セブンイレブン、一部 ..
[2ch|▼Menu]
181:名無しさん@1周年
19/11/18 19:00:54.26 i4Q2G6G60.net
>>174
馬鹿か
権利と義務はセットになってる
経営のノウハウもすべて与えれてるくせにそれ以上望むって
世間知らずにもほどがある
そんなに権利が欲しけりゃ個人商店のやれよ

182:名無しさん@1周年
19/11/18 19:01:25 fn0wtQSu0.net
>>175
お前が低脳なのは分かった

183:名無しさん@1周年
19/11/18 19:01:42 Fd0XhWEC0.net
>>1
だったらさ、「自分の看板」で商売をやれば?
そうすれば、誰にも文句は言わせないしさ。
(そんな商店に、客が来るかは知らないけども)

なに、「人の看板」で商売をやって、文句を言っているの?
ましてや、「酒屋の業態を替えて、本部に騙されてコンビニにした…」わけでもあるまいし。

184:名無しさん@1周年
19/11/18 19:01:49 4/+TuT/C0.net
お前らも1年に1回くらいはインターネットすんなよw

契約してないだろ、毎日しろってw

185:名無しさん@1周年
19/11/18 19:01:52 ImALY7TX0.net
>>170
高卒では本部に就職できんだろ?
底学歴でもチョロく稼げるのがコンビニオーナーってだけ

186:名無しさん@1周年
19/11/18 19:02:16 SLBQo1MF0.net
>>169
本社はリスクがない代わりに各店舗にリスクを負わせるのがFCだもんな

187:名無しさん@1周年
19/11/18 19:02:28 i4Q2G6G60.net
>>176
経営能力も無くて
ノウハウくれくれをやっておいて経営権が欲しい?
引きこもりかよ馬鹿

188:名無しさん@1周年
19/11/18 19:02:38.78 QQ6VuYcY0.net
>>4>>155
アサ7時〜ヨル11時 年中無休
24時間営業のお店もあります
セブンイレブンいい気分♪
URLリンク(youtu.be)

189:名無しさん@1周年
19/11/18 19:03:07.77 RTpa6u8r0.net
午後からは営業するの?

190:名無しさん@1周年
19/11/18 19:03:09.52 9Tn5aSCj0.net
>>154
そんな気概のあるやつだったらハナからセブンオーナーなんて選択肢にないだろw

191:名無しさん@1周年
19/11/18 19:03:34 i4Q2G6G60.net
>>182
勝手に妄想するのは自由だが
それでお前の居場所ができるわけじゃないぞ
大丈夫か

192:名無しさん@1周年
19/11/18 19:04:21.39 5dn9FuW90.net
いいんじゃね
元旦にコンビニ行かねーし

193:名無しさん@1周年
19/11/18 19:04:49.63 9Tn5aSCj0.net
>>185
そういうちょろい奴を騙くらかして奴隷にするのが
セブンのビジネスモデルだからなw

194:名無しさん@1周年
19/11/18 19:05:28.02 b7Hnbi950.net
組合結成・台頭も、営業時短も、おでん取扱店舗の減少も流れを止められず
本部側も相当求心力落ちてんじゃね

195:名無しさん@1周年
19/11/18 19:05:42.97 eUDSNJFp0.net
一般的なサラリーマンに劣るのはしょうがないとは思うが、
まあそれにしたってブラックすぎるわな

196:名無しさん@1周年
19/11/18 19:05:47.29 n4gw6MbW0.net
最初に奴隷契約したからだろ諦めろ。

197:名無しさん@1周年
19/11/18 19:05:50.36 i4Q2G6G60.net
セブンのシステム全部乗っ取っておんぶにだっこで
ぶら下がってるくせに
好きにやらせろって頭おかしい
セブンの看板を降ろして好きにやれや

198:名無しさん@1周年
19/11/18 19:06:13.30 9Tn5aSCj0.net
>>187
何でセブン本部はそんなバカをオーナーなんて言って祭り上げてんの?

199:名無しさん@1周年
19/11/18 19:06:34.70 7lNgXCj20.net
近所のオーナーは深夜から早朝やって帰って 昼から夕方くらいまでちょこっとやって帰って
また深夜ってサイクルだったな

200:名無しさん@1周年
19/11/18 19:06:49.38 SF6P+hPH0.net
そんなの3日バイトすれば分かる事なのに、馬鹿なのかな?

201:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
19/11/18 19:07:32 f5WGmvul0.net
>>185 コイツら脱サラでなく落ちサラだからさ、まあ自称脱サラなんか大概そうなんだがw

美味しそうな話が有るとろくに話も聞かず考えずポジティブな方にだけ妄想してコロコロって転がってって騙されたとか泣く一定層は何割かは居る。

202:名無しさん@1周年
19/11/18 19:08:28.87 gL5isMUZ0.net
黙って個人商店やってろよ
こっちはセブンだから買い物してやってんだよ

203:名無しさん@1周年
19/11/18 19:10:12 9Tn5aSCj0.net
>>202
個人商店やる気概と能力があればハナからセブンオーナーなんかやってねえよバカw

204:名無しさん@1周年
19/11/18 19:10:32 4/+TuT/C0.net
てゆうか、店舗増やして売り上げ維持してんのが本部の現状だぞw

この季節のブタクサと同じ

周りを焦土化させた最後は(同じ系列店舗)お互いに喰らい尽くすw

205:名無しさん@1周年
19/11/18 19:10:40.92 y1gQwh3b0.net
スーパーとドラッグストアがあればいい

206:名無しさん@1周年
19/11/18 19:10:40.57 KYhXJaha0.net
>>1
もう営業時間はAM7:00〜PM11:00でいんじゃない?

