【五輪マラソン】札幌 ..
[2ch|▼Menu]
238:名無しさん@1周年
19/11/09 14:50:39.79 6ejfUP1t0.net
出すと言ってる組織の金がどこから来てるのかな

239:名無しさん@1周年
19/11/09 14:51:02.43 6ejfUP1t0.net
>>21


240:2  コースの勾配は公認条件にないぞ。 逆に勾配と平坦直線を混ぜた方が、観光案内しかできない実況アナウンサーでも実況できる試合展開になるだろ。 まぁ、藻岩山登って石山陸橋通って、清田経由で札幌ドームに出入りする方が観光案内しやすいけど、藻岩山登るところまでで8割脱落するな。



241:名無しさん@1周年
19/11/09 14:51:30.83 Bxp9r/JQ0.net
>>109
その通り。小池は大衆を欺いて悪くもない他人に恨みを持たせるような
言動をする。今回の騒動も、東京都がちゃんとした暑さ対策をしないから
IOCが競技開催場所の変更の要求を通り越して、札幌とまで指定して来た。
悪いのは、それまでの小池の無策や駄策。それを、都民にIOCや札幌市に
恨みを持せたりしている。報道は面白がって、小池がいかにも正しいかの
ように煽る。この女、「吊るす」必要があるだろうな。

242:名無しさん@1周年
19/11/09 14:52:51 kfyWXo1t0.net
>>231
そうなんだ
もうめんどくせーから大倉山ジャンプ台早く上った人勝ちにしようぜ

243:名無しさん@1周年
19/11/09 14:53:16 06BtI7FK0.net
手稲山登らせてもいいんじゃない?
ついでに豊平川の中もじゃぶじゃぶ走らせるとか

244:名無しさん@1周年
19/11/09 14:53:32.89 Bxp9r/JQ0.net
>>230
東京都に決まっているだろうが。金の成る木はこの世にはない。

245:名無しさん@1周年
19/11/09 14:54:23.99 7s572YHz0.net
>>221
 羊が丘通り→福住駅横の通りなら勾配を減らせる。
あと、スタート後5周くらい走らせれば、団子も解消するでしょ。

246:名無しさん@1周年
19/11/09 14:55:48 1QmwI2qC0.net
マラソンが自分の家の前を通るって
大喜びしてた子どもたちとか失望したよね
学校とか町内会でもいろいろ準備
始めようとしてただろうに全部ぱぁ
子どもたちにひどいことしたよね

247:名無しさん@1周年
19/11/09 14:56:20.48 7s572YHz0.net
>>234
 常識は持とうよ、気持ちは分かるが。

248:名無しさん@1周年
19/11/09 14:56:40.28 kfyWXo1t0.net
>>236
羊ヶ丘通り自体が高いとこにあるからどうだろ
札幌って結構小さい川あるからアップダウンあるんだよな
北海道マラソンの過去のコースだと北大→環状→水源地使ったりしてたみたい
それだと36号線入って札ドはスムーズに行けるんだよな

249:名無しさん@1周年
19/11/09 14:58:54.14 s8aK05KA0.net
北海道マラソンありきでの受け入れだから大幅なコース変更は無理でなかろうか

250:名無しさん@1周年
19/11/09 14:59:41.93 vtEmWZSe0.net
>>237
「嘘をつくと必ずあとでバレるんだよ」という良い教訓になったと思う

251:名無しさん@1周年
19/11/09 14:59:51.62 /7l2NYO50.net
>>237
家の前はともかく、町内会や商店は色々計画や準備はしてきただろうからね
対オリンピック用整備とか

252:名無しさん@1周年
19/11/09 15:00:37.49 yBpRPkss0.net
札幌のマラソンでゴール地点が見えるホテルは予約の問い合わせがもうかなり来てるとニュースでやってたな
やはりマラソンの注目度は高いわ

253:名無しさん@1周年
19/11/09 15:01:08.56 8NX1y2EM0.net
白人も絡むイベントは大変だね

254:名無しさん@1周年
19/11/09 15:01:45.47 kfyWXo1t0.net
>>240
過去の北海道マラソンは厚別とか真駒内使ってたんだってさ
もっと早く言ってくれれば会場押さえておけたのに
もう他の予約入っちゃってるだろな

255:名無しさん@1周年
19/11/09 15:04:11 CFWYxeVR0.net
IOCが費用負担しないことくらいは誰でも分かるよな。
いちいち反応する方がバカだろ。
結局は組織委員会が大会経費を全て負担なんだろ。

256:名無しさん@1周年
19/11/09 15:04:12 ZFPs9WcC0.net
札幌スゲェわ
最高にメシウマやんけ!

