【日本海】露爆撃機Tu ..
[2ch|▼Menu]
877:名無しさん@1周年
19/11/09 20:58:21 cGRymh320.net
>>841
でも、実際にベトナム戦争や湾岸戦争に日本が派兵せずに済んだのは
アメリカ様が勝手に押し付けた憲法9条だろう?w
ベトナム戦争や湾岸戦争とかの中東の戦争に巻き込まれてたら
日本も今頃、アメリカみたいに疲弊


878:してたと思うぞ その恩恵を受けておきながら、憲法9条をディスるのはバカのすることだと思うねw アメリカが勝手に押し付けてくれた憲法9条を利用して 衰退するアメリカの最後の悪あがきの戦争に付き合わされるのを拒否して 自主国防を樹立するのが日本の国益だと思うが?w



879:名無しさん@1周年
19/11/09 20:59:01.65 K3CwXAZg0.net
偽B-1のくせに

880:名無しさん@1周年
19/11/09 20:59:23.23 VYVlvzfY0.net
空で鬼ごっこか
楽しいだろうなw

881:名無しさん@1周年
19/11/09 20:59:26.95 vV7ODOYU0.net
>>851
Tu-160が気付いたら両脇に二機もいた
焦って必死で逃げた

882:名無しさん@1周年
19/11/09 20:59:28.80 a0B5Y+oW0.net
まぁF15Cも、満載ではマッハ2.3も出せない
重量41000ポンド(スパロー、サイドワインダー、増槽1本搭載)では
最高速は標準大気でマッハ1.65(気温▲10℃でマッハ1.8) 
夏場のような温度だとマッハ1.4
F35とあまり変わらない速度になるんだよね

883:名無しさん@1周年
19/11/09 20:59:59.03 cGRymh320.net
>>853
だったら、どうしたいわけ?w
現状のままなら、確実に高価なF35やイージス・アショアや辺野古のバカ空港は
開戦劈頭に使えなくなるぞ?w
アンタが言ってるの聞いてたら、中国の属国になれと言ってるようにしか聞こえんが?w

884:名無しさん@1周年
19/11/09 21:00:00.49 mjKT6Zk40.net
>>1
Tu−160が4基のエンジンにアフターバーナー点火でマッハ2.05まで加速とか燃料一気に減って下手すりゃロシアへ帰れなくなるでw
1分弱で止めておかないと燃料無くなってマジでロシアへ帰れなくなる。

885:名無しさん@1周年
19/11/09 21:00:05.20 392gnmLJ0.net
いや F35 2機に挟まれた時点で終わってるだろww
攻撃されなかったから助かったんやでw

886:名無しさん@1周年
19/11/09 21:00:39.93 /3PgUuF40.net
>>855
湾岸戦争はアメリカ以外にも多国籍軍が戦ってるけど疲弊したって?

887:名無しさん@1周年
19/11/09 21:00:45.10 3yCyw+270.net
>>859
会敵前に増槽は捨てるだろ?

888:名無しさん@1周年
19/11/09 21:00:50.27 nkus3p/n0.net
>>855
湾岸でクウェート大金出したのにまったく感謝されなかったな
派遣した掃海艇のが有り難がられてたか

889:名無しさん@1周年
19/11/09 21:01:24.59 IxViSz120.net
>>845
開戦劈頭地対地ミサイルで日本全土の空港とイージスアショアも全滅させるような相手なら
当然日本全土の自衛隊と米軍基地も全滅させるだろ
日本全土の港湾も全滅させられる
総理官邸も主要官庁も大都市のオフィスも工業地帯も地対地ミサイルで壊滅だ
母校も壊滅して補給も受けられなくなった空母なんかほっといても立ち枯れ
そうならないために地対地ミサイルにはこっちも地対地ミサイルを持って抑止力を持たなきゃいけないんだよ
空母じゃどうにもならん

890:名無しさん@1周年
19/11/09 21:01:31.69 gqHjhDdr0.net
爆撃機ねぇ

891:名無しさん@1周年
19/11/09 21:01:34.93 2JxmSyEN0.net
>>850
本当はトマホークぐらいは実装したいところだが、いわゆる専守防衛の観点から抵抗が大きいだろうからね。対艦ミサイルのハプーンでは限界がある。

892:名無しさん@1周年
19/11/09 21:01:47.56 178Zkxdv0.net
なぜ中国が日本を攻める前提なのか、意味がわからない
台湾ならわかるよ、反乱軍の残党だし
チベットには宗教の問題があるし、ウイグルには資源があるし
中国人はドイツ車を好むからクルマもいらないよね
なぜだい?

