【Samsung】サムスンのスマホ、日本でシェア2位に台頭 なお日本企業は・・・ ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
19/11/16 08:42:20 gDYhizse0.net
どうみてもXperiaじゃGalaxyに性能的に敵わないでしょ
ベゼル狭くて反応良くて音もいいしカメラもいい
Android使いなら選択肢が他にない
シャオミがもうちょい早く来てくれたらな

551:名無しさん@1周年
19/11/16 08:46:25.73 dMiXJDHt0.net
ダンピング外資のスマホがお値段以上のお得感なのは当たり前
ギャラクシーを選んだ人間はアイホンを選んだ愚者より賢いと言える

552:名無しさん@1周年
19/11/16 08:48:22 VTzhnxs90.net
今度からバックパネルにかっこいいハングル文字のロゴを入れるといいよ

553:名無しさん@1周年
19/11/16 08:48:54 d+as7aod0.net
>>412
パソコンに繋いでも、「ただの外付けデバイス」って扱いだから
データのやり取りも楽
この点は便利

554:名無しさん@1周年
19/11/16 08:49:25.17 zBM/DTQL0.net
さすがに今Galaxy持ちは公言できない
隠れてひっそり使う用途限定

555:名無しさん@1周年
19/11/16 08:49:48.52 4qWmRuyp0.net
>>553
ファイルのやりとりは圧倒的に楽だよなAndroid

556:名無しさん@1周年
19/11/16 08:50:13 33jK+F220.net
>>546
大した差はあるの?

557:名無しさん@1周年
19/11/16 08:52:41.43 4qWmRuyp0.net
>>556
50万台出荷で6.7%
4%のソニーは30万台くらい?
この差がわずかならそうだな

558:名無しさん@1周年
19/11/16 08:54:38.40 ZRpzhI2n0.net
製品は良い。
おまえらもたまにキムチ食うだろ?
魅力的な製品を出せないメーカーが悪い

559:名無しさん@1周年
19/11/16 08:55:08.36 niwQanvl0.net
サムスンはリスカブスジャップに負けるな!

560:名無しさん@1周年
19/11/16 08:55:45 NIYnwplS0.net
モノとしてはどうか知らんがタッチペン付とか折り畳みとか新しい技術に投資して商品化してる時点で資金なくてなんもできず部品調達して普通のスマホ組み立てるだけの国産よりいいよね
国は嫌いだけど

561:名無しさん@1周年
19/11/16 08:56:58 S8ldhfwm0.net
サムソンは中国でシェア0パーセントに近くなったからなぁ

562:名無しさん@1周年
19/11/16 08:59:46 33jK+F220.net
>>557
わずかじゃない?
どうとでもひっくり返る、言うかね。

563:名無しさん@1周年
19/11/16 09:01:31 NpmQVtOo0.net
Xperiaの部品がサムスンなら
Xperiaの分もサムスン製品とカウントするべき

564:名無しさん@1周年
19/11/16 09:02:53 d+as7aod0.net
>>438
そういう所なんだろうな
何をケチっているのかと

565:名無しさん@1周年
19/11/16 09:03:23 NIYnwplS0.net
>>562
SONY撤退するかもしれないらしいぞ

566:名無しさん@1周年
19/11/16 09:04:29 7sC4YpBQ0.net
 
世界の日本離れ(笑)
 

567:名無しさん@1周年
19/11/16 09:05:01 33jK+F220.net
>>565
シャープがシェアとりゃええねん。
実際、余計なもんが入ってないS5、
特に問題なく使えてるし。

568:名無しさん@1周年
19/11/16 09:05:44.21 T6dB7iqo0.net
Xperia5もカメラデバイス、メインカメラ以外全部サムスン製だしね
>>567
シャープは親会社ホンハイじゃん

569:名無しさん@1周年
19/11/16 09:07:06.39 33jK+F220.net
>>568
それは知ってる
台湾だろ?確かサムスンに大型液晶パネル
納めてた所

570:名無しさん@1周年
19/11/16 09:07:55.57 T6dB7iqo0.net
>>569
台湾だけどかなり中国寄りな企業

571:名無しさん@1周年
19/11/16 09:08:19.92 d+as7aod0.net
>>533
ボケ同士の漫才かよw

572:名無しさん@1周年
19/11/16 09:08:45.23 33jK+F220.net
>>570
ベトナムに工場移した、中国よりな企業?w

573:名無しさん@1周年
19/11/16 09:08:58.29 KImairLB0.net
>>550
シャオミめっちゃショボいけど。
なに言ってんの?