207:名無しさん@1周年
19/11/18 19:11:07.54 p0Y1iK2Y0.net
>>181経営のノウハウww
糞高い値段で商品売り付けてくる腹黒卸業者を変更出来ない時点で商店の経営として終わってるんだがww
商店経営の最低最悪の仕組みに追いやっといて経営のノウハウww糞ワロエルww

208:名無しさん@1周年
19/11/18 19:11:40.89 gL5isMUZ0.net
>>203
なら大人しくサラリーマンやってれば良かったのにな
こいつら元々どんな職業やってたんだろうな

209:名無しさん@1周年
19/11/18 19:12:40 4/+TuT/C0.net
>>197
だったら店舗の売り上げ情報を本部のシステムにぶっこむなよ

210:名無しさん@1周年
19/11/18 19:13:27.86 4/+TuT/C0.net
どっちがぶら下がってんだかw
店無いと本部などオワコンだろw

211:巫山戯為奴
19/11/18 19:13:47.89 rC7Tixe10.net
>>208 リストラされたとか居場所が無くて辞めただけ、それか親から引き継いだ個人商店を回せなくてコンビニ。
もうこの時点で人間偏差値40位。

212:名無しさん@1周年
19/11/18 19:14:10.49 W4X5aJuB0.net
商売がわかってたらコンビニのオーナーなんかやらない
一番肝心な帳簿を本部に押さえられて年中無休の24時間営業で
ほとんどがパートとバイト。ただの生き地獄です

213:名無しさん@1周年
19/11/18 19:14:16.52 i4Q2G6G60.net
>>207
お前ってこのスレいちばんの馬鹿だな
そんなクソシステムにすがらないとやっていけないような
アホな店舗オーナーと馬鹿にしてることに気付かないのか
頭悪過ぎて笑えるわ
そんなクソシステムにしがみ付いてるのかよ
それならなおさら個人商店にしないのが不思議
馬鹿過ぎて笑いが止まらない

214:名無しさん@1周年
19/11/18 19:14:33.96 9Tn5aSCj0.net
>>208
いや、サラリーマンやってりゃ分かるけどそういう無能は一定数いるんだよ
問題はそういう無能を騙して奴隷オーナーに仕立てるセブンのビジネスモデル
しかも今はその奴隷が暴れてるのを止められない無能ぶりw

215:名無しさん@1周年
19/11/18 19:14:37.14 4/+TuT/C0.net
つーか、店の批判してるヤツはコンビニ行くなよ
本部だけ行け

216:名無しさん@1周年
19/11/18 19:15:52 gL5isMUZ0.net
>>211
あーそんな感じか

土地持ちがやってるセブンは何店舗もやっててオーナーも人当たりよくていつ行っても混んでるわ

217:名無しさん@1周年
19/11/18 19:16:00 i4Q2G6G60.net
>>210
アホだな

店舗オーナーの代わりはいくらでもいる
でもそいつらにはセブンの代わりはないんだろ
自由が利くヤマザキに鞍替えしないんだからなあ

218:名無しさん@1周年
19/11/18 19:16:31.64 9Tn5aSCj0.net
>>213
横からでスマンけど要はこのオーナーもセブンも両方クソですねって話でしょ?w

219:巫山戯為奴
19/11/18 19:16:47.76 rC7Tixe10.net
>>214 ゴミにチャンスを与えたとは言える。

220:名無しさん@1周年
19/11/18 19:17:05.46 gL5isMUZ0.net
>>215
無能オーナーの店が近所になくて良かったわ
なんなら好きなだけ休んでいいんだよ?

221:名無しさん@1周年
19/11/18 19:17:19.93 ImALY7TX0.net
>>193
年収500万のリーマンがコンビニオーナーになるわけないだろ?
底学歴年収300万から大逆転するにはコンビニオーナーが最適解なんだから最高の選択肢だろ

222:名無しさん@1周年
19/11/18 19:17:30.05 9tmQ48g30.net
馬鹿が高望みしてカモられた結果がこれ
挙句の果てに人並でありたいと文句を垂れる

223:名無しさん@1周年
19/11/18 19:17:48.84 teEdEZk00.net
組合参加店は即契約解除しろよ

224:名無しさん@1周年
19/11/18 19:18:13.16 NIeW1sKp0.net
>>1
詐欺師の安倍自民が政権にいる限り、献金・闇献金目当てで、大企業や利権団体を優遇する。
その皺寄せは一般国民や労働者に来る。
コンビニオーナーの実態は労働者。
安倍自民は詐欺師だ。
選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら献金・闇献金くれる大企業や利権団体を儲けさせ、国民を極貧・重労働に追いやってる。
献金制度がある時点で似非民主主義国家だ。
自衛隊は決起せよ!
詐欺師の安倍自民を皆殺しにしてやれ。
安倍などなぶり殺しにしてやれ!

