【外交儀礼】トランプ氏、トルコ大統領に異例の親書「良い取引をしよう! 強がるな、バカなことはするな! あとで電話する」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
140:名無しさん@1周年
19/10/18 02:24:45.32 FwgCtTAc0.net
>>139
昔のアメリカとちがって完全に舐められてるぞ
こいつは口だけだと見透かされてる

141:名無しさん@1周年
19/10/18 02:30:01.23 hbd0LeGQ0.net
>>140
口だけ、腰は引けてる。
陸軍の互助会が支持母体だから、陸戦を伴う行動は絶対に出来ない。
それでも影響力は、まだ最強。
無駄に対立増やして、引けないところまで突き進むしか無くなったな。

142:名無しさん@1周年
19/10/18 02:37:20 45fQFgPP0.net
トルコはどの国も止められんよ。
トルコ人は結構頑固だし世論が強硬姿勢に傾倒してる

143:名無しさん@1周年
19/10/18 02:38:50.03 Yx2otDPc0.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり 「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

144:名無しさん@1周年
19/10/18 02:40:12.28 W2kP+Ckq0.net
トランプヘタレすぎやろ

145:
19/10/18 02:41:43 vDSdhK3d0.net
腐れトランプって只の武器商人だよな
こいつ(アメリカ)がWW3へと導いてる

146:
19/10/18 02:44:46 hbd0LeGQ0.net
>>145
フランクリン・ルーズベルトと同じ轍に見えるわな。

147:名無しさん@1周年
19/10/18 02:55:03.33 BKneX9Hf0.net
シリア、トルコの価値は、石油輸送ルートにある
シリアを安定的に確保できれば、イラン、イラクの原油を
シリア国内のパイプライン通して、地中海に輸送できる
そうなると、イラクのシーア派、イラク領クルディスタンまでも
パイプライン利用の便宜で、ロシア、イランの影響下に入る
アメリカの利益は、シリアに安定的な石油輸送ルートを
作らせないことだろうけど、内戦を長引かせるのはこれ以上無理でしょ
ロシア軍機撃墜事件以降、トルコはロシアの意思を無視できない
トルコは、アメリカの都合の良い手駒にはならないよ。クルド人とは違って
アメリカがクルドから手を引き、エルドアンがアサドと協定結んで、
シリア内戦が終結すれば、シリア内戦が終わる
復興の過程で、シリアがパイプライン作って、イラク、イランと
活発な経済活動しだすと、中東の北半分はロシア、イランの強固な勢力圏に固まり
中東北部とロシアに挟まれたトルコ、グルジア、アゼルバイジャン、アルメニアすべて
ロシアの勢力圏に組み込まれていくだろう
これらの諸国が、ロシアを盟主とするワルシャワ条約機構みたいな軍事同盟を結んで繋がれば、
イスラエルや湾岸諸国はおしまいだし、米国の中東戦略もすべて破綻だ

148:名無しさん@1周年
19/10/18 03:12:43 wOkuAYBp0.net
URLリンク(www.nytimes.com)

合意してんじゃん

149:
19/10/18 03:14:48 BKneX9Hf0.net
アメリカの立場にたてば、、アサド政権を潰し、シリアに親米政権を樹立できれば
アメリカの影響下に、湾岸戦争でとったイラクにパイプラインを引けた
イラク北部、イラク南部の経済復興は進み、安定した親米政権を樹立できた
経済発展すれば、シーア派とスンニー派の対立、クルド人の独立運動も抑え込めた

だから、アメリカは湾岸戦争後、シリア内戦を焚き付け、
反アサド勢力を援助し、アサド政権の打倒を狙った

しかし、シリアは取れず、逆にシリアではロシア、イランの影響力が
内戦以前より高まってしまった。さらにイラクでもロシア、イランの影響力が浸透し、
トルコまでも、ロシアの影響力が及びだした

もし、内戦が終わりアサド政権が再統一を果たし、パイプラインを通じて
イラク、イランと経済・軍事関係を深めれば、
第一次湾岸戦争以来、アメリカが投じてきた軍事費も軍人の犠牲も
すべてが無駄になってしまう。あまりにもお粗末なアメリカの中東戦略だわな

150:名無しさん@1周年
19/10/18 03:16:34.99 TSoCMP6e0.net
トランプって結局北チョンにもイランにも戦争仕掛けられないチキンなんだよなwwwwww
そんな奴がトルコに何言っても無駄無駄wwwwww

151:名無しさん@1周年
19/10/18 03:27:21.38 hka+3Z3B0.net
エルドアンは狂った宗教に毒されてるから「ケモノ」として扱わないと

152:名無しさん@1周年
19/10/18 03:31:16.89 7PnZdJFd0.net
バカなことをするなと注意されるだけマシだろう、韓国のように無視されるようになったらお終い

153:名無しさん@1周年
19/10/18 03:31:17.68 XSGYhExd0.net
取り乱しすぎだろトランプw

154:名無しさん@1周年
19/10/18 03:31:57.65 NWYs+RJ90.net
don't be an a-hole broぐらいいいそうで怖い

155:名無しさん@1周年
19/10/18 06:37:57.68 DnuJxYYJ0.net
>>25
結局、アメリカのかなりの国民は品がないと言う事が明らかになった。
今までの政治家が社会の上層部だけで恰好をつけて上品ぶっていただけ。
今のアメリカを品格のある国にするには、相当の努力がいるだろう。
大統領をすげ変えて、教育を変えて、教会の社会活動と国民のボランティア
精神を復活させることだろう。どれくらい時間がかかるかだな。

156:名無しさん@1周年
19/10/18 06:46:40.12 Ifsx5jnB0.net
しかしトルコにとっては
強がるなと言われて引き下がれる問題じゃないが。
アメリカも南部が独立しようとして
ロシアから武器支援されてたらどうするのか。
トルコにとってはそれくらいの問題だ。

157:名無しさん@1周年
19/10/18 06:49:32.17 gdnifYSc0.net
こんなちんけな恫喝にビビり上がるのは世界中で安倍だけ

158:名無しさん@1周年
19/10/18 06:50:15.78 GwQmOmUj0.net
>>156
ペンスに言われて停戦したとよ
またトランプの上げて落とす詐欺

159:名無しさん@1周年
19/10/18 07:13:16.37 aiU1yOyL0.net
>>36
いやー、メールや文書と電話は説得力が違うと思うぞ。社長から直電で「何やってんだこのヤロー、この事業赤字出したらクビだクビ!」と言わてるとビクっとするけどメールだとうるせえこのハゲ、ぐらいのもんだろ?

160:名無しさん@1周年
19/10/18 09:26:47 Ifsx5jnB0.net
>>158
五日間だけだよ。
そういうのは停戦とは言わない。
市民が退避する猶予を与えただけだ。
来週早々には攻撃が始まる。
エルドアンが来れないわけだよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1700日前に更新/41 KB
担当:undef