574:名無しさん@1周年
19/11/16 09:09:20 FPaOnGv60.net
スペック、デザイン、機能が無難なとこ突いてるんすよ
使ってみるとホント良いよ

575:名無しさん@1周年
19/11/16 09:09:31 5X3C4wo40.net
一位 米アップル62.7%
二位 サムスン6.7%

なんだこの国

576:名無しさん@1周年
19/11/16 09:10:21.58 33jK+F220.net
>>574
そう言うスマホが他に

もあるね

577:名無しさん@1周年
19/11/16 09:11:14.28 d+as7aod0.net
>>558
たまにキムチを食べたり、K-POPを聴いたりすることはあるかもしれない
ただ、常時使用する物として選ぶとなると…

578:名無しさん@1周年
19/11/16 09:11:24.81 roexIK9B0.net
>>574
糞チョン製なんて死んでも使わねー

579:名無しさん@1周年
19/11/16 09:12:01.01 T6dB7iqo0.net
>>572
実際中国がまだまだ圧倒的な顧客
将来は欧米に転換できないか模索してるようだが
工場は単にコストの問題

580:名無しさん@1周年
19/11/16 09:13:25.99 oxNAOkJ40.net
>>575
中高生がiPhone一択だからねぇ
オッサンはXPERIA
JaneStyle 2.1.2/Sony/SO-05K/9

581:名無しさん@1周年
19/11/16 09:16:26.30 qmlef0pH0.net
サムスンって書いてないから韓国製と知らずに買っちゃった奴がほとんどだと思う
ギャラクシーってアメリカや日本の製品っぽいからね
知ってたら韓国製や中国製を買う日本人はいない

582:名無しさん@1周年
19/11/16 09:16:27.68 NpmQVtOo0.net
いいこと思いついた!
日本の各スマホ事業でまとまって1つになって
ジャパンモバイルという会社立ち上げて
オールジャパンで戦えばきっと上手くいくと思う

583:名無しさん@1周年
19/11/16 09:17:01.43 U1E45KTe0.net
>>579
市場ほ話なら他のメーカーはどうなるねんサムスンとか
て、飽きられたんだっけ?

584:名無しさん@1周年
19/11/16 09:17:11.65 3Y48e9zr0.net
会社の携帯がGalaxyなんだよね。
多分、安いから法人契約が多いってだけでしょ。

585:名無しさん@1周年
19/11/16 09:18:30.37 EqbAwH/J0.net
>>582
ジャパンディスプレイをお手本にするのですね!

586:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:17.43 7LUm2EK30.net
キャリアが格安ごり押しで売ってくるからな(一時期はファーウェイだったが)
良くわかってない人は買わされちゃうだろ

587:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:37.95 S1CyzSLZ0.net
俺はLGなんだけど
富士通使ってた時と比べたらまったくストレスないよ
何で評判悪いのか理解不能

588:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:45.47 NpmQVtOo0.net
>>586
おっと京セラの悪口はその辺にしておけ

589:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:47.91 KImairLB0.net
>>581
知ってるだろ。
知らない奴が少数派。
自分のバッテリーは大丈夫←日本人はこれ、根拠の無い自信

590:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:55.89 MeKYYOgF0.net
LINEもYahoo!もPayPayもよく利用するんでスマホはGalaxy使ってるよ(^o^)ノ゛

591:名無しさん@1周年
19/11/16 09:22:20 AOGUQvyt0.net
noteはほかのスマホにない使い方できるから便利だよ
韓国とか別にして評価していいのでは?