225:名無しさん@1周年
19/11/18 19:18:52.91 i4Q2G6G60.net
>>214
無能と言うか
対人スキルがなくてはみ出す奴だろ
無能でも協調性があれば大手企業なら定年まで居座れる
それすらもできない無能がサラリーマンの辛さから自らフランチャイズに目をつける
騙してって笑かすな
自分らで応募してるだろ

226:名無しさん@1周年
19/11/18 19:18:55.96 gL5isMUZ0.net
>>223
組合参加店て調べれば見れる?
使いたい時閉まってると迷惑だから知っておきたい

227:名無しさん@1周年
19/11/18 19:19:47 SjRs5pVT0.net
>>172
は?日単位でバイト雇えない?
そんな話じゃないよw

228:名無しさん@1周年
19/11/18 19:19:53 xyp4HIFI0.net
>>147
そういう契約する裁量あるやん

229:名無しさん@1周年
19/11/18 19:19:57 7lXbfm1h0.net
>>1
それ以前に、セブンイレブンの一斉廃業の方が問題だろ。

半分に減ったぞ?

230:名無しさん@1周年
19/11/18 19:20:41.39 i4Q2G6G60.net
>>218
両方クソでも
世間の道理をわかってないのは店舗オーナーだから
よりクソなんじゃね
セブンのやり方は嫌
でもセブンの看板は欲しい
こんなのが通らないのはガキでもわかるだろ

231:名無しさん@1周年
19/11/18 19:20:55.97 9Tn5aSCj0.net
>>219
ゴミにとってはノーチャンスだろ
まあ奴隷として開墾するための荒れ地を用意してやったのは確かだな

232:名無しさん@1周年
19/11/18 19:21:17.06 i4Q2G6G60.net
>>227
理解力のないアホ

233:名無しさん@1周年
19/11/18 19:21:46.07 p0Y1iK2Y0.net
>>187
経営能力無いとかww本部に利益目的で考え無しに好き勝手馬鹿高い商品仕入れさせられてそれを運営権だけで上手くやり繰りしろってか?ww
そんなもん凄腕の個人事業主として建築業で生きてるこの俺でも恐らく無理だし口だけ達者な屁理屈タレのお前なんかも一つ無理だよww

234:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:24.38 PtWAirNe0.net
セブンはブラック

235:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:30.59 iFWpQZUl0.net
息子がセブンでバイトしてるけどオーナーはたまに顔出すだけらしい
金持ちの道楽で国道沿いに大型駐車場完備のセブン作ったとか
新商品出る度にバイトに奢ってくれる
お土産いっぱい持って帰ってきたきたり給料日にクオカードくれたり
時給も周辺のコンビニより150円高いからバイト辞める人が居ない

236:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:36.28 6XxI21580.net
一般的なサラリーマンの待遇が羨ましいならサラリーマンになったほうがいいと思うけどな

237:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:38 i4Q2G6G60.net
>>231
ゴミにチャンスをつかめるわけなどないが

一瞬でも経営者気分は味わえたんじゃね

238:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:40 zmAM6IGU0.net
近所のコンビニ 夜9時過ぎ
ファミマ ワンオペ
セブン 3人

239:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:49 gL5isMUZ0.net
まあ人手不足は可哀想だな
接客やりたくなくて倉庫バイトやる奴ばっかだもんな

240:名無しさん@1周年
19/11/18 19:22:55 EaLr+7Cl0.net
一国一城の主(終身刑)を好きで選んだのに、サラリーマン

241:名無しさん@1周年
19/11/18 19:23:10 vpxr2mKi0.net
>>181
え?他のフランチャイズもコンビニと同じ問題が起きてると思ってるの?

裁量権の話からすり替え出来て無いよ?

242:名無しさん@1周年
19/11/18 19:23:30 i4Q2G6G60.net
>>233
引きこもりで妄想する病か
可哀そうに
ババアが俺って吐き気がする

243:名無しさん@1周年
19/11/18 19:23:35 t09DJ90z0.net
>>21
ホワイトなのはヤマザキデイリーだけらしい
ローソンとファミマもたいして変わらない
ミニストップはしらん

244:名無しさん@1周年
19/11/18 19:24:19.22 9Tn5aSCj0.net
>>230
その道理が分かってない奴を騙くらかす方がクソだと思うがね
あんたは詐欺は騙される方が悪いと思う人かい?
捕まるのは騙した方なんだぜ
まあ弱肉強食の観点で言えばあんたも正しいけどな

245:名無しさん@1周年
19/11/18 19:24:29.21 yt+jKy9J0.net
サラリーマンより楽勝で儲かるんなら皆家をコンビニにするんだから泣き言言うな

246:巫山戯為奴
19/11/18 19:24:42.79 rC7Tixe10.net
>>216 勝ち組経営者との落差が大きい、雇われ店長とかバイトを育てられるかなのだろうけど、そんな器がコイツらにないし。

247:名無しさん@1周年
19/11/18 19:24:46.56 gL5isMUZ0.net
>>243
ミニストップはイオン系列だよな
実際どうなんだろうな

248:名無しさん@1周年
19/11/18 19:24:47.39 i4Q2G6G60.net
>>236
サラリーマンもできない
経営者にもなれない
だから
フランチャイズを選択したんだけど
それも無理なら
ナマポしかないんじゃね

249:名無しさん@1周年
19/11/18 19:25:13.61 SjRs5pVT0.net
>>232
日販低い場合はってことね
>>230
契約って書いたら何でも出来るわけじゃないよ?
事業者同士の契約書とか作ったことないでしょ

250:名無しさん@1周年
19/11/18 19:25:24.28 jtYEKar1O.net
>>210
なんだよね
店の努力とロイヤリティ収入におんぶに抱っこだから何とかやって行けてる
だいたい、
さんざん契約持続を前提にした論議でグダグダ店側と論争して来たくせに
都合が悪くなると『辞めれば?』
なんて思いっきり矛盾www
じゃあなんで最初っから「こちらの意思なので違約金は請求しませんがすぐ解約しましょう」って大量の店舗に言わないの?と

