【移民】「ハラール給 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/11/10 13:29:14.29 aAFBsl0J0.net
祖国に帰れキチガイwwwwwwwwwwwwww

3:名無しさん@1周年
19/11/10 13:29:19.58 Y4uiw8xr0.net
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて
【長髪で身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら警察に通報宜しくお願い致します!
顔写真がこちらです

URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさん@1周年
19/11/10 13:29:27.39 RjvKMcaJ0.net
2ならイスラムテロで天皇暗殺

5:名無しさん@1周年
19/11/10 13:29:32.38 Iy6gN6/+0.net
穀菜食ニキおる?
栄養不足にならない穀菜食の朝昼晩三食教えてくれよ

6:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:01 r1RVH0aB0.net
ムスリムには
しっかりとアルコール殺菌してから
豚料理を食わせてやれ

7:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:08 o7G2UsN+0.net
イスラム土人は帰れ

8:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:10 s9YnE2lw0.net
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本
3位 インドネシア
4位 南アフリカ
5位 サウジアラビア
URLリンク(www.expatexplorer.hsbc.com)

兄の国として、ジャップに忠告してやる
さっさと韓国に来い、
分かったな、ジャップ!

9:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:31 t8tXErzt0.net
>>1
そういうの気にするムスリムはイスラム圏の国で暮らすべきなんだよ、わりとマジで

10:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:32 NklrTfb80.net
イスラム教徒は地上から抹殺するのが正しい


日本から出ていかなきゃガス室入れろ

11:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:34 MUEUs1Q90.net
おれがイスラム国で「とんかつ定食」を給食に出してもらえるって事か?

12:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:39 K2DH/RM20.net
代わりに自分で弁当持ってくるとか

13:名無しさん@1周年
19/11/10 13:30:53 t8tXErzt0.net
>>1
他人に寛容を求めるくせに自分は一切譲らないカルト

14:名無しさん@1周年
19/11/10 13:31:39.38 cfG7xuGC0.net
これは聖戦である。

15:名無しさん@1周年
19/11/10 13:31:56.41 RjvKMcaJ0.net
>>1
日本から出て行け。
日本で死んだら火葬だ。地獄へ落ちる

16:名無しさん@1周年
19/11/10 13:32:29.74 t8tXErzt0.net
>>1
めんどくせーな。
日本もトランプみたくイスラム入国禁止にしろよ。
他国に移民して自分達に合わせろとか文化の侵略行為だろこれ
多様性多様性言うやつってなんで他人に求めてばっかりなのかね。自分で対応しろよ

17:名無しさん@1周年
19/11/10 13:32:31.06 RjvKMcaJ0.net
>>14
天皇陛下万歳!は、アラーアクバルより強い。

18:名無しさん@1周年
19/11/10 13:32:43.42 XmjTTJNh0.net
お弁当持たせればいいんじゃないの?

19:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:19.98 0onj2hLx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:26.51 453giuIg0.net
やはり他人に迷惑をかけないスパモン教こそ至高

21:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:28.41 pOQiXxdh0.net
>>10
そういうこと言うと、
いずれ「ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます」と演説される

22:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:37.61 f75qmQij0.net
好き嫌いは誰にでもあるし
学食でいいのでは

23:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:42.05 5CDzrl+T0.net
自分たちが誰に強制されることもなく自由意志で来ているのだから、自分で何とかすべきだね。
嫌ならイスラム教徒が多い他の国に行けばいい。

24:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:47.60 Vj+BC0eQ0.net
これが人間よ
日本人でも多いなこういう奴

25:名無しさん@1周年
19/11/10 13:33:52.72 LfiSq1E70.net
郷に入っては郷に従えってことで、子供には自由に食べさせるムスリムが増えてるぞ

26:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:20.95 jjzJZvjx0.net
朝日の事だから、本当に一家が言ってるか確認が必要

27:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:29.80 ULo1MbgX0.net
日本に来るなよムスリムは
自分の国で幸せに暮らせばいいだろ

28:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:31.13 t8tXErzt0.net
>>1
自分は一切変わるつもりはないが日本人は自分のために変われってか。
どうやったらこんだけ傲慢になれるんだろうな。
これがイスラムが世界的に嫌われてる理由です
やっぱりイスラム排除進めたトランプ正しいわ
こんなこと好き勝手やられたら国が壊れる
知るかよ
他国の文化が尊重出来ないなら帰れよ
食物アレルギーの子だって弁当持参なんだから頑張れよ

29:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:39 XsS26uY/0.net
>>18
それで結論出てるんだけど、異常なムスリム批判を繰り返す基地外が、スレ伸ばしてる

30:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:43 RG//7flS0.net
>>1
ソース不明の取材依頼とやらでイスラム教徒への憎悪を煽る
朝日のいつもの分断記事

31:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:54 8zkgclxi0.net
日本の文化や慣習を尊重する寛容な外国人に来てほしい
自分らの価値観を何でも日本人に押し付けるなよ

32:名無しさん@1周年
19/11/10 13:34:57 dIOVadzs0.net
イスラムが仏教国の日本に来ることが間違い。ルールに従えないなら日本から出てけばいいのに。

33:名無しさん@1周年
19/11/10 13:35:10 nbmDfVk20.net
ムスリムでもそんなに縛りはキツく無いべ?牛神様に比べれば。

34:名無しさん@1周年
19/11/10 13:35:24.33 XsS26uY/0.net
>>27
入国審査してる政府に言えよwwww

35:名無しさん@1周年
19/11/10 13:35:31.65 QHMZrgZx0.net
ユダヤ人も豚肉禁止だよ?
知らなかったでしょ?

36:名無しさん@1周年
19/11/10 13:35:34.72 qMjGAxEP0.net
トンカツが好きか嫌いか子供に聞け!

37:名無しさん@1周年
19/11/10 13:35:46.57 48kJCO5b0.net
ムスリムにもがっつり戒律守る人も居れば
本国以外じゃその土地のノリ優先する人もいて
わりと個人の判断で好きにやってるよな

38:名無しさん@1周年
19/11/10 13:36:13 P0s7vPs60.net
べんとうもたせろや

39:名無しさん@1周年
19/11/10 13:36:14 HLOmfyt/0.net
もう給食やめちゃおうか…
っていう自治体が出てきても不思議じゃない。
アレルギーも宗教も
自分が異端ということを自覚して
自身で解決しなよ。なんでおんぶに抱っこなんだよ?

40:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:01.75 jSkOb6Jl0.net
>オーストラリア出身の女性(33)。コートジボワール出身の夫(36)
残念だけど日本社会にはなじめなかったってことだろ
インドネシアが向いてるだろ

41:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:04.39 VlY+6qW00.net
豚肉だめなら、イノシシ食べてくれよ。

42:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:08.80 WJtPgdR80.net
>>1
そんなことより娘たちが生まれながらにムスリムに無理矢理ならされてイスラムの禁忌を押し付けられてる現状をなんとかしてやれ
生まれながらにムスリムになった奴らはイスラム法によりムスリムを抜けたら死刑だぞ
そんなのは日本国憲法の宗教の自由に反する
野党はそこを突っ込め

43:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:14.02 eUJKIV0S0.net
すでに日本に居るイスラム教徒は、
安倍政権が進めている、事実上の移民である「特定技能」ビザの連中じゃないよ。
制度開始から、まだ300人程度しか在留許可が出ていないし、
家族を連れてくることはできないからね。
ここでニュースになってるイスラム教徒+その子供たちは、
中古車輸出や解体業、重機等の輸出に携わっている、
パキスタン、バングラデシュ、アフガニスタン人、スリランカ人がその大半だと思われる。
こちらは「人文・国際」の在留許可で日本にきているから、より厄介だぞ。
家族の帯同(妻・子ども)は可能。10年滞在で永住許可申請ができる。
すでに永住許可を持っている同国民と結婚すれば
一気に就労ビザから永住許可にクラスチェンジ。
しかも、「人文知識・国際」の就労ビザの要件である大卒者など
ほとんどいない。彼らの母国では、どんな書類でも売買できるからね。

44:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:17.49 X/r2xWwm0.net
文句言うくせに出て行こうとしないクズ
それがバカの教え

45:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:36.16 t8tXErzt0.net
>>1
あいつら(日本はハラール対応遅れてる後進国)とか真顔で言うからな。
対応すれば給食費が高くなると思うけど、その負担は全員で分担か?ふざけんなよ。
でも日本人がイスラム圏で生活すればイスラムの風習に合わせなきゃいけないんだろ?
イスラム信者は心が狭いくせに他国で配慮求めるなよ
イスラム各国では
宗教の違いに配慮してくれるのかよ?
日本はいつも譲歩ばかり求められるな

46:名無しさん@1周年
19/11/10 13:37:44.61 /ppgxo6/0.net
>>1
自治体方針がワガママだ、が結論だろ?
コストは減らせ、対応は増やせ。
両立する訳が無いのに、それを現場の責任にしてるから人権問題としてのクレームとなる。
人的コストを増やして対応するか、役所本体でクレーム受けろ。

47:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:04.81 R/kbPbaH0.net
>オーストラリア出身の女性(33)。
>コートジボワール出身の夫(36)が
>ムスリム(イスラム教徒)
日本以外なら配慮してもらえるの?そもそも給食出るの?

48:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:10.94 Iy6gN6/+0.net
>>34
当時の入国審査の人たちもこんなワガママいわれるとは思わなかっただろ

49:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:15.46 f75qmQij0.net
>>39
それだけですめばいいのだけど
アレルギーで問題になってるのは
アレルギー有る子にお残しは許しませんでとかいって
無理矢理食べさせるケース

50:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:16.72 IRUPSQkV0.net
イスラムの風習がいいならイスラムに帰れよ(真顔)

51:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:19.56 O75Lt+vG0.net
今時はほとんど給食センターだろ?
ハラールは無理でもベジメニューを増やせよ
なんならパンとバナナとパックの豆腐でいいからさ

52:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:25.96 FZ3g1P8s0.net
どう考えてもワガママです。
大多数がハラール関係ないのにハラールに合わせろってのが間違い。
昼メシ持たせるなり自己防衛してください。

53:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:50.79 GpMmupMq0.net
そういうムスリムの夫を分かってて選んだならリスクは甘受しようよ

54:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:51.64 C+EHyZF20.net
自分だけ弁当持ってくればいい。

55:名無しさん@1周年
19/11/10 13:38:52.08 L0AhUguI0.net
>>10にアッラーアクバル

56:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:06.60 jSkOb6Jl0.net
>>37
血抜きしない獣肉とか腐ったもの食うなっていう
常識的なことが書いてる戒律だからな

57:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:24.18 h5Hky5lx0.net
うん、わがまま。
お弁当を持たせたらいい。
イスラムの習慣に甘い顔をしたらきりがない。

58:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:29 t8tXErzt0.net
>>1
口こじ開けてでも食べさせようとされてるならともかく
宗教的事情で食えないなら弁当持たせろよ
それか、在日ムスリムで希望者にハラール給食を届ける事業でもすればいいだろ

イスラム教徒は何処の国に行っても対立する

どこでもほぼ必ず
争いが起きてる感じがするよな

こういうの許してるとどんどん付け上がるぞ

ほら始まった
その内ムスリムに無関係な人間にも
豚肉食うなとか押し付けはじめるぞ

59:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:30 5Nqc9X8J0.net
>>8
日本は2位なのか
素晴らしいことじゃないか

60:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:41 zxyhVM8P0.net
弁当持っていけや
そんなのも負担なの?

61:名無しさん@1周年
19/11/10 13:39:56 D1KS22OF0.net
被害者ビジネスのやり方は糞チョンに教わったんかw

62:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:08 U5M1MjF80.net
安倍が払ってやれよ。
お前が決めたんだろ。投票した奴も払えよな。

63:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:18 0GIfLX1o0.net
【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07] 2ch.net


■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)
 中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。
 従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。
 CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。
 単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。
 第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。
 そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。
 例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。
 以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。
 13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。
 つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。

64:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:39 t8tXErzt0.net
>>1
ハラール給食に対応するためのコストを
イスラームが払うんなら良いんじゃない?笑

逆に日本から出ていくという
柔軟な対応はまだなの?w

じゃお前らだけ弁当作って来いよ、ここは日本だ

65:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:46 bGdMPGrT0.net
イスラム教の教えを守るのは良いけどそれを他国に強要すんな

66:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:48 eVimUdww0.net
特定の宗教の為の食事を給食で準備なんて出来ない
ハラール対応弁当持参でこいよ。

67:名無しさん@1周年
19/11/10 13:40:55.95 wSzZIUPU0.net
弁当にすれば良いだけのを事を、なんとか差別問題に仕立てあげたい朝日新聞。

68:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:01.76 73NjK82F0.net
弁当自前じゃいかんのか?

69:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:04.34 MUEUs1Q90.net
>>19
正論
おまエラだけが理解できていない

70:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:26.02 RG//7flS0.net
ヒンズー教は牛肉ダメらしいがあんまり記事にならないな
インド人の食べてるカレーには牛肉を使わないのかな?

71:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:27.44 /5MymxEw0.net
質問です
ハラール食を食べられず、子供が苦しんでいます
被害者は子供です
子供に罪はありますか?
答えて

72:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:35.46 jSkOb6Jl0.net
>>61
むしろそういう連中が手引きしてるんだろ

73:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:38.55 LfiSq1E70.net
それよりもラマダン対応のほうが問題になるんじゃね?

