【国際】旧日本軍・空 ..
[2ch|▼Menu]
1:
19/10/19 18:32:21 17+O3GXs9.net
 【ロサンゼルス共同】太平洋戦争中の1942年6月、ミッドウェー海戦で沈没した旧日本海軍の空母「加賀」とみられる船体の一部が18日までに、北太平洋ミッドウェー環礁の水深5400メートルの海底で見つかった。各地で探査を続ける米調査チームが発表した。

 ミッドウェー海戦は41年12月の真珠湾攻撃から6カ月後、旧日本軍が大敗を喫し、太平洋戦争の転換点となったことで知られる。来年で終戦75年を迎えるのを前に注目を集めそうだ。

 米IT大手マイクロソフト共同創業者のポール・アレン氏=2018年10月死去=が設立した財団の調査チームが無人探査船を使って撮影した。


10/19(土) 11:13配信共同通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北太平洋ミッドウェー沖の海底で見つかった旧日本海軍「加賀」とみられる船体の一部(VULCAN INC提供・共同)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
2019/10/18(金) 21:37:34.44
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
19/10/19 18:33:27.18 kwwM9lec0.net
よく見つけたなぁ

3:
19/10/19 18:33:45 ZSclKluB0.net
未来の宇宙空母加賀

4:
19/10/19 18:34:03 22cCLLXS0.net
まりこいたんだ

5:
19/10/19 18:34:21 a58VzfVx0.net
カガサーン

6:名無しさん@1周年
19/10/19 18:34:29 IW8W2gE20.net
加賀温泉

7:名無しさん@1周年
19/10/19 18:35:26 y0D+AhV70.net
加賀さん

8:
19/10/19 18:36:18 CxSRyQSd0.net
加賀さん(´;ω;`)ブワッ大食い

9:
19/10/19 18:36:50 5qQ0Ne8o0.net
リアル艦これチーム流石だな

10:名無しさん@1周年
19/10/19 18:37:05.95 ioIj+po/0.net
そっとしといてやれよ。

11:名無しさん@1周年
19/10/19 18:37:37.52 1GCupkqO0.net
小沢にしとけば

12:名無しさん@1周年
19/10/19 18:38:03.26 IHMATwvB0.net
(・∀・;)帰るべき母艦を失った機の絶望は

13:名無しさん@1周年
19/10/19 18:40:49 +yT24Wac0.net
>>1
カガマル見つかってしまったか

14:
19/10/19 18:41:05 02sStcT/0.net
加賀は巡洋戦艦赤城の姉妹艦天城の代わりに空母になったんやで
天城が関東大震災で損傷しなければ、加賀は標的艦にされるところだった
しかし巡洋戦艦のままなら、金剛級を凌ぐ高性能艦だったことも確かや

15:
19/10/19 18:43:09 KgmFqdd40.net
加賀は巡洋戦艦じゃなくて戦艦

16:名無しさん@1周年
19/10/19 18:43:10 q2CorE4C0.net
>>14
旧世代金剛級を凌いだところで太平洋戦争では役に立たん

17:名無しさん@1周年
19/10/19 18:44:54 N9wUsdOr0.net
まさか現代で演歌歌ってるなんて思いも寄らなかったろうなぁ。

18:
19/10/19 18:44:55 48iLCEm80.net
>>14
扶桑山城以上、伊勢日向以下かと

19:
19/10/19 18:44:57 02sStcT/0.net
>>16
長門級の装備で金剛級の足を持つ
空母部隊の護衛に最適やん
しかも姉妹艦は4隻もあるし

20:名無しさん@1周年
19/10/19 18:45:45.99 02sStcT/0.net
>>18
速力30ノットやで?伊勢日向よりかなり速いやろ

21:名無しさん@1周年
19/10/19 18:47:05.31 1tAhsurU0.net
ポールアレンって亡くなったんだ・・・

22:名無しさん@1周年
19/10/19 18:48:12 JBBwwRjl0.net
畝傍も探してくれくれ

米国内にも広がる中国のスパイ活動
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

中国要塞島の暴走 爆撃機に対艦ミサイル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

23:名無しさん@1周年
19/10/19 18:50:47.37 dmMb0U590.net
戦艦「比叡」を発見 ポール・アレン氏の調査チーム
スレリンク(newsplus板)
米空母「ホーネット」南太平洋の深海で発見
スレリンク(newsplus板)

24:名無しさん@1周年
19/10/19 18:51:03.93 HU9ueXex0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
Ar◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

25:名無しさん@1周年
19/10/19 18:55:53.05 seuNejNb0.net
宝物はあるのか。

26:名無しさん@1周年
19/10/19 18:56:02.22 u9aOhyJD0.net
いまさらいらんでしょう

27:名無しさん@1周年
19/10/19 18:56:02.26 WHnFhl3k0.net
>>20
加賀はそんなにも速力出ないぞ

28:名無しさん@1周年
19/10/19 18:56:42.54 30NEUaQE0.net
攻撃目標 加賀 健闘ヲ祈ル

29:名無しさん@1周年
19/10/19 18:57:09.04 u4jIQWGk0.net
遠い親戚のおじさんが乗っていたそうだ
機関砲手で敵機を撃っていたら
近くに爆弾が落ちて海に飛ばされ
もう駄目だと観念してたら
奇跡的に友軍の船に救助された
と言ってた

30:名無しさん@1周年
19/10/19 18:58:48.71 cDX+4NUX0.net
あんなでっかいのが5000m下まで沈んでいったんだな。

31:
19/10/19 19:02:49 rklskWPh0.net
加賀が見つかったら、赤城と蒼龍もすぐ見つかるのでは?

