【移民政策】経団連の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/10/17 17:58:36 5HJuK5nj0.net

企業は外国に買収された
なんだこの売国組織

3:
19/10/17 17:59:00 C0eYqvYT0.net
知ってるけど
なんで今更ドヤ顔で記事にするのか分からない

4:名無しさん@1周年
19/10/17 17:59:02 J0szqYJ+0.net
国民の半数は今も安倍政権支持だし、経済界の爺たちも好き勝手やるわ

5:名無しさん@1周年
19/10/17 17:59:35.04 +O9eB4Q20.net
日本が貧しくなったら外国人が来なくなるから大丈夫

6:名無しさん@1周年
19/10/17 17:59:36.35 yq8O8JTd0.net
商売人の言う事聞いて国が良くなった事ないんだから、政治家はいい加減仕事しろよ。

7:名無しさん@1周年
19/10/17 17:59:36.62 9IOxwCcr0.net
金になれば自国民すら売り飛ばす国らしいよ

8:名無しさん@1周年
19/10/17 18:00:16.14 1ROq8tc10.net
正社員クビにできないんだからどうしようもねーだろ
解雇できるようにすりゃ優秀な外国人が日本に入ってくるのに。

9:名無しさん@1周年
19/10/17 18:00:21.07 P2bw3F6k0.net
氷河期世代が可哀想だ

10:名無しさん@1周年
19/10/17 18:00:59.20 htPWYMS+0.net
使い捨ての人材が来なくなったらどうするのかは考えていません。

11:名無しさん@1周年
19/10/17 18:01:09.42 6q1bbRAv0.net
珍しくまともな経済記事だな。

12:名無しさん@1周年
19/10/17 18:01:21.46 4WMQAn3L0.net
自民と上級さえ儲かればそれでいいじゃん

13:名無しさん@1周年
19/10/17 18:01:56 Uk7Cv9mJ0.net
ロボットになるよ
タコ焼きみたいに

14:名無しさん@1周年
19/10/17 18:02:17 JzNsyp5k0.net
「安いほうが」どころか、たぶん1円たりとも払いたくないのが本当の本音でしょ

15:名無しさん@1周年
19/10/17 18:02:31.14 XqWWK5LP0.net
集団がいれば八割は凡人
それを切捨て続ければ集団自体が消滅する

16:名無しさん@1周年
19/10/17 18:02:41.63 Ho3RVSkk0.net
>>3
聞け万国の労働者
階級戦は来りたり
永き搾取に悩みたる
無産の民よ決起せよ
起て労働者奮い起て

17:名無しさん@1周年
19/10/17 18:02:52.47 YCppilr50.net
>>10
使い捨て人材を使い捨てた後は国が面倒をみるらしいなw
三重県の工場の大量解雇外国人、ナマポもらい放題だってよ

18:名無しさん@1周年
19/10/17 18:02:54.79 McHg07iv0.net
使い捨て型が多い企業は増税
少ない企業は今ぐらいの税にすればいい

19:名無しさん@1周年
19/10/17 18:04:10.82 1ROq8tc10.net
>>11
どこがまともなの?
日本は正社員が解雇できないから中小零細企業なんかいつまで経っても大企業に成長しないだろ
トヨタの派遣のライン工以下の給料しか払えない会社とそこの正社員なんか守ってどうすんだ?
そのしわ寄せが安い移民に行くだけだろが
>>1
このアホの理屈でいうなら、正規雇用を解雇できるようにして人材の流動化を図り
優秀な外国人労働者が日本企業に入ることによって、日本人の社蓄意識も変化するから国民全体の所得が上がるだろ
企業が成長し、上に引き上げられればいいんだから。

20:名無しさん@1周年
19/10/17 18:04:20.80 B8SuF1Ou0.net
だから、経団連とか国民の敵だっつってんじゃん。
もはや完全に国民と利害が対立しているだろうが。
腐っても選挙で国民に選ばれた政治家が、敵の言うこと聞いてんじゃねーよ。

21:名無しさん@1周年
19/10/17 18:04:46.64 YCppilr50.net
>>12
搾取しまくっといて
車が売れない!若者ガー!
不動産が売れない!こどおじガー!
だから笑うよな

22:名無しさん@1周年
19/10/17 18:05:07.14 htPWYMS+0.net
しょせんは悪あがき、人口減少に合わせて企業も減っていきます。

23:名無しさん@1周年
19/10/17 18:05:18.08 dPVgUVib0.net
>>1
まっそうだろうな、その誰でもできる仕事もやる人がいなけりゃ成り立たないw
全員でストすればいいのに、抜け駆けするバカが居るから続いていくw
経営者の思惑通りになるのは従うやつがいるからだもんなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ

24:
19/10/17 18:05:37 cQWTQvr20.net
>>3
ちゃんと言っとかないとネトサポどもの「これは移民政策ではない!むしろ外人を審査して減らす良法!」という大ウソに騙されるだろ?

25:名無しさん@1周年
19/10/17 18:05:38 DMotmT/w0.net
>>16
24時間ストライキって超弱腰じゃん

26:
19/10/17 18:05:44 gg18iFqb0.net
タンポポ乗せるような仕事しかできないやつは殺処分でいいよ 

27:
19/10/17 18:05:58 XaheVYeD0.net
その外国人自体が日本人も嫌がるような仕事したくないって不人気だろ?
金払いたくないだけの馬鹿だろ

28:
19/10/17 18:05:59 j5WK3U7O0.net
>>19
ソフトバンクも楽天もユニクロも最初は零細だぞ?