893:名無しさん@1周年
19/11/09 21:02:06.50 392gnmLJ0.net
>>845
F35は垂直離陸できるだろ

894:名無しさん@1周年
19/11/09 21:03:18.20 pV/BEQSX0.net
宙返りして記念撮影してくれないから
ぶりゃ〜ち!って言って怒って帰っちゃったんだよ!

895:名無しさん@1周年
19/11/09 21:03:24.99 IxViSz120.net
>>860
開戦劈頭地対地ミサイルで日本全土の空港とイージスアショアも全滅させるような相手なら
当然日本全土の自衛隊と米軍基地も全滅させるだろ
日本全土の港湾も全滅させられる
総理官邸も主要官庁も大都市のオフィスも工業地帯も地対地ミサイルで壊滅だ
母校も壊滅して補給も受けられなくなった空母なんかほっといても立ち枯れ
そうならないために地対地ミサイルにはこっちも地対地ミサイルを持って抑止力を持たなきゃいけないんだよ
空母じゃどうにもならん
マヌケw

896:名無しさん@1周年
19/11/09 21:03:41.82 IUQHmiZ40.net
>>869
日本を取れば、少なくとも沖縄を支配下に置けば太平洋っていう新天地が手に入るからな
そら勝て


897:驍なら全力で取りに来ると思うよ



898:名無しさん@1周年
19/11/09 21:03:48.15 GMrzku0/0.net
まぁ、こういのは本気出しちゃったほうが負けなんだよ

899:名無しさん@1周年
19/11/09 21:03:51.63 DBImlh+G0.net
安倍ちゃんよ
F35購入 キャンセルしろやw  アカンぞ

900:名無しさん@1周年
19/11/09 21:04:04.38 FRy9kC6A0.net
我に追い付くグラマン無し!

901:名無しさん@1周年
19/11/09 21:04:23.86 3yCyw+270.net
>>860
飛行場の修復をさせないように延々と大量のミサイルをぶち込んでくるような相手と
戦争したらどうやったって負けるがな

902:名無しさん@1周年
19/11/09 21:05:02.36 IgRLCSXR0.net
中国軍のミサイルで日本は全滅だぁ〜!!

903:名無しさん@1周年
19/11/09 21:05:03.06 vV7ODOYU0.net
>>862
開戦したら良い標的のTu-160を今、撃墜するなんて勿体ない
生かさず殺さず馬鹿丸出しに思い上がらせてる方がアメリカにも都合が良いじゃんか

904:名無しさん@1周年
19/11/09 21:05:26.93 cGRymh320.net
>>866
中国軍には既にその力が有るぞw
で?wアンタはどうするの?w
そうやって諦めるのかね?w
韓国が中国の属国になって、中国軍が台湾攻略用の戦力を韓国領に移転すれば
それは可能になるのだが?w

905:名無しさん@1周年
19/11/09 21:05:46.27 zv7azGxZ0.net
>>873
台湾でよくね?

906:名無しさん@1周年
19/11/09 21:06:00.66 STVB2KfL0.net
ロシアもPAK-FAとかいろいろやってたけど、こういうプロパガンダを
打たなきゃならんってことがステルス戦の土俵で米国には勝てないって
事の現れなのは明白なんだろうね

907:名無しさん@1周年
19/11/09 21:06:10.57 /3PgUuF40.net
>>873
太平洋とってどうすんの?サンゴでも取る?
そのためにアメリカ相手に全面戦争するつもり?

908:名無しさん@1周年
19/11/09 21:06:12.62 1ItMbXd60.net
ラプターの廉価版のライトニング2だとこんなものでしょう。

909:名無しさん@1周年
19/11/09 21:06:20.97 cGRymh320.net
>>877
じゃあw戦わずに降伏すると?
言ってみ?w
それ言ったら、現状の自衛隊も全否定だよね?w
無防備マン?w

910:名無しさん@1周年
19/11/09 21:06:33.97 A2ACGChL0.net
>>774
シビライゼーション3までしかやった事なくて4はやった事ないからわからんが
リアル日本は焼け野原の敗戦国からのスタートだから
アメリカの軍事力をうまいこと利用してアメリカに軍事開発費用など全て持たせて
経済発展だけに人物金を全力投球できたのはうまい事やってきたと思うが
その流れを断ち切る為の軍事力を日本が独自に持つようになるには
100年計画ぐらいの長期的な戦略が必要でまだまだ全然そこまでいけてないから
アメリカの軍事力に頼りつつ自国でまかなえるように少しづつ変えていくしか道はないね

911:名無しさん@1周年
19/11/09 21:07:03 3yCyw+270.net
>>878
そりゃ中国軍が日本の防空網を飽和させるような量のミサイルを
毎日投射してくる前提なら負けるよ