251:名無しさん@1周年
19/11/18 19:25:29.80 IdhBqfk30.net
お前らのせいで、近所のケーキ屋がつぶれてるんだ。
被害者ずらするのもたいがいにしろ。

252:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:04.88 gL5isMUZ0.net
>>251
セブンのスウィーツ美味いもんな

253:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:06.88 ImALY7TX0.net
>>251
ケーキ屋がんばれよ

254:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:09.37 EaLr+7Cl0.net
サラリーマン相手に休日嫉妬とか見苦しい
終身刑に服せよ

255:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:43.73 t09DJ90z0.net
>>247
多分大手三社とそんなに変わらんと思う
しらんけど

256:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:56.83 SjRs5pVT0.net
>>248
経営してるがこいつはガチで使えないと断言できるわw

257:名無しさん@1周年
19/11/18 19:26:57.66 p0Y1iK2Y0.net
>>213馬鹿かよお前w
負債抱えたままやめたらそれこそ泣き寝入りじゃねぇかw
そんなもんオーナーらも何も負担背負わされてなきゃセブン本部みたいなそんな腹黒な粕とはとっくに契約解除して新しい道歩んどるわww

258:名無しさん@1周年
19/11/18 19:27:25.47 i4Q2G6G60.net
>>244
アホか
大多数は普通にコンビニ経営してるんだよ
ごく少数が騒いでるのも理解できない頭ならレス返すなよ
騙すって勝手な一方的な視点だろ

259:名無しさん@1周年
19/11/18 19:27:36.60 6R9NbkzV0.net
無能な底辺なんだから正月だろうがなんだろうが働いてりゃいいんだよ

260:名無しさん@1周年
19/11/18 19:27:42.10 dN39BcWF0.net
社会のインフラって意識がないんだろうなこのオーナー達は
嫌ならコンビニ経営なんて辞めろよ

261:名無しさん@1周年
19/11/18 19:27:47.32 g1gXfm6r0.net
アホみたいにコンビニあるん地域は輪番で休業すればいい
誰も困らんし

262:名無しさん@1周年
19/11/18 19:28:02.08 dwy64kY60.net
元カレがセブンのバイトで無茶言われて辛そうだったから
正直セブンのオーナーがこうなっても同情しない
オーナーも人間って、バイトを虐げながら言っても人は助けないよ

263:名無しさん@1周年
19/11/18 19:28:20.08 NIeW1sKp0.net
韓国の裁判で大企業が損益を被るとすかさず安倍は動く。
献金・闇献金貰ってるからだ。安倍は献金・闇献金目当てだ。
しかし明らかに労働基準法違反のブラックに対して詐欺師の安倍は動かないばかりか
派遣法や外国人労働者を入れて、更に労働者に過酷な目に合わせている。
国民や労働者の為に動いても金にならないからだ。
逆に国民や労働者を苛めたら、企業が儲かり、献金・闇献金にありつけるから、ガンガン国民苛めをするわけだ。
自衛隊よ!決起せよ!
国民の為に立ち上がれ!
安倍自民を皆殺しにせよ。
詐欺師ペテン師の安倍をなぶり殺しにせよ!

264:名無しさん@1周年
19/11/18 19:28:25.38 gL5isMUZ0.net
>>257
続けるも地獄辞めるも地獄
時短出来るようになるといいね
近所にそんな店あっても行かないけど

265:名無しさん@1周年
19/11/18 19:29:25.61 i4Q2G6G60.net
ID:SjRs5pVT0
ID:p0Y1iK2Y0
レス乞食のババア
たんに構ってくれる人を見つけてずっと絡むだけ
ババアのくせに男のフリのキチガイ
ナマポだろ

266:名無しさん@1周年
19/11/18 19:29:49.09 vgUJyNzcO.net
サラリーマンとして働くようになってからコンビニだけは駄目だと思い続けてたが、ようやく表に出てきたな

267:名無しさん@1周年
19/11/18 19:29:50.99 SjRs5pVT0.net
>>247
セブンよりヤバイと言われてるのがミニストップだよ

268:名無しさん@1周年
19/11/18 19:29:51.34 LTAbuOPz0.net
そりゃあ歩合制は定額制よりキツイに決まってる

269:名無しさん@1周年
19/11/18 19:30:03.16 eWJfq+Q80.net
さらっとサラリーマン馬鹿に・見下してんなwww

270:名無しさん@1周年
19/11/18 19:30:43.11 6R9NbkzV0.net
ずっと夢を見て〜今も見てる♪
↑過労死寸止め病院行け逝け底辺

271:名無しさん@1周年
19/11/18 19:30:52.71 9Tn5aSCj0.net
>>258
その少数が騒いでるのもろくに止められないし
公取が契約内容に口出してきてるもの確かだし
時短問題は後追いで特例認めちゃったしどんだけ無能なのよw

272:名無しさん@1周年
19/11/18 19:31:11.39 zx7SLEjd0.net
あたりまえだ
サラリーマンの労働環境が悪いなら
だれもやろうとしないに決まってんだろ