592:名無しさん@1周年
19/11/16 09:22:54 SoH+1plQ0.net
これ出荷量なんだよね。
無理矢理出荷してキャリアは在庫抱えて投げ売り状態。
あとシェアは嘘だから。6%くらいで2位にはならないから。

593:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:08 UYuvtR980.net
サムソンのタブレット使ってるけど、物理ボタンがやりにくい。
それ以外はレスポンスも良くて気に入ってる。

594:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:11 by3Co8000.net
ジャップさんって目け惜しみの仕方がな醜いよね
なんかこのスレ見てて恥ずかしくなる

595:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:42.88 NpmQVtOo0.net
Xperiaで唯一評価していいのはウルトラだな
もっさりだけど

596:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:48.43 nAxajxUz0.net
実際に見たことないなー
ファーウェイなら見るけど

597:名無しさん@1周年
19/11/16 09:24:49 AOGUQvyt0.net
他人の持ってるスマホの機種を一目で当てるやつとか逆にすげえよw

598:名無しさん@1周年
19/11/16 09:24:58 xT+p3qo30.net
>日本のスマホ市場で50万台を出荷し

在日朝鮮系はだいだい65万くらいですから、そんなもんか

599:名無しさん@1周年
19/11/16 09:25:24 7nYwrZar0.net
PCの時から思うけど、メーカーはバンドルやめろ

600:名無しさん@1周年
19/11/16 09:25:53 S1CyzSLZ0.net
アンドロイドっていいのに
なぜ世間では90%くらいがiPhoneなんだ

601:名無しさん@1周年
19/11/16 09:26:25.40 03/H92UY0.net
何回も爆発したスマホ買うなんてアホなの
タダでも使いたくない

602:名無しさん@1周年
19/11/16 09:26:29.16 nAxajxUz0.net
>>597
いや、普通に隣で使ってるとロゴに書いてあるから分かるじゃん

603:名無しさん@1周年
19/11/16 09:26:32.31 I3TUhhAK0.net
スペックや価格だけを考えたら、ギャラクシーやファーウェイ、oppoでもいいんだけど
企業イメージが邪魔をして積極的に選びにくいイメージだ
あとあんなド派手に反射してる水色も目立ちすぎで持ちたくないな

604:名無しさん@1周年
19/11/16 09:26:37.21 sb1dhnze0.net
>>582
ダメな奴がいくら集まってもダメな物
しか作れないだろw

605:名無しさん@1周年
19/11/16 09:27:01.99 0A2em/0W0.net
>>27
どこの海鮮使ってるの?mvnoは3キャリアだし楽天か?

606:名無しさん@1周年
19/11/16 09:27:39.00 btMb4h7z0.net
みんなギャラクシーだね ギャラクシーまんせー。
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X00PD/8.0.0/LT

607:名無しさん@1周年
19/11/16 09:27:43 eMMSk2JT0.net
>>7
しかも買うのは直営店じゃなくてドンキな

608:名無しさん@1周年
19/11/16 09:30:20 zKmx68Q00.net
サムチョンの
チョンドロイド
ギャラクチョンとか 恥ずかしくて恥ずかしくて持てませんわ
そんな糞みたいなスマホ持つくらいならファーウェイの方がまし

609:名無しさん@1周年
19/11/16 09:30:20 0IpiK7O00.net
>>555
アップルのややこしい所は
ファイルのやり取りでも何でも、iTunes使わないと駄目な所だね
Androidだと外付けUSBみたいに使えるけど

610:名無しさん@1周年
19/11/16 09:30:21 RUJhjdPU0.net
誰が使ってるの〜?
スマホはiphoneだけでいいよ

611:名無しさん@1周年
19/11/16 09:30:34 T6dB7iqo0.net
ipad、pc、Androidスマホの構成だけど
スマホをiphoneにはしたくないな
めっちゃ不便になる

612:名無しさん@1周年
19/11/16 09:31:31 qkUk5znT0.net
初めてエクスペリア買ったら想像以上にボロで笑えたわ
京セラのほうがまだよかった

613:名無しさん@1周年
19/11/16 09:31:50 AOGUQvyt0.net
>>602
俺のは背面にしかロゴがないからケースつけてると絶対にわからないよ