32:名無しさん@1周年
19/10/19 19:03:22.84 hDIizcxs0.net
そっとしておいてやれ…着剣捧げ銃相当だ。
それに対して今の自衛隊ときたら武人じゃねえ!特に偉い人。後進のために名刺バラまくことしか考えていないし、その金魚の糞どもは偉い人のご機嫌伺いしかやっていない。

33:名無しさん@1周年
19/10/19 19:09:47.99 XUssW5hVO.net
浪漫を感じるなぁ

34:名無しさん@1周年
19/10/19 19:11:15.32 vtYh98dy0.net
>>31
蒼龍はレイテまで生き残ってなかったか?

35:名無しさん@1周年
19/10/19 19:11:36.53 CvSs4DXn0.net
ミッドウェー海戦さえなかったら、
日本はアメリカに勝ってた
それまで日本は優勢だった
日本の暗号を完全に解析されてて、
日本の空母が集結したミッドウェーで待ち伏せされて、
日本の空母は全部沈んで連合艦隊は壊滅

36:名無しさん@1周年
19/10/19 19:12:45.24 S5b+000R0.net
どうでもいいけどスペイン語で「カガCaga」といったら大便の意味になるそうだ

37:名無しさん@1周年
19/10/19 19:13:20.97 rklskWPh0.net
>>34
多分それ、瑞鶴

38:
19/10/19 19:14:36 4zDWxjKJ0.net
オクトパス号の装備スゲーな

39:
19/10/19 19:14:56 t3HTNcle0.net
アニメ版の加賀が井口だって発表されたときは微妙な気持ちになったなぁ・・嫌いな声優ではないけどちょっと、ね

40:名無しさん@1周年
19/10/19 19:17:05.46 ALXhQxLs0.net
南○馬○だ! 多聞少将の言うこと聞いて艦載機発艦してたら戦況一変

41:名無しさん@1周年
19/10/19 19:18:43.10 +zhfptct0.net
暗号解読されていたとしても、南雲が装着爆弾を陸用とか海用とかしょうもないことに拘っていなければ勝てた試合だったんだよ。
そもそも真珠湾も3次攻撃してたら、ミッドウェー自体も無かったはず。

42:名無しさん@1周年
19/10/19 19:19:30.47 G3OtnjWk0.net
この手によせる 袱紗 朱の色
この目ひらいて その顔見れば
翼束ねて 波濤を越えて あげる
指を絡めて 抱きしめたなら
炎の海も 怖くはないの
翼を放ち 戦の空へ 駆ける
私とあなた 射掛ければ そう
朧月夜が きれいね
今夜の勝負は
退くに 退けない 譲れはしない
女心よ ねえ
胸秘めた 想い一つ
いいのよ このまま
心が残るのなら
海向かい 願い一つ
百万石の
誇りよ 加賀岬

43:名無しさん@1周年
19/10/19 19:20:10.09 TuUjXZy00.net
>>30
20年前にアメリカの探査チームがミッドウェー4空母の大まかな位置と残骸の一部は探し当ててるから割と簡単に見つかりそう
実家の当時の新聞のスクラップがあるけど「飛龍と思われる艦は他の3隻から離れたところに沈んでる」と書いてあったわ

44:名無しさん@1周年
19/10/19 19:20:40.95 TuUjXZy00.net
安価ミスった
>>31
20年前にアメリカの探査チームがミッドウェー4空母の大まかな位置と残骸の一部は探し当ててるから割と簡単に見つかりそう
実家の当時の新聞のスクラップがあるけど「飛龍と思われる艦は他の3隻から離れたところに沈んでる」と書いてあったわ

45:名無しさん@1周年
19/10/19 19:21:21.71 76agsCeY0.net
先代ががが見つかったのか

46:名無しさん@1周年
19/10/19 19:22:16.57 RPbUWCNF0.net
新考証新金型の加賀がリリス―スされるのか

47:名無しさん@1周年
19/10/19 19:22:35.87 vNhGq5ue0.net
ちかくに艦載機落ちてないかな

48:名無しさん@1周年
19/10/19 19:24:23.01 kQonR6/G0.net
>>16
その役に立たん金剛級が一番活躍したわけだが
あとは伊勢と日向
対戦末期に囮部隊となって敵の航空攻撃引きつけたり輸送任務で活躍したりと、変な活躍してる

49:名無しさん@1周年
19/10/19 19:26:02.73 G3OtnjWk0.net
>48
ポケット戦艦の方が使いやすからな
アメリカでいうとアラバマとかマサチューとか
WOWSでもそうじゃろ?
大和とかモンタナは小回りが効かない

50:名無しさん@1周年
19/10/19 19:26:09 TuUjXZy00.net
>>48
軍令部「金剛型なら燃費もいいし古いから最悪沈んでもええやろ」
お陰で帝国海軍戦艦群の中では一番活躍出来たという皮肉

51:名無しさん@1周年
19/10/19 19:26:22 RPbUWCNF0.net
金剛型はめちゃくちゃ速力が速かったからな

52:
19/10/19 19:26:26 kQonR6/G0.net
>>39
月火は嫌いだがインなんとかさんは嫌いじゃない

53:名無しさん@1周年
19/10/19 19:26:39 q2CorE4C0.net
>>47
艦載機は海面に不時着しても30分は浮き続けるように作られてるので潮に流されて近くには無い
あるとしたら格納庫の中