273:名無しさん@1周年
19/11/18 19:31:33 i4Q2G6G60.net
>>264
そういう時は金を払ってでもやめた方がいいんだよ

リスクをとれない時点で経営はできない人種なんだよなあ

274:名無しさん@1周年
19/11/18 19:31:41 SjRs5pVT0.net
>>265
余裕なくなってワロタ
最低賃金なら雇ってやんよw

275:名無しさん@1周年
19/11/18 19:31:47 p0Y1iK2Y0.net
>>242屁理屈しか言えないカマ野郎が何言ってんだおいww
お前こそちんこついてんのかよwこの口だけ達者なペテンカマ野郎がww

俺のちんこの黒光り見たら恐怖に慄くぞおいww

276:名無しさん@1周年
19/11/18 19:33:33.54 NIeW1sKp0.net
詐欺師の安倍は国民が無知なことにつけこんで、やりたい放題だ。
詐欺師の安倍は官房機密費でマスコミを買収し、国民が国家洗脳されていることをいいことに、国民を苛めまくってるわけだ。
自衛隊よ!決起せよ。
安倍に死を!安倍に死を!

277:名無しさん@1周年
19/11/18 19:33:37.60 9Tn5aSCj0.net
>>260
他人に店任せといてインフラとか言ってる奴がおかしい
インフラ自称するなら本部社員が自分達で店回せよ
主婦や学生バイトがメインのインフラなんて聞いた事ねえわw

278:名無しさん@1周年
19/11/18 19:33:49.17 i4Q2G6G60.net
>>271
お前って世間をわかってないな
無知な馬鹿を真っ向から相手にして得はないだろ
こいつらはそのうちに痛い目をみるよ
セブンは世間が飽きる時間待ちだろ

279:名無しさん@1周年
19/11/18 19:34:48.44 vpxr2mKi0.net
>>258
大多数って割合出してないよね?
行政アンケートで深夜営業辞めたいかの結果は君の意見と真逆の結果なのはなんで?
優良誤認、瑕疵責任はオーナー募集の時にあったと思うし、ただ今調査中されてるよね。

280:名無しさん@1周年
19/11/18 19:34:56.63 4LWf/7k20.net
自分から奴隷制のシステムに飛び込むんだからバカだろww

281:名無しさん@1周年
19/11/18 19:35:01.81 i4Q2G6G60.net
ID:SjRs5pVT0
ID:p0Y1iK2Y0
やっぱり乞食のナマポ婆だった
相手されなくなったら発狂
貧乏は歪むんやな

282:名無しさん@1周年
19/11/18 19:36:49.74 l2NT00J+0.net
>>106
不満あったら対応してくれるいい会社なんで
給料と有給消化以外は

283:名無しさん@1周年
19/11/18 19:36:54.59 9Tn5aSCj0.net
>>278
指を咥えて見てるだけw
マジで無能www

284:名無しさん@1周年
19/11/18 19:37:17.93 vpxr2mKi0.net
>>280
それは、そう思う。

それを食い扶持にしては人としていけない。

285:名無しさん@1周年
19/11/18 19:37:20.58 NzjV0ypu0.net
自営でしょ?
休むも稼ぎも自分次第なんじゃないの。
バイトが居着かないのもオーナーが悪い。
休みたければバイトに任せればいい。
人件費ケチるから休めない。
オーナーなんて呼ばれてふんぞり返ってるから誰もついてこないわ。
そもそもギリギリの開店資金しかないならやんなきゃいいのに
400万あれば開店できるCで始めるからアホなんだよ。
持ち土地のAで始めたらウハウハなのに。開店資金は数倍だけど。
たかだか400万程度の資本金でそんなに儲けるわけねーだろ。
大城主見て金かき集めて始めてみたら貧乏城主、こんなはずじゃなかったって見通し甘すぎww
スタートがカツカツならその後もカツカツだろ。
手腕も無ければ人望も金もない。
ゴネるのだけは一丁前な姿見たら「はぁ、そりゃ年収リーマン以下でしょうねwww」と思うわ。

286:名無しさん@1周年
19/11/18 19:38:23.29 i4Q2G6G60.net
>>279
アンケートの意味をわかってないのか
通らないならやめるとか実力行使するの意味じゃないだろアホ
働いてないのか
給料アップを希望しますかのアンケートにイエスと答えて
アップしないならやめるとかアップしろと騒ぐのか?

287:名無しさん@1周年
19/11/18 19:38:52.45 zfmYnSie0.net
海外行くと
ナイトバスとか走ってるし
ちゃんと日本も
オリンピックに合わせて
24時間活動しろよ

288:名無しさん@1周年
19/11/18 19:39:15.35 l2NT00J+0.net
>>279
俺の知ってる狭い範囲で3人はこんな愚痴聞いたことないな
雇われ店長休ませるときだけ出てきて、自由に暮らしてる
その雇われ店長も特に不満がないようだ

289:名無しさん@1周年
19/11/18 19:40:26.57 SjRs5pVT0.net
>>258
大多数は普通に経営出来てないだろう
>>1も理解出来んのか

290:名無しさん@1周年
19/11/18 19:40:46.52 JuS7IXNk0.net
経営者なんだから好きにすればいい

291:名無しさん@1周年
19/11/18 19:40:54.06 i4Q2G6G60.net
>>285
それがわからない馬鹿がここでも吠えてるんだろ
自分を見りゃわかるだろうにな
道理もわからないから今の立ち位置なのにな
セブンに権力側の恨みを重ねて叩いてるんじゃね
店舗オーナーに無能な自分の重ねて擁護
発狂の仕方がこんな感じ
ナマポ女がかなり多い

