【マーガリン/菓子パン】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も 日本人対象の研究★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
978:名無しさん@1周年
19/10/25 09:15:21.65 v6K3bDt40.net
貧乏人が食ってる美味い物・買いだめしてる物は大体体に悪い悪いよ

979:名無しさん@1周年
19/10/25 09:16:23 Av4Su7Dp0.net
>>977
そりゃ体調悪くなったら病院行くからな
だから病院は老人だらけ

980:名無しさん@1周年
19/10/25 09:17:40.93 Phn/pR6Z0.net
>>940
10年前以上前から始めたトランス脂肪酸血中濃度の調査と
ここ数年のマーガリンの対策と何の関係もないやろ
小売のマーガリンが対策されたって加工食品でふんだんに使われる
ショートニングは関係あらへん
もし対策の効果があったらトランス脂肪酸の血中濃度は
下がるしそれも調査けっかとして発表されとるやろ

981:名無しさん@1周年
19/10/25 09:24:53.16 XYDPeiza0.net
日本の寿命が長いのは医療のおかげ、CT・MRIの人口当たりの台数なんか世界一
それで男は8年女は10年以上伸はしてる
健康で長生きって意味じゃ無い、だから高齢者の介護が問題になる

982:名無しさん@1周年
19/10/25 09:28:30.60 mEfSz8LT0.net
>>886
確かに思い当たるところがあろます
といゆうか、全て当たってます
返答、ありがとうございます

983:非決定性名無しさん
19/10/25 09:31:38.99 aKKrNOqu0.net
おやつは菓子パンじゃなくおにぎりが最強

984:名無しさん@1周年
19/10/25 09:32:36.85 0SdlC79P0.net
日本は長寿国と自負する報道をよく目にするが
痴呆や寝たきりで寿命を伸ばし長寿カウントする事に違和感あり

985:名無しさん@1周年
19/10/25 09:35:46.76 hg+f+ff80.net
>>756
甘さもそうかもしれないけど日本人が好む”しっとりもっちり感”を
欧米人はあまり好まない様だ。
日本人が言うパサパサした乾いた感じのパンの方を彼らは好むようだ。

986:名無しさん@1周年
19/10/25 09:35:49.23 eVtlidFz0.net
>>981
健康寿命も高いんだけど

987:名無しさん@1周年
19/10/25 09:42:10.65 0SdlC79P0.net
>>986
マジで?知る限りの年配者たちは持病がある

988:名無しさん@1周年
19/10/25 09:44:29.55 3y5uqJbg0.net
>>986
検診や予防医療もあるから結局は医療
日本人の生活と食生活で長寿とか無いわ

989:名無しさん@1周年
19/10/25 09:48:35 3y5uqJbg0.net
健康寿命って、日常的・継続的な医療・介護に依存しない

だから、体調悪い〜病院行く〜治った、なら健康って事になる

990:名無しさん@1周年
19/10/25 09:51:29.51 eVtlidFz0.net
>>988
俺は寿命は医療で
健康寿命は知識とカネだとおもってるけど

991:名無しさん@1周年
19/10/25 09:56:28.45 dNhHJbNo0.net
>>990
俺もそれは思うよ
だからって、健康寿命前に一切病院行かない訳じゃ無いから

992:名無しさん@1周年
19/10/25 10:00:49.90 2aIatji20.net
>>874
キャノーラ油はスーパーで安売りされてて、主婦のおばちゃんなんかは迷いなく買ってったりしてる。そのキャノーラ油を疑うこともなく、せっせせっせと野菜炒めなんかをつくってるのだな。

993:名無しさん@1周年
19/10/25 10:02:59.12 eVtlidFz0.net
>>991
そりゃあ健康寿命が短いロシアでも膝に矢をうければ病院にいくだろう

994:名無しさん@1周年
19/10/25 10:06:09.09 EJzRa6gk0.net
高級エクストラバージンオリーブオイル使ったら安全健康的

995:名無しさん@1周年
19/10/25 10:08:27.32 0FNuC94H0.net
>>993
体調悪い〜病院行く←その医療レベルが違うって話
ロシアのド田舎と日本のド田舎では医療設備もレベルが違う

996:名無しさん@1周年
19/10/25 10:11:42 s8/iO6ru0.net
普通に飯・味噌汁・納豆・野菜の煮物やお浸し・焼き魚とかで自炊していたら問題ない
油揚げも個人の手作り豆腐屋で買えばいい
多少高くてもキャノーラ油やオリーブ油を使えば無問題

997:名無しさん@1周年
19/10/25 10:17:34 eVtlidFz0.net
>>995
イスラエルの医療レベルがアメリカより高いなんてちょっと想像出来んが
WHOの健康寿命のランキング見てみればわかるんじゃないか?

998:名無しさん@1周年
19/10/25 10:22:01.59 IZfK0G2E0.net
新鮮なオリーブオイルでも取り過ぎると
動脈硬化になるみたいだね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1709日前に更新/212 KB
担当:undef