54:名無しさん@1周年
19/10/19 19:27:59.12 eELUyWhq0.net
これ三隈じゃね?加賀の旋回砲塔は張り出し式だけだと思ったけど

55:名無しさん@1周年
19/10/19 19:29:21 XtIJR5p40.net
寝た子起こすな
死んだ子は幾つ

56:名無しさん@1周年
19/10/19 19:30:17 OvQSACEU0.net
キモイ絵が貼られているかと思ったら、もう下火なんだな

57:
19/10/19 19:30:40 pxWdR3ZA0.net
>>49
金剛型より大和型の方が小回り効くんだがゲームの知識で語るなよ

58:
19/10/19 19:31:31 G3OtnjWk0.net
>57
図体でかい船体は格好の標的やで

59:
19/10/19 19:31:35 +zhfptct0.net
「真珠湾の時に大和以下の連合艦隊の艦砲射撃でホノルルを完全破壊していたら勝機があった」と提起すると、「要塞砲に克てる艦隊はありません」と反論される。

だったら、ノルマンディもインチョンもなぜ上陸支援部隊が一隻も沈まなかったの?となるんだけど、これに対する有効な反論はないのかな?

60:
19/10/19 19:31:38 UXj6Wq9A0.net
祖父が川重にいたからか加賀のペーパーウェイトが実家にあるわ

61:
19/10/19 19:32:27 F0j3BFdf0.net
>>49
アラスカ級「解せぬ・・・私はそういうコンセプトの筈なのに」

62:
19/10/19 19:32:33 kQonR6/G0.net
>>57
まあ大和は特殊な工夫したからなあ
逆に糞だったのが山城と扶桑
まあ欠陥があったみたいなので仕方ないだろうけど
レイテでは玉砕してるし

63:名無しさん@1周年
19/10/19 19:34:40.52 G3OtnjWk0.net
WOWSのアラスカ級は無茶強いで
まああれはソ連バイアスが掛かってるゲームだからなんとも言えんけど
実際の戦史に合わせたゲーム仕様で戦うと多分一昼夜かかるやろな

64:名無しさん@1周年
19/10/19 19:35:10.93 ngkE0pSN0.net
大日本帝国の軍事技術は世界一いい

65:名無しさん@1周年
19/10/19 19:37:51.82 dmMb0U590.net
ポール・アレン氏の調査チーム
比沖で戦艦山城や扶桑など5隻発見 船体は著しく損傷
URLリンク(www.nikkei.com)
駆逐艦「磯風」 戦艦「大和」の潜水調査中に発見
スレリンク(newsplus板)

66:
19/10/19 19:39:07 9zK55J/30.net
母艦は性差別。
これからは航空父母鑑と呼ぶべき。

67:
19/10/19 19:39:13 i42IlJzA0.net
アズレンのアニメ化記念か

68:
19/10/19 19:40:01 F0j3BFdf0.net
>>59
ノルマンディーも仁川も要塞じゃねぇだろ

第二次世界大戦ではオスカシボルグ要塞にボコボコにされて沈められたアドミラル・ヒッパー級重巡ブリュッヒャーという例がある

第一次世界大戦ではダーダネルス要塞によって
英カノーパス級戦艦オーシャン
英フォーミダブル級戦艦イレジスティブル
仏ブーヴェ級戦艦ブーヴェ
の3隻が撃沈されてる

69:名無しさん@1周年
19/10/19 19:41:06.86 dmMb0U590.net
米重巡洋艦インディアナポリス発見、ポール・アレン氏が率いる調査チーム
スレリンク(dqnplus板)

70:名無しさん@1周年
19/10/19 19:41:10.47 90ZBsJ2c0.net
>>49
アメリカの戦艦アラバマやマサッチューセッツは長門型戦艦を上回る新鋭戦艦だけど

71:名無しさん@1周年
19/10/19 19:41:27.32 TuUjXZy00.net
>>59
真珠湾攻撃の時に大和はまだ就役してないぞ

72:名無しさん@1周年
19/10/19 19:41:51.23 QdN3AIs60.net
未だにミッドウェーで勝てたら米国と和平とユメ語る馬鹿いるのか

73:名無しさん@1周年
19/10/19 19:42:00.34 E3XNLAz80.net
╋━ ┃ ╋ ┃
┃ニ ┃ ┃ ┃_

74:名無しさん@1周年
19/10/19 19:42:21.69 dmMb0U590.net
日本海軍の重巡洋艦「摩耶」発見 フィリピン沖
スレリンク(newsplus板)
ポール・アレン氏が設立した沈船捜索チーム
日本海軍の重巡洋艦「最上」を発見
スレリンク(newsplus板)

75:名無しさん@1周年
19/10/19 19:43:39.86 TYX2FTKu0.net
どうしてここまで熱心なんだ

76:名無しさん@1周年
19/10/19 19:45:12.42 48iLCEm80.net
>>75
アレンは引退後の道楽
今はチームが遺産と遺志を引き継いでんでしょ