防空網を延々と飽和させるんだからな

912:名無しさん@1周年
19/11/09 21:07:24.12 Dh1cHGWl0.net
ロシアの戦闘機はフォルムが美しい

913:名無しさん@1周年
19/11/09 21:07:47.57 nooviMlv0.net
まあMIG25はリベット留めとかで機体が作られていた、当時西側では当然の溶接さえしてない、
通信機器とかも真空管を使っていてトランジスタの西側とは雲泥の差w
とか言われるが、
リベット留めの箇所は空気抵抗上問題がない箇所とか
真空管も西側では実現してない性能を出すくらいに良くできた高性能だったとか
侮れんのは旧ソ連の技術
貧しいからこそ発展した技術も有ったりする
今となっては、電磁波爆弾で電気機器が破壊される戦争状態になったら、
飛んでるのはこんなロートルだけかも

914:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08


915::07.95 ID:vV7ODOYU0.net



916:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08:31.20 STVB2KfL0.net
なんにせよ現実的でない土俵を設定して勝てる勝てると言ってる連中には
未来はないよね

917:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08:51.04 /3PgUuF40.net
>>880
ならなおのこと空母なんて無意味だな
ミサイル一発魚雷一発で無力化されるんだから

918:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08:56.15 +GCNLvRd0.net
ロシアは卑怯で汚い国だから、弱い国にしか攻め込めない。


アメリカとは戦えないから、このように「マッハ」で逃げるだけw

919:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08:59.11 cGRymh320.net
>>887
台湾攻略用に中国軍が用意してる地対地ミサイルの数量を調べて来いw
アメリカとロシアが中距離弾道ミサイル全廃条約を破棄したのは
中国がINF未批准なのを良いことに地対地ミサイルの数量を大増強させた結果なんだから

920:名無しさん@1周年
19/11/09 21:08:59.24 2JxmSyEN0.net
>>873
んー、100年前ならそれもあったかも知れんが、今さら中国が国際的な立ち位置を棄ててまでやるとは思えんな。
代わりに経済的人的占領を試みている訳だが、これは日本国政府が後押ししているから笑えんな。

921:名無しさん@1周年
19/11/09 21:09:15.00 3yCyw+270.net
>>880
一個の拠点を叩くならCMだと数百発規模がいるけど
それを断続的に投射できる戦力があるとは思えないかな・・・

922:名無しさん@1周年
19/11/09 21:10:18 RunnI9fp0.net
F35「ジッジこんちは」
Tu160「ふんぬぅぅぅぅ」
F35「また無理して・・」

923:名無しさん@1周年
19/11/09 21:10:34 nTtob0Uv0.net
>>874
Tu-160焦ってフルスロットルwww。

924:名無しさん@1周年
19/11/09 21:10:45.95 Iq4+OaCq0.net
>>873
台湾さえ獲れば楽に太平洋に出れると思うが?
歴史的にも台湾はもともと中国のもんだし、国際社会からの文句も少ないだろ

925:名無しさん@1周年
19/11/09 21:10:51.38 vV7ODOYU0.net
>>891
ロシアはDQNに知能指数が近付いてるな

926:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:17 cGRymh320.net
>>892
wwwwww
中国軍が太平洋上に展開する日本艦艇をどう撃沈するの?w
説明してくれw
沖縄以東に出てこれる海軍力も空軍力も持ってないべ?w中国軍は
日本より優勢なのは、地対地ミサイルや巡航ミサイルの数だろ?
海軍戦力は日本が圧倒的に優勢だ

927:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:25 hbnxGtdI0.net
【話題】韓国が攻撃型原子力潜水艦の保有を準備 日本が狙われる可能性[11/9]
スレリンク(news4plus板)

928:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:25 IxViSz120.net
>>880
>で?wアンタはどうするの?w

だから言ってるじゃん
こっちも対抗できるだけの地対地ミサイルを持つことが抑止力になるって
空母じゃどうにもならん
そして仮想敵国をお前がいうように中国ロシア南北朝鮮とした場合、
日本は経済力からいってそんな能力は持てないので
アメリカとの同盟が必要なのである
わかったかマヌケw

929:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:30 2JxmSyEN0.net
>>880
なぜ台湾侵攻の武力を韓国領に?通常戦力を行使するには離れすぎだぞ。

930:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:37 kKl8gOKZ0.net
ドイツとロシアと日本が組めば宇宙世紀が始まるな

931:名無しさん@1周年
19/11/09 21:11:56 le3e7fmD0.net
ID真っ赤なひとっていまだに脳内が冷戦時代なのかなァと思いますね
アホらし…

932:名無しさん@1周年
19/11/09 21:12:01.22 Yg+7I0BZ0.net
B1対抗の奴だな
アフターバーナーはGEの商標だからな
©つけろよ
あと、アフターバーナーで何分飛べるんだ?
そこが問題

933:名無しさん@1周年
19/11/09 21:12:24.33 cGRymh320.net
>>896
嘉手納の飛行場で2発から8発のHE弾直撃で数週間使用不能判定だとアメリカのランド研究所が言ってる

934:名無しさん@1周年
19/11/09 21:12:45.67 /3PgUuF40.net
>>901
え?太平洋上に展開してどうすんの?
バカ高い金かけて、できるのは攻撃受けないように逃げ回るだけ?
それなんの意味があるんだ?