257:名無しさん@1周年
19/11/09 15:05:31 7s572YHz0.net
>>232
 無策は軽いだけの御輿の都知事というより都庁の子役人だよ。

258:名無しさん@1周年
19/11/09 15:07:29 kfyWXo1t0.net
>>247
確かにご飯は美味しいけど
当たり前のことなんだよ
小池がヒステリー起こしてゴネただけ
あ、あと電通と広告屋とイベント屋が発狂した

259:名無しさん@1周年
19/11/09 15:07:41 849ql3K60.net
誰がどう見てもドーハ惨状後の東京でマラソンやる目なんてなかったのにしがみついてて、引導渡されただけなんだよな

260:名無しさん@1周年
19/11/09 15:08:36.51 8NX1y2EM0.net
>>248
確かに都庁職員は官僚とはレベル違うね。県庁職員に毛が生えた程度。

261:名無しさん@1周年
19/11/09 15:09:46.70 hd9worXZ0.net
ドーハで問題があった女子だけ札幌にして男子を東京にしておくぐらいがよかった。
そうすれば閉会式問題もなかったのに。
何の問題もない男子まで移す理由が解らない。

262:名無しさん@1周年
19/11/09 15:10:37.52 6OCC0lQF0.net
>>249
ヒステリーはお前だろ
>>192で論破されて以降俺相手にはダンマリか?
東京が金出すシステム!とかイキってたクセにダサすぎだろ

263:名無しさん@1周年
19/11/09 15:10:41.96 yjXugPyl0.net
なんか、札幌ドームを視察してたけど
そこまで無理して有料観覧枠を設けなくていい。
早朝スタート、大通りがゴール、ドーピング検査は、尿だけとって
政府専用機で全員送って
検査結果をもとに東京の閉会式で正式な
順位発表。

264:名無しさん@1周年
19/11/09 15:12:12.38 UYNN3t4v0.net
>>235
IOCと東京都との契約で東京が負担すると決まっていた。
東京がゴネたというかIOCと交渉して
IOCがマラソン競歩に関しては、その契約は無いことにすると決めた。
これはこれで決まったことだが、これを破棄させて東京都に負担させるのか?
どこがIOCに破棄させるんだ?

265:名無しさん@1周年
19/11/09 15:12:19.12 8NX1y2EM0.net
>>252
女子だけ移したらフェミも参加してもっと大騒ぎになるだろ

266:名無しさん@1周年
19/11/09 15:12:26.66 PcvrHy4u0.net
マラソンを見て何を感じる?

267:名無しさん@1周年
19/11/09 15:12:46.41 hsa2c4z90.net
オリンピック要らねぇ

268:名無しさん@1周年
19/11/09 15:13:02.55 mOba5qQY0.net
>>237
できない約束は最初からしない
変なごまかし方をしない(アサガオ)
子供にとっては良い勉強になったね!

269:名無しさん@1周年
19/11/09 15:13:33.90 mOba5qQY0.net
>>257
少なくとも今年は「東京ざまぁwww」

270:名無しさん@1周年
19/11/09 15:14:11.41 7fHJd/7x0.net
これで東京ヒエヒエで札幌アツアツになったら草

271:名無しさん@1周年
19/11/09 15:15:33.69 Wcn3JUek0.net
東京のコースは雷門の前を行ったり来たりするだけなんでしょ?

272:名無しさん@1周年
19/11/09 15:16:50.50 ZshO29HI0.net
組織委員会は余分な金もってんの?

273:名無しさん@1周年
19/11/09 15:17:46.65 WeuBATKi0.net
これは国が金出すことに
なりそうだなw
安倍も親玉の森元の申し出を
拒否出来ないだろうw

274:名無しさん@1周年
19/11/09 15:18:32.83 UYNN3t4v0.net
>>261
北緯59度20分のストックホルムであったオリンピックのマラソン日の気温が40℃だったしなw
それで死者が出た。北緯43度3分の札幌で暑くなる可能性がなくはない。

275:名無しさん@1周年
19/11/09 15:18:41.84 Ud1VTYwe0.net
>>262
いつもより高額な単価の高い舗装をやり直して300億
ついでに朝顔のモニュメントに2000万くらい使いました^_^

276:名無しさん@1周年
19/11/09 15:19:22 BJ0j0GmR0.net
五輪も落ち目ですでに開催立候補都市も無くなりつつあるし
IOCも金を出さざるおえない ってことだね

277:名無しさん@1周年
19/11/09 15:19:50 jFRyDVHN0.net
>>200
北海道の乞食どもで勝手にやっとけよ

278:名無しさん@1周年
19/11/09 15:21:38.70 OCeZ83Hh0.net
>>163は単なる事実の披瀝なのに
何故か顔真っ赤にして発狂する奴が出てくるなw

279:名無しさん@1周年
19/11/09 15:22:57.27 mOba5qQY0.net
>>264
安倍ちゃんも土管マリオで300億円分は楽しんだろうし
ポケマネ(国税)が流れてそう

280:名無しさん@1周年
19/11/09 15:25:12.83 JRMRhB6r0.net
三者協議でIOCも負担とかクッソ意味のない会談

281:名無しさん@1周年
19/11/09 15:28:31.96 vK7JAXCM0.net
都知事なしで色々決まる東京オリンピックwwww

282:名無しさん@1周年
19/11/09 15:29:43 p3ulTI4U0.net
>>272
ヒス起こして退場しちゃったからなぁ
どうすんだろ

283:名無しさん@1周年
19/11/09 15:31:58 mtuV+Hy50.net
>>273
オールジャパンとは何だったのか

284:名無しさん@1周年
19/11/09 15:33:55 /eOrWxIo0.net
>>141
田舎者だな
東京みたいな臭い街に誇り持ってんの?
セシウムに殺られないようにな