77:名無しさん@1周年
19/10/19 19:45:21.64 F0j3BFdf0.net
>>63
アラスカ級の問題は、その操舵性の悪さだからやろうと思えば再現はできるんじゃない?
アイオワ級より曲がれないからね。トップヘビーな上に細長くしすぎたのよ
同様の問題はアトランタ級軽巡にもある。水雷戦兼用なのに操舵性がクソで魚雷回避できない問題がソロモンで噴出
本職の防空戦でもやはり避けるのが苦手で結構被弾してるのよね

78:名無しさん@1周年
19/10/19 19:46:01.14 IUCV4JLX0.net
赤城をなあ、飛龍と一緒に遠くに隠しておけば勝てる海戦だった
惜しまれるな。あの時の技量なら空母数2対3なら全然楽勝だったよ
3隻やられて万事休したもんな
加賀はまぁ運が無かった

79:名無しさん@1周年
19/10/19 19:46:31.75 WTAASMwG0.net
>>59
ノルマンディーでは戦艦群は砲の射程圏外
輸送船団だけが射程内に入って上陸作戦を行った

80:名無しさん@1周年
19/10/19 19:46:36.14 CBzpWaRq0.net
>>27
赤城型巡洋戦艦が、って話じゃね?

81:名無しさん@1周年
19/10/19 19:47:01.31 G3OtnjWk0.net
どうなんやろね・・実際の所戦艦の大きさっていうのは
大きければ大きいほど強いってのは正解なのかどうなのか最近疑問に思う時がある
ゲームだから脳内妄想してるだけだけどw

82:
19/10/19 19:47:46 CBzpWaRq0.net
>>57
小回りって航行中の旋回半径の話じゃないと思う

83:
19/10/19 19:48:02 F0j3BFdf0.net
>>72
そもそもルーズベルトは対日戦が本命で苦戦するならイギリス捨ててドイツと講和して日本に集中するつもりだったからな
ルーズベルト存命中に早期講和は絶対有り得ないのよね

84:名無しさん@1周年
19/10/19 19:49:07 r9Dx/iRN0.net
>>72

それは違う

ミッドェーで勝利 → ハワイ攻略成功でハワイを占領 → 和平持ちかけ

道のりは遠かったんだよw

85:名無しさん@1周年
19/10/19 19:49:12 IUCV4JLX0.net
鬼畜ルーズベルトは罠を仕掛けてとにかく日本を破滅させることだけに執心していた
まぁ、どんなことがあっても講和はなかったな

86:名無しさん@1周年
19/10/19 19:52:17.45 IUCV4JLX0.net
嫌な奴に絡まれたな
まぁ国にも運というのがあるから、日本全体が不運ではあった
明治の頃はまだ運があったんだけどね
日露戦でもスポンサーや仲介者が不思議に出てきた

87:名無しさん@1周年
19/10/19 19:53:40.19 B8TuCH3q0.net
>>44
なんか蛇行して空爆をさけながら航行してる写真をみた記憶があるけど
もしかしてそれかな

88:名無しさん@1周年
19/10/19 19:54:40.74 G3OtnjWk0.net
五十六の行動が怪しすぎてフリーメイソン説が出るのも無理はないけど

89:名無しさん@1周年
19/10/19 19:54:47.83 8OgGuDuF0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
URLリンク(ameblo.jp)
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

.5270987+9878897

90:名無しさん@1周年
19/10/19 19:55:08.92 8OgGuDuF0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.640646+466+240+64+6

91:名無しさん@1周年
19/10/19 19:55:19.80 iKNu11Mr0.net
>>35
いくらなんでもデタラメすぎだろ

92:名無しさん@1周年
19/10/19 19:55:28 hR/ddEoq0.net
>>41
>>真珠湾も3次攻撃してたら

当日は2次攻撃の頃から雲がたくさん出てきたので、
真珠湾で3次攻撃はムリボ。そもそも当日雨だったら、
真珠湾攻撃自体ナシになってたし。(すでにマレー半島には上陸してるのに)

93:名無しさん@1周年
19/10/19 19:55:35 8OgGuDuF0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

..46465+0555

94:
19/10/19 19:57:19 G3OtnjWk0.net
しかし戦争はゲームの中だけにしておくもんやな・・

95:名無しさん@1周年
19/10/19 19:57:49 dW2xnPgt0.net
>>85
先に手を出した日本がアホ

96:名無しさん@1周年
19/10/19 19:58:56.96 5k8I4M/40.net
海底の飛龍から送信してます
早くあげて下さい

97:名無しさん@1周年
19/10/19 20:00:58.28 qIgGve9s0.net
武蔵の発見に沸き立つ日本を尻目に嫉妬する加賀であった。

98:名無しさん@1周年
19/10/19 20:01:14.15 F0j3BFdf0.net
ミッドウェーは暗号解読してたのに海兵隊&陸軍と海軍の情報共有ができておらず
海兵隊のPBYが早い段階で触接してるのに、海軍は日本艦隊の位置を把握しておらず、出鱈目な方角に攻撃隊を発進させてしまってる
ホーネット第8雷撃隊隊長ジョン・C・ウォルドロン少佐はネイティブアメリカンの嗅覚からか日本艦隊の位置を正確に推測していた
提案は上官に却下された。しかしウォルドロン少佐は独断で進路を変更し日本艦隊との接触に成功した
その代償は全機撃墜、生存者1名という壮絶なものだったが、この第8雷撃隊への戦闘砲火で他隊は日本艦隊に殺到した