614:名無しさん@1周年
19/11/16 09:32:23.65 e5L+WAow0.net
華為排除したら、
sharpとglaxyしか選択肢が無いからな

615:名無しさん@1周年
19/11/16 09:32:35.88 jbyjna6G0.net
キャリアのスマホなんか使うなよ日本がネット弱いのこういう連中のせいなんだから
中華の安いので十分使えるよumidijiとか安いからキャリアなんか止めなよ

616:名無しさん@1周年
19/11/16 09:33:06.55 1zGHzezY0.net
>>1
捏造記事

617:名無しさん@1周年
19/11/16 09:33:50.47 S1CyzSLZ0.net
次はASUSのZenfoneにしようと思ってるんだ
6年前から使ってるNexus7がまったくトラブルないからな

618:名無しさん@1周年
19/11/16 09:34:31.95 SoH+1plQ0.net
サムスン買う日本人なんていないだろ。
しかも今の状況で。

619:名無しさん@1周年
19/11/16 09:35:47 btMb4h7z0.net
>>618
キャリアに買わせられているということでは?

620:名無しさん@1周年
19/11/16 09:35:49 0A2em/0W0.net
>>97
OPPa!
オッパぃか!
知りたいその仕様

621:名無しさん@1周年
19/11/16 09:37:05 uDzwGI+O0.net
>>522
ウソつけ。
日本キャリアで扱ってるのはGalaxy表記になっててSamsungなのを判らなくしてる。

622:名無しさん@1周年
19/11/16 09:37:25.20 nAxajxUz0.net
感覚的にはあいぽんとファーウェイの一騎打ちって感じのような
軽くてサクサクだがファーウェイのチープさは否めないし
中国のことだから情報抜いてそうなのは否めないが
いずれデジタル世界はアメリカVS中国この二つの争いになると言われてたがもうすでになってるような

623:名無しさん@1周年
19/11/16 09:37:49.72 m18W9XsY0.net
ネトウヨまた負けたのwwwwwwwwwww

624:名無しさん@1周年
19/11/16 09:38:27 BGUCdl8p0.net
>>609
それいつの話?
まぁファイルをやり取りって発想自体少なくなったけど
PDFとかは何も考えずにiPadやMacと共有して使ってるわ
iTunesとか何年も使ってない、というかもう無くなったかw

625:名無しさん@1周年
19/11/16 09:38:51 jbyjna6G0.net
個人で買うんじゃなくてサムソンは日本のキャリアが押してるんだよね

626:名無しさん@1周年
19/11/16 09:39:12.37 uI7tZRbw0.net
oppoっていきなり勢力伸ばしてきてるけど
あれって一体何なの

627:名無しさん@1周年
19/11/16 09:39:34.98 4ObNQNrT0.net
つかこの状況でよく買う気になれるな
情報抜かれる危険度は中国より高いでしょ
何かあってこんなはずじゃなかったなんてアホな言い訳して笑われるつもりか?

628:名無しさん@1周年
19/11/16 09:40:06.13 T6dB7iqo0.net
>>622
情報抜くのは林檎やGoogleも一緒だから気にするな

629:名無しさん@1周年
19/11/16 09:40:12.91 0A2em/0W0.net
>>120
電車の中で旅行者見たらみんなiphone!
ちなみに俺はxiomi⤵

630:名無しさん@1周年
19/11/16 09:40:18.43 nAxajxUz0.net
つか韓国のニュースか
感覚のズレを感じるわけだわ

631:名無しさん@1周年
19/11/16 09:40:44.06 quN4Id4f0.net
キャリアでコミコミで一番安いのを求めると端末は
これになるからな 指名買いなんてありえんのよ

632:名無しさん@1周年
19/11/16 09:41:20.43 mdKyCmm80.net
泥の中では1番性能高いから
そら売れるわ

633:名無しさん@1周年
19/11/16 09:41:29 a+utq/eR0.net
>>2

iPhone圧倒的だけど…

634:名無しさん@1周年
19/11/16 09:42:55.72 BGUCdl8p0.net
>>626
中華だね
本国では格安品で売上伸ばしたけど、最近は凹んでて
仕方なく海外で頑張ってるらしい

635:名無しさん@1周年
19/11/16 09:43:05.10 AOGUQvyt0.net
>>626
中国の会社だね

636:名無しさん@1周年
19/11/16 09:43:58 ua6Lxta/0.net
>>1
アメリカの植民地であることから
スマホで日本がぶり返すのは無理


まずは、ネオリベの安倍と自民を駆逐しよう!