285:名無しさん@1周年
19/11/09 15:36:02.03 g9zuA0A60.net
東京は出さねえんだな

286:名無しさん@1周年
19/11/09 15:36:53.46 5QVMD5jk0.net
>>82
凍結はしないが割れる舗装と凍結して割れる舗装、うーん

287:名無しさん@1周年
19/11/09 15:37:04.76 DfbyDDhk0.net
札幌市民だが、迷惑な話だ
北海道の夏は短い
ここぞと海やプールに行くんだから、おまいら札幌には来るなよ
道が混むだろ(´・ω・`)

288:名無しさん@1周年
19/11/09 15:39:23.62 hd9worXZ0.net
札幌人こそ、二度と東京に足を踏み入れるなよ。

289:名無しさん@1周年
19/11/09 15:39:48 m4nEStNJ0.net
>>217
同環境w
9月じゃ意味ないわ

290:名無しさん@1周年
19/11/09 15:40:12 Cv8B+0u60.net
よさこい差し出すから怒りを収めて欲しい

291:名無しさん@1周年
19/11/09 15:40:33.44 m4nEStNJ0.net
>>279
軍師様はさすがやな

292:名無しさん@1周年
19/11/09 15:41:27 Fb7qH4Nh0.net
IOCに金を出させるのだけはやめてほしかった

本当に
今後の日本のオリンピックのために

本当に最低なことをしたな

293:名無しさん@1周年
19/11/09 15:42:25.45 xTufGZoV0.net
>>237
よくいるよな
子供が可哀想!をだしにする奴
子供をだしにするな、バーカ

294:名無しさん@1周年
19/11/09 15:43:49.00 6OCC0lQF0.net
>>280
ならドーハと比べるのも意味ねーな
ムキになって反論するだけで矛盾に気付いてないアホw

295:名無しさん@1周年
19/11/09 15:45:04.74 UYNN3t4v0.net
>>283
今後の日本のオリンピックのために?
日本でオリンピックしたいのかw何の為に?
そんなに金を負担したいのか?

296:名無しさん@1周年
19/11/09 15:46:53.89 4lJS8P1H0.net
>>283
ちょと何言ってるか分からない

297:名無しさん@1周年
19/11/09 15:48:48.69 de2n6Dzr0.net
まだ、電通の下部組織工作員のチョンがDISってるのか?
電通から通達きてるだろwww

298:名無しさん@1周年
19/11/09 15:49:25.14 PXFJehg+O.net
>>283
口は出す(というか無理矢理場所を替えさせる)が金は出さないみたいな身勝手な姿勢の方が良いと?

299:名無しさん@1周年
19/11/09 15:55:05.33 saDNBJil0.net
>>237
嘘をついても意味がないってことをちゃんと教えないと

300:名無しさん@1周年
19/11/09 15:56:11 MFIpuOY80.net
組織委員会の金ってどこ持ち?
母体97%東京なのに
そんな金あるならこれまでの事務所の賃貸料くらい自分達で払ってれば良かったのに

301:名無しさん@1周年
19/11/09 15:57:32.39 i+gkA0YR0.net
小池メンツ丸潰れじゃん
東京が財布握ってると思って食ってかかろうとしてただろ

302:名無しさん@1周年
19/11/09 15:58:06.68 EATmRTOA0.net
行政経費って何?
それが莫大なら意味ないんだけど

303:名無しさん@1周年
19/11/09 15:59:11.04 HLYJakl80.net
札幌にしてみれば金を出すなら東京・札幌五輪に改名しろって言う事になるもんな
IOCの横槍で変更するのならIOCが全額負担するのが筋ってものだわ

304:名無しさん@1周年
19/11/09 16:00:32.93 ZRXnQf9O0.net
>>293
警察動員とかでしょ

305:名無しさん@1周年
19/11/09 16:01:04.26 i+gkA0YR0.net
こう言うの家庭でもあるよな
自分が財布握ってると思って上から目線で説教かましてたら
自分で何とかするって啖呵切られて出ていかれた時
小池もまさか蚊帳の外に放り出されるとは思わなかっただろう

306:名無しさん@1周年
19/11/09 16:01:29.19 0.net
東京2020組織委員会は、マラソンと競歩の運営費用をどの費目から支払うのでしょうか?
URLリンク(tokyo2020.org)

307:名無しさん@1周年
19/11/09 16:01:47.18 4II9tq7N0.net
数日後にまたIOCからそんなこと言ってないって言われそう

308:名無しさん@1周年
19/11/09 16:02:26.08 DfbyDDhk0.net
そんなことより、新宿の姉妹都市のベルリンか北京でやれよ(´・ω・`)

309:名無しさん@1周年
19/11/09 16:04:23.67 FXQu4rzV0.net
トンキンもこれで納得だろw
まさか振り上げた拳の下げ方がわからなくなった?

310:名無しさん@1周年
19/11/09 16:05:05.17 UYNN3t4v0.net
>>294
>2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌開催をめぐり、
>大会組織委員会、北海道、札幌市による初の実務者会議が8日、市内で開かれた。
>3者は開催地移転に伴う大会運営費について、原則として地元は負担せず、
>組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つことで合意。
国際オリンピック委員会(IOC)が不在の大会組織委員会、北海道、札幌市による3者で決めて
国際オリンピック委員会(IOC)が負担してくれるのか疑問だけどなw

311:名無しさん@1周年
19/11/09 16:06:06.37 kfyWXo1t0.net
>>297
予備費

312:名無しさん@1周年
19/11/09 16:06:36.05 /3LDLPcL0.net
>>300
対策すれば東京でマラソン出来るとか抜かした奴らを炙り出すことだな

313:名無しさん@1周年
19/11/09 16:08:57 0.net
>>303
招致委員会メンバーに橋本聖子

314:名無しさん@1周年
19/11/09 16:09:44 kfyWXo1t0.net
さて次の都知事は誰になるかな

315:名無しさん@1周年
19/11/09 16:11:23.63 ZGBUHHNX0.net
>>8
これ

316:名無しさん@1周年
19/11/09 16:11:34.90 0.net
組織委員会収入のうちIOC負担金既に850億円計上
札幌のためにこれに何百億円を上乗せ?