29:
19/10/17 18:06:11 o7LXlxBJ0.net
経済団体「財政健全化のためにも消費税を17%に!」

30:名無しさん@1周年
19/10/17 18:06:28.13 9IOxwCcr0.net
>>6
献金をくれる相手の言うことを聞くのは当然の流れ

31:名無しさん@1周年
19/10/17 18:06:41.15 6q1bbRAv0.net
>>19
おまえの頭がまともじゃないw キチガイがw
竹中なんかに洗脳されやがってw

32:名無しさん@1周年
19/10/17 18:06:59.98 dPVgUVib0.net
>>21
循環させる気が無いんだろw
それでいて日本が悪い!ですってw
自分らが悪くしてんのによ┐(´д`)┌ヤレヤレ

33:名無しさん@1周年
19/10/17 18:07:14.14 KLDyEtuL0.net
外国人雇用税を作れ

34:名無しさん@1周年
19/10/17 18:07:14.22 Ds93tmah0.net
>>1
椅子取りゲームみたいに下から次々
倒産していくだけなんだけど
下っ端は自覚してるのかな。

35:名無しさん@1周年
19/10/17 18:08:16.55 I30wk5Oc0.net
経団連のたくらみ
 →知ってた。
  今知った。

36:名無しさん@1周年
19/10/17 18:08:19.19 XIp9vMji0.net
>>8
馬鹿じゃねーのか?
派遣法改悪のせいで今のような最悪の状況になったのに正社員を敵視するなんて馬鹿すぎだろ

37:名無しさん@1周年
19/10/17 18:09:07.67 4a9PtEbG0.net
誰でもできる仕事と見下してるあたりが無能の証
お前らが作った不備を現場が何とか吸収してやりくりしてるっつうのw
モノやサービスを生み出してる彼らを「こんなの誰でもできる」と冷遇した結果が今の日本の凋落でしょうよ

38:名無しさん@1周年
19/10/17 18:09:09.03 K707X8mx0.net
外国人が日本人みたいにおとなしく言うこと聞くと思ってるのかね

39:名無しさん@1周年
19/10/17 18:09:21.17 kXvW7hGV0.net
誰にでもできる仕事を選ばなきゃいいだけだろ。
アホかw

40:名無しさん@1周年
19/10/17 18:09:23.17 6q1bbRAv0.net
>>28
昔は新自由主義じゃなかったから中小零細にもチャンスはあった。
だが大企業優遇の現在では零細の成長は難しい。
企業間格差を是正するどころか増長させてるからな。

41:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:19.30 TQ1ONxuV0.net
>>1
そんなの皆気付いてるけど政府もそうしてるしもう無理だろ
諦めるか上を目指すかしかない

42:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:23.02 YCppilr50.net
>>26
じゃあ刺身にたんぽぽ乗らなくなるね
そういうことだよ
時給1000円以下の奴隷がコンビニ弁当なんか作ってるけど、それもなくなるね

43:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:38.89 XIp9vMji0.net
>>40
大企業にとっては社員を自由に首切りできるようにしたほうが都合がいいのに、それを推し進めようとするお前は大企業擁護派の馬鹿そのものだな

44:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:44.40 kXvW7hGV0.net
>>40
テック系ベンチャーはすげー金満ぶりだよ。
半分詐欺みたいなもんなとこが多いけど。

45:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:53.53 E6OgJWKs0.net
衰退滅亡への序曲だわな
栄枯盛衰のまま従うのみや

46:名無しさん@1周年
19/10/17 18:10:58.19 oWvGIvkA0.net
商人に政治をやらせちゃいけないって誰か歴史上の偉い人が言ってなかったっけ
政治献金とかやめさせろよ
まあ経団連にいる日本人経営者も10年以内に外国人経営者にすげ変わるんと違う?

47:名無しさん@1周年
19/10/17 18:11:03.73 hg/sRl3/0.net
安くてもまじめに働きゃそうなる
安くても安さの恩恵を打ち消すようなリスクになれば無闇に安くはできんだろ

48:名無しさん@1周年
19/10/17 18:11:13.02 AKjo1ePW0.net
第二底辺国民 経済界は安上がりの新たなカースト制を作る気かな 欧州並みにまっしぐら

49:名無しさん@1周年
19/10/17 18:11:14.80 zzBx9Gxu0.net
それでも安倍を支持するネトウヨw
何故か安倍が保守愛国だと信じてるw

50:名無しさん@1周年
19/10/17 18:11:50.69 Nfei+ON50.net
平気平気
せいぜい殺人が増えるだけ
上級はどんどん殺されれば良い

51:名無しさん@1周年
19/10/17 18:12:13.84 kXvW7hGV0.net
>>42
刺身パックって利益率すごいそうだけどね。
しかしその利益率は売り切れればの話だから、どちらかと言えば課題は販売力だろう。

52:名無しさん@1周年
19/10/17 18:12:32.96 /Ut0wx2h0.net
AIのカスタマーサポートしか考えれない俺が書く小説に期待しても無理ポ

53:名無しさん@1周年
19/10/17 18:12:48.75 6ma7c3/C0.net
松下幸之助が今の状態見たらどう思うか

54:
19/10/17 18:14:20 DNEhtcK/0.net
外国人労働者を安く買い叩いて最初の内はそれで通るかも知れないけど数が増えてきたらどうするの?
おそらく彼らは皆で結束して賃金上げろと日本人よりも明確に行動に移すと思うんだけど

55:名無しさん@1周年
19/10/17 18:15:27.31 rQG90ExZO.net
腐った売国奴が日本を食い潰し日本を海外へ売るんだよ

56:名無しさん@1周年
19/10/17 18:15:33.18 6q1bbRAv0.net
>>43
アンカー間違えてますよw
>>44
そんな「極一部」なんか知らんわw

57:名無しさん@1周年
19/10/17 18:17:05.11 yN+AHSpY0.net
治安は悪くなり企業スパイも暗躍し放題
そういう環境を作りだそうってんだから無能にもほどがある

58:名無しさん@1周年
19/10/17 18:17:14.88 bnA8kWO90.net
今やベトナム人労働者ですら、賃金と待遇が低すぎて脱走する時代なのにな。
アジア系外国人観光客のご機嫌を伺ってペコペコするのが、今の日本の経済力なのに。
お年寄りたちは未だ80年代良くて00年代の感覚だな。翌々月が終わるともう2020年代なのに。

59:名無しさん@1周年
19/10/17 18:17:41.65 /Ut0wx2h0.net
経団連の日本的特攻精神は凄い?

