日本共産党「消費税を ..
[2ch|▼Menu]
304:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:26 AIH7CYkX0.net
けどコイツ等、公務員増公務員給与増を目指してるんだぜw

305:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:29 Z7BScVHu0.net
まあ、共産党は言う権利あるわな。
売上税の時から反対してたからなw

306:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:31 vJ+XOhaD0.net
>>257
共産党やぞ?

自衛隊解体、天皇廃止とか言い出す

307:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:35 2VqRCwANO.net
プレミアムフライデーって定時退社なんかしなくていいから減税しろよ
自民党のボケ

308:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:37 9Fe8TyrA0.net
共産党の皆さんへ

共産党河内長野市議の娘で民青大阪府副委員長の宮本奈生さん、共産党河南地区でアルバイトをしていた大倉さんなど
民青と共産党の関係者が、数々の嘘をつきながらカンパ集めをし、約束も一切守らず反故にし、何の事情説明もせず沈黙したまま逃げているのはなぜでしょうか。
実質騙し取られたお金は、共産党大阪府委員会から川添前民青府委員長ら2名が私の自宅まで返金しに来られましたが、事情説明や明確な謝罪はありませんでした。
さらに、私と民青との間に誤解があったなどの嘘を重ねておられますが、どのような誤解があったのか一言も答えることすらできませんでした。
この件に関して共産党河南地区委員長の武富義己は、被害者である私達夫婦にデマ中傷を浴びせ人格攻撃を行いました。
共産党組織の責任者が事実無根の誹謗中傷に走ることにいかなる正当性があるのでしょうか。

私は日本共産党綱領や自由と民主主義の宣言には深く敬意を持ち賛同する立場ですが、上記のような不当不正常な行いは黙認できません。
上記以外にも度重なる言行不一致や虚言と約束の一方的な反故が民青と共産党関係者から繰り返しなされています。私が何度か抗議しましたが改善されませんでした。

なぜこのようなことが起きるのか、私には全く理解できません。日本共産党は【事実に基づく事情説明】と、【市民道徳並びに社会道義に則る対応】をしてください。

309:名無しさん@1周年
19/11/18 21:45:39 1gRVei/m0.net
>>219
チャイナの上級党員はどんな感じなのかな?

310:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:02.88 RexyxSiW0.net
>>267
東京都の財政を破綻させたのが共産主義者の美濃部亮吉と言う現実

311:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:03.90 UfLM7Gc20.net
防衛費と法人税上げたって赤字額には全然追いつかないんだけど…

312:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:24.84 zrJFpNNP0.net
>>293
国債発行が必ず消化されるというその自信はどこからくるの?
頭大丈夫?

313:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:35 IK6S1lO30.net
>>1
さっさと法案出してみろよ
法案すら出さず口だけなんてただのパフォーマンスだろうが

314:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
19/11/18 21:46:37 ZKQf3K4H0.net
なにが5%だよ

完全廃止にしろ  舐めんな

315:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:46 eTdSgwwT0.net
>>107
仮に取れたら消費税とか関係なく財産没収の上いい暮らしができるのは才能ある人や努力する人ではなく、
共産党幹部の家かどうかで決まる社会になるよ

316:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:47 sCTgYTTG0.net
世界で消費税のない国は中東で石油が出る数カ国だけ

317:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:53 foGSdWzu0.net
共産党じゃなければな

318:名無しさん@1周年
19/11/18 21:46:59 hwTPFENa0.net
日本銀行が毎年80兆余計に刷って、
そのうち60兆が内部留保


319:ニして蓄積されていると言う現実。 そして消費は毎年減り続けていると言う現実。 このカネの流れの中で、減り続ける消費に増税して、 増え続ける内部留保の原因たる法人税を減税すると言う、 まさに資本主義の破壊をもくろむ経団連のクズども。



320:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:05 tqXiTGKq0.net
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ
訪日外国人からまともに税金が取れる手段なのに何言ってるんだ

321:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:15 QRxPjMil0.net
天皇制と自衛隊廃止な

322:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:19 w90RH/ud0.net
>>215
年収800〜900万円の層は数少ない中流の上ですな
国の世話になってるとは言い難いかと・・・

323:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:33 kdD4iGcx0.net
>>304
消化されなければ日銀が買えばいいだけ
何を言ってるの?

基本的にお金って使っても消滅しないって理解できてる?
国債を買った金は循環して銀行に戻り、やっぱり国債を買う資金は枯渇しないんだけど
理解できない?

324:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:37 jw/+8FGh0.net
所得税の基礎控除を10%増やすくらいの気の利いたことは言えんのか

325:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:38 irPL3cKa0.net
政権をとれずとる可能性もない政党の言うことなんて妄想と同じ
聞く価値ない
一度でも政権とったことあるなら聞く価値もあるけど

326:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:39 3+UjA8BZ0.net
>>311
観光立国やってるからな
てかそれくらいしか出来ない

327:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:40 hwTPFENa0.net
>>302
財政均衡派は100%バカ。

328:名無しさん@1周年
19/11/18 21:47:51 bMU3OV0P0.net
>>1
共産党という名前を変えたら解決するのにね
国民はバカばっかだから

329:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:06.78 VHIqlQJH0.net
経団連「5G関連企業の法人税30%下げろ!」
経団連「ただし消費税は上げるべき!」

330:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:13.73 cyrq8wuZ0.net
そもそも法人税と消費税はそれほど変わらないんだよな。
法人税も消費税も納税してるのは企業。
法人税も商品の値段に入ってるから、
法人税が安くなれば商品の価格が安くなるし、
法人税が高くなれば商品の価格が高くなる。
法人税減税&消費税増税が金持ち優位っていうのは理屈が通ってない。
年間売上が1000万円未満の企業は消費税が免税されるから消費税を払わないで良いし。
ヒカキンが 5000万円の時計買ったけど消費税だけで100万円くらい払ったんだよな。
金持ちからも公平に取るのが消費税。

331:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:18.89 gfutNfF30.net
ホラだからね
いっそ物価水準だけを50年前に戻してみろ
みんな豊かになるぞwww

332:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:20.36 urpGO2KG0.net
これほど空しい公約もないね
政権なんて絶対とらないからね

333:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:23.74 gfq8Kl7X0.net
失せろ反日政党

334:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:25.93 mk/ZOGSt0.net
>>303
財政赤字を解消する必要はない
なぜなら、財政赤字がお金の本質だからだ
PB黒字化なんか達成したら経済は破滅する
それをやろうとしているのが日本
言わば国家的自殺

335:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:28.66 C7oWJvbB0.net
これは山本太郎と行動を共にしますという宣言か?

336:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:29.84 6A+6rqxy0.net
その代わり大企業増税大型公共事業削減なんだよな
共産党は関空2期と新東名新名神中止をうたってたが
それらが実現されてればどうなってたか

337:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:33.50 hwTPFENa0.net
>>311
訪日外国人から消費税は取れません。

338:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:38.79 3+UjA8BZ0.net
>>313
それ以下ってこと 
800か900か忘れたけど

339:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:49 nYXeb6yR0.net
絶対に政権を取れないからなんとでも言える。
そんな事より集団ストーカー問題を解決してくれ。

340:名無しさん@1周年
19/11/18 21:48:49 2VqRCwANO.net
共産党って医師会と戦って改革する度胸ないのが一番の弱点
支持層が年寄りばっかしだから経団連とか自衛隊に吠えかかって現実逃避してるだけ

341:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:06


342:zrJFpNNP0.net



343:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:10 3+UjA8BZ0.net
>>328
取れるぞ 国内消費する分

344:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:14 bMU3OV0P0.net
>>1
党名を共産党から、社会自由民主党に変えればいいと思うよ

345:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:27 cyrq8wuZ0.net
法人税は赤字だと免除されるから税収が安定しない。
消費税は税収が安定してる。

346:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:28 hOcQvPsS0.net
安倍ちゃん見てるとまだ、共産党の方が
マシなような気がしてきた

347:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:28 hwTPFENa0.net
>>321
お前のああ思うこう思うは経済学ではない。

348:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:35 bfV9DVXZ0.net
>>234
独裁資本主義最強ってことだな

日本ももっと軍事力を高めて他国へガンガン圧力かけられるようになれば中国タイプでやれるのにな

349:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:36 tR7KoJzH0.net
ホントなら支持するわ

350:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:44 w90RH/ud0.net
>>317
観光立国とは言っているけど、それがGDPに占める比率は1%以下だぜ
そこから消費税を取っても屁のツッパリにもならんだろ

351:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:46 Ju9yfyqW0.net
増税して15%くらいになりそう。

352:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:51 UfLM7Gc20.net
>>314
デフォルトしなくていいねこれ
しかしこんなのあり得ないのはみんな分かってる

353:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:07 bMU3OV0P0.net
>>332
ほっとけよ
MMTなんて所詮中学生ぐらいに誰でも考える事なんやし

354:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:12 JXy9cp/G0.net
政権取ったらすぐに下野すると言い切った共産党が夢物語描いてどうするの?

355:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:17.36 kdD4iGcx0.net
>>332
は?国債発行額はどの国も増え続けているけどどこも破綻してないけど何を言ってるんだ?
国債発行して不渡りがでるのは「自国通貨建て以外の国債」のみ
ちょっと頭使いなよ

356:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:23.54 3+UjA8BZ0.net
>>338
経済独裁やると貧乏人は大変だぞ

357:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:31.84 CAbQjv+e0.net
未来永劫政権が取れない政党は不可能なことを口走っちゃうよねwww

358:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:51.34 kdD4iGcx0.net
>>342
あり得ないっていう論理的理由を説明してごらん
無理だろうけど

359:名無しさん@1周年
19/11/18 21:50:52.30 aIUZPhWz0.net
廃止はいいけど財源どうするのよ。
消費税の税収17兆6809億円あるんぜ。
防衛費削減とかまた寝言いうのか?

360:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:17.59 vJ+XOhaD0.net
>>321
逆やで
消費税は貧乏人の減額制度がないから、低所得者が一番困る
消費税のせいで企業が苦しくなれば、リストラとか被害を受けるのも低所得者

361:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:19.07 3+UjA8BZ0.net
>>340
1%だろうが稼げるのがないんだから仕方なく根?

362:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:28.28 No35zZcP0.net
ボンクラ与党の運営じゃ共産党ぐらいか
こんなこと言えるのも
というか共産党は所得税の累進課税なり打ち出せてるんかよ

363:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:29.91 UfLM7Gc20.net
>>348
それは
君がやることだよ?すり替えないでね

364:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:34.14 DV1qb8B00.net
生活消費税は5に戻せ
8て軽減とかなめてんのか

365:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:35.98 ijd2/7Zr0.net
同じ 共産党
香港に対する中国政府共産党のやり方 どう思うのか
そっちの方が大事だろ
話題を変えろよ

366:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:45.78 hwTPFENa0.net
>>349
80兆余計に刷って毎年60兆以上の内部留保。

367:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:47.06 mk/ZOGSt0.net
>>342
財務省は分かってないよ
財務省公式発表:外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)



368:1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。



369:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:54.38 H4w6qnbT0.net
実際、そのほうがいいよな
で、社会保障は切る

370:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:55.73 tqXiTGKq0.net
>>328
それ免税店だけな

371:名無しさん@1周年
19/11/18 21:51:55.54 sCTgYTTG0.net
社会福祉の充実と増税は一心同体。ソースは北欧
なのにバカサヨは福祉の充実をして減税しろとほざく
お花畑にもほどがある

372:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:02.75 iWEWyP2t0.net
いっそ国民一人当り一千万円配りますとでも言って欲しい

373:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:12.94 kdD4iGcx0.net
>>353
俺はお金は使っても消滅しない、循環して国債を買う資金が無くなることはないって論理的に説明してんだけど
アホなのか?

374:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:13.17 /WKZmcbC0.net
れいわと違って共産党は緊縮路線だからダメ
かつての民主党と一緒

375:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:22.86 UHmA+ZGm0.net
消費税ゼロ防衛費ゼロの共産党

376:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:26.89 rhTEgLnK0.net
貧乏人が気取って
資本階級の味方である自民党を支持したところで
見返りはこんなものなのさ
おまいらがヒィヒィ言いながら支払う消費税は
桜を見る会の飲み会費用に
流用されてるかもしれんのだぞ?w
「肉屋になつく豚」
ってさんざん言われてるのに
まだ気が付かないw

377:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:28.96 bMU3OV0P0.net
>>348
その発行した金で輸入品も買いまくれるね 石油買い占めも空母買い占めも世界一に簡単に成れる
万歳! 万歳! 万々歳!

378:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:30.83 hwTPFENa0.net
根本的に、法人税減税の財源が消費税なんで、
消費税減税の財源は法人税になる。

379:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:40.62 3+UjA8BZ0.net
>>361
そのほうがいいかもな

380:名無しさん@1周年
19/11/18 21:52:58.03 iJlVf5lz0.net
自民から共産党まで全ての政党がグル
勿論メディアも市民団体もです
対立は只のプロレス
選挙は悪政の責任を国民の責任にする為に行ってるイベントで
負ける方がわざと負けることをやって
負けてるだけの八百長
要するに主権在民が嘘
いい加減このことに気づかないとダメ

381:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:01.80 50avcpMV0.net
消費税は高齢者からも取れるから合理的。
所得税や法人税もそうだが、結局、働き世代から金をとって老人に分配するものだ。
共産党は老人の味方で労働者の味方ではない。

382:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:21.73 asYYGxYk0.net
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。

383:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:23.69 3n1sPE/V0.net
>>175
ソース見たい

384:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:24.06 zrJFpNNP0.net
>>345
それは結局富の増え方が国債発行以上だからだよ
君の論理だとはじめから国債購入資格を国内及び中央銀行限定にすればよいでしょ
何で破綻した国家も世界中の国家もしてないし
アメリカは双子の赤字で苦しんだんだよw

385:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:30.95 kdD4iGcx0.net
>>366
俺は国債発行したらインフレするって言ってるんだけど
インフレしたら通貨安が起こって、対外資産を買い占めるなんてことはでいないよ
頭大丈夫?

386:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:32.81 UWU4xv9C0.net
中国・北朝鮮・ロシアに頭が上がらない共産党はいらん

387:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:37.12 TiSByDSj0.net
防衛費はゼロに

388:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:45.83 UfLM7Gc20.net
一度はベーシックインカムでもやってみればいいな
だって、国債すればいいんでしょう? ププ

389:名無しさん@1周年
19/11/18 21:53:48.08 hwTPFENa0.net
カネの流れが消費に無いと言う経済現象が起こっている以上、
金の流れの無い消費に税品をかけるとか、



390:経済理論としてありえないことが理解できないのはおかしい。



391:名無しさん@1周年
19/11/18 21:54:06.24 BgEOno7W0.net
ずいぶん動員されてるな
消費税減税はよほど都合が悪いとみえる

392:名無しさん@1周年
19/11/18 21:54:23.02 98GNRhQW0.net
>>332
ナチスドイツとかな

393:名無しさん@1周年
19/11/18 21:54:58 bMU3OV0P0.net
>>361
MMTの本質はそこ
幾ら国債発行してどうのこうのでも、結局は裕福層へのバラ撒きだけ
国民には絶対にバラ撒かん

394:名無しさん@1周年
19/11/18 21:54:58 50avcpMV0.net
アベノミクスでハイパーインフレいつになったら来るんでしょうねえwww

395:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:03 vcOtjWpT0.net
共産党政権になったら
中国みたいに共産党軍を作って
共産党の下に憲法を作って
共産党による独裁を行って
日本を世界最強最高の国にする

って言えば共産党に入れてやるよ

396:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:10 CoLnLNU70.net
> 消費税5%に戻し廃止めざす
へえそりゃ凄い!最高だな!
。。。。。。


・・・で?財源は?

397:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:21 kdD4iGcx0.net
>>373
アメリカは本来受けるべきインフレを外国に国債を売りつけることで回避してんだよ
そんなことも分からんのか
日本が押し付けられてる米国債いくらか知ってる?

398:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:41 mk/ZOGSt0.net
>>367
減税の財源は必要ない
というか、政府は金がなくても支出することができる
これをスペンディング・ファーストという

399:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:43 6duGUQFb0.net
消費税分と分割手数料は全て共産党が負担(棒)

400:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:46 J2wTWo6J0.net
財務省に逆らえるの?

401:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:47 4W5hoUnB0.net
>>370
老人から取りたけりゃ相続税をいじればいいだけだろ
とられたくなければ使えばいいんだしな

402:名無しさん@1周年
19/11/18 21:55:50 bxGVie050.net
>>1
共産党を廃止しろや

403:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:12 hwTPFENa0.net
80兆余計に刷って、60兆が内部留保と言うカネの流れがある以上、
そのカネの流れに税金をかけるのは、経済現象として当然の事であり、
80兆余計に刷って、消費が減っていると言う経済現象が起こっている以上、
カネの流れの無い消費に増税するなど、
理論としてありえない事だけは、国民の相違としてはっきり述べさせてもらう。

404:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:16 fUjRDTwc0.net
>>1
こうなると庶民の味方
共産党以外の選択肢はないんじゃねーのと思う

405:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:26 bMU3OV0P0.net
>>374
横からだから間違った スマン

406:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:38.58 smMtGfur0.net
共産党は政策面では一理あるが、
組織面では老害と二世のクソ信者に汚染されて自爆している
共産党の看板で威張り散らしたり、共産党内や関連団体でのパワハラモラハラ上等的な
クソ信者を追い出して浄化した方がいい

407:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:53.90 gfutNfF30.net
>>349
借金で賄うんだよ
日本が経済的に破綻したら、本土(中国)へエリート待遇で亡命よ

408:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:55.64 50avcpMV0.net
>>389
相続税取れるほどの資産家はあまりいないが、
爺さんが死んだら婆さんから家を取り上げるということ?

409:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:55.88 zrJFpNNP0.net
>>385
だからその時点で君のいう無制限ってのは破綻してるじゃんw

410:名無しさん@1周年
19/11/18 21:56:56.53 asYYGxYk0.net
>>389
消費税で広く薄く公平に取るべきでしょ。

411:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:09.09 iyS2RszI0.net
N国と同じで、国民に分かりやすいことを言って票集め
実行できるだけの議員は揃えられないけど
投票には結びつく

412:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:10.00 244/nfMz0.net
庶民の味方w

413:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:19 afjhUmeR0.net
財務省が そうはさせるかと動き出す

414:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:23 y52c8DBa0.net
>>388
脳内ではね
政権取ることはないから夢の中に生きている

415:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:39 tRnsEo830.net
たちまち足らない財源は誰が出すの?