317:名無しさん@1周年
19/11/09 16:12:06.62 0.net
>>305
自民党からの対抗馬は橋本聖子

318:名無しさん@1周年
19/11/09 16:12:59.97 7ZNJpdt50.net
1000〜3000億の予備費って、確保された金額じゃないんでしょ?
どこがどう負担するかも決まっていないから2000億もの開きがあるんだろし
そして組織委にある300億ほどの予備費は既に使い道が決まっているから使えないと聞いた
そしてIOCはこの決定の場にいない
面白くなってきた!

319:名無しさん@1周年
19/11/09 16:13:07.63 UYNN3t4v0.net
>>305
最近、東京に全く行ってないし行っても俺には分らんが
都民の小池人気は最近衰えているのか?
この前、丸川を立てるとか何とか報道されてたが、丸川で勝てるのか?
それとも他に有力な候補がいるんだろうか?

320:名無しさん@1周年
19/11/09 16:13:43.21 lLp2S7rd0.net
>>308
ベロチューじゃあ、ミンスの候補にも負けるよ

321:名無しさん@1周年
19/11/09 16:14:14.14 lLp2S7rd0.net
>>310
出れば圧勝。でも出ないと思う。
小池がでなくても自民が勝つことはない。

322:名無しさん@1周年
19/11/09 16:14:52.90 sEqn3D0R0.net
日本貧乏臭くてワロエナイ

323:名無しさん@1周年
19/11/09 16:14:54.12 qmo/YQIB0.net
札幌市の職員はたまらんやろな
仕事増えるだけやし

324:名無しさん@1周年
19/11/09 16:15:28.03 kfyWXo1t0.net
>>308
都知事選出るのか
東京でそれ程知名度無いだろ
>>310
豊洲のグダグダがどう


325:e響するか 丸川もイマイチな感じだな



326:名無しさん@1周年
19/11/09 16:15:53 lLp2S7rd0.net
>>275
東京よりも放射能が強いソウルからわざわざ書き込みしなくていいよ

327:名無しさん@1周年
19/11/09 16:16:20.01 lLp2S7rd0.net
>>273
ヒス起こしたのはベロチューでしょ?

328:名無しさん@1周年
19/11/09 16:17:18.18 qQfPAWHLO.net
札幌よかったね 今後オリンピックあるたびに乞食した札幌って思い出してくれるよ

329:名無しさん@1周年
19/11/09 16:17:54.36 lLp2S7rd0.net
>>310
丸川なんてたってもミンスに負ける
今回の件で都民は自民に見切りつけた。
もう、都では自民は100年勝てない

330:名無しさん@1周年
19/11/09 16:18:06.39 m7GHMH9Z0.net
>>316
札幌からだけど

331:名無しさん@1周年
19/11/09 16:18:25.38 LYdgQWNIO.net
>>304
橋本のマッチポンプか

332:名無しさん@1周年
19/11/09 16:19:49.54 UYNN3t4v0.net
>>319
知名度的には蓮舫か?
あれ前断ったしな。

333:名無しさん@1周年
19/11/09 16:21:09 m7GHMH9Z0.net
>>317
お前小池に雇われてんのか?
あのばばあは8月に自分がマラソン走ってみせたら少しは説得力もあったのにな
最後に演技して臭い芝居だった

334:名無しさん@1周年
19/11/09 16:26:02.23 z6ikHLGr0.net
結局は税金でやるんだから開催返上しろよ。

335:名無しさん@1周年
19/11/09 16:26:10.12 TVbox9hT0.net
無能東京の名声が永遠にか
ちと気の毒ではあるが、身から出た錆
致し方あるまい

336:名無しさん@1周年
19/11/09 16:29:57.34 mOba5qQY0.net
札幌を叩いてたのは都民とチケット買った人だけ
あとは札幌の味方
これはガチ

337:名無しさん@1周年
19/11/09 16:32:17 qQfPAWHLO.net
札幌抜けとるど

338:名無しさん@1周年
19/11/09 16:33:18.29 J4daWlWH0.net
出したら出したで札幌の儲け分は全部寄越せって話になるんじゃないの。

339:名無しさん@1周年
19/11/09 16:35:53.83 D2gtilBt0.net
どうせマラソンなんて日本メダル無理なんだから道民は競歩を応援すればいいんだよ。
まあ。マラソンも外個人は応援すればいいし。

340:名無しさん@1周年
19/11/09 16:37:51 6UIChIjl0.net
どうせ突っ込み処満載の明細書なんだろ
野党はマスコミが出版するの指咥えて待ってるだけ

341:名無しさん@1周年
19/11/09 16:38:49.56 TVd53VXq0.net
よかったなぁ
札幌に負担させるのは理不尽と思ってたんだよな
これなら筋が通る