935:名無しさん@1周年
19/11/09 21:13:17.88 eXvudH1a0.net
中国がせめてくるゥ!中国がせめてくるゥ!
病気かな?😊

936:名無しさん@1周年
19/11/09 21:13:33.41 IxViSz120.net
>>901
日本本土がお前のいう地対地ミサイルで壊滅しているときに
どうやって日本が太平洋上に艦艇群を維持できるんだよ
本土がやられちゃったら補給も無いんだぞ

937:名無しさん@1周年
19/11/09 21:13:40.64 nTtob0Uv0.net
>>889
逆だw!
西側の機体はリベット留めだけど、
Mig25は鋼板溶接構造、つまり乗用車と同じスチールモノコックだったんだよwww。

938:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:22.48 h7MPaA9O0.net
パイロットは加速のときのGに耐えれるのか?
米軍機はどこから来たって、まあ普通日本からだろ

939:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:25.55 DE8Wn7gl0.net
長期間部屋にこもってると現実が見えなくなるものさ・・・

940:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:26.37 vV7ODOYU0.net
デカイ的が高速で逃げたからどうだと言うのだ?
アホなロシアだ

941:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:28.64 Gb3H2Am10.net
>>872>>877>>885
本土決戦に持ち込めば絶対に負けないんや!!

942:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:34.26 4UCFMlG80.net
AB点火のみでマッハ2.05まで加速とか電子妨害装置でミサイル回避とか
いろいろと妄想臭い記事。

943:名無しさん@1周年
19/11/09 21:14:37.01 cGRymh320.net
>>904
台湾攻略用の戦力は、台湾からの逆侵攻が想定されてないので
完全に予備戦力と成りうるし、対上陸戦部隊も数個師団持ってるので
地対地ミサイル数千発と航空戦力を韓国領に移転しても問題ない
ロシアとの国境地帯とかから戦力を抽出するのとは明らかにリスクが少ない

944:名無しさん@1周年
19/11/09 21:15:03.75 3yCyw+270.net
>>894
まずそれが日本本土の航空基地まで届くかどうかとか
更に奥の飛行場から飛んできたCAP機に阻止される割合から
基地周辺の防空網を飽和させるには何発いるとか考えないと

>>908
その資料は見たことないけど
要撃機を上げるだけなら1000Mもいらんだろうし移動管制設備なんてのは当然用意してるだろ?
備蓄した燃料とか弾薬が消失するって前提なら
輸送機が下りてくるまでどうにもなりませんってのは正しいかもな

945:名無しさん@1周年
19/11/09 21:15:37.53 ZdrcHPLY0.net
マッハ2?
カンクリの出番だな

946:名無しさん@1周年
19/11/09 21:15:38.29 IxViSz120.net
>>885
そういう攻撃をさせないための抑止力が日米安保と米軍の存在です
空母じゃ抑止力になりません
分かんない?
すげー馬鹿www

947:名無しさん@1周年
19/11/09 21:15:52.66 vV7ODOYU0.net
>>916
ロシアはそれしかないからね!

948:名無しさん@1周年
19/11/09 21:15:57.91 DLNAstRD0.net
熊公なみにけっこう逃げ足が速い

949:名無しさん@1周年
19/11/09 21:16:09.88 AGE4A0Y40.net
私プーチンで習近平よ

950:名無しさん@1周年
19/11/09 21:16:10.22 bOG+WHb90.net
よくわからんけど、日本の周辺でドンパチやるのはホントやめてくれ

951:名無しさん@1周年
19/11/09 21:16:37.57 5kAxrBR/0.net
>>912
XB-70Aはステンレススチールハニカム材を電子ビームで溶接してたぞ。

952:名無しさん@1周年
19/11/09 21:16:45.38 VMwMZ8iR0.net
まぁガチでロケットと戦闘機の技術は米国以上とか言われてるしな^^;

953:名無しさん@1周年
19/11/09 21:16:51.91 2JxmSyEN0.net
>>918
意味わかんねえなそれw

954:名無しさん@1周年
19/11/09 21:17:18.67 jJ2If0xq0.net
むしろ何処からか出てきたFー35Aの方が怖いわ

955:名無しさん@1周年
19/11/09 21:17:38.14 t4riGpic0.net
爆弾積んだ状態でF35引き離せるの? 