416:名無しさん@1周年
19/11/18 21:5


417:7:44 ID:w90RH/ud0.net



418:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:45 bMU3OV0P0.net
税収を幾ら上げても、安倍自民党が美味しく好き勝手に使うからな
足りるという事は永久に無い

419:名無しさん@1周年
19/11/18 21:57:57.02 mk/ZOGSt0.net
>>381
勝手にMMTの本質を定義するな
むしろMMTの弱点は、具体的な政策の提言をしていないことだ
MMTはただの概念であって
実践する方法も何もクソも無い
お前の言っていることと全く違う

420:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:03.35 hwTPFENa0.net
>>370
高齢者は働いていないので、働いていない高齢者から金を取るなど、
まったく持って不合理以外の何者でもない。
なぜ金の流せない高齢者から税をとることが合理的なのか、
経済理論を示せ。

421:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:04.89 fUjRDTwc0.net
>>391
てか内部留保って法人税さっ引いた残りだから
内部留保が問題なら法人税上げろよ、で済む話

422:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:05.79 /ERjI4zq0.net
庶民の味方のふりした独裁主義だよ共産党は

423:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:08.75 No35zZcP0.net
>>370
外国人観光誘致で国益とか言うアホが消費税免税やってるんだが
内需が死にかけで何で同じ商品を購入する外人を優遇するんだよ
老人は内需やぞ

424:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:20.07 GCv4WA2m0.net
法人税増税・消費税減税の選択肢が増えることは庶民にとって良いことだ
他の野党も続け

425:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:21.81 KAsO06nd0.net
政権を担ったことのない政党の戯言
ただそれだけ

426:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:30.44 50avcpMV0.net
>>403
企業から取るんだろうね。
グローバル企業は一夜にして荷物まとめて逃げ出すような気がするが。

427:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:36.16 tnrViJ5k0.net
アカだらけ

428:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:42.43 kDRznfgs0.net
妄想は要らないからさ

429:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:55 mk/ZOGSt0.net
>>399
MMTは分かりにくいことだよ

430:名無しさん@1周年
19/11/18 21:58:56 hwTPFENa0.net
>>408
そうだ。

431:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:00 bMU3OV0P0.net
>>406
要約すると中学生の妄想w

432:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:11 aIUZPhWz0.net
アカがさっきから騒がしいけど
実際政権取る気ないんだたら
いくらでも無責任なこと言えるよな。
そういうの、民主党政権でみんな懲りたんだよ。

433:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:12 vJ+XOhaD0.net
>>389
相続税取れ論って言う人多いけど、
それやって大失敗してるのが韓国なんだよな

434:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:13 tRnsEo830.net
>>398
公平じゃないよ

儲かっている新聞社は軽減税率適用されてるからね、
朝日やら新聞社が国へ納める税金は8%

435:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:16 kdD4iGcx0.net
>>397
「無制限に刷れる」ってことと「無制限には刷らない」ってことが違うのは分かる?
ではなぜ無税国家が実現しないのかといえば、無限に国債を刷ると過剰なインフレが起きて
経済に悪影響が起きるからだ

刷れるよ、いくらでもすれる
だけどそれは消費税をいくらでもあげられるって言うのと同じ論理にすぎない

今現在消費が落ち込んでるのに、消費税上げてどうすんの
そういうときこそ国債刷ってインフレ率3%程度まで減税するんだろ?

436:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:20 c3H15NP70.net
>>21
特に在日への生活保護廃止な。

437:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:27.51 /WKZmcbC0.net
財政赤字の拡大を言い出すのなら分かるけど、言ってないから共産党の消費税廃止は信じちゃダメ
民主党と同じ道を辿る

438:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:34.28 afjhUmeR0.net
結局 みんな自民推しなのか?

439:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:44.30 J2wTWo6J0.net
詐欺フェスト

440:名無しさん@1周年
19/11/18 21:59:48.07 50avcpMV0.net
>>407
年金より賃金低い若者は大勢いるラジねえ

441:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:05.55 tRnsEo830.net
>>413
無理と違う?
もう宗教法人法課税にしようよ
創価なんてテレ


442:rで宣伝しまくりやん



443:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:12.85 bMU3OV0P0.net
>>419
民主党系全て言いたい放題のマニフェストだけどなw

444:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:14.58 C7oWJvbB0.net
共産党って万年野党で公約なんか全然達成できないでも支持者がいるんだよな。
合法化政党として70年以上の歴史がある。
70年以上一度も政権についたことが無く公約を達成できないって、もうキワモノ政党
としては老舗といっていい。N国党の先駆け、先輩なんだからそら同族嫌悪になるよ。

445:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:17.46 iJlVf5lz0.net
>>398
超高額所得者から取るべき
それだけ多く日本の市場からかっぱいでるのだから

446:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:19.26 4I1pWB0g0.net
そんな中途半端なことじゃ、軽減税率0%にされたら勝ち目無いぞ

447:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:21.85 hwTPFENa0.net
>>413
企業は日本からクソほど優遇されている結果として儲けを出せている状態なんで、
日本から出てグローバル企業になれるとか、100%あり得ない。

448:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:35.93 5IXdEQ8F0.net
>>395
あほか
カネ刷れよ
通貨を発行しろ
今時、刷る必要もない。
数字を変えるだけだ。
お得意の

449:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:55.14 4W5hoUnB0.net
>>420
その大失敗の国より低い成長率ってなんなんだろうね

450:名無しさん@1周年
19/11/18 22:00:58.85 4/+TuT/C0.net
>>403
安倍みたいに国債刷ればいいだろ

451:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:04.51 50avcpMV0.net
>>433
日本の法人税は韓国より高いよ。

452:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:05.49 mk/ZOGSt0.net
>>418
中学生の妄想ではなくアメリカの経済学者が提唱している

453:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:09.77 hwTPFENa0.net
>>427
それを改善するためには、消費税を廃止し、法人税を上げて、労働分配率を高めなければいけない。

454:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:14.72 4DGf1ASS0.net
>>335
法人税払わない禿の会社とか赤字でも消費税は納めないといけないってのは確かに利点
だから法人税より消費税と言う動きも当たり前だね
文句言うなら法人税納めない会社に言うのスジって話

455:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:37.49 GCv4WA2m0.net
>>424
緊縮財政しながら法人税減税よりマシだからw
こういった選択肢が増える事は大事
積極財政でインフレカモンベイビーが最高なんだがな

456:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:37.80 RRX0rzLj0.net
>>1
本来国家の仕事の通貨発行を嫌う側の左翼が
こういうこと言っちゃうほど歪んでる日本の政治

457:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:39.25 hwTPFENa0.net
>>437
オマエは韓国みたいになりたいのか??

458:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:41.10 vJ+XOhaD0.net
>>427
横からだが、
それ厚生年金もしっかり払ってた人だろ
国民年金だけだと若者の賃金より高いとか無いぞ

459:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:48.42 UfLM7Gc20.net
>>434
デノミってヤツも外国でやってたな
北朝鮮は大失敗して責任者処刑されたらしいが

460:名無しさん@1周年
19/11/18 22:01:49.50 B/id/0dW0.net
日本潰すのが目的だからなんとでも言えるよな
立憲の辻元の外国人献金規制法違反(在日)はごめんちゃいでスルー
立憲辻元の3600億円北朝鮮横流し疑惑に関しては桜を見る会の4万倍の金額がかかってるけど、民主党(現:立憲民主党)は説明したんだよね?
その他諸々政治家として論外の経歴↓i

追求してる側がこのざま l
>>2
>>1000
またどうでもいいことを、大事かのように騒いでるのか 本当にやばいのはこいつらだろ↓ l
立憲の党首の枝野は革マル派(テロリスト) o
立憲の国対委員長の辻元は政治資金横領、詐欺罪前科一犯の犯罪者&生コン事件wt
立憲の蓮舫は二重国籍 y
立憲の福山哲郎は陳哲郎で朝鮮人 i
立憲の白眞勲は韓国人yok

461:(。・_・。)ノ
19/11/18 22:01:54.11 AGGI+4+S0.net
共産党員と共産党支持者が毎年100兆円納税すれば日本国民は無税でいけるんだぞ
無税のために何故やらない
やらなきゃ意味ないよ
(´・ω・`)

462:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:04.08 6/vT2+qU0.net
れいわと共産の支持率は増えてるんなんだよなぁ
立憲と国民民主は下落傾向。当然だよね

463:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:07.84 9C1FsCBt0.net
政権取る気なんてサラサラない、御殿に使用人があと5人欲しいんだ分かるだろ

464:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:11.58 50avcpMV0.net
>>439
なんで法人税上げれば労働分配率が上がると思えるの?

465:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:31 umbsGLZN0.net
>>1
言うは簡単だよね
しかもまずは5%にとかもっともらしい演出までしてw
何故一度5%にしなければいけないのか、
どうやったら0%にできるのか説明してよ

466:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:32 asYYGxYk0.net
消費税は公平だ。とはいえ、国民の負担は限界に近い。後は、医療費自己負担など受益者に負担を求めるしかないな。

467:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:34 WZUvqX210.net
解党をめざしてください

468:名無しさん@1周年
19/11/18 22:02:37 lmbQJr/X0.net
3% 5% 8% 10%
一度も阻止できなかったのに

469:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:03 vJ+XOhaD0.net
>>435
韓国の今年の成長率確認してないだろ?

470:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:13 mk/ZOGSt0.net
>>424
これだな
唯一まともな反論は
MMTを信じると言わない限り共産党を信じるに値しない

471:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:18 EK7CYgOR0.net
こいつらが言うことの真逆の政策は大体いい政策

472:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:40 HV0tOjLP0.net
>>1
黙れシナチョン!!
安倍ちゃんマンセー!!!!!!!

473:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:47 zrJFpNNP0.net
>>422
つまり君は無意味な机上の空論いってただけなの?
馬鹿じゃない?
できないのはできないんだよw

474:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:48 TtZpX1oE0.net
抽出 ID:y57RbSi90 (7回)

偏差値38くらいなのがいんぞw

475:名無しさん@1周年
19/11/18 22:03:49 3n1sPE/V0.net
>>452
消費税って逆進性が高いんですけど

476:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:22.46 GCv4WA2m0.net
>>450
法人税で取られるくらいなら社員に還元しとけって事なんだろう

477:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:26.76 A2/2WDEl0.net
その代わりに人頭税を導入します

478:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:31.10 4/+TuT/C0.net
>>451
団塊と団塊ジュニア駆逐すればゼロに出来るだろ
あと50年の辛抱だw

479:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:43.39 DzLuLY2J0.net
バカの集まり

480:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:45.62 AScQXSD40.net
>>1
消費税下げるとか寝ぼけた事言うなら、まず全国の公務員の給料下げます
位言ったらどうなんだ?
橋本は大阪でそれやって大パッシング受けながら、大阪の経済立て直しただろ
消費税下げて、歳出減った分をどこからどうやって持ってくるかもしっかり言えよ

481:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:46.54 asYYGxYk0.net
>>461
それと消費税が公平である事とは関係がない。

482:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:52.86 iJlVf5lz0.net
>>450
経営者が国に取られるくらいなら
社員にばらまいて忠誠心を上げたほうが良いと考えるから

483:名無しさん@1周年
19/11/18 22:04:54.80 /PQ+QUuW0.net
消費税で出てく日銭は減らします でも保険は8割負担でお願いしますとかじゃないよな
実は消費税の負担軽減って消費の多い金持ちが一番得すんじゃね? おれバカでよくわからんけど

484:名無しさん@1周年
19/11/18 22:05:17 kdD4iGcx0.net
>>459
だから


485:ね… 「無限に刷れる」ってことと「無限には刷らない」って差が分からない?無理? 論理的に無限にすれるよ、だけどある程度いくと高インフレになって経済に悪影響が出る だから無限には刷らない、そこを上限にして国債発行して減税するのが当たり前だっつってんだけど 日本語通じない?



486:名無しさん@1周年
19/11/18 22:05:35 hgMD4tYh0.net
財務省を京アニに、とまでは言わんが首里城にしよう!

487:名無しさん@1周年
19/11/18 22:05:39 umNkn8ZE0.net
減税って叫ぶなら、合わせて予算削る分野も明言しろよ。
じゃなきゃ出来もしない嘘をぶら下げて国民を欺いた糞食い民主党と同じだろ。

488:名無しさん@1周年
19/11/18 22:05:41.71 50avcpMV0.net
消費税は最近たったの2パーセント上がったけど、
社会保険料はずっと前からガンガン上がってる。
これも実質税金みたいなもの。
企業負担分合わせたら3分の1超えてるだろう。
消費税を上げるということはさらに勤労世帯からとるということ。

489:名無しさん@1周年
19/11/18 22:05:42.22 vJ+XOhaD0.net
>>464
ポルポトかな?