342:名無しさん@1周年
19/11/09 16:40:32.04 kfyWXo1t0.net
>>328
儲けないんじゃないか?
チケット無しなら。

343:名無しさん@1周年
19/11/09 16:43:37.04 l4XmKhce0.net
東京だけ無視されててワロタw

344:名無しさん@1周年
19/11/09 16:44:55.06 AmPx034g0.net
どちらにしても税金、名前が違うだけ、雑木林のじいさんにしてやられたな

345:名無しさん@1周年
19/11/09 16:46:49.68 JyBF4rhy0.net
呆れるばかりの東京都民らしき人の書き込み
本当に都民の方なのか?疑うレベル
今回の事で札幌叩く人って
ほとんどが地方出身な
メディアの司会者も地方出身
粋な江戸っ子なんて死語

346:名無しさん@1周年
19/11/09 16:49:51 pIF00ds10.net
意味の分からない東京ヘイト地方民がこんなに居るんだなってびっくりした今回の出来事でした

347:名無しさん@1周年
19/11/09 16:50:41.33 3dXJIiqL0.net
I…石川
O…大分
C…千葉
が持つだと?

348:名無しさん@1周年
19/11/09 16:51:10.18 849ql3K60.net
>>217
海外選手にとっては、東京で海外勢が参加出来た夏の国際レースは1991 年の世界陸上だけ(最悪の棄権率)
判断材料それしかないから、同じ高温多湿のドーハを仮想東京にするしかない
ドーハ成功なら東京へGO!
ドーハ失敗なら東京剥奪

349:名無しさん@1周年
19/11/09 16:52:26.96 849ql3K60.net
組織委の金は税金由来じゃなく民間の金なんだけど

350:名無しさん@1周年
19/11/09 16:52:55.07 ZRXnQf9O0.net
地方が叩かれてたら地方が悪いからー
東京が叩かれたら意味が分からないって
どれだけ傲慢なんだか

351:名無しさん@1周年
19/11/09 16:56:54 qjwdQfQC0.net
札幌市費用負担なしって、当たり前じゃん
何をどう屁理屈つけると札幌市が負担せなあかんねんw
支払うべきは組織委員会かIOCか東京都か知らんけど、札幌でないことだけは間違いないだろw

352:名無しさん@1周年
19/11/09 16:57:49.24 l4XmKhce0.net
>>336
意味の分からないって
あれだけの醜態をさらしておいて
お前は韓国人か

353:名無しさん@1周年
19/11/09 17:01:24.64 nfcKcywf0.net
全て全国民から搾取するための子芝居です

354:名無しさん@1周年
19/11/09 17:06:54.16 XScdhSEp0.net
札幌民してはホッとしてると同時に
道民と応援してくれる都民以外の皆さんと、東京オリンピックを成功させましょう!日本の為に

355:名無しさん@1周年
19/11/09 17:14:34.33 RXVKjbjy0.net
お願いだから、アイヌ協会には金を渡さないでくれ。

356:名無しさん@1周年
19/11/09 17:22:00.77 036JxIhH0.net
東京オリンピックなのに花方競技は札幌笑
ダサっ笑

357:名無しさん@1周年
19/11/09 17:32:35.72 0.net
札幌は開催都市の東京に内密に裏で組織委員会の要請に応じて、しかも開催費用まで要求するとは恥知らずの極み

358:名無しさん@1周年
19/11/09 17:36:55 BSkil7ak0.net
勝利でもないな。当然の結果だから。
小池と在京メディアの土下座でプラマイゼロか。

359:名無しさん@1周年
19/11/09 17:40:49.11 0T3JTf5y0.net
すげー棚ボタだなw
でも実態はカジノ絡みなのが指摘されてるからな
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

360:名無しさん@1周年
19/11/09 17:41:13.85 LYdgQWNIO.net
>>347
森と橋本から札幌にヘイト移そうとしても無駄だろ

361:名無しさん@1周年
19/11/09 17:41:24.22 qHU276Wv0.net
>>344
がんばろー!
札幌は地方の星

362:名無しさん@1周年
19/11/09 17:44:25 OCeZ83Hh0.net
>>344
東京以外は味方だからなw

363:名無しさん@1周年
19/11/09 17:53:37.20 AP5Jn4JE0.net
札幌はこれからずっと泥棒・乞食の汚名がついて回る。

364:名無しさん@1周年
19/11/09 17:56:55 VmcDMGCI0.net
>>341
当然開催地とは全く関係ない地域の奴等から税金取るのは異常だよな

365:名無しさん@1周年
19/11/09 17:58:45.80 kfyWXo1t0.net
>>349
カジノはずーーーっと前から大阪、北海道は当確なんだよ
外人に人気有るから
後は首都圏がどこになるかってだけ

366:名無しさん@1周年
19/11/09 17:59:46.28 H+odCKoJ0.net
>>344
札幌、応援してるよ。
中野区民

367:名無しさん@1周年
19/11/09 18:03:41.78 F2iW5L4m0.net
札幌ボロ儲けw

368:名無しさん@1周年
19/11/09 18:05:14.66 fJ2FhNWC0.net
>>353
札幌は東京から隠れてコソコソ動いた泥棒だから「コソ泥」だな

369:名無しさん@1周年
19/11/09 18:05:51 H3DqaItP0.net
>>326
地方民だが札幌の味方じゃねーぞwwまぁマラソンなんて全く興味なくて何処でしようとどうでもいいんたが。マラソンなんてクソ面白くない競技見てる奴なんておるん?