60:名無しさん@1周年
19/10/17 18:17:49.60 ImP78xtF0.net
いつか自分に返ってくる時には後の祭り。何で少子化になってるかわかっているのに知らんぷり。

61:名無しさん@1周年
19/10/17 18:18:11.36 /vq+VFd20.net
業務改善もしてないのに、残業止めさせたら、絶対にこなさなきゃいけない定例業務を片付けるだけで終わっちゃう
次の新しいビジネスや企画なんて生まれるわけないからこの国が終わるだけ

62:名無しさん@1周年
19/10/17 18:19:08.06 Bo4PUUhu0.net
誰にでも出来る仕事って練度がものをいう仕事だから、使い捨てにする事自体が実は発想からして無能の証明なんだよね

63:名無しさん@1周年
19/10/17 18:19:39 /Ut0wx2h0.net
今のAIを機関銃に例えると、それを数で上回ろうとする人海戦術に思えた。

64:名無しさん@1周年
19/10/17 18:20:11 bJ64rGPC0.net
経団連栄えて国滅ぶ

65:名無しさん@1周年
19/10/17 18:20:24 942Drn5f0.net
基本は移民になっていくだろう

66:
19/10/17 18:21:00 s9QXZMvp0.net
>>1
・日本語が分からなくても務まる作業
・職歴不問な作業
・機械で安価に処理出来る作業

を高い賃金が必要な日本人がやったらダメってのは机上の空論で、
現実はローテク、ローレベルの作業を外国人労働者に握られてしまうと、
アタマの悪い連中(バカとは違うし学歴は関係ない)や低脳の受け皿が国内から無くなってしまう。

移民以前に現状、外国人労働者でも務まる様にしてしまったから、
この先、アタマの悪い日本人は外国人労働者の風下で生きるしかない。

仕事って物差しで測ったら外国人労働者の方が有能なんだから仕方ない。

67:名無しさん@1周年
19/10/17 18:21:13 X8hOUDg10.net
>>39
殆どの仕事は「誰でも可能」だよ

弁護士とか会計士、医者、薬剤師、看護師みたいな
資格が必要な仕事は別だけど

全員、資格職になれというのか?

68:
19/10/17 18:21:26 G+ZXUFxM0.net
100年後はヒトよりもロボットとGの数のほうが多くなるだろう

69:名無しさん@1周年
19/10/17 18:22:02 d6UpNtpE0.net
そして中国から使い捨てられる経団連

70:
19/10/17 18:22:56 Z8eca+Hi0.net
代替の効く仕事は安くて当たり前って
ホリエモンも言ってたじゃん

71:名無しさん@1周年
19/10/17 18:23:14 /Ut0wx2h0.net
人海戦術に対して
ネタ的にはターミネーターの方が良く書けているなと思た。

72:名無しさん@1周年
19/10/17 18:23:25 /bCVAoM/0.net
勝てば官軍

73:名無しさん@1周年
19/10/17 18:24:12.52 lIJ2qEln0.net
まぁ、工数管理での土方ITとかだと
誰にでも出来ない仕事ですら、使い捨てになってるけどな。
問題起これば、とりあえず攻撃しやすい下請けに
ガシガシクレーム入れまくり。
最終奥義は、精神的や体調的に辞めてった奴に対してすら電凸。
奴隷は使い捨て前提で使うけど、無論、辞めるなよ。って事だよ。
言わせんな、恥ずかしい。

74:名無しさん@1周年
19/10/17 18:25:29.52 942Drn5f0.net
>>66
日本人の低能はどっちにしろ子供作らないだろうから、
移民が主流になっていくだろうね。

75:名無しさん@1周年
19/10/17 18:25:49.17 2EvrfsBC0.net
で貧乏人が増えて安い物しか買わなくなっていつまでもデフレで経済成長無し
コレの繰り返し

76:名無しさん@1周年
19/10/17 18:25:57.85 PhIQivB30.net
外国人なら低賃金で真面目に働いてくれるって前提なのが笑えるところだよな

77:名無しさん@1周年
19/10/17 18:25:59.37 6g3x2SSZ0.net
>>1
安倍の売国はキレイな売国なんだってさ

78:名無しさん@1周年
19/10/17 18:26:00.00 dg++WE5V0.net
上級は具体的には薩長だからな
安倍麻生も当然上級

79:名無しさん@1周年
19/10/17 18:26:13.60 zijqvG5eO.net
経団連は馬鹿だな
移民が日本人の様に奴隷になるわけないんだよww
後々の子孫に禍根を残すよ
治安が悪くなってゴッサムシティになるぞ

80:名無しさん@1周年
19/10/17 18:26:49.11 qdqLSMNC0.net
>>54
逆だよ、日本人の給料を下げていく
だいたい今の低賃金は海外に工場作って安価に物を作り出したところから
始まっている、同じ事を今度は移民でやるつもり、上げる訳がない。
AIやロボット導入までのつなぎだしな。