74:名無しさん@1周年
19/11/10 13:41:53.57 JAeG5tDD0.net
アレルギー持ちの子は親が弁当持たせてたよ
宗教食は親が作れや

75:名無しさん@1周年
19/11/10 13:42:40.38 rgr75JRX0.net
豚は雑食性なので、なんでも食べれる
昔は豚も放し飼いだっただろうし、ゴミを食べたりして病気を患っていることが多かった
調理の火力も今みたいに完全に加熱処理できるほど強くなかった
だから忌避食材になったんでそ

76:名無しさん@1周年
19/11/10 13:42:41.39 wPF9QuFV0.net
>>71
ハラール食ができる学校を作る運動をしない親に問題があるのかな?

77:名無しさん@1周年
19/11/10 13:42:53.44 eVimUdww0.net
イスラムの神は日本までは及ばないから気にする事はない。

78:名無しさん@1周年
19/11/10 13:43:06.84 Oy647eim0.net
イスラム国に帰れよ

79:名無しさん@1周年
19/11/10 13:43:23.74 lqXEMoiW0.net
日本人だって戒律で肉を食わない人もいるけど、子供は給食で肉を食べてる。
ハラール食事が良いなら、弁当を持参して食べればいい。そこまで優遇するほど、
役に立ってるなら私立学校(ミッションスクール)をつくってそこに通って欲しい
貧乏な難民が俺の好みの食事をつくれって言ったら、笑ってしまう。w

80:名無しさん@1周年
19/11/10 13:43:53.87 t8tXErzt0.net
>>1
アレルギーにしても基本的に自己防衛の世界だろ?
体質で食えないと教義で食えないことと
どう違うんだよ
弁当持ってくるのは禁止してないだろ。
柔軟な対応してるじゃないか。
弁当禁止、必ず給食の豚肉を残さず喰えとか言われているんだったら問題だと思うけど。
自分で言ってておかしいと思わないのかな?

81:名無しさん@1周年
19/11/10 13:43:59.81 EJu6+xTw0.net
>>67
ソースを最後まで読め
馬鹿

82:名無しさん@1周年
19/11/10 13:44:06.26 xqimx6uj0.net
俺、空飛ぶスパゲッティモンスター教だから
ボンゴレ食べたい

83:名無しさん@1周年
19/11/10 13:44:13 jSkOb6Jl0.net
>>71

弁当持たせない親が悪いか
宗教を強要する親が悪いな

ガキに聞いたら
皆と同じトンカツ喰いたいって言うだろうな
だって周りの人間が皆問題なく食ってウメーウメー言ってんだから

84:名無しさん@1周年
19/11/10 13:44:28 qOIlIAak0.net
>>1
さすがに無理やな
給食センターの職員も設備も少量多品種対応するようになってないやろ

85:名無しさん@1周年
19/11/10 13:44:28 O75Lt+vG0.net
>>75
始まりはそんなもんだろうな
ユダヤのタブー、甲殻類も傷みやすいし当たると怖いからさ

86:名無しさん@1周年
19/11/10 13:44:49.17 5iuJ48bH0.net
イスラム教は信者増え過ぎて驕ってんだよ
豚肉食えとまでは言わないから自分で食事用意しろ

87:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:04.82 Lo4A0wlt0.net
帰れば良い。
宗教を選ぶ自由はあるが、それによる制限をどうにかしてもらおうなんてどうかしている。

88:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:12.28 XI5qdkJM0.net
>>10
差別に関する馬鹿にしたようなあおり書き込みは
差別利権団体の自作自演による投稿であるケースが多い。
乗せられたり、釣られないようにご注意を。
日本に法的な差別なんかありません。
また朝日新聞も差別書き込みをしている。
      ∧_∧    ちょっとまて、
     (-@∀@)_
  .┌―( -っ朝 .rー┴―┐  その書き込みは
  」-―l  ___⌒l―-L
 └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘  朝日かも。
   |_|  (_)     |_|
# いい加減にしろ田舎者無職の部落民
# 貧乏で何の取りえもない基地外ルル
# とっとと箕面の部落で死ねばいいのに
# ニート精神病部落民のやることは分からんな
# 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ ! by 朝日新聞校閲
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
スレリンク(newsplus板)

89:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:17.48 AlF2rHm00.net
>>76
そんな国に連れてきた親の責任

90:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:18.04 TKDOi0Ex0.net
キリスト教的な宗教信念でイギリスやドイツみたいに迫害すると逆にイスラム教に興味が無かったイスラム教徒も意固地になって狂信的なイスラム教徒になってしまう
というのがヨーロッパの状況から得た教訓
それを踏まえると無知な馬鹿なふりをして興味を示さないのが一番無難な対応
なので、5chでもこういうスレは立てないほうがいい
立てるとお前らが罵詈雑言を書いて
日本でアラーが見てないからと豚骨ラーメンを食ってるイスラム教徒も意固地にになって狂信者になってしまうから

91:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:19.85 jSkOb6Jl0.net
>>73
授業時間に礼拝させろとか
礼拝所つくれとか
いくらでもいえるからな

92:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:22.97 axtLW5600.net
>>1 公共と個人での分別区別は必要
一定の宗教の戒律による公共で他者に不当な影響を与えることは禁止当然。

93:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:40.08 zxyOYFLq0.net
ハラルは「豚肉抜き」では済まんだろ。
調理場とか調理器具を所定の方法で清めないとハラルにならんだろ。

94:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:42.18 AlF2rHm00.net
>>89
安価みす

95:名無しさん@1周年
19/11/10 13:45:51.88 Z3oNuuEs0.net
このスレは前提がそもそも間違ってる
『イスラム教徒=豚肉食べれない』
じゃない
『イスラム教徒=ハラール以外食べれない』
なので給食の時点でイスラム教徒は食べれません
豚肉が入っていてもいなくても
イスラム教徒は食べれない
家で作ったハラール弁当食べるしか有りません

96:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:04.58 AlF2rHm00.net
>>71
そんな国に連れてきた親の責任

97:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:20.04 f75qmQij0.net
最近は豚肉食べるユダヤ人だっているし

98:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:26.00 tyc6clcj0.net
そもそも論だけど、本当にこの家族が実在するのかから
疑った方がいいよ。

99:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:30.82 X/r2xWwm0.net
イスラム土人は入国規制しろ
アルコール飲ませてトンカツ食べたら合格にしろ

100:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:43.87 eVimUdww0.net
親がムスリムだと子供も必ずムスリムなのかな?

101:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:50.50 nbmDfVk20.net
知り合いの人はハラール以外でも食べてるよ。普通に皆んなと一般の食事をしても他(家とか)でハラール食べれば問題ないって。

102:名無しさん@1周年
19/11/10 13:46:59.34 5OAwwTTE0.net
ムスリムの子供「この給食豚肉入ってるから食べない」
ヴィーガンの子供「この給食豚肉入ってるから食べない」
創価学会員の子供「先生が公明党に投票してくれなきゃ食べない」
教師「世界には食べ物がなくて飢えてる子供もいるんですよ、屁理屈こねないで食べなさい」
ムスリムの子供「その子は豚肉を食べたのでアッラーの罰が下った」
ヴィーガンの子供「肉食なんかするから飢え死にする子供が出るんです」
創価学会員の子供「その子は池田先生の教えに従わないから仏罰が当たった」

103:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:02.56 w3p/Cymr0.net
イスラムには弁当はいかんという戒律でもあるんか

104:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:36.17 bL/RO9Q40.net
禁忌(パンドラ)

105:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:46.30 o5RITbZ00.net
配慮されて当たり前ってのが図々しい

106:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:47.07 hriwxdZY0.net
これを機会に改宗を

107:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:49.73 jSkOb6Jl0.net
>>101
それが文明人の考え方だよな

108:名無しさん@1周年
19/11/10 13:47:51.12 SqcVxGQU0.net
はいはい 反日売国朝日新聞ソースの記事ですね❤

109:名無しさん@1周年
19/11/10 13:48:12.17 /Mxpdlqb0.net
キリスト教だって仏教だって給食に注文付けない
現代にイスラム教徒が戦争を生む理由がよくわかる気がする
こういう事なんだろうね
私のためにお前らが体制を変えろっていうことを堂々と言う
世界中のあらゆる分野でやってるんだろうね

110:名無しさん@1周年
19/11/10 13:48:35.55 1Pynn0zo0.net
まあ、世界中で嫌われるわけだw

111:名無しさん@1周年
19/11/10 13:48:43.57 5+IGsj5Y0.net
むしろ宗教はこういうところに持ち込まれたら逆に困るわけだから
専門の学校行くなり自力で持ち込んで貰いたいところではあるんだけどね

112:名無しさん@1周年
19/11/10 13:48:49.19 yvoqdiyg0.net
>>71
イスラムは、旅行先、外国ではではハラール食などは免除だったはず。現実的な宗教だからな。

113:名無しさん@1周年
19/11/10 13:48:57.50 Iy6gN6/+0.net
>>71
無垢な子供に「豚肉はダメ!」って植え付けた親に罪がありますな

114:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:03.14 X/r2xWwm0.net
そろそろこいつらもっとのさばる前に滅ぼさないと本気でヤバいと思う

115:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:10.69 Hmu8fwB90.net
給食で対応するのは無理がある。ハラールを出せる弁当屋を教育委員会が紹介するとかしろよ。
子供がバナナと牛乳しか食べられない状況を改善するのは親と学校が協力しないと。親が学校に丸投げで「なんとかして」は甘えだわ

116:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:15.91 hQFN7bWL0.net
郷に入っては郷に従え!!!

117:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:18.24 IXjweSU80.net
イスラム教徒で食事の信仰を守るのならヒジャーブで女は何故顔を出し体のラインを普通に出すんだろ?
都合のいい事は要求し都合が悪くなると無視して知らん顔

118:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:20.19 h96Nbpz50.net
宗教で洗脳しないと殺戮虐殺レイプなんでもやるのがイスラム圏の土人、今でも年中戦争やテロを起こしてる地球上もっとも野蛮な民族。

119:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:23.49 /y2Q7TgL0.net
弁当持参するか水飲んで空腹をしのぐかでもしろよ
なんで一々、配慮なんてせんといかんのだ

120:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:28.42 jSkOb6Jl0.net
>>109
だからヨーロッパがやばいことになってる
もうダメ
十字軍再興・ナチスの台頭は時間の問題

121:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:36.99 Q4jpiYjD0.net
均一な教育を提供する公教育に外国人の宗教、言語、習慣に対応することまで
求めるのは無理がある
外国人が自分でなんとかするとかどこかに集めてスクールを作るとか
別枠で考えないといけないような気がする

122:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:44.65 goo3gwUI0.net
>>95
そこは程度の問題だし、イスラム関係で有名な先生の講演聞いたことあるけど、無闇にハラール対応を進める必要は無い、何が入ってるかを嘘付かずに正直に公表することが大事って言ってた
それをどう食べるかはイスラム教徒の問題と
商売でハラール対応するのは構わないが、必須ではないと

123:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:46.65 EQUdrYZQ0.net
イスラム教の戒めに係る費用を他人や他国に頼むのは
神に対する冒涜行為だろ。
このムスリム一家には罰があたるな。

124:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:50.41 1Pynn0zo0.net
食い物にケチつけられるのは
もっとも日本人が激怒することだからなw

125:名無しさん@1周年
19/11/10 13:49:57.15 t8tXErzt0.net
イスラム圏で豚禁止なのは衛生管理が適当だった昔ペストが流行ったから。
日本の豚肉は食ったら死ぬ様な物じゃないんだから食っても大丈夫だ。嫌なら帰れよ。
一々外人の言う事聞く日本の行政もおかしいわ。
不満が有れば勝手に帰るんだから放って置け。
この件だけでも入国規制を検討する立派な理由になるな。
弁当を持参してもらう。
もちろん給食費は取らない。
イジメにならないように、イスラム教に関する学習時間を設け、子どもたちに異文化に対する理解と寛容を持たせる。
このぐらいの対応に留めておけば良いと思う。
>>1

126:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:00.18 dcwzy/VT0.net
梅干しと赤でんぶでつくった旭日旗弁当もたせてあげてやって

127:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:01.35 hQFN7bWL0.net
>>74
ほんこれ!!

128:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:13.93 o5RITbZ00.net
こういうのは弁当持ちの正当な理由になるのでそれでいいじゃん
少数派のために他を巻き込むな

129:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:18.88 wn0QENCK0.net
>>71
弁当持たせれば良いだけ

130:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:24.53 X/r2xWwm0.net
>>124
あと食い物粗末にすることもね

131:名無しさん@1周年
19/11/10 13:50:58.86 sw0YxuKu0.net
1)弁当を持たせる
2)追加料金を払って給食を特別に分けて作ってもらう
じゃ駄目なのか?

132:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:19.19 eUJKIV0S0.net
>>90
日本でアラーが見てないからと豚骨ラーメンを食ってるイスラム教徒
ネットでよく見るこのネタ。どこから発生したんだよ。
彼らにしてみると豚肉は穢れてるから、絶対口にしない。
お酒は神様が見ていない(解釈の問題)と称して飲むムスリムもいる。
タバコは新大陸から伝わったから、後年の法学者の解釈によるらしいから、
吸う人も吸わない人も。
ガセネタを使ってまで、
イスラム教徒のなかにはここまでフレキシブルなのもいるという
プロパガンダは良くない。

133:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:26.53 5Nqc9X8J0.net
>>71
親が弁当を作らないのが悪い

134:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:33.74 ETm6PheO0.net
>>95
それ、個人によるからな。海外にいる場合は。俺の周りのイスラム教徒は、臨機応変に対応してたぞ。

135:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:41.68 t8tXErzt0.net
>>1
ハラール給食で増えるコストは…
・作るものが増え手が足りなくなるので別の人間を雇うコスト
・別材料になるので一括仕入れ以外の手間
・コスト
・混じってはいけないので別の調理器具を用意するコスト
・その置き場がなければ用意するコスト

弁当もってこい

136:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:45.85 MUEUs1Q90.net
>>71
小麦アレルギーの子供をうどん屋に送り込んだ親を庇うという理論ですね

137:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:48.36 yb9UPIih0.net
>>75
イスラムが遅れてるだけだよな
日本ではちゃんと調理してれば問題ない

138:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:50.01 /EgpvAR20.net
こういったの許すと付け上がって母屋まで取られるからな
他国で証明されてるわ

139:名無しさん@1周年
19/11/10 13:51:57.19 F5bMM1N30.net
ジャップはレイシスト

140:名無しさん@1周年
19/11/10 13:52:00.36 ZrJA+EJn0.net
弁当持ちこめや

141:名無しさん@1周年
19/11/10 13:52:14.16 yb9UPIih0.net
>>135
無理ゲーやん

142:名無しさん@1周年
19/11/10 13:52:16.37 riEDvmaS0.net
モスリムに甘い顔しちゃ絶対ダメ!
いつのまにか地域も国も乗っ取られるよ

143:名無しさん@1周年
19/11/10 13:52:29.37 wn0QENCK0.net
>>98
それな

144:名無しさん@1周年
19/11/10 13:53:13.31 WQ7uoMfJ0.net
日本は
郷に入れば郷に従え、の国
イヤなら帰国すれば良い
移民の要求を100%は受け入れられません
せいぜい半分だけ 

145:名無しさん@1周年
19/11/10 13:53:27.83 ZMHwvoev0.net
>>71
罪がないから何って話。
県内の学校でトンカツが好きな何千、何万人もの子がたった数名、数十名のせいで給食でトンカツが食べれなくなり嫌な思いをしています。
子供達に罪はありますか?
罪とか以前の問題だろ。

146:名無しさん@1周年
19/11/10 13:53:50.09 MUEUs1Q90.net
>>132
キリスト教・イスラム教・仏教は韓国が起源ニダ

147:名無しさん@1周年
19/11/10 13:53:54.66 t8tXErzt0.net
>>1
ハラール食作ればいいよ。
ただしこの子だけにして、きちんと費用請求すればいい。
給食が安いのは大量生産できるようにメニューを統一しているから。
多様性を要求すれば、大量生産はできず単価は上がる。
きちんと上がった単価の分をこの子に背負わせる。
多様性の中の平等を貫くべきだと思う。
イスラムなんて戦争のための宗教のために
いまの日本のなんだかんだで栄養面でもしつけ面でもすぐれた給食文化を崩す必要はない

148:名無しさん@1周年
19/11/10 13:54:14.58 yb9UPIih0.net
アラブとか金持ってんだろ
ムスリム向け専用給食センター作って配ってやれよ全部

149:名無しさん@1周年
19/11/10 13:54:34.45 CVQVtbP00.net
>>132
イスラムの戒律も旅先で実効が困難な時は守れなくてもいいことになってると聞いてる
それを利用してアラブの王族が外遊先でいろいろ…とういう噂も聞いてる
まあ俺にはかかわりのないことでござんす

150:名無しさん@1周年
19/11/10 13:54:48.67 MUEUs1Q90.net
>>102
異色なヤツが混じっているぞw

151:名無しさん@1周年
19/11/10 13:54:50.93 zX/l46T30.net
>>142ドイツとかやばそう
2次大戦の敗戦国で強く言えないし 問題山積みだし
ナチみたいなのがまた人気になりそうって因果やね

152:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:01.94 eSn+FM3N0.net
>>1
個人の宗教は公費の給食で対応する範疇ではない。
それなら世界中の宗教食に対応しないといけなくなるよ。ヒンズー教とかモルモン教とかw

153:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:02.43 h96Nbpz50.net
>>137
今も中世と変わらない衛生管理だからイスラム圏で豚食うのはやめたほうがよい。奴らはなんの進歩もしないから。

154:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:12.46 eUJKIV0S0.net
>>137
問題は彼ら、イスラム教徒の方が
本心では日本人を遅れた連中と見ている節がある。
アラブ人は開祖ムハンマド以前の先祖をどう見ているか?
「無名時代」
無知・蒙昧で、無秩序・無法の時代だったと。
イスラム教徒になれたおかげで「人間」らしくなれた
と解釈する宗教だぞ。

155:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:16.40 kiPx/IJQ0.net
さすがにコレは言っちゃいけないだろう。
こういうことするから対立が生まれるのにな。
豚肉関連業の人が聞いたら本気で怒るぞ。

156:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:25.10 tyc6clcj0.net
ハラール以外食べれない から 豚は食べれないに
臨機応変化したんだから、実際の所、豚も食べれるんでは?
だって、食べないと死ぬからハラール以外でも受け入れてんでしょ。
逆にいうとその程度の規律なんだよね。空腹時には概念変えちゃう程度の。

157:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:35.45 yb9UPIih0.net
日本にいるのだから日本のルールを守れ
迷惑かけるな
共存せよ
日本に帰化する気がないならサッサと退去しろ
これだけ

158:名無しさん@1周年
19/11/10 13:55:58.00 j5hxwV0s0.net
ムスリムに合わせた給食(昼ご飯)は、普通の園児にとって拷問だろうなw

159:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:06.07 JAeG5tDD0.net
>>98
おっと 朝日新聞ネタかw

160:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:26.39 /5MymxEw0.net
質問です
あなたの子供は豚肉アレルギーです
食べると死にます
さて、あなたは学校給食であなたの子供に豚肉が出されていたら、
学校に文句を言わないんですか?
答えて

161:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:31.64 8om0H3p30.net
大循環で雨には微量の豚さん由来物質が混じってるはずなんだけど、これはどういう理屈で許容されるの?

162:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:37.81 t8tXErzt0.net
>>1
ハラール給食は別料金にしないとだめよ
今の安い料金でさえ滞納が問題になってるのに
そんなので給食費うけおったらすごい高くなるぞ
2000年前か知らないけどさ、
ムハマンドみたいなインチキ糞野郎の言う事信じてるだもんなwww
馬鹿かよ、なにが預言者だよ
神様が下界に降りてきてムハマンドに予言を授けた、wwwwあほかwwwwww
仏教でもキリスト教でも好きな宗教に改宗して良いんだよ。
改宗すると殺されるような宗教の信者が非イスラム国に来るんじゃねえよ。
自分達の非寛容性を他の寛容な国に押し付けてイスラム化するからイスラム教徒は危険なんだよ。
庇を貸したら母屋を取られるのが必定なんだから、
イスラム圏からの移民は絶対に認めるべきじゃない。
俺は仮に他所の国に行って不自由な事があれば、
自分がその国に合わせて調整しようと思うけど

163:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:41.14 lty0gMz+0.net
毎朝弁当作ればいいだけだろ
それが面倒くさいから給食に文句言ってんだろうな

164:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:56.69 EQUdrYZQ0.net
>>142
だよな。
戦争の原因は殆どが
宗教絡みだからな。
こういったところから戦争の種が植え付けられて
だんだん育っていくんだよな。
だから絶対に甘やかせてはいけない。
日本のしきたりに合わせさせるべきなんだよ。

165:名無しさん@1周年
19/11/10 13:56:57.21 NGOimL1L0.net
ていうかムスリム入れるなばかなのかこの国は

166:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:19.95 XsS26uY/0.net
>>158
ハラルっていっても鳥肉、牛肉オッケーだから、フツーの料理だよwwww

167:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:20.85 ZMHwvoev0.net
>>160
言わねーわw

168:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:36.85 tyc6clcj0.net
衛生管理って中華圏みたいに油通ししたら
大抵のものは食べれるんじゃないの?

169:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:37.65 wTm0EpvT0.net
>>71
その答えは自分で見出すのが宗教ってもんやで

170:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:46.41 J1vEj2p30.net
日本は、移民受け入れ無理だわ

171:名無しさん@1周年
19/11/10 13:57:58.23 v4G9Zm/E0.net
給食費に特別料金を徴収して、専門の調理施設から配送する。
イスラム教徒のための給食を税金で提供することは、国会の立法措置が必要。
自治体の独自施策なら県市町村議会の条例の制定は必要。
現場の行政の裁量でやっていいことではない。

172:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:22.30 T/vubx3o0.net
ハラール認証はビジネスチャンス
日本にとっても

173:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:22.32 yxmG4edM0.net
7歳と3歳の子供は選択権無くムスリムになるのに給食は選択しろって言うんだな。

174:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:22.92 dcwzy/VT0.net
エスニック料理店の看板で食べれないものが分かるのにわざわざ入って
なんでそんなもんしか食わせないんだって店主にむかって言ってるのと同じ

175:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:29.36 f75qmQij0.net
>>147
給食じゃなく学食でも安く作れるだろ

176:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:42.61 HMliRJIQ0.net
>>160
豚肉を使った道具は宗教的に清められなければ使えないとかいうのとは同列に語れません

177:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:50.32 EQUdrYZQ0.net
>>160
アレルギーと宗教は全くの別問題。

178:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:55.27 X/r2xWwm0.net
>>71
その親を持った子が悪い
中東に行くべし

179:名無しさん@1周年
19/11/10 13:58:57.91 +xOhleWc0.net
>>7
シナチョンは日本から出て行け

180:名無しさん@1周年
19/11/10 13:59:00.18 yb9UPIih0.net
>>168
中国以下なんじゃねーの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1673日前に更新/226 KB
担当:undef