99:名無しさん@1周年
19/10/19 20:02:17.99 YCgo1Kx/0.net
先ほど来撃したる敵飛行隊は、後方に空母3隻をともなう、、、
直ちに発艦の要ありと認む、、山口多聞(空母、飛龍)
不意に急降下してくる敵攻撃機をその都度、撃ち落としている間は、
こちらも攻撃機は発艦させられないし、上空の味方攻撃機もヘトヘトになる、、
しかも第一次攻撃隊の収容もせまっている、、、南雲・源田(赤城)
ミッドウェー

敵空母部隊の所在がわからない以上、いつまでも、ここに踏みとどまることはできない。
しかも敵の潜水艦が常に我々を探し続けていることを忘れてはならない。
このかけがえのない機動部隊を無傷で日本に連れ帰ることは、
私の義務である!、、、、南雲(空母赤城)
トラトラトラ

100:名無しさん@1周年
19/10/19 20:04:28.87 hR/ddEoq0.net
>>96
送信って、水中じゃ電波はほとんど無理だし。
レーザー光なら100mまで通信が大丈夫らしい。

101:名無しさん@1周年
19/10/19 20:06:14.35 TpjDWjjN0.net
これ?
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@1周年
19/10/19 20:07:06.05 rVs+CV510.net
赤城は場所特定されてんの?

103:名無しさん@1周年
19/10/19 20:07:38.52 hR/ddEoq0.net
>>98
サマール沖の追撃戦でも、
アメリカ艦載機は日本艦隊へ激しい妨害攻撃を
かけ続けて低空にいたが、ちょうどそのあとに
少しばかりの零戦隊が上空にやってきて、
アメリカ護衛空母に特攻をかけた。空母一隻撃沈。
初めての特攻作戦な。

104:名無しさん@1周年
19/10/19 20:08:58 EfQdewDX0.net
俺の中では加賀は標的艦になるのを免れたところで運を使い果たしてしまったフネという印象だな

105:名無しさん@1周年
19/10/19 20:11:59.51 XIad2Loo0.net
調査してたのは知ってるさ
おめでとう

106:名無しさん@1周年
19/10/19 20:12:37.59 h4gtNE+BO.net
おじいちゃんおばあちゃんもラグビー大好きだな

107:
19/10/19 20:13:43 F0j3BFdf0.net
加賀はミッドウェーの時点でもう機関不調は限界に達してて、作戦後は練習空母になる可能性もあった

108:名無しさん@1周年
19/10/19 20:13:45 +dwtG3j/0.net
アメリカの休戦を狙っての奇襲だからね。
日本もスパイがいて筒抜けの情報で一揆に白人連合で責められ敗退。
リャオトン会議で停戦できれば・・・

109:
19/10/19 20:14:04 h4gtNE+BO.net
誤爆した。失礼。

110:名無しさん@1周年
19/10/19 20:22:11 WTAASMwG0.net
>>100
ポール・アレンチームの海底探査装置は水深5000mが限界と言ってた
今回、限界越えて運良く発見できただけか、何らかのブレイクスルーが有ったのか
音波を使えば水中で通信なんて何千mでも簡単にできる

111:
19/10/19 20:42:51 F0j3BFdf0.net
>>108
あれで休戦なんて本気で狙ってた訳ではないよ
アメリカには大西洋艦隊もいるんだから。
ドイツ海軍の水上艦は大した戦力はないし、イタリア海軍はスペックだけで大型艦は浮いてるだけ
注意すべきはドイツのUボートとイタリアの潜水工作部隊。イギリス海軍でもなんとかなる
大西洋艦隊をまるっと太平洋に派遣されたらあっという間に元通り

112:名無しさん@1周年
19/10/19 20:47:15.72 oiOm2cPm0.net
勝ち目のない戦争をした日本の沈没した軍艦
大金かけて発見してなにかいいことあんの
教えて下さい

113:名無しさん@1周年
19/10/19 20:50:02.09 cxhUh/xZ0.net
蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴、痺れるネーミング

114:名無しさん@1周年
19/10/19 20:52:30.60 G3OtnjWk0.net
アメリカ海軍の本拠地ってノーフォークだから太平洋側の日本は叩けないでしょ

115:名無しさん@1周年
19/10/19 20:52:51.39 bLMvGllf0.net
私財を投じて、他の誰もしないことをやってくれてるアレン氏には感謝の言葉しか無い

新しいOSは買わねえけどなぁ!(ヒャッハー

116:名無しさん@1周年
19/10/19 20:54:00.17 9p5jwYH50.net
現地で準国家海行かばの斉唱で慰霊供養してやりたい
水深5400mで安らかに眠れ

117:名無しさん@1周年
19/10/19 20:56:28.86 VoZ248R50.net
アメリカは偉大 悪の枢軸をコテンパンにやっつけたってね

118:名無しさん@1周年
19/10/19 21:02:44.35 kqh4LURY0.net
そもそも、ミッドウェー攻略作戦自体がアメリカの釣り野伏せに引っかかった作戦だからな。
出航した時点で負けは確定していたんだよ。
日本のいつものことで、それに気づいていた人もいたんだがそういう人々のまともな意見は握りつぶされたという話。
しかし、この時点での軍事技術でもここまでボロ負けするのは異例中の異例。
空母対空母の戦いなら普通は珊瑚海海戦くらいの痛み分けになるのが普通なんだよな。
ここまで完敗するってのは、日本の軍部が滅茶苦茶無能だったって証拠。
その無能軍部の残党と子孫が今に日本を牛耳っているわけだから、日本に明るい未来は無いんだよね。