81:名無しさん@1周年
19/10/17 18:26:50.01 LDibOu9x0.net
法人税は下げろ、消費税は上げろ
経団連はもうダメだろ

82:名無しさん@1周年
19/10/17 18:27:09.17 0A8ozrSC0.net
>>1
当たり前のこと。労働者ん賃金は、その労働者の市場価値によって決まる。
市場価値の低い労働者は、低賃金になるか市場から退場してもらって当然。
これが鉄壁の経済原則だ。
それが嫌ならスキルアップして市場価値を高めるしかない。

83:名無しさん@1周年
19/10/17 18:27:19.58 ezy0MbRs0.net
労働者を奴隷としか思ってないな

84:名無しさん@1周年
19/10/17 18:27:30.15 kXvW7hGV0.net
>>67
それは詭弁だ。
誰でもできる仕事と言うからには1週間2週間の訓練で誰でもそこそこできるアルバイトに毛が生えた程度の仕事のことでしょ。
それなりの労働者を数年訓練すりゃ大抵の仕事は代替可能だがそう言うのは専門性の高い仕事と言うものだ。

85:名無しさん@1周年
19/10/17 18:27:39.37 K0ybrN++0.net
>>67
まあ、そういう事だろうね。
意識低い系は死ねってことかと。

86:名無しさん@1周年
19/10/17 18:27:48.87 KpJYP2qH0.net
「バカは安い方がいい」は当たり前だべ。

87:名無しさん@1周年
19/10/17 18:28:27.89 x34III+t0.net
>>73
お前も捨てられる側だよ 気付いてないの?

88:名無しさん@1周年
19/10/17 18:28:43.32 /Ut0wx2h0.net
神輿は軽い方がいいが今でも通用する日本

89:名無しさん@1周年
19/10/17 18:29:20.75 +DDmKCkn0.net
企業の雇われ社長なんかいなくなってもすぐ替わりが勤まる人が控えてんだから
サラリーマンなんて全部「誰でも出来る仕事」しかしてないんだが

90:名無しさん@1周年
19/10/17 18:29:22.08 PhIQivB30.net
税金でケツ拭くことになるのわかりきってるのに馬鹿だよな

91:
19/10/17 18:29:45 6q1bbRAv0.net
>>60
自分に返ったりはしない。
彼らにはB層という強い見方がついている。

92:名無しさん@1周年
19/10/17 18:29:45 flJaNG5M0.net
【クールジャパンを許すな】巨額の累積赤字へ ★2
スレリンク(newsplus板)

【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★4
スレリンク(newsplus板)


93:名無しさん@1周年
19/10/17 18:30:10 942Drn5f0.net
>>79
全体的にはアメリカやフランスのようになっていくだろうね。

94:名無しさん@1周年
19/10/17 18:30:11 flJaNG5M0.net
上級国民・飯塚幸三容疑者、本誌直撃に「体調はよくないです」★2
スレリンク(newsplus板)


95:名無しさん@1周年
19/10/17 18:31:30.99 K0ybrN++0.net
理想的な今後としては、日本人全ては使う側。使われる単純作業は外人。ただ、いつまでも意識低い系日本人は外人と同じ仕事になるって話。

96:名無しさん@1周年
19/10/17 18:31:35.06 ukwMNXzM0.net
近い未来にAIや自動機器相手に競合争う仕事選ぶとか
どんな凄い超人なんだ?

97:名無しさん@1周年
19/10/17 18:31:46.80 6q1bbRAv0.net
>>86
バカだなぁw
やつらがバカじゃない人たちに金を出すとでも?w

98:名無しさん@1周年
19/10/17 18:31:59.19 wsyxBEJO0.net
>>19
竹中さんよ
あほな国会議員解雇して
優秀な中、韓以外の
外国人政治家先に入れよや

99:名無しさん@1周年
19/10/17 18:32:55 sK+pX9uv0.net
いいんじゃね?
たかが選挙の1票ごときも行使出来ない
幼稚園児なんて滅びるしかないやん

100:名無しさん@1周年
19/10/17 18:33:03 Zoo1hvjS0.net
>>1 >>2 >>3 >>4

そう遠くない将来AIとロボットに仕事の多くを取られるのにアホだろ
金儲けのことしか頭にねえな
死ね売国奴

101:名無しさん@1周年
19/10/17 18:33:29 jcdF09Pm0.net
AIにとって変わられる仕事は終わりやな

102:名無しさん@1周年
19/10/17 18:33:30 /Ut0wx2h0.net
そりゃロシアになんて勝てるわけない。

103:名無しさん@1周年
19/10/17 18:34:52.75 OZ7VLWmn0.net
コストカット路線だとそうなる
それの意味するところは値段の安い低品質商品の国になったってこと
日本はここまで劣化した

104:名無しさん@1周年
19/10/17 18:34:53.04 kDKfxA1Q0.net
山本太郎が言ってたことは正しかったんだな
あの青山繁晴でさえ裏切りやがったからな

105:名無しさん@1周年
19/10/17 18:34:54.68 xt5DjJVR0.net
妥当フェミニズム

106:名無しさん@1周年
19/10/17 18:35:04.96 SWQG/PpL0.net
外人が買うせいで地価も下がらないからな

107:名無しさん@1周年
19/10/17 18:35:45.91 6q1bbRAv0.net
>>79
禍根が残されるのは彼らの子孫じゃなくおまえの子孫な。
そして治安が悪くなって困るのはおまえ。彼らじゃない。
彼らはいつでも日本を出て行ける。
バカなのは経団連じゃなくておまえ。

108:名無しさん@1周年
19/10/17 18:35:53.42 yLfX3Y0z0.net
今いる外国人労働者にアンケートを取った結果、日本の永住権が欲しいと答えたのは30%以下だったはず
すでに外国人から見ても魅力のない国になってるわけで
経団連でバカの集まりか?