490:名無しさん@1周年
19/11/18 22:06:04.18 hwTPFENa0.net
日本がデフレから脱却できない最大の要因は、
法人税が低すぎる事で、労働分配率が高まらなず、
低所得者の可処分所得が上がらず、
有効需要が創出されない事にある。
その現象が、年金より低い若者の賃金と言う経済現象になっている。
その法人税が低いと言う現象を引き起こす一つの要因は、
法人税減税の財源となる消費税増税であり、
安部がデフレからの脱却を掲げて選挙で民意を問うて政権をとっている以上、
消費税は廃止し、法人税を上げざるを得ないのが経済理論上の必然になる。

491:名無しさん@1周年
19/11/18 22:06:08.23 vpa1/CC/0.net
NHK批判してみろニセアカ

492:名無しさん@1周年
19/11/18 22:06:09.52 GPwBB3qQ0.net
消費税10%とか、そりゃ消費が落ちるに決まってんだろwwwwwwwwww。
自民党は日本を滅ぼす気かよwwwwwwwwwwwwwwwwww。
おかげで、日本はすでにオワコンだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

493:名無しさん@1周年
19/11/18 22:07:04.77 mk/ZOGSt0.net
まず日本人はここを認めるべきだと思うんだけど
中国の経済政策は成功してるってことなのよ
ネトウヨが破綻する破綻すると言い続けて20年
中国の経済はずっと成長をし続けている
この実績から導き出せる答えは
中国の経済政策は日本より優れているってことなのよ
まずこれを認められないと日本に未来は無いよ

494:名無しさん@1周年
19/11/18 22:07:08.61 zrJFpNNP0.net
>>462
昨日のNHKニュースでアベノミクスを検証するってので
民主党時の不況時と比較して
労働分配率が下がってるから問題だとアホなこと言ってた受け売りだろ
不況時に労働分配率上がって好況時に下がるの当たり前なのに
むしろ5%程度しか下がってないのかと思ったぜ

495:名無しさん@1周年
19/11/18 22:07:43.01 T3OKeLcb0.net
豪遊出来なくなるから自民党が抵抗するぞ

496:名無しさん@1周年
19/11/18 22:07:44.94 nxUUEKHc0.net
公務員の給与3割引早くやれよ! 税金の使い道のほう変えないとダメだよ。

497:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:00.03 VAXlYllP0.net
どうせなら消費税 -10% くらい言ってくれんと

498:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:09.66 No35zZcP0.net
>>448
それが問題
与党がやれって話

499:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:20.47 zrJFpNNP0.net
>>470
お前が無能
実行不可能なこと前提にロジック組み立てるどアホ

500:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:28.12 /WKZmcbC0.net
>>481
ダメ
GDP減らすな
むしろ公務員の人件費は増やすべき

501:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:34 50avcpMV0.net
>>475
アメリカの法人税と比べ低すぎるということはないし、韓国と比べても高いくらい。
日本の法人税は国際的に低いと言えない。
デフレ脱却できないのは他に理由があるのでは?

502:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:37 vcOtjWpT0.net
共産党はなぜ自分たちの持ち味を生かして戦わないのか?

共産党政権になったら
最優秀な者による独裁で日本を世界最先端の最強で最高の国にする

って言えよ
そうすればもっと票取れるぞ

同時に自らのスパイによって作り出した民主主義の糞さを叩いていけ

503:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:42 XY1gDjp70.net
昔は所得税の対として消費税だったと記憶しとるがいつのまにか法人税になってんのな
どこですりかわったんやろ
不思議やわ

504:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:56 dYFBdcv70.net
おもいきって0%にして、
公務員の給料半分にしよう

505:名無しさん@1周年
19/11/18 22:08:59 bMU3OV0P0.net
>>481
ほんとそれ
税金があればある程、無理矢理に金を使うからな
年収1000万円でも生活が苦しいって言っているようなもんやからな

506:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:03 hNobCbyx0.net
法人税を上げると企業が日本から海外へ流出してしまう
そう思っていたが
誰かがそうはならないと言っていた

その理由は法人税なんて企業にとってたいした負担ではないそうだ
上げても微々たる金額らしい

しかしということは法人税を増税しても税収も上がらないということだ

507:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:03 2JJ+h9AF0.net
なにがまずだよ
すぐ0じゃない理由は

508:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:06 GCv4WA2m0.net
消費税増税は法人税減税の実質的なバーターになってきているのもバレているからな
本来は積極財政でインフレを目指せだが、いきなりは無理だから法人税増税・消費税減税の選択肢もあって良い
徐々に積極財政のボイスを大きくするのに役に立つ

509:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:06 4/+TuT/C0.net
海外に合わせるなら、公務員の給料も海外に合わせろよ

猫も杓子も大学入学から
今度は猫も杓子も公務員就職になってきたぞw

一億総ベーシックインカムも近いなw

510:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:21.54 kdD4iGcx0.net
>>484
国債がデフォルトするとかいうアホがいるからそういう説明せざるをえないんだけど分かってる?

511:名無しさん@1周年
19/11/18 22:09:38.69 H2ZzVPn70.net
ちなみに消費税を上げないといけない理由は法人税を他国と同レベルにおさえなければいけないから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1644日前に更新/226 KB
担当:undef