956:名無しさん@1周年
19/11/09 21:17:41.31 A2ACGChL0.net
>>869
中国の核搭載の原潜が太平洋に出られるならば直接アメリカ本土をICBM以外で
攻撃できるようになるので、アメリカの外交戦略にも大きな影響がでる。
戦争とは軍事兵器が出てくるのは最後のほうで、最初はめちゃくちゃ儲かる立地で
商売していたテキヤの場所に勝手に屋台を出して儲ける事なんかから始まる
場所をとられた側は平和が大事だからとその場所で商売するのをあきらめて
他にいけば戦争にはならないが、横取りされたテキヤが俺の土地で勝手に商売するなと
怒鳴りつけ、怒鳴りつけても居座り続けるから警察のいない国際社会では
実力行使で兵器がでてきてドンパチをはじめて戦争になるんだ。

957:名無しさん@1周年
19/11/09 21:18:22 cGRymh320.net
>>911
結局は対馬海峡で中韓連合軍の上陸部隊を撃破できるかにすべてが掛かってる訳
敵の開戦の兆候を掴めば、万全な状態で艦艇は出撃できる
中韓連合軍が地対地ミサイル攻撃を始めた時点で
日本の空母を中心とした艦艇群は太平洋上に展開して
対馬海峡で陸自の地対艦ミサイルと共に
潜水艦戦力+空母の航空戦力+艦艇で上陸阻止をする

958:名無しさん@1周年
19/11/09 21:18:27 4AyTpOdb0.net
日本はスゴいんだ
だから中国は日本を攻めてくるんだよ
なんでそれがわからん

959:名無しさん@1周年
19/11/09 21:18:33.20 vV7ODOYU0.net
>>925
アホか?労せず戦闘データを収集出来るがな
アホサヨに毒され過ぎ

960:名無しさん@1周年
19/11/09 21:18:33.84 nTtob0Uv0.net
>>929
三沢じゃネ?

961:名無しさん@1周年
19/11/09 21:18:34.18 eEW8qDdO0.net
>>471
アルマータもSu-57も結局このパターンだと思ってる
ほんとロシアの兵器は見た目だけ

962:名無しさん@1周年
19/11/09 21:19:21.56 sjUsPi/Y0.net
>>931
台湾でよくね?
攻めるなら日本よりよほど楽じゃん

963:名無しさん@1周年
19/11/09 21:19:44.31 nTtob0Uv0.net
>>936
>ロシアの兵器は見た目だけ
カッコいいとテンションあがるおw!

964:名無しさん@1周年
19/11/09 21:20:19.13 cGRymh320.net
>>928
分からないのならそれでイイよw
中国軍の台湾攻略シナリオを見てこい
ネットに落ちてるから
大陸から台湾まで凡そ300キロ
韓国領南部から九州までも同じく300キロだw
その戦力を転用すると考えない方がオカシイと思うが・w

965:名無しさん@1周年
19/11/09 21:20:44.04 vV7ODOYU0.net
>>937
何ヵ月も台湾を砲撃したがチャイナ軍は上陸さえ出来なかった

966:名無しさん@1周年
19/11/09 21:20:46.35 SBywaNci0.net
>>929
嘉手納だろ

967:名無しさん@1周年
19/11/09 21:21:17.42 2IhTdJaU0.net
フォックスバットの前科があるし
ブラックジャックって新型機でもないだろ
ちょっと加速しただけで鬼の首取ったように騒ぎおって

968:名無しさん@1周年
19/11/09 21:21:19.68 3yCyw+270.net
>>932
兆候をつかんで戦闘の準備を整えた機動部隊や艦隊を出せる前提なら
空自もCMや敵性航空機を


969:要撃する準備を整えて展開してるのでは?



970:名無しさん@1周年
19/11/09 21:21:38.65 vV7ODOYU0.net
>>938
ダサい考え方…

971:名無しさん@1周年
19/11/09 21:22:11.67 VMwMZ8iR0.net
>>936
あまり知られていない事実だが、21世紀はじめまでの15年間ぐらいは
ロシア正規軍とアメリカ空軍がドッグファイトをしたらアメリカが負けてしまう状況が続いてた
アメリカはオフボアサイト性能を持ったミサイルの開発が遅れてたからな

972:名無しさん@1周年
19/11/09 21:22:18.20 nMbTLNEG0.net
もはや世界の経済を動かしてるのは中国なのに今さら軍を太平洋に進出させてナニがしたいのやら
アホかな?