109:
19/10/17 18:36:54 kXvW7hGV0.net
低賃金が嫌なら転職すりゃいいだけなのに何故そうしないのか謎過ぎる。能力がないなら勉強するなり留学するなりすりゃいいだけだろ。
将来性のない仕事に固執する奴の気が知れんわ。

110:
19/10/17 18:37:12 GMN2Yxuu0.net
日本国全体では
誰でもできる仕事しか出来ない底流下流日本人が 捨てられ困窮するリスクより
夢を膨らませて来日した外国人が、酷いブラック労働に音を上げて逃げ出したり 猛烈に反発反抗して、犯罪 暴動するリスクの方が高い。

一口に外国人と言っても
留学生など高学歴な人は、かなり理解力や頭の回転よく日本語力もあって仕事もできるが、長期で働く者は居ない。
本当の下流下層の外国人しか 安い賃金でベタベタ働かないから、そういう外人は日本でいう義務教育も受けておらず 本当に何にも基本スキルがない。
同じ下流底辺といっても、その水準が違う。
まだ日本人の「誰でも出来る仕事しか出来ない人」の方が、遥かに基礎スキル リテラシー面でマシ。

>月20万円もらわないと生活できないと日本人が思っても、外国人労働者が月10万円で働くと言えば、給料は10万円の方に収斂していく。

だから一時的に そういうことは確かに有るだろうが、外国人が それで ずーと永遠に我慢できる筈がない。
すると もっと安い外人を連れてきて 今いる不満を言った外人はクビに。
で、その外人が本国に帰国するか?というと全然そんなことはない。
そいつらが犯罪者になるか、社会を不安定化する。

111:名無しさん@1周年
19/10/17 18:37:52.53 OZ7VLWmn0.net
元々誰でも出来るブルーカラーを外国にプレゼントして
残った高度な仕事もAIのオペレータに返るつもりだ
その先にあるのは経済規模の小さい端金をありがたがる低レベル経済人だけになる
だからもう自販機置いと毛よ
いちよ利益はあるぞw

112:名無しさん@1周年
19/10/17 18:38:17.99 942Drn5f0.net
今後はアフリカ人と中南米人がメインになってくるからね

113:名無しさん@1周年
19/10/17 18:38:54.46 AIaNuVvt0.net
多分、移民の経営者を呼んで日本人は経営関わらせない方がみんな幸せになれるって(w
日本人経営者が移民を扱うとみんな不幸になる。

114:名無しさん@1周年
19/10/17 18:39:11.46 AOwvQe7P0.net
移民は豊かになりたいから来るんだろ。
いくら働いても貧乏。
学術研究でもアメリカの足元にもおよばない。
そんな国に誰が喜んで来るんだ。

115:名無しさん@1周年
19/10/17 18:39:24.28 lmICigq+0.net
国に忠誠心がない人にインフラを任せてもうまくいかないよ。
ローマ帝国の末期をみればわかるでしょ。
高給貰っている人って錬金術みたいなことやってる人が多いからね。
そんな国に未来はない

116:名無しさん@1周年
19/10/17 18:39:52.84 kXvW7hGV0.net
ついでに言えばそんなに結果平等的な配分にしたけりゃ賃金ではなく税金でやりゃいいだけで。
でも悲しいかな、現実は逆なのよね。政府も経団連も外資の犬だから。野党は野党で阿呆すぎるから。

117:名無しさん@1周年
19/10/17 18:39:59.85 QtMf0dag0.net
おやおや・・・大手新聞もテレビ局も週刊誌ですらかかないようなことを
随分ばっさりとw
既存のサヨクメディアは恥を知れよ

118:名無しさん@1周年
19/10/17 18:40:23.03 4zeAHr2D0.net
労働者にできることは結婚しないことで自分の生活を守ることだけ。

119:名無しさん@1周年
19/10/17 18:40:32.14 YCppilr50.net
>>108
じじいどもは脳みそ昭和で止まってるんだよ
それでなくても偉くなって周りに忖度戦士しかいないから
都合の悪いことは耳に入らないし、誤魔化すしな

120:名無しさん@1周年
19/10/17 18:40:33.82 jnpiy9/q0.net
国をそんな状態にしてまで経団連が私腹を肥やす意味があるとは思えないし
陰謀論ってのは好きではないが日本を壊そうとしてるやつの差し金?
私腹を肥やすなら日本を世界のトップに君臨させたほうがいいはずだから…

121:名無しさん@1周年
19/10/17 18:40:40.00 iCAWo3eu0.net
安倍と結託して日本を破壊しよう
外国人オンリーの社会へ

122:名無しさん@1周年
19/10/17 18:40:55.63 iIPNOjA00.net
>>6
一方アメリカは商売人が大統領をやってる(´・ω・`)

123:名無しさん@1周年
19/10/17 18:41:10.53 942Drn5f0.net
>>114
アフリカ人と中南米人なら来るよ。
まぁ彼らがちゃんと働いてくれるかは分からんけどw
あと国を持たないと言われているクルド人辺りも有望w

124:名無しさん@1周年
19/10/17 18:41:45.83 JX2COunA0.net
でも、今は外国人ですら日本で働くのをさけるよね
外国人労働者からみても賃金が安く労働条件が悪いから

125:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:03.17 jwVGHTt70.net
御用聞きの安倍がうまくやってくれるから経団連は笑いが止まらんだろうな

126:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:04.22 942Drn5f0.net
>>115
キツイ仕事を他人にやらせて、そのアガリを奪う、
っていう連中が増えすぎちまったわなw

127:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:13.90 FlkxTA3i0.net
>>119
若い人達が無能で、年寄りを追い落とせないとのなあ〜♪

128:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:13.89 1L+4UqQf0.net
本音も何も、それが経済ってもんだろ

129:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:17.22 So6kQjNp0.net
この日本の経営陣の安易な考えは将来必ずや禍根を残すだろう
ヒトはモノじゃないからな。

130:名無しさん@1周年
19/10/17 18:42:36.40 nb19/ypA0.net
零れ落ちる低所得の日本人が存在するのは必要な事
経済の為には自民党に投票するしか選択肢はない
日本国民もそれを理解しているから自民党が勝つんだよ

131:名無しさん@1周年
19/10/17 18:43:36 5luf8B7d0.net
まぁベストは社会とは売り買いとも停止する事
完全には難しいだろうが最小限にすることは出来る
今もハードオフで買ってきた324円のルーターにリナックスを入れてコンフィグを書いてるわ

132:名無しさん@1周年
19/10/17 18:43:37 rcTtJi3O0.net
>>15
日本人の多くは子孫残せなくて中国人に入れ替わる

133:
19/10/17 18:43:59 rq3dCLf+0.net
上前はねて、はねられてる人間が税金払ってるのに、はねてる奴が税金払ってないって、どういう国なんだ?

134:名無しさん@1周年
19/10/17 18:44:34 NFoSodwF0.net
「誰でもできる仕事」というのは誰にでもできるわけではない。
だいたい7割ぐらいの人にできる仕事。3割ぐらいの人はまともにこなせない。

135:名無しさん@1周年
19/10/17 18:44:58.04 yLfX3Y0z0.net
手取りの少なさに腰抜かすらしいな
言い換えれば税金の重さ
世界一と言っても過言でないくらい
そりゃ65歳で引退して90歳まで何もしない年寄りに仕送りをし続けなきゃかならない仕組みが未だに残ってるんだから当たり前といえば当たり前

136:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:14.16 lIJ2qEln0.net
>>87
当たり前だろ

137:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:37.90 KpJYP2qH0.net
確立された誰でもできる仕事のビジネスモデルは投資が要らないからな。
「投資を避ける」が日本の経営方式。 出来る奴からカツアゲモデルとも言う。

138:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:38.00 E2Hzd1nq0.net
国内消費は沈んだまま
高級品市場は存在すら無い
外資も逃げ出す衰退途上国

139:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:51 fylvtu5b0.net
生活良くなるどころか悪くなる一方
こんな時代に結婚しろ子供作れだとかアホか
自分が死ぬまで生きられればそれでいいわ

140:
19/10/17 18:45:52 +DDmKCkn0.net
そもそも企業ってのは金儲けしか考えてないんであって
そのためには当然労働者は低賃金の奴隷がいいに決まってんだが
本来それをさせないために国民は政治家って連中を高い賃金で雇ってるんであってね
その為政者が銭ゲバ企業の言いなりにしか動かないなら
その国は滅ぶに決まってんだわ

141:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:53 5luf8B7d0.net
>>132
低コストなんだから仕方がない
そういう機能は無いよ
自分が泥を被ってまで市場を維持なんてせんし

142:名無しさん@1周年
19/10/17 18:45:54 CYDWWeJy0.net
将来の徴用工問題だろこれ
今から責任とれ

143:
19/10/17 18:46:00 zzBx9Gxu0.net
美しい国だね^^

144:
19/10/17 18:46:35 s3jYaYl+0.net
だからアキンドの暴走舵取りするのが政治家だろ一緒になって国滅ばす世襲バカ

145:
19/10/17 18:46:54 AmG6UBKc0.net
だから若者は騙されてるんだよ
人手不足なのはこういう賃金の安いだけで
賃金の高い仕事はパソコン、ネット、AIに置き換わって壊滅状態
だから人手不足なのに平均賃金が下がり続けてる
それでも安倍を支持する若者の頭の悪さw

146:名無しさん@1周年
19/10/17 18:47:06 cbXfUAia0.net
移民反対の政党が無い

147:
19/10/17 18:47:20 7QsB/YRa0.net
コモディティ化している内容を記事にしてドヤ顔はまずくない?

148:名無しさん@1周年
19/10/17 18:47:26 CYDWWeJy0.net
日本人がブラック企業に痛い目にあってんのに
移民らなんてカモ中のカモなんだろうな

149:名無しさん@1周年
19/10/17 18:47:48 942Drn5f0.net
>>145
野党がそれだけ信用がないとも言えるな。

150:名無しさん@1周年
19/10/17 18:47:56 PjacvD+O0.net
お前らが日用雑貨をダイソーで買うようなもんか

151:名無しさん@1周年
19/10/17 18:48:30 PjacvD+O0.net
>>142
蟹工船やぞ

152:名無しさん@1周年
19/10/17 18:49:27.24 /teokuus0.net
とは言えまだまだ外国スタッフで店回すのは難しい

153:名無しさん@1周年
19/10/17 18:49:57 5HJuK5nj0.net
>>24
よう、工作員

154:
19/10/17 18:50:22 ubAmiQkq0.net
>>130
経済を壊しておいてそれはないw
自民党政権だと韓国の悪口が言えてうれしいと言えよ

155:名無しさん@1周年
19/10/17 18:50:48.60 AmG6UBKc0.net
>>148
どんなにブラックでも
日本の1/3以下の物価の国にしてみたら、給料は日本人の3倍もらってるようなもんだからな
日本で家族と暮らそうと思ったら家賃高くて辛いだろうけど
だいたい本国の家族に送金するための出稼ぎだしな

156:名無しさん@1周年
19/10/17 18:51:10.25 1g9CljJs0.net
自民盗ネトサポも外国人に取って代わられるな。
多少日本語がおかしくてもいいしな。

157:名無しさん@1周年
19/10/17 18:51:24.74 5luf8B7d0.net
>>149
まぁ鏡見たいなもんでバカな国民からはバカな政治家しか出て来ないw