370:名無しさん@1周年
19/11/09 18:07:39.19 LlkSfe5u0.net
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!
URLリンク(bunei999.cocolog-nifty.com)
qwe12

371:名無しさん@1周年
19/11/09 18:10:42.98 Jx04QB8S0.net
えっ、出せるわけないだろ。
どうやって調達するきだ。
まさか、募金とかじゃないだろうな。

372:名無しさん@1周年
19/11/09 18:11:52 kfyWXo1t0.net
>>361
つ予備費

373:名無しさん@1周年
19/11/09 18:12:21.38 H3DqaItP0.net
札幌じゃなく青森岩手辺りにしてたら皆納得やった気がするな。札幌ってww

374:名無しさん@1周年
19/11/09 18:12:32.59 anBRuHht0.net
>>344
大阪から応援してる。札幌オリンピック2020

375:名無しさん@1周年
19/11/09 18:13:21.65 vpBJA9UK0.net
小池も都民も在京TV局もグチグチ言ってないで
トライアスロンの水泳環境何とかしろよ
今年になってもまだ全然安心できない状態じゃん、恥ずかしいと思えよ

376:名無しさん@1周年
19/11/09 18:18:33.11 TVbox9hT0.net
>>363
IOCの指名だからな
つつがなくやれそうなんじゃないの、程度の認識か

377:名無しさん@1周年
19/11/09 18:21:34.74 7wAEEipc0.net
組織委員会ってどこからカネ調達してんの?

378:名無しさん@1周年
19/11/09 18:23:27.34 HhhjHswx0.net
>>346
東京オリンピックなのに
レスリングは千葉
バスケットは埼玉
ヨットは神奈川
自転車は静岡
野球は福島
サッカーは札幌 宮城 茨城 埼玉 横浜
マラソン競歩は札幌

379:名無しさん@1周年
19/11/09 18:24:21.75 Mo6HoDat0.net
>>363
夏の大会の開催実績も無いし無理だろ
青森なんか公認コースのレースすら無いぞ
十八駅伝は面白いけどマラソンをやるようなコースじゃないしな
十八駅伝は夜中の録画放送とかじゃなくてもっと盛り上げればいいのにと思うわ

380:名無しさん@1周年
19/11/09 18:31:05 nfcKcywf0.net
>>368
そうだったのか・・・
じゃあ「札幌が〜」なんてのは完全に茶番じゃん

381:名無しさん@1周年
19/11/09 18:31:28 849ql3K60.net
>>367
スポンサー料ライセンス料等

382:名無しさん@1周年
19/11/09 18:33:06.02 N5mtDUdS0.net
>>370
トリの目玉競技とられて胸糞悪かったんじゃね?

383:名無しさん@1周年
19/11/09 18:35:04.93 2RBn8o910.net
>>367
マーケティング収益
・スポンサー収入
・ライセンシング収入
受取補助金
・スポーツ振興くじ助成金(toto)
受取負担金
受取寄付金
為替差益
その他
とか色々
組織委の平成30年度財務諸表等
URLリンク(tokyo2020.org)

384:名無しさん@1周年
19/11/09 18:35:11.28 zfRH2zrz0.net
まあ、当然だな。
腐った飯しか出さないホストにゲストがブチぎれて出前注文しただけなんだし。
さっさとトンキンはカネ払う準備しておけ。

385:名無しさん@1周年
19/11/09 18:35:48.64 oemnZNEg0.net
>>363こういうアホが叩いてるのか なる程なる程

386:名無しさん@1周年
19/11/09 18:35:53.26 3hSqpmpV0.net
国へ帰れw こいつらは祝い事の無縁だ

387:名無しさん@1周年
19/11/09 18:37:04 vCBCLluvO.net
札幌は場所を提供するだけで、東京オリンピックの名だし、表彰式も東京。
お金は出さないですんだし。
単に場所を借りるだけなのに、都知事が札幌に取られた〜って思うから、都民の中にもそう思う人が出てくるんだろうね。
札幌なんて場所を使われてるだけだし。

388:名無しさん@1周年
19/11/09 18:38:43.17 9ADzvO5y0.net
>道と市の負担は道路補修など「行政経費」にとどまるとの方針を確認した。
これさあ
道路補修の費用は北海道か札幌が出すってことだろ?
北海道民は喜んでないで文句言ったほうがいいんじゃないの?

389:名無しさん@1周年
19/11/09 18:39:52.83 9ADzvO5y0.net
あと
組織委がカネ出すってことは、
日本の税金使うってことだよな?
日本人全員が文句言うべきでは

390:名無しさん@1周年
19/11/09 18:40:14.72 kfyWXo1t0.net
>>378
道路の補修は毎年のこと
国道は国の金

391:名無しさん@1周年
19/11/09 18:41:11.04 vvqRG3DX0.net
>>367
国内スポンサー
チケット売り上げ
グッズ売り上げ
大会ロゴのライセンス
など

392:名無しさん@1周年
19/11/09 18:42:42.85 oWT7hPjY0.net
大会関係者は別として一般の日本人は等しくIOCにコケにされたようにしか思わないけど
地域闘争、IOC擁護とかの人らのメンタリティがよくわからん。