973:名無しさん@1周年
19/11/09 21:22:51.00 i+tppXmk0.net
日本海に米軍のF35Aがいるかなと思ったらオチに書いてあって笑った

974:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:06.77 bogXXKed0.net
サキのB1に似てるな

975:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:09.20 cGRymh320.net
>>921
アメリカ様はアンタの肉親かなにかなの?wねえ?
それに、韓国領に中国軍が進駐したら、日本全土の在日米軍基地も地対地ミサイルの射程内なんだが?w
そんなトコに米軍様が戦力を置くとでも?w
横須賀の空母打撃群はハワイに下がるだろうし
海兵隊や空軍もグアムやオーストラリアまで下がってしまう
日米安全保障条約がなんだって?w平和ボケ

976:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:22.00 nTtob0Uv0.net
>>944
F-14だってカッコいいから男のロマンだったんだぞwww?

977:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:35.47 z9crFtXI0.net
>>945
問題はドッグファイトが起こらないことなんだな

978:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:54 IxViSz120.net
>>932
馬鹿だな
地対地ミサイルで日本全土の空港を壊滅させる相手なら
港湾も基地も工場もオフィス街も官庁街も壊滅させるだろっての

>結局は対馬海峡で中韓連合軍の上陸部隊を撃破できるかにすべてが掛かってる

馬鹿すぎ
日本の政治経済軍事の主要部への地対地ミサイルでの継続的攻撃で日本は崩壊するし
太平洋に艦艇群なんか維持できない
ここまで馬鹿な奴は見たことない
スゲー馬鹿www
マヌケwww

979:名無しさん@1周年
19/11/09 21:23:58 sIO99m+T0.net
【HD】海軍陸上攻撃機「連山」初飛行
URLリンク(www.youtube.com)

さらば空中戦艦富嶽 幻のアメリカ本土空襲1
URLリンク(www.youtube.com)

980:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:11 vV7ODOYU0.net
>>942
二機も背負わされてて恥ずかしく何か言わないとロシア軍の面子が…ぐぬぬぬ

981:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:17 /4jY/NBK0.net
F-15やF-22でも追いかけたらすぐ燃料切れだし
スーパークルーズで追えばツポレフもすぐ燃料切れでいずれ追いつかれるな

982:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:25 A2ACGChL0.net
ようするにこいつは弱いテキヤで反抗してこないだろうとなめられると
そいつの儲かる場所で次の日から屋台を開いて勝手に商売をされるんだ
リアル社会だとテキヤの儲かる場所で勝手に屋台を開いていれば
すぐに怖いお兄さん達が集まってきて実力行使でとんでもない目にあうだろうと
警戒してこういう事をやる奴はいないのだが、チベットやウイグルなど軍事力を持たない
相手だと抑止力がまったくないのでやりたい放題やられてしまう。
あいつに手を出すととんでもない事になってしまうと思わせる為に
日本はアメリカ組の傘下でめしをくっているのだがこの代紋がなくなれば
たちまち食い物にされてしまうのは自然の流れ

983:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:40.59 cGRymh320.net
>>943
帰る場所が無いでしょ?w空港以外
兆候を掴んだとしても、米軍みたいにグアムとかに下がれないんだからw空自は
日本全土が地対地ミサイルの射程内に収まるってのは、空自の死を意味してる

984:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:40.68 VMwMZ8iR0.net
>>949
本当は日本って核保有が一番必要な国なんだけどねぇ
欧米とは危険度がまったく違う・・・

985:名無しさん@1周年
19/11/09 21:24:45.74 C3gdJ8s00.net
>>929
実戦なら最期に見るのはミサイルだしな

986:名無しさん@1周年
19/11/09 21:25:38.45 bOG+WHb90.net
>>934
はあ?

987:名無しさん@1周年
19/11/09 21:25:47.77 3yCyw+270.net
>>951
ステルス機で死角に回りこんで必中距離でAMRAAMを撃てばいいって発想だからな
よけられても超音速巡行だからエネルギー量でも優位

988:名無しさん@1周年
19/11/09 21:26:22.39 cGRymh320.net
>>952
領土を侵されなければ、中韓連合軍の日本人に対する虐殺や強姦略奪は防げますが?w
それに、国家で最後に機能を停止するのが軍事機構だよw
そんな事も分からんの?wねえ?

989:名無しさん@1周年
19/11/09 21:26:36.27 AGE4A0Y40.net
ウチにF-10000とMiG-30000あんだけどさぁ 買ってかない?