119:名無しさん@1周年
19/10/19 21:03:54.90 vQhJNWgN0.net
>>12
加賀機は全機母艦に収容済です。
飛龍炎上後の夕刻に南雲艦隊を偵察にきた米軍機は零戦の迎撃を受けてかなり
驚いたという。
これによってスプルーアンスは日本側に第五の空母が存在するとの疑惑を持った。

120:名無しさん@1周年
19/10/19 21:03:58.07 Z3mwAp3J0.net
無能軍部とかうるせえよ共産党公務員が

121:名無しさん@1周年
19/10/19 21:04:09.76 kqh4LURY0.net
泣けるよほんと。

122:名無しさん@1周年
19/10/19 21:04:31.55 P/VN9PGk0.net
>>12
取り敢えず、飛龍に着艦して
爆装して貰って
直ぐ出ろよw

123:名無しさん@1周年
19/10/19 21:06:31.62 vQhJNWgN0.net
>>18
土佐型戦艦は41cm砲10門、速力28ノットなので長門型より強力な戦艦ですがな。

124:名無しさん@1周年
19/10/19 21:08:57.99 vQhJNWgN0.net
>>40
山口の具申を容れていたら搭乗員の損害は史実を上回り戦果は空母一隻撃破のみ。
但し蒼龍と飛龍は生還したかもしれない。

125:名無しさん@1周年
19/10/19 21:11:47.56 eqTs8DJy0.net
なぜそれが加賀だと分かるの?

126:名無しさん@1周年
19/10/19 21:11:58.91 hR/ddEoq0.net
>>110 これ嫁
URLリンク(emira-t.jp)
URLリンク(www.sankei.com)
今までの水中ドローンは、水面まで浮上してから
撮影してきた映像を見る形式だった。位置情報ぐらいは
音声通信で水中とやりとりできてもね。今回の財団の調査チームの無人探査船
がどんなシステムかは知らないけど。

127:名無しさん@1周年
19/10/19 21:17:08.86 IUCV4JLX0.net
さあ、ラグビーが終わったからまた熱く語ろう

128:名無しさん@1周年
19/10/19 21:19:04.57 /fQsw9OD0.net
>>118
Wiki見ると珊瑚海海戦の戦力は日本軍空母3隻に対し米軍2隻
損害は双方空母1隻で、失った艦載機は日本軍100機で米軍66機
戦力的にも優勢だったのに実質敗北となってる
空母機動部隊を主力に戦いを挑んだのは失敗と言わざるを得ない

129:
19/10/19 21:19:37 hR/ddEoq0.net
日本にはミッドウェー作戦当時、隼鷹もいたし、瑞鶴も
無傷だった。どちらもミッドウェーには不参加だったが、
初期の被害艦艇は3隻で飛竜は無事だったのだから(その後に被弾炎上)、
戦力の集中が不十分だったわな。現にアメリカは太平洋海域に3隻しかいなくても
どれも参戦しているからな。

130:
19/10/19 21:20:08 SyP6+Ibe0.net
ミッドウェー海戦は何故大敗したのか

数で上まわっていても勝てなかった日本
ほんと情けない

131:
19/10/19 21:23:21 d41ArJl+0.net
沈んだ4隻中で一番かっこいいよな。

132:名無しさん@1周年
19/10/19 21:27:06.99 F0j3BFdf0.net
>>128
米軍の損失数は数字のマジックだよ
日本軍は未帰還、着水は全部戦闘損失扱いだけど、米軍は戦闘エリアで墜落が確認できた分だけ
帰還中の墜落や行方不明、さらに不時着水は戦闘損失にカウントしてない

133:名無しさん@1周年
19/10/19 21:30:27.13 CBzpWaRq0.net
>>125
ケツに「がか」って書いてあるんじゃね

134:名無しさん@1周年
19/10/19 21:35:33.03 /fQsw9OD0.net
>>132
でも損傷したヨークタウンと逆に健在だった瑞鶴に搭載する
航空隊を編成できなくてミッドウェー作戦に参加できなかった
のは事実だから、この数字はほぼ正確なのでは

135:名無しさん@1周年
19/10/19 21:39:29 bLMvGllf0.net
>>130
いや、作戦海面に投入した航空機の数はアメリカのほうが上回ってたからね?
(ミッドウェー基地航空隊120余機をプラスすれば、米側が100機前後の優勢)

「基地航空隊は無力だったじゃん」ていう反論が予想されるけど、それこそトンでもない!
五月雨式の空襲によって日本機動部隊に態勢を整える時間を与えなかった功績は極めて大きい
例えばB-17の爆弾は確かに当たらなかったが、空母に回避運動を強要した(回避運動中は発艦作業も爆装作業もできない)し、
多数の直掩零戦も吸引して、かつ損害無しだった
これは後の米空母艦載機の攻撃を成功させるアシストになった

136:名無しさん@1周年
19/10/19 21:43:39.83 bLMvGllf0.net
>>134
ミッドウェー海戦時のヨークタウン航空隊は、日本潜水艦の雷撃によって損傷修理中だった
サラトガの航空隊をちょっぱってきたモノだよ