393:名無しさん@1周年
19/11/09 18:43:17.72 CrWxesxn0.net
>>251
県庁職員より毛が三本足りません。
三度笠w

394:名無しさん@1周年
19/11/09 18:46:32.48 9ADzvO5y0.net
>>380
いや五輪が無くても必要な補修の話なんてしてない

395:名無しさん@1周年
19/11/09 18:46:38.01 2RBn8o910.net
>>379
都民の税金を使うのが東京都
日本の税金を使うのが国
オリンピック事業の利益を使うのが組織委

396:名無しさん@1周年
19/11/09 18:46:42.99 0.net
>>377
あと9ヶ月でやる事山積みだぞ
札幌市役所職員の苦労を少しは考えてやれ

397:名無しさん@1周年
19/11/09 18:47:00.46 9ADzvO5y0.net
>>382
ほんとそれ

398:名無しさん@1周年
19/11/09 18:47:13.48 pIF00ds10.net
自分のイケてない人生を時代とか政府とかのせいにしないと悲しくてやってられない人達と同じ手合いだと思う

399:名無しさん@1周年
19/11/09 18:48:44.67 9ADzvO5y0.net
>>385
いずれにしても日本のカネが使われるのは間違いないな
日本人なら普通にIOCにムカつく

400:名無しさん@1周年
19/11/09 18:48:47.34 8/6P7Rih0.net
よしこっちにも
コース3案出てるが、北大発着の道マラ同一コースならかなりの問題が解決しそうなんで、コース確定前になんとか伝えるべし
そもそもコースに含まれており再計測不要、大通り夏祭り影響無し、コース変更無しにより規制実績あり、看板写り混み無し、警備楽、資材置き場あり、
トイレ大量準備あり、電力あり、メディアセンターや選手控え室にそのまま使える建物あり、それなりの景観、北向きコースによりつまらない新川通りはレース序盤戦、
三回通るので盛り上げやすい、国立施設で借り上げ費用少ない
これだけ利点挙げれるんだわ

401:名無しさん@1周年
19/11/09 18:50:20.46 ONqEOUvb0.net
>>12
莫大な放映権料があるし払うさ

402:名無しさん@1周年
19/11/09 18:52:05.87 x/LrpMSB0.net
これで、東京都民も札幌市民も
大満足の決着だね!
日本人同士がいがみ合うと、隣国みたいで感じが悪い

403:名無しさん@1周年
19/11/09 18:52:12.02 kfyWXo1t0.net
>>384
それ以上にどんな補修が?
東京でやった反射して熱くなる300億円の道路はいらんぞw

404:名無しさん@1周年
19/11/09 18:53:25.07 9ADzvO5y0.net
>>393
お前日本語苦手か
レス数もやべえし消すわ

405:名無しさん@1周年
19/11/09 18:55:34 CrWxesxn0.net
札幌でマラソンしても大して費用もかからないと踏んだから、IOCも札幌に決めたんだろうな。
そうでなきゃ負担させないなんて手形も切らないだろう。

406:名無しさん@1周年
19/11/09 18:55:51 Gt0Ikbnw0.net
>>1
トンキソ逝ったぁーw

407:名無しさん@1周年
19/11/09 18:57:10.59 6OCC0lQF0.net
>>394
こいつ反論されて都合悪くなったら逃亡して他の奴相手にイキり出すからな
ご自慢の妄想垂れ流したいだけのただのクソガキ
相手するだけ無駄みたい

408:名無しさん@1周年
19/11/09 18:57:43.55 eG9OTo7q0.net
で、小池百合子がギャーギャー言ってたのって何だったの?

409:名無しさん@1周年
19/11/09 18:58:01.52 zyK+iS2D0.net
道路に歩道にと、札幌市も北海道も持ち出しは結構あるだろうしね

410:名無しさん@1周年
19/11/09 18:59:39.15 tYFU/j+s0.net
選挙運動

411:名無しさん@1周年
19/11/09 19:00:20.89 Gt0Ikbnw0.net



412:実際は40億円もかからないマラソンなのに320億円かかるよ〜とか脅してた在日韓を思い出すとワロタ



413:名無しさん@1周年
19/11/09 19:01:00.78 kfyWXo1t0.net
相当こたえてんだなw

414:名無しさん@1周年
19/11/09 19:05:14 hd9worXZ0.net
>>392
都民は東京でマラソンがせ見れなくなった時点で満足のしようがないだろ!
金の話は、おまけの話。
都税からさらに1兆円負担したらマラソンが東京で見れるなら、その方がいいに決まってる。

415:名無しさん@1周年
19/11/09 19:05:33 W3evk0As0.net
>>398
来年の選挙のために決まってんだろ

416:名無しさん@1周年
19/11/09 19:05:39 otixsdsm0.net
異常気象は猛暑とか台風だけではない。実は来年は記録的冷夏になる可能性がある。

417:名無しさん@1周年
19/11/09 19:06:29.99 vpBJA9UK0.net
>>401
都民ファーストの会のアレはひどかったな
その前に東京の「コンパクト五輪」のウソを何とかしろと言いたかった

418:名無しさん@1周年
19/11/09 19:06:58.24 uwQT8cyS0.net
もう、
ジャップおよびドイツ人を全員南極に送り、ジャップおよびドイツ人に全員にバトルロワイヤルさせ、生き残った方が、東京オリンピック会場を決定する、
でよいだろ。