292:名無しさん@1周年
19/11/18 19:41:09.95 A1Q2MTKe0.net
>>280
0.5%のハズレ引いた下手くそってだけだよ
残りの99.5%は成功してるんだから

293:名無しさん@1周年
19/11/18 19:41:38 i4Q2G6G60.net
ババアは意見交換より
構って欲しがるから
いくら俺と言ってもすぐわかる

レス乞食しかしない

294:名無しさん@1周年
19/11/18 19:42:07.44 pqjskTH60.net
平日休んでいいからさ、元旦とか深夜は店開けろよ

295:名無しさん@1周年
19/11/18 19:42:28.59 zx7SLEjd0.net
>>292
なんのガチャだよw

296:名無しさん@1周年
19/11/18 19:43:47.00 A1Q2MTKe0.net
>>295
超高確率でホクホクのガチャだよな

297:名無しさん@1周年
19/11/18 19:44:04.98 9Tn5aSCj0.net
>>286
実際はそういうアンケートをもとに経済産業省のガイドラインが改訂される
最新の2017年度版では本部の優越的地位の濫用が取り締まりの対象になると
初めて明文化されて見切り品の販売などに影響が出始めてるからな
本部が強気に出られないのもそこら辺に理由がある
引っ込みつかないのは分かるけどもうちょっと勉強しような

298:名無しさん@1周年
19/11/18 19:44:29.12 p0Y1iK2Y0.net
>>55だったら最初からコソコソ逃げ隠れせず交渉に応じとけよww
本部は疚しい事何一つないんだろ?w
だったら逃げ隠れせず交渉の場に出て自らの正当性を主張してオーナーらを納得させろよww
契約たらなんたら吐かして体裁だけ整えてもそういった不審な言動する事で本性バレバレなんだよマヌケww
つうか仮にも加盟店はビジネスパートナーなのにその相手からの交渉をシカトしまくってるとかその時点で社会通念上粕丸わかりなんだよw

299:名無しさん@1周年
19/11/18 19:45:25.87 /b86y/7A0.net
サラリーマンより稼げて休める楽な仕事ならみんなコンビニオーナーやってるよ

300:名無しさん@1周年
19/11/18 19:45:51.91 i4Q2G6G60.net
セブンの店舗数を考えればわかるだろ
このキチガイ店舗オーナーに
どれくらい同意してるのかわからないのかな
ほとんど同業が無視してるだろ
肩入れしてるここの馬鹿は引きこもりやナマポ
全然社会のルールがわかってない
社会での立ち位置は間違いなく確保できてないはずだ
世間知らずしかこんなの共感しないわな

301:名無しさん@1周年
19/11/18 19:46:39.94 ouyhYh5N0.net
一般的なサラリーマンやればいいじゃん
出来ないなら一般的なサラリーマン以下の能力しかないんだから一般的なサラリーマンよりきついのは当たり前じゃね?w

302:名無しさん@1周年
19/11/18 19:47:19.66 vpxr2mKi0.net
>>286
ちょっと何言ってるか分からないが、問題から遠い事は分かる。
君はあっぷあっぷなのも分かる

303:名無しさん@1周年
19/11/18 19:47:25.53 i4Q2G6G60.net
フランチャイズじゃなくて
たとえ自営だろうが
自分の思い通りになる仕事なんて
世の中には何もないのもわからない馬鹿が多過ぎ

304:【】
19/11/18 19:48:31.45 iFCkAUYh0.net
>>3
法律で、
「当事者間の契約で決めて良い事」と、
「当事者間で契約したとしても、無効になる事」
を決めている。
憲法28条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

305:名無しさん@1周年
19/11/18 19:48:31.85 i4Q2G6G60.net
>>302
かってに妄想してろよアホ
馬鹿さかげには付き合いきれない
レスつけてくるなよ
暇つぶしの乞食かよ

306:名無しさん@1周年
19/11/18 19:48:34.35 vpxr2mKi0.net
>>300
感想文乙

307:名無しさん@1周年
19/11/18 19:48:34.65 SjRs5pVT0.net
サービス増やしすぎてバイトの仕事が難解になる
本部の開発するファーストフードはバイト代を算入してない
立地勝負なのに本部がドミナント出店
契約前に怪しい資料を見せる
廃棄からもロイヤリティとる(ミニストップ)等
本部がやり過ぎなんだよな
他の業種ではここまでメチャクチャ出来ない

308:名無しさん@1周年
19/11/18 19:48:40.79 M09uHtio0.net
店は三が日休むべし。

309:名無しさん@1周年
19/11/18 19:49:52 vpxr2mKi0.net
>>305
自己紹介ですか?

310:名無しさん@1周年
19/11/18 19:49:56 A1Q2MTKe0.net
この元旦やすみ隊のセンターが年収600万の松本オーナーなんだから微塵も説得力ない

311:名無しさん@1周年
19/11/18 19:50:41 i4Q2G6G60.net
>>304
都合よく解釈するなよ

店舗オーナーはとっくに弁護士に相談済み
裁判で勝ち目がないから
こうやって騒いでることは
まともな奴なら想像つくだろ
わからないのか?