137:名無しさん@1周年
19/10/19 21:47:19.89 1j50XP4F0.net
>>16
金剛が活躍したのは、金剛型へ対抗できる艦をアメリカが持ってなかったからだよ。
アメリカ戦艦はアイオワが出るまで全て金剛より鈍足。
金剛はそれなりに強力な砲をもってたから、サウスダコタみたいなアメリカ最強戦艦クラスじゃなきゃ互角に撃ち合えるし、不利な戦艦なら離脱して逃げればいいだけ。巡洋艦は対抗できない
すると、最新戦艦を数隻で網張らないと金剛に対抗できない。
超ロートル艦対策に最新鋭戦艦数隻さかなきゃならん時点で、戦略で負けてる。
速度ってのはそのくらい砲戦において重要などファクター

138:名無しさん@1周年
19/10/19 21:47:37.44 IUCV4JLX0.net
ホーネットの第8雷撃中隊は15機全機撃墜、30名中29名戦死という悲劇を生んだが
結果としてミッドウェー海戦勝利の立役者として1980年代に入ってからも米上院で
顕彰されている。
だが、ウォルドロン少佐は28名の若者を死地に導いた責任者でもあるのだった。
40代で少佐だからちょっと遅めだし、普段から奇抜な衣装で目立っていたという。
若者を叱咤激励して、と言えば格好がつくが、ひょっこを騙し騙しで鴨葱の鴨に
しちゃっているからな。何か功罪相半ばする人物だ。インディアン独特の嗅覚で
日本空母部隊に導いた手腕はあるのだろうが、会敵できずに戻っていたら
幾人かは戦後まで生き延びられたのではないのだろうか。

139:名無しさん@1周年
19/10/19 22:00:09.40 nXcgng6e0.net
発見自体は20年前に見つけてはいるんだが、映像として発見したのが今回。

140:名無しさん@1周年
19/10/19 22:02:43.43 P/VN9PGk0.net
>>130
ミッドウェー陥落させてたら
次は第二次ハワイ作戦で勝利してたら
ガダルなんか跳ばして
オーストラリア攻略戦だったのになw

141:名無しさん@1周年
19/10/19 22:03:46.83 UpZplmyb0.net
徳川埋蔵金がついに見つかるのか

142:
19/10/19 22:08:24 5q0JMlKS0.net
ミッドウェーでは、日本は無線がくそだったせいで、各空母を近距離に配置する集中運用で一気にやられた。(飛龍は偶然他の3隻と少し離れてて難を逃れたけど。)
対してアメリカはその優れた無線技術を駆使して、各空母を遠距離で効果的に配置できた。

143:名無しさん@1周年
19/10/19 22:08:28 +jCeW6kS0.net
>>135
そもそアメリカの物量に対抗する為に太平洋の島々に基地造って航空隊配備した方が
米軍とか大した事ねえし基地航空隊で数的不利でも余裕余裕って何故思えたのか?
妾の子(出来損ない要は基地空引っ張った五航戦)が勝てるんだから
本妻の子である一、二航戦なら楽勝とか、もうね…

元五航戦で基地航空隊の岩本中尉は、後からだが二航戦の指揮官進藤少佐を最初からバカ扱いしてたが
一週間ちょいで予想通りラバウルで部隊を壊滅させている
で、岩本達在来のラバウル航空隊が戦ってる中指揮所でくだ巻いてたらしいからな
本にこの男に用はないとまで書かれる始末w

144:名無しさん@1周年
19/10/19 22:14:47.39 TuUjXZy00.net
>>142
草鹿機動部隊参謀長「なぜGFは敵空母の発信した通信を傍受してたのにこっちに通報しなかったの?」
黒島GF先任参謀「赤城でも傍受してると思った(こっちの位置がバレるから通報しなかった)」
仮に通信技術が整っててもこうなってた悪寒

145:名無しさん@1周年
19/10/19 22:14:49.81 vtYh98dy0.net
ワイルドキャットなら零戦で勝てたけどロールスロイスのエンジン積んだヘルキャットには歯が立たなかった。
これがデカかったんだろ?

146:
19/10/19 22:16:13 UmDNB2My0.net
またか。
ポール・アレンのチームは凄いな。

147:名無しさん@1周年
19/10/19 22:16:57 vBO6oU6f0.net
旧日本軍の艦船を「級」で呼ぶなよ
当時どおりちゃんと「型」と呼ぶべきだ

148:名無しさん@1周年
19/10/19 22:19:01.25 o9EkIUth0.net
敵空母に一矢報いた飛竜も見つけて欲しい 山口多聞司令官と加来止男艦長は退艦せず
潔く飛竜と運命を共にした 艦長は艦と運命を共にするという日本海軍伝統を
実践した勇敢で立派な軍人だった
山口多聞は真珠湾では第二次攻撃を南雲に具申し米国空母を見つけるまでは
現場海域に留まり空母撃滅を主張した攻撃精神溢れる軍人だった

149:名無しさん@1周年
19/10/19 22:20:23.76 fMRjS1Jc0.net
こいつらいっつも日本海軍の船探してるな(´・ω・`)

150:名無しさん@1周年
19/10/19 22:23:00.05 G3OtnjWk0.net
大和とか史実だとわからんけどケツ狙うとやたら弱くないか?

151:名無しさん@1周年
19/10/19 22:23:21.33 o9EkIUth0.net
真珠湾で見逃した空母にミッドウェーでやられたからな
とことん真珠湾の二次攻撃と空母補足をやるべきだった

152:名無しさん@1周年
19/10/19 22:23:23.84 CBzpWaRq0.net
>>148
フネがやられたくらいで優秀な軍人が自ら死んじゃってボンクラが残るから戦争負けたんじゃね?