990:名無しさん@1周年
19/11/09 21:27:14.17 VMwMZ8iR0.net
>>951
いや、米国はそれで危機感をもってなかったが
日本はスクランブル任務が主だからねぇ・・・
ロシアやシナは彼らの戦闘機の優位性を知ってるから
普通にドッグファイトに追い込まれてしまう・・・

991:名無しさん@1周年
19/11/09 21:27:46.98 cGRymh320.net
>>958
それはそうだねw
日本の平和憲法は核保有を禁止してないし
空母も作ろうとしてるのだから、正規空母と供に
SLBM発射機能付きの戦略原潜を数隻持つべきだと思う

992:名無しさん@1周年
19/11/09 21:28:22.94 VMwMZ8iR0.net
>>961
そう、今はアムラームがあるから
ロシアとも互角に戦えるようになった。。。

993:名無しさん@1周年
19/11/09 21:28:33.65 392gnmLJ0.net
F35 2機にはさまれてたということはレーダーで補足できなかったということだww
撃墜されなかっただけありがたいと思わんとw

994:名無しさん@1周年
19/11/09 21:29:16.79 eEW8qDdO0.net
>>945
アメリカだってフェニックスって当たらんゴミ持ってたろw
まぁ、カタログスペックなら確かにロシアの兵器は最強だろうさ

995:名無しさん@1周年
19/11/09 21:29:31.64 sIO99m+T0.net
4Kᵁᴴᴰ / Impressive Display Kawasaki P-1 Japanese Maritime Patrol Aircraft @ ILA Berlin 2018
URLリンク(www.youtube.com)
日本の「F-3」戦闘機開発は国産で第六世代戦闘機造りをめざす野心的な技術挑戦となる!
URLリンク(www.youtube.com)

996:名無しさん@1周年
19/11/09 21:29:41.49 0CafeaMkM.net
>>967
リフレクター付きで飛んでるに決まってるだろ

997:名無しさん@1周年
19/11/09 21:30:11 qO5fD19g0.net
>>961
AWACSとAEW&Cの性能が段違いなのと積んでるFCSのせいで、ステルス機採用前からドッグファイトにはなりにくい状況だったし

998:名無しさん@1周年
19/11/09 21:30:24 VMwMZ8iR0.net
>>967
ロシアのアホなところはそこだよなぁ。。。

電子妨害装置(笑い)が有ればOKって
おまえらの機体には光学迷彩とか積んでるんかとw

999:名無しさん@1周年
19/11/09 21:30:49 JXVvaySC0.net
マッハ1.6しか出ないとは遅いなあ

1000:名無しさん@1周年
19/11/09 21:30:56 3yCyw+270.net
>>957
例えば空自の要撃機が相手の戦闘機を揉みくちゃになったとしても
AWACSでCMを探知できりゃいくらでもやりようはあるだろうし
それを更に突破させるような物量を持っている相手とやりあうのはやっぱりアホ

台湾相手のミサイルがどんなもんか知らんけど
多方向からの同時弾着をできるような射程を持っているのかとか
ランチャーはいくらあるんですかって話もある

1001:名無しさん@1周年
19/11/09 21:31:19.51 qO5fD19g0.net
>>969
国産は諦めたんじゃなかった?

1002:名無しさん@1周年
19/11/09 21:31:20.18 2JxmSyEN0.net
中国ガー!中国ガー!言いますけどね。今さら中国が同じ核保有国のアメリカと武力でやり合う訳ないっしょ。
これは中国共産党が香港の現状にさえ手をこまねいている状況を見れば明らかでしょ。中国もDQNから大人になったって事でね。
俺は大人になった中国の方がなんぼか怖いと思う訳ですよ。

1003:名無しさん@1周年
19/11/09 21:31:36.68 IxViSz120.net
>>949
で、お前のいう空母を運用するための根拠地は
どうして地対地ミサイルで攻撃されないの?
地対地ミサイルは攻撃されないように抑止力を持たなきゃいけないんだよ
その抑止力とは地対地ミサイルに対する反撃力だ
日本独自で持てればいいが無理なので同盟が必要だ
それがアメリカだ
アメリカは信用できない?
なる


1004:ルど それは一理ないでもない で、日本が空母持てば中韓ロシアの地対地ミサイルに対して抑止力になると思ってるの? 無えーよそれw 空母じゃどうにもならん 中韓露の地対地ミサイルに対抗する抑止力はこっちも地対地ミサイルを持つことだ 空母なんか持っても抑止力にも反撃力にもならん



1005:名無しさん@1周年
19/11/09 21:31:44.99 2IhTdJaU0.net
F35→ステルス性能あり
Tu-160→ステルス性能なし
おわり

1006:名無しさん@1周年
19/11/09 21:32:45.10 VhS4WmIY0.net
どこのF-35Aだよ
ネタか?