312:名無しさん@1周年
19/11/18 19:50:59.07 9Tn5aSCj0.net
>>303
それは完全に負け犬の考え方だな
どんな契約結んでても交渉の余地があるしそれを要求する権利はある
交渉もしないうちから諦めるのは無能の証

313:名無しさん@1周年
19/11/18 19:51:59 p0Y1iK2Y0.net
>>300
寧ろ廃業覚悟で大企業相手に100軒もスト予告に賛同してるんだから実際は同じ心境のオーナーがもっともっと居ると捉えた方が賢明だと思うがなww

314:名無しさん@1周年
19/11/18 19:52:19.35 i4Q2G6G60.net
乞食は無視すると
構って貰うことだけに特化した煽りを入れてくる
体裁も無くなるのが笑える
セブンの話なんてどうでもいいんだろうな
寂しいんだろ
ID:vpxr2mKi0

315:名無しさん@1周年
19/11/18 19:52:28.11 2i6ZVvmV0.net
>>3
公取「下請法守らない契約書とか無効だから。」

316:名無しさん@1周年
19/11/18 19:54:10.46 9Tn5aSCj0.net
>>311
弁護士や共産系と打ち合わせて交渉を有利にするために騒いでるに決まってるだろw
まだ法的な結論出たわけじゃないのに

317:名無しさん@1周年
19/11/18 19:54:25.16 /b86y/7A0.net
>>304
オーナーは本部と事実上の労使契約を締結してるってことは証明されたの?
極端な話バイトだけ店に出して自分は毎日遊びほうけててもいい立場なはずなんだけど、それでも労働者と見なされるのか?

318:名無しさん@1周年
19/11/18 19:54:45.54 i4Q2G6G60.net
>>312
お前は経営を何も知らない奴の
机上の空論でしか語れない
世間知らずのそこの浅さ
知識が無いんだろうな
この店舗オーナーはとっくに裁判を視野に入れて
弁護士に相談済みなのも理解できない頭では話にならない
負け犬って発想が
5ちゃんで暴れて喧嘩してるのが似合ってる
ここで頑張って勝てよ

319:名無しさん@1周年
19/11/18 19:55:51 qp1YHOg40.net
>>1
20世紀の頃からコンビニオーナーの酷さは知られていたのに何を今更って感じだな
自分だけは大丈夫だとでも思ったのか?

320:名無しさん@1周年
19/11/18 19:56:02 SjRs5pVT0.net
契約は絶対ではないし契約に内容が合わなくなったら交渉するのは普通
事業者同士でみんないきなり裁判するわけじゃない

各コンビニが折れてるのは裁判で負ける可能性があるから

321:名無しさん@1周年
19/11/18 19:56:40.58 AT2NRFCy0.net
営業時間とかどうでもいいから近所に何店も作るのやめろよ
1店あれば良いんだよ、何個もあっても迷惑なだけ

322:名無しさん@1周年
19/11/18 19:56:53 YTG4dj1E0.net
セブンのブランド、広告、流通、商品…すべて利用しといて、自分たちの好きにやらせろ?
セブンの看板下ろして、個人で開業したらよいのに
年収2千万のオーナーがいるけど一部?ほとんどが500万以下?商才無いならさっさと廃業すべき

323:名無しさん@1周年
19/11/18 19:59:08.41 i4Q2G6G60.net
>>316
無理だろ
民事でやるなら
結局セブンの看板を降ろすことを視野にいれなければいけない
こいつらはセブンの看板を維持したいんだから
無理
共産系とかナマポの発想だな
お前の考えに分があるなら
お前が今ナマポなどの立ち位置にいるわけがない
自分を見ればわかるだろ
ウザいから失せろ

324:名無しさん@1周年
19/11/18 20:00:08.95 i4Q2G6G60.net
経営どころか働いてもいないようのしかレス返してこない
底辺しかいないやん
レスを重ねると透けて見える
ナマポ臭いのばっか

325:名無しさん@1周年
19/11/18 20:00:42 oPLJpwDs0.net
>>320
人手不足のターンに入った時から
このビジネスモデルは崩壊してるw
しかし、この契約の雛形を作った弁護士は
万死に価するわ

326:名無しさん@1周年
19/11/18 20:01:24 9Tn5aSCj0.net
>>318
お前のレスからは経営の知識や体験が何も出て来てないのに
マウント取ろうとして必死だなw
コンビニFCガイドライン2017年度版でもググって勉強し直せw

327:名無しさん@1周年
19/11/18 20:02:24.64 i5AmAjlo0.net
フランチャイズの説明会の内容を了解して
高い金払ってコンビニオーナに成ったのではないのか?
今更に成って「あんまりだ―。゚(゚´Д`゚)゚。」はね…

328:名無しさん@1周年
19/11/18 20:02:32.54 To+vsQH/0.net
元旦の客数が少ない店舗は休んで問題なくね?

329:名無しさん@1周年
19/11/18 20:02:45.13 1c6ctNbE0.net
>>1
何だかなぁ 景気が良くて儲けられてた時は売上ガンガン伸ばして
いまになって「きついんですぅ、ひどいですぅ」ってだったら最初からやらなきゃいいじゃんコンビニオーナーなんて

330:名無しさん@1周年
19/11/18 20:03:10.69 dgdvqT9Y0.net
   心の不調、身体の不具合を改善させていきましょう
URLリンク(byvsw.crayonsite.net)

331:名無しさん@1周年
19/11/18 20:03:39.96 9Tn5aSCj0.net
>>323
頓珍漢なレッテル貼りしか出来なくなってるしもう無理すんなよw
お前に何の経営的経験も無いことは良くわかったよw

332:名無しさん@1周年
19/11/18 20:04:19 IkSpSHqi0.net
病院みたいに輪番制でもやって一部の店舗だけ営業してるってだけでも十分過ぎるよ