637:名無しさん@1周年
19/11/16 09:44:31.84 y98wkGcK0.net
てかゴミペリアってシャープにも負けてんのかwww
たしかに使ってる奴見た事ねえわwww

638:名無しさん@1周年
19/11/16 09:45:34 kH99PAq70.net
すてろ!

サムスンは叩き壊せ

639:名無しさん@1周年
19/11/16 09:47:02 kH99PAq70.net
>>2
関西だけどガラクター持ってる人見たことない
自分はアップル

640:名無しさん@1周年
19/11/16 09:47:20 e5L+WAow0.net
富士通はsnapdragon400、RAM3G、ROM32のスマホを6万で売る鬼畜

641:名無しさん@1周年
19/11/16 09:47:51.97 XppEwSTx0.net
>>575
そこだよな
サムスン云々よりもこの異常さに気づけっての

642:名無しさん@1周年
19/11/16 09:52:13.52 BdUIflqx0.net
ギャラクシーか中華しか選択肢がない
エクスペリアなんか重量感たっぷりの文鎮じゃねえか
しっかりしろやソニー

643:名無しさん@1周年
19/11/16 09:54:30 4qWmRuyp0.net
>>641
Appleは日本では一位だが世界ではSAMSUNG、HUAWEIに次ぐ三位にまで落ちてる

644:名無しさん@1周年
19/11/16 09:54:41 0A2em/0W0.net
>>168
国が売らせない

技術流出させたら偉いことになるからな

645:名無しさん@1周年
19/11/16 09:55:40 btMb4h7z0.net
>>617
ZenPadもいいで。 ロバストだ。 デュアルSIMが便利。

2chMate 0.8.10.54/asus/P008/7.0/LT

646:名無しさん@1周年
19/11/16 10:01:10.82 FHOO3IlO0.net
Galaxyで音楽を聴くとWalkmanより音がいいんだわ
情けないことに

647:名無しさん@1周年
19/11/16 10:01:21.89 0A2em/0W0.net
>>174
docomoで一度買ったんだが最初に文字設定でハングル出てきたし色々カスタマイズされてたけどなんか使いにくいのでiphoneに戻した。メモリーとかSocとか値段の割にいいの積んでたから買ったんだがなんか使いにくくて売っぱらた

648:名無しさん@1周年
19/11/16 10:07:00 XfrnXnEd0.net
シャープは
iphoneが出るはるか前から、
appleと共同でタッチパネルの研究してたり、スマホが出る前からザウルスとかの
PDAとか出してたり
Jフォン(今のソフトバンク)で
世界で最初にカメラ付携帯(写メール)を
出してたり、常に時代の最先端を
行っていたと思うんだけど
どうしてこうなっちゃんだろう?
テレビで儲かって浮かれてなくて、
地道にこの分野に注力してたら
今のアップルやサムスンの地位にいたのは
シャープだったと思うんだけど

649:名無しさん@1周年
19/11/16 10:09:36 uCoujADH0.net
Android端末はやっぱgalaxyがいいのかなー
iphoneは使いやすいけどカスタマイズ性やSDカード使えないとこは不便

650:名無しさん@1周年
19/11/16 10:11:11.04 svG5l8eu0.net
サムスンはモーレツ社員が多くて、出世競争も激しいからな。
課長以上になるには英語喋れないといけないから、入社してからの勉強も大変らしい。
今の日本人にそれだけ努力しろと言っても無理だろ。
サムスンが儲かってることは事実だが、社員にそれだけ無理を強いてるんだよ。

651:名無しさん@1周年
19/11/16 10:11:46.67 90pC2vy20.net
スマホのiPhoneが主流なんて国、 日本だけなw 
世界ではAndoroidがシェア70%超え
アメリカでさえAndroid優勢