419:名無しさん@1周年
19/11/09 19:07:43.05 yANVCPYG0.net
次回、日本のどこかの開催地で取り返されますわ。
まあ”IOCはこんな組織”なんてのを世に知らしめてくれたのは朗報。

420:名無しさん@1周年
19/11/09 19:09:22.73 r3+eC2kx0.net
当然だろ
払わんとかアホなんか東京

421:名無しさん@1周年
19/11/09 19:10:22.43 hd9worXZ0.net
これでもう、オリンピック競技を生で見る事は一生ないかと思うと本当に残念だわ。
決勝のチケットとか、本当に倍率高すぎだからな。
こうなったら、東京の会場で実施する予定の人気競技の決勝を1つ、
見たい人全員が見れるように東京の路上でやる事に変更して欲しい。

422:名無しさん@1周年
19/11/09 19:10:43.32 ff5LcDFl0.net
>>8
元々、IOCが負担を持つって前提で札幌、北海道に持ちかけた話なんだよ

423:名無しさん@1周年
19/11/09 19:14:08.70 849ql3K60.net
>>386
誰も過労死しないでほしい

424:名無しさん@1周年
19/11/09 19:14:50.19 2RBn8o910.net
>>410
札幌に見に来たら生でマラソン観れるよ?

425:名無しさん@1周年
19/11/09 19:15:58.76 bawjThlL0.net
韓国に無礼な事するから罰が当たったんだよ?ジャツプ

426:名無しさん@1周年
19/11/09 19:16:07.24 849ql3K60.net
>>410
セレブマラソンがある!

427:名無しさん@1周年
19/11/09 19:16:17.06 ff5LcDFl0.net
IOCがゴメンナサイして10月開催でいいんだよ

428:名無しさん@1周年
19/11/09 19:17:27.54 lLp2S7rd0.net
組織委員会のお金は都の金なんだけど?
またゴタゴタするぜ!

429:名無しさん@1周年
19/11/09 19:18:30 oM6917Em0.net
ぶんどった札幌に払わせろよ

430:名無しさん@1周年
19/11/09 19:18:32 Ewgc5X2F0.net
たなぼた札幌

おししいとこだけ いただきました

431:名無しさん@1周年
19/11/09 19:26:10.56 HhhjHswx0.net
>>410
トライアスロン!

432:名無しさん@1周年
19/11/09 19:30:23 hd9worXZ0.net
>>413
これが関東圏や軽井沢とかなら早起きして日帰りでも気軽に見に行けるけど、
北海道じゃ当日の飛行機・ホテルが予約できないと無理。
どうせ日程が決まった瞬間にすべて満席になるんだろう。

433:名無しさん@1周年
19/11/09 19:31:26.14 2RBn8o910.net
都民はIOCにもっと感謝すべきだと思うんだけど違うのか?
 人命に関わる猛暑を何とかしろ、選手や観客に被害が出れば責任を取れか
 札幌にマラソン会場を移転させろ、東京の費用負担も責任も無いものとする
要求が前者なら都税が穴の開いた桶に注ぎ込まれてたしょ

434:名無しさん@1周年
19/11/09 19:34:04.07 hd9worXZ0.net
>>415
そういやセレブマラソン?て何やるんだろうな。
メダリストがパレードの代わりにのんびり走るとかかな?
オリンピックのメダルを


435:怩ッた闘いを見たいのであって、 そんなパレードみたいなもん全く見たいとも思わんな。



436:名無しさん@1周年
19/11/09 19:34:04.96 W5qQtVaA0.net
>>399
雪がとけて、毎年道路の補修はやってるから 大して負担にならないのさ
予算も道路の補修は計上済みだし
多分、いつもの補修に毛が生えた
程度の負担になるだろうね

437:名無しさん@1周年
19/11/09 19:34:21.57 OwsbBKcL0.net
トンキンは生きてますか?(゜o゜)

438:名無しさん@1周年
19/11/09 19:34:30.03 /ahcmgJd0.net
>>8
組織委が出すことになると、東京が出さないと組織委が債務超過になるので、契約に従って国が保証することになる。
で、国は四者合意なんて関係ないから、契約を盾に東京を訴えて回収ってストーリーだよ。

439:名無しさん@1周年
19/11/09 19:40:44.27 CxS4gIBN0.net
コースのあの新川通とかいうエリアはやめた方がいいな
大通公園とか札幌中心部のビル街を存分に周るコースにすれば
上空ヘリからの映像が多用されるはずだからビッグシティに見えて映えるわ、
世界中の人たちがあーいい都市だな札幌って、とか思うだろう
っで、IOCにも点数稼ぎができて冬季五輪の招致成功にグッと近づける
この五輪マラソンを無難に成功させればラッキーだったと言えるだろう

440:名無しさん@1周年
19/11/09 19:45:15.77 H+odCKoJ0.net
北大のキャンパスは見たいな。
国内で最も大きくて美しいと言われてるが、どんなものか。

441:名無しさん@1周年
19/11/09 19:46:32.50 eG9OTo7q0.net
>>428
北海道マラソンに出場すれば40キロ地点あたりで大歓声浴びながら走れるよ。

442:名無しさん@1周年
19/11/09 19:48:16.56 H+odCKoJ0.net
>>427
札幌は碁盤の目になってるらしいから、俯瞰で撮るといいだろうな。
京都と札幌だな碁盤の目は。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1643日前に更新/183 KB
担当:undef