158:名無しさん@1周年
19/10/17 18:51:54.50 6q1bbRAv0.net
>>84
詭弁はおまえw 専門性が身についたとして、それで高給が払われると思ってるおまえが
お人よしだし世間知らず。おまえそもそも働いてるか?w
経団連なんかは相手が誰だろうと、そもそも賃金を払う気なんかないだろうし、
専門性が身についたからと言って「通貨が新たに発行されるわけじゃない」。
経済学を勉強するとわかるけど、「供給は需要に制限される」から、
いくら供給力が上がっても(専門性をあげるのもそのひとつだよね)
「ない袖は振れない」から払えないんだよw
「売れないのに払えるかバカ」で終わるんだよw

159:名無しさん@1周年
19/10/17 18:52:01.84 s9QXZMvp0.net
>>145
かと言って他にそれに代わるしっかりとした職を提供できる
産業を野党がもってこれるはずもなく。
日本もトランプみたいな政治家が必要。

160:名無しさん@1周年
19/10/17 18:52:27.48 5luf8B7d0.net
>>155
ここで生活するならほぼそんな職なんて意味は無いからな
対価に見合わんし

161:名無しさん@1周年
19/10/17 18:53:27.53 5luf8B7d0.net
>>159
>産業を野党がもってこれるはずもなく
結局だれがやってもかわらんから糞もらしがのさばってんだろw

162:名無しさん@1周年
19/10/17 18:53:31.03 qjDRSAVY0.net
経団連のふんぞり返った間抜けなお偉いポストこそ、豚でも出来ることをわかってないようだ

163:名無しさん@1周年
19/10/17 18:53:32.33 AmG6UBKc0.net
>>149
野党が実施潰されてることも含めて
若者は一生低賃金のまま
ナマポになった氷河期の面倒まで押し付けられて地獄へ落ちるんだぞw

164:名無しさん@1周年
19/10/17 18:53:34.02 /Ut0wx2h0.net
日本にそんな高級な職があると思いで?

165:名無しさん@1周年
19/10/17 18:53:40.54 ShdViWnJ0.net
使い捨てが問題というか、使い捨てでどんな付加価値を生み出してんのかな、経団連は

166:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:19.30 SShFdTFY0.net
移民1000万人計画(いみん1000まんにんけいかく)とは、外国人政策研究所所長の坂中英徳が提言し
自民党国際人材議員連盟に属する国会議員により計画されている政策

167:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:19.91 VVPiIZrx0.net
大量に外国人を入れるとコミュニティーが形成され低賃金に反発して暴動や逃走が始まり犯罪が増える
外国人にしごとを取られた大量の日本人が生活苦で犯罪に走る
日本の治安が悪くなるのは必然だな

168:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:26.65 942Drn5f0.net
今後はアフリカ人も来るからねw

169:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:33.54 5+FgG4PW0.net
ただ、野党に政権とらせると地獄が待ってるというどうにもならなさ

170:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:37.76 IdGvKpbY0.net
こういうので真っ先に切られるべきは、大体経営者だったりする。
本人がウェットなお付き合いで一番恩恵を受けているのに、平気でドライな改革に踏み切ろうとする。

171:名無しさん@1周年
19/10/17 18:54:59.30 FYtI67yl0.net
一部を除いた圧倒的多数の公務員は小学生でも務まるような業務内容なんだから真っ先に人件費を削れ。

172:名無しさん@1周年
19/10/17 18:55:30.85 JEbpIttk0.net
日本経済だけがさびれた人のいない都会に建ち誇って
そのうちなんもない国になる

173:名無しさん@1周年
19/10/17 18:55:40.95 IafEmBe+0.net
>>152
いや、俺の知ってる限り、土木や建築なんかは
オール中国人やベトナム人の集団で作業してるよ

174:名無しさん@1周年
19/10/17 18:55:58.73 wd+FJmp+O.net
>>152
近くの松屋ベトナムだけで回してた

175:名無しさん@1周年
19/10/17 18:55:58.97 G/rv+J3x0.net
移民にとっては使い捨てで良いんだよな
日本と本国の物価が違いすぎる
日本で金を稼いで本国へ帰れば楽に暮らしていける
死ぬまで日本で暮らそうとすると滅茶苦茶辛い

176:名無しさん@1周年
19/10/17 18:56:19.24 942Drn5f0.net
茨城で起きたような事件がたくさん起こるようになるで w

177:名無しさん@1周年
19/10/17 18:56:41.44 CYDWWeJy0.net
>>171
事務的な仕事ばっかなら真っ先にAI化されそう

178:名無しさん@1周年
19/10/17 18:56:51.95 FoK9fw+h0.net
>>101
肉体労働系が最後まで残るみたいだな
設計とかそう言うのはAIが得意みたいだし

179:名無しさん@1周年
19/10/17 18:56:58.47 +UBOqh3r0.net
お前らの責任だぞ(笑)

180:名無しさん@1周年
19/10/17 18:57:38.33 942Drn5f0.net
近くの100円ショップの店員は中国人とベトナム人が主力だったw

181:名無しさん@1周年
19/10/17 18:57:47.23 s9QXZMvp0.net
>>171
日本の生産性が低いっていわれるのって公務員の人件費が
高すぎるから足を引っ張っているんじゃないの?
ほかは薄給なんだし。薄給過ぎて経団連企業の作っている
物が買えなくなって来ている。
アマゾンで売ってる中華のでいいかなってなるw

182:名無しさん@1周年
19/10/17 18:57:56.83 QiEx46Zr0.net
もはやその安い労働者もいつまで来てくれるか
東南アジアに負けていく国にいつまで来たいと思う人間がいるかだな