あまり無理せんでもええよ

333:名無しさん@1周年
19/11/18 20:07:09.59 p0Y1iK2Y0.net
>>320
そうそう裁判なんかやっても一番の要点である不条理な契約内容には言及せず法的視点から契約不履行のみを重視して結論出すからオーナー側が裁判なんかやっても勝てる見込みはまず無いし意味ないんだよ
オーナー側がやって意味あるのは
今みたいに強硬策に打って出て国民の関心を集め不条理な契約内容を皆に理解してもらう事なんだよ
要するに民意を動かし法改正の動きに持っていき待遇改善する事を何より願ってるんだよ
知らんけどな

334:名無しさん@1周年
19/11/18 20:07:17.91 jtYEKar1O.net
オーナーは契約相手なんだから堂々と議論すりゃいいし、気に入らなきゃ自分の方から来月から解約させてと多くの店舗に言やぁいい話
それが出来ないのはお察し
ここでトンチンカンな擁護で暴れてんのは
・売上不振で毎週会議で上司からどやされ、進行中の希望退職をちらつかせられ
・加盟店オーナーに適切な提案を説得し切るスキルもなく、
イライラしている、要は無能の極みな奴らだろw

335:名無しさん@1周年
19/11/18 20:07:31.51 Wr6YU0Vw0.net
嫌なら辞めろと言うが
それが可能なら大半は辞めてるよ
違約金で辞めれなくしているだけ

336:名無しさん@1周年
19/11/18 20:07:44.11 wI4FEGFh0.net
サービス業も人間扱いしろ
代休も賃金アップもないのに連休ばかりアホみたいに増やしやがって糞自民が

337:名無しさん@1周年
19/11/18 20:10:09 b7Hnbi950.net
>>333
オーナー側にとって第2段落の意図はかなり大きいと思う

338:名無しさん@1周年
19/11/18 20:10:18 p0ZdFFMx0.net
自営業をなんだと思ってんだろうなこいつらは
コンビニが出来て排除された個人経営の商店や飲食店だって
契約に縛られてないだけで休みなど無かったわけで

339:名無しさん@1周年
19/11/18 20:10:23 p0Y1iK2Y0.net
>>334
お前はやめたら多額の借金だけ残る状態で契約解除出来るのか?
馬鹿も休み休み言えよ工作員w

340:名無しさん@1周年
19/11/18 20:11:37.03 UrsAzmgL0.net
年収少ないふりしてるけど
オーナー家族が分割して給料もらって所得税対策してるよ
あとはオーナーは役員報酬にしてたりするので、年収額面200万とか嘘っぱち
もしほんとにそうなら、さっさと廃業する

341:名無しさん@1周年
19/11/18 20:13:08 jtYEKar1O.net
>>339
スマン
文の冒頭に主語つけなかったから誤解受けたかもだな
チェーン本部側への批判として書いた

342:名無しさん@1周年
19/11/18 20:13:55 9Tn5aSCj0.net
>>333
実際経産省から出てるガイドラインは毎度本部に厳しくなる一方で
そういう流れがあるからセブンもアホオーナーに対して強く出れない
今まで好き勝手にやり過ぎた反動が出始めてるんだよ

343:名無しさん@1周年
19/11/18 20:15:53.27 uImCUs/w0.net
労働環境で言うなら、サラリーマンよりひどいと言える

知ってたw
今更
でもオーナーになったんでしょ?
自己責任だよ

344:名無しさん@1周年
19/11/18 20:15:58.54 9Tn5aSCj0.net
>>338
だからそんな事すらわからんバカをオーナーにしちゃってる本部がアホなんだよ

345:名無しさん@1周年
19/11/18 20:17:05.11 oPLJpwDs0.net
>>340
三人で600,四人やっと900
嬉しいか?w

346:名無しさん@1周年
19/11/18 20:17:18.67 p0Y1iK2Y0.net
>>341
よくよくレス見たらトンチンカンな解釈でレスしてしまってた
こっちこそ失礼つかまつった

347:名無しさん@1周年
19/11/18 20:17:42.91 /b86y/7A0.net
>>335
実際に違約金払うケースは稀って話もよく聞くけどセブンは違うの?

348:名無しさん@1周年
19/11/18 20:21:42.73 9Tn5aSCj0.net
>>347
脅しに使ってるんだろうな
このオーナーだったか忘れたが時短を相談したら1700万の違約金だぞと
本部社員がチラつかせたと暴露されて本部が否定出来なくて騒動になった

349:名無しさん@1周年
19/11/18 20:22:16.89 wA/+HaJf0.net
別にコンビニが閉まろうがどうでもいいけどねぇ。

350:巫山戯為奴
19/11/18 20:23:26.18 MQ8Yz1CS0.net
>>347 実際は借金漬けの破産の夜逃げだから取れないだけぢゃね?

351:名無しさん@1周年
19/11/18 20:24:47 teEdEZk00.net
パヨクの手先だろ
このオーナーたち
徹底的につぶしたほうがいい
日本の為にも

352:名無しさん@1周年
19/11/18 20:26:59 P8Ko3I2U0.net
ぶっちゃけOFCとか全員リストラしたほうが本部の利益出るよな

353:名無しさん@1周年
19/11/18 20:27:06 twVzMuaQ0.net
>>175
当たり前だろ。
初期投資とランニングコストは2倍になるが、客が2倍になんてならない。
その地域を利用する顧客数は限られてる。
得をするのは新規出店契約金が入る本部。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1667日前に更新/117 KB
担当:undef