1007:名無しさん@1周年
19/11/09 21:32:55.45 3yCyw+270.net
>>968
フェニックス相手は戦闘機ではなくて
空母なんかに殺到する爆撃機とかミサイルでしょ

1008:名無しさん@1周年
19/11/09 21:33:00.11 VQiT9E0Z0.net
ひろゆきが言っていた通り人間が耐えられないGになるため無人機の時代になるな

1009:名無しさん@1周年
19/11/09 21:33:23.53 cGRymh320.net
提言
韓国が中国の属国になるのは時間の問題
そうなれば、日本全土の軍事施設が地対地ミサイルの飽和攻撃を受けるし、在日米軍基地ももぬけの殻になってるだろう
なので空自を大幅に削減するなり、海自と合同を行って空母主体の航空戦力に改変すること
地対艦ミサイルや地対地ミサイルやクルーズミサイルを大量に増備すること
戦略原潜を数隻保有して、いつでも核保有国になれる準備をして抑止力とする
まあ、時間が足りないと思うが、それだけ出来たら奇跡だ
在韓米軍撤退から、中国軍進駐まで、下手すれば数年で完了してしまう
その間にどれだけ日本がこれだけの軍拡や改変が出来るのか?
かなり無理ゲーな感がある

1010:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:09.70 qO5fD19g0.net
>>980
戦闘機に命中しないミサイルがASMに当たるもんかね?

1011:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:17.59 IxViSz120.net
>>965
海上勢力は陸上の支援が無いと維持できない
地対地ミサイルで陸上が壊滅させられるのに
海上勢力を維持できると思っているバカw
マヌケw

1012:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:17.72 VMwMZ8iR0.net
>>974
数年前だったかシナが買ったSu-35で空自のF-15がケツ獲られてやばいことになったとか
いう話があったけどな・・・自衛隊員の命を守るために日本自身で機動性の高い機体をつくらにゃね。。。
(アメリカとは要求仕様が全く異なるんだから。。。)

1013:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:31.88 SSLoJgDF0.net
日米欧で反米反日、キチガイ左翼が足を引っ張る中
粛々と軍拡、兵器開発をすすめる中露
まじで将来中露の支配になる地球しか見えないな

1014:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:36.99 AGE4A0Y40.net
実はね 俺が迎撃したんですよロシア人を

1015:名無しさん@1周年
19/11/09 21:34:50.99 0z6/jcyp0.net
なんかさあ、このスレって冷戦時代のソ連のポジションをそのまま中国に置き換えただけの人が多いよね

1016:名無しさん@1周年
19/11/09 21:35:24.96 VMwMZ8iR0.net
>>988
そう、シナはロシアから兵器を買ってるからね・・・

1017:名無しさん@1周年
19/11/09 21:35:33.65 H01DzpFP0.net
これ、F35が接近している事が
分からなかったと言う事じゃ無いのか?
それで慌てて逃げた様だな

1018:名無しさん@1周年
19/11/09 21:36:01.03 AGE4A0Y40.net
ラピュタは本当にあったんだ!

1019:名無しさん@1周年
19/11/09 21:36:12.91 nTtob0Uv0.net
>>982
60年かかっても台湾に上陸できない人民解放軍なんだがwww?

1020:名無しさん@1周年
19/11/09 21:36:33.20 cGRymh320.net
>>977
普通に横須賀とかで良いのでは?w
何年も戦争が続く訳ではない
一ヶ月も掛からん内に勝敗は決してるだろう
空母保有は、地対地ミサイルで地上撃破されるポンコツF35が無意味だから言ってるんだがねw
アンタwこのままだとあんな高価なF35が地上撃破される情けない結果になるんだが?w
それでも良いのかね?w
アメリカ様が信用できないのは、今に始まった話ではないが
金欠な友人なんて迷惑なだけだと思うがね?w

1021:名無しさん@1周年
19/11/09 21:36:51.10 2JxmSyEN0.net
>>982
打てねえから心配すんな。香港を鎮圧出来ねえんだからよ。

1022:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:10.40 wOLWqTl00.net
マッハ2で敵基地に突っ込むまでが爆撃かな?

1023:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:13.26 3yCyw+270.net
>>983
当たるかどうかは別にして週末誘導以前に回避機動を取らざるをえない状況にすりゃあ
相手にとっての必中距離を短くはさせられるしありなんじゃね

1024:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:15.54 VMwMZ8iR0.net
>>990
それな。あわてて急加速というのが一番かっこ悪い

1025:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:32.60 Jaft+9Mn0.net
アメリカ終わってんな
F35大量に買った日本も終わった

1026:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:47.62 X49phLqx0.net
爆撃機に追いつけないって致命的だろ・・・

1027:名無しさん@1周年
19/11/09 21:37:52.61 k2L5T5Th0.net
早く心神を完成せねば

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 50秒

1029:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/231 KB
担当:undef