183:名無しさん@1周年
19/10/17 18:57:59.43 KpJYP2qH0.net
ん? 誰でもできる仕事しかなくね? 今のニッポン・・・

184:名無しさん@1周年
19/10/17 18:58:23.63 MgZLRlWe0.net
>>62
そう、作業効率とかを考えたら年々時給を上げてでも長く勤めてもらったほうが企業的にもプラスなんだがな
それが分からないくらいに低能なのが今のクズ老害(団塊世代とその上の世代)どもなんだわ

185:名無しさん@1周年
19/10/17 18:58:31.52 5luf8B7d0.net
>>169
俺はどっちでもいいよ
安倍も売国奴には違いは無いし
ベストは代議制の廃止

186:名無しさん@1周年
19/10/17 18:58:37.72 942Drn5f0.net
実際銀行業務の一部はAIに置き換えられる→人件費削減、に向かってる。

187:名無しさん@1周年
19/10/17 18:58:56.69 qe9x5Z+D0.net
カイジ「目先を追うな・・・!

188:名無しさん@1周年
19/10/17 18:59:25.98 7Lns8MzG0.net
手前味噌のご都合主義に聞こえてしまうけど。
高齢者は記憶力衰えるから、
誰にでも出来る仕事しか出来ないのに、
65まで働けと言われて、社会保障の
ために消費税は上げろと言いつつ、
法人税は減らしてくれと言って
内部留保を溜め込み、金回りが
よくならないわけで。
発言の正当性を吟味しないと
日本の将来は大変なことになるよ。

189:名無しさん@1周年
19/10/17 18:59:35.44 CYDWWeJy0.net
>>175
移民の賃金が安いと日本人雇わなくなるし
雇っても移民の賃金と同じにしたくなるはず 

190:名無しさん@1周年
19/10/17 18:59:53.14 SPuzdI1G0.net
メディア自体が縁故蔓延な隠蔽体質で腐っているから
無能な経営者を無能と判断して
全体を道連れにする前に排除する社会的な仕組みが無いんだよなあ

191:名無しさん@1周年
19/10/17 18:59:54.24 5luf8B7d0.net
>>181
うむ 俺も国産とかは最近買わんわ
パスタはトルコかギリシャ産ばっかだわ

192:名無しさん@1周年
19/10/17 19:00:39.60 942Drn5f0.net
最終的にはウルグアイのようになるかもしれないな。
ウルグアイに出稼ぎに行ってカネ稼ごうとは思わないでしょ?
そんな感じになる可能性が高いと思う。

193:名無しさん@1周年
19/10/17 19:00:46.19 huXsXQd00.net
経団連をぶっこわーす!

194:名無しさん@1周年
19/10/17 19:01:15.19 nb19/ypA0.net
>>154
自民党は親韓派閥なのに何を阿呆な事を言っている

195:名無しさん@1周年
19/10/17 19:02:42.83 MgZLRlWe0.net
>>140
その一言一句を安倍晋三の脳みそに叩き込んで教え込ませてやりたいが、あいつ知的障碍者ギリギリのド低能だからなー
理解さえ出来ずに「ニホンヲトリモロスウウウウ」とか訳わからんことを言って終わるんだろうな

196:名無しさん@1周年
19/10/17 19:03:13.80 Y1Sl+SnI0.net
>>1 この事を踏まえたうえで 以下の事を真剣に考えなければならない
これらの企業がグローバル企業となり全世界にネットワークを張り巡らしている
その様な間違った一般常識を全世界にまき散らし 他の企業も追随し 全世界にペテンをかけ毒をまき散らしてきた結果
今がある
全世界で全く同じ問題を抱えているというのはそういう事だよ
つまり DSディープステートの話

197:名無しさん@1周年
19/10/17 19:03:26.28 oCzbgeMK0.net
既に使い捨てされてお役御免の団塊jrと氷河期は既にいろんな意味で準備で来てるからな
一番怖いのは自分だけは違う特別だと不相応な状態にある人たちだな
足音はもうそこまでって感じだな

198:名無しさん@1周年
19/10/17 19:03:48.12 942Drn5f0.net
安倍さんは元々アフリカ人が結構好きなので、
アフリカ人も大量に来るだろう。

199:名無しさん@1周年
19/10/17 19:04:25.10 Y1Sl+SnI0.net
因みに DSディープステートとは 反社会勢力の事
反社会勢力とは何なのか? 全世界が真剣に考えなければならない

200:名無しさん@1周年
19/10/17 19:04:29.15 CYDWWeJy0.net
この国は国民が選んだ政治家が国を動かしてるんじゃなく
選挙で選ばれてない公務員財務省
選挙で選ばれていない経団連
選挙で選ばれていないケケ中
こういうやつらが国を動かしてるからな
もっと上で動かしてるやつらがジャパンハンドラー
これでどの党がいいとか悪いとかおまえらをもめてさせて
バレないようにしてる

201:名無しさん@1周年
19/10/17 19:04:30.03 kXvW7hGV0.net
>>154
経済を壊したのは社会保障制度だろ。
まぁ自民党と言えなくもないが、そんな破綻したシステムにすがってる国民自身ともいえる

202:名無しさん@1周年
19/10/17 19:04:49.88 Y8LFJOUH0.net
逆を言えば、年功序列正社員で定年まで雇ってきたから
職人みたいな技術者がたくさんできたんだよな
今の雇用形態じゃあ、熟練技術持った人材なんて生まれてこないよね

203:名無しさん@1周年
19/10/17 19:05:36.35 GfRE7IhO0.net
日本人は能力が低いから、もっと給料を下げるべきだろうね。

204:名無しさん@1周年
19/10/17 19:06:07 DJoNkeq+0.net
外国