652:名無しさん@1周年
19/11/16 10:14:49.04 twLQMjZ/0.net
出荷か

653:名無しさん@1周年
19/11/16 10:14:50.65 YmWvQUSP0.net
>>1
反日チョンガーディスの日本ディスりスレ
チョンがスレ立てしてアフィブログのネタ集め
日本から消えろ反日チョン

654:名無しさん@1周年
19/11/16 10:16:26.75 GQG6l5rv0.net
>>646
サムスンはJBLとAKGを傘下に収めてるからGalaxyの音がいいのは当然

655:名無しさん@1周年
19/11/16 10:22:02.48 T6dB7iqo0.net
>>650
英語か
楽天みたいだな

656:名無しさん@1周年
19/11/16 10:23:45.56 9qXaq7iw0.net
>>3
1回だけ見た事があったので強烈に覚えてる
惨敗してるはずのソニーはアップルの次に見かけるが

657:名無しさん@1周年
19/11/16 10:23:50.21 GQG6l5rv0.net
>>649
GalaxyNote10+はRAM 12GB/ROM 256GBの容量に加えて1TBのSDカードに対応
誰もが認める世界最強スマホ

658:名無しさん@1周年
19/11/16 10:24:34 7LUm2EK30.net
アイホン使い難すぎなんだよ
なんでボタン1つで全て操作させようとするんだよ

659:名無しさん@1周年
19/11/16 10:25:54 qtwYSg9g0.net
Edgeの端っこが丸まってるやつ、まだ出してるの?
あの辺のセンスが日本人と合わない気がするんだが

660:名無しさん@1周年
19/11/16 10:31:53.63 7LUm2EK30.net
>>656
アップルだらけでたまにエクスペリアを見かける
ファーウェイちらほらギャラクシーは見た事ない
ブックカバーみたいなの使ってて機種がわからない人も多いが

661:名無しさん@1周年
19/11/16 10:32:55.77 wewIR5Y+0.net
ギャラクシー使いはチョン
チョンは死ね

662:名無しさん@1周年
19/11/16 10:41:01 MeKYYOgF0.net
Galaxyがこれだけ高性能なAndroidスマホという事は、SAMSUNGには優秀な技術者やデザイナーがいるんだな

SAMSUNGカッケーな、大韓民国好きになった

663:名無しさん@1周年
19/11/16 10:43:51.57 E5SP5ES00.net
周りで見たことないし朝鮮詐欺グループとかの犯罪者が1人何十台も所有してるからその分伸びてるのかね

664:名無しさん@1周年
19/11/16 10:44:22.23 /bLYtiHD0.net
日本人に敵視されてるからSamsungロゴ消してGalaxyとして
売っていくニダって昔の記事はワロタが成功しとるやん

665:名無しさん@1周年
19/11/16 10:58:37.21 Zmqzl0TR0.net
そうなの?ギャラクシーよりXperiaのほうがよく見かけるんだが
見かけるってよりXperiaのデフォルト着信音をよくあちこちで聞くせいでそう思いこんでるだけかもしれんけど

666:名無しさん@1周年
19/11/16 11:02:05.36 Mf9Df8+/0.net
κそぽっぷ好きのまんこが買ってるんじゃないの

667:名無しさん@1周年
19/11/16 11:03:10.09 kJsX1GGQ0.net
日本のスマホの負けを認められないで
サムスンをディスるのは
銀英伝で例えると
何か金髪の小僧とか言ってる
凋落していくかつての門閥貴族を
見てるみたいだわ

668:名無しさん@1周年
19/11/16 11:06:08.87 N6blTcX30.net
アップル以外ではサムスン一人勝ちだったのもいまは昔
2位以下はほとんど目糞鼻糞状態だな
サムスンが日本から消える日も遠くないか

669:名無しさん@1周年
19/11/16 11:06:09.31 mkNJnzNP0.net
>>4
うちの父親、軽い気持ちでスマホを見に行き店員に装弾、GALAXYを手に帰ってきた
8日内キャンセルを利用しました