153:名無しさん@1周年
19/10/19 22:23:28.43 TuUjXZy00.net
>>148
前回(20年前)別のチームが捜索した時に「飛龍らしき艦は少し離れた場所に着底しているようだ」って結果だったから
そのうち見つかると思う

154:名無しさん@1周年
19/10/19 22:23:36.91 3B3Jmv1H0.net
>>114
パナマ運河って知ってる?

155:名無しさん@1周年
19/10/19 22:24:09.14 CBzpWaRq0.net
>>149
日本海軍の船くらいしか沈んでないからじゃね?

156:名無しさん@1周年
19/10/19 22:26:11.92 o9EkIUth0.net
>>152
たしかにそれは言えるかも 南雲中将の最後は艦ではなく
サイパンの洞窟だからな

157:名無しさん@1周年
19/10/19 22:26:46.61 Doe8FP6e0.net
>>149
アメリカ海軍の沈没船も発見してるけどね、まあ相対的に日本の船の方が多いんだろう

158:名無しさん@1周年
19/10/19 22:27:23.59 v5Ja9zHq0.net
昔「丸」でアメリカの空母は格納庫からすぐ飛行機や爆弾を海に廃棄できたけど
日本のはそれが出来なかったので急降下爆撃の爆弾一発で誘爆が起きそうになっても
何の手も打てなかったって読んだな。危険予知が甘かったんだね。

159:名無しさん@1周年
19/10/19 22:29:11.55 fqs3Sm4o0.net
>>140
惨敗の史実ミッドウェー海戦だけど、
パイロット損失に関してはあの規模の割にあわせて100人程度(半分以上は生き残って奮戦した飛龍のもの)とたいして死んでない
相手のとこまで行って沈めた代償に攻撃隊は対空砲火や相手戦闘機にモリモリ落とされて救助もできず死ぬか捕虜コースだから、
飛龍以外はそれと無縁だったのが大きい
仮に史実と違いミッドウェー陥落だのハワイ攻略だのと日本勝利が続いていたら、
引き換えに史実以上のペースでパイロット損失していくから空母は健在でも中身の劣化は史実より早くなり質の低下が作戦に支障をきたすようになり、
最終的には史実より劣化した部隊で米軍の反抗を迎え撃つコースになるだけかと

160:名無しさん@1周年
19/10/19 22:30:07.05 vM4Qu2iU0.net
ジークハイル!

161:名無しさん@1周年
19/10/19 22:31:56.18 +jCeW6kS0.net
>>155
戦艦と巡洋戦艦(真珠湾の二隻以外)
プリンスオブウェールズ レパルス
空母
レキシントン、ヨークタウン、ワスプ、ホーネット
軽空母
ハーミーズ プリンストン
護衛空母と巡洋艦は多いからパス
駆逐艦、潜水艦は書ききれん

162:名無しさん@1周年
19/10/19 22:32:21.96 G3OtnjWk0.net
>154
いんや本拠地を日本軍が攻撃する場合の話
日本にアメリカ最深部まで攻撃できる能力がないから

163:名無しさん@1周年
19/10/19 22:34:38 o9EkIUth0.net
パイロットの数は飛行機と同じで日米で桁が違うくらい差がある
その少ないパイロットもパラシュートさえも持って行かないんだからな

164:名無しさん@1周年
19/10/19 22:35:10 TuUjXZy00.net
>>152
よく「日本海軍の艦長は艦と運命を共にするのが義務だった」みたいな話があるけど
当時の艦艇勤務員規則には「艦長は御真影の移乗、重要書類の破棄・回収、乗員の退去を確認後に退艦せよ」とは書いてあるが
「艦長は艦と運命を共にせよ」なんてことは書かれていない(実際に乗艦が沈むときに脱出して生き残った艦長は多数存在する)

しかしこのミッドウェー海戦時の赤城の青木艦長や後の第三次ソロモン海戦時の比叡の西田艦長は生還したが
「陛下からお預かりした艦を沈めておきながらなぜ生き残った」と言われて予備役送りにされている
(西田艦長の場合は山本五十六と親交があったので、嶋田繁太郎がここぞとばかりにお払い箱にしたという話もある)

それを見た他の艦長の中には「生き残っても冷や飯食いの海軍生活になるなら」と言って
艦と運命を共にする艦長が出るようになった(山本五十六は「経験豊富な艦長や司令が死んだら戦争なんか出来なくなる」とこの風潮を咎めている)

165:名無しさん@1周年
19/10/19 22:37:19.95 hsmGOyjh0.net
>>86
ロシアの勢力拡大阻止を日本にやらせたかった

166:名無しさん@1周年
19/10/19 22:39:19.24 fqs3Sm4o0.net
>>161
米英の大型艦という括りならエゲレス空母が結構ドイツ相手にやられてるぞ

167:名無しさん@1周年
19/10/19 22:39:33.50 UmDNB2My0.net
>>158
日本とアメリカでは空母の思想が違う。
これは運用をする海の違いが大きい。
日本は波が高い日本海などでの活動が多いので、格納庫が海水で浸水しないように閉鎖式にせざるを得ない。
アメリカ空母の主な活動地域は日本近海ほど波が高くないので開放式を採用している。
爆撃を受けた際の処置については結果論でしかない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1712日前に更新/135 KB
担当:undef