670:名無しさん@1周年
19/11/16 11:10:53.58 3rq75PEm0.net
トランプのファーウェイ制裁がなければ
とっくにサムチョン終わってたのになぁ

671:名無しさん@1周年
19/11/16 11:11:33.22 N6blTcX30.net
>>13
simフリーな端末買う層なんてまだまだ少数で
大多数はキャリア提供の機種から選ぶから
キャリアでの採用比率が大きくものを言う
台湾メーカーの端末は各キャリアとも少数だからな

672:名無しさん@1周年
19/11/16 11:13:03.26 qtwYSg9g0.net
>>668
もともと日本では人気なかったけど海外爆売れだったのが、海外でも売れなくなって来たのが現状だな。サムスンとしてはもう一度、日本に営業かけてきた感じか

673:名無しさん@1周年
19/11/16 11:16:11.82 zSB4boqP0.net
>>669
店員に装弾?
股間の9ミリパラベラム?

674:名無しさん@1周年
19/11/16 11:22:19.84 6aynmGPB0.net
エッジが本当に見づらい

675:名無しさん@1周年
19/11/16 11:28:56 WwhG6GoG0.net
在日&元在日が相当いるんだな
正直怖過ぎる

676:名無しさん@1周年
19/11/16 11:30:29.04 N6blTcX30.net
>>667
国産勢がゴミばっかりだった頃にサムスンは水準以上のまともな端末を出してたからな
今は国産勢も特筆するような長所は無くても一応使えるレベルの端末を出すようになったし
サムスンは実力以上の拡大路線の歪みで品質問題頻発したり韓国挙げての日本叩きで
日本人が韓国ブランド自体に嫌気がさすようになったりした結果差が縮んだ
ただそれだけのこと
銀英で言うなら他人の褌で泡銭を稼いで勝ち誇った気になっていたら一転亡国に
フェザーンが韓国に重なって見えるわ
まあフェザーンほど賢くはないけどな

677:名無しさん@1周年
19/11/16 11:32:59.93 WwhG6GoG0.net
購入者の年齢分布は見てみたいな
高齢者に偏ってたら買わされてる説に信ぴょう性が出てくる

678:名無しさん@1周年
19/11/16 11:38:01.58 AqRHzCXl0.net
>>552
オワコンw

679:名無しさん@1周年
19/11/16 11:39:12 AqRHzCXl0.net
>>559
サムスンじゃねぇ!ギャラクシーだろ?お前ら的にw

680:名無しさん@1周年
19/11/16 11:39:38.10 nWYg7ka00.net
出荷台数と売れている数でホルホルする韓国の方とアホパヨwww

681:名無しさん@1周年
19/11/16 11:45:14.55 KIa1xC8Z0.net
また捏造してるよ

682:名無しさん@1周年
19/11/16 11:46:10.57 WpiDm4kb0.net
出荷台数だしな

683:名無しさん@1周年
19/11/16 11:49:01.67 GQG6l5rv0.net
>>662
サムスン電子の社員の半数以上が年収1000万円超え
従業員数が「アップル+グーグル+MS」を超える30万人のこの巨大企業が
それほどの報酬を社員に支払えるのはすごい事
先進国で生産性が最も低い日本は、圧倒的な生産性の高さを誇るサムスンを見習うべき

684:名無しさん@1周年
19/11/16 11:50:56.45 7LUm2EK30.net
日本「営業が大事、技術者なんていらね、開発費なんて無駄金だそんな金は接待とCMに使え」
韓国「こっちの汁はあ〜まいぞ(技術さえ手に入れば用済みだ)」
の結果が今の日本の家電メーカーだからな

685:名無しさん@1周年
19/11/16 11:50:58.95 TzyffDM00.net
今、iPhone6使ってる
そろそろ買い替えなきゃいけないけど、最新のは11だっけ?高いなあ

686:名無しさん@1周年
19/11/16 11:51:17.92 AqRHzCXl0.net
>>683
韓国は財閥系に入らないとオワコンだ?
天と地の差が激しすぎ。
しかもデモストでも料出るって言うw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1669日前に更新/149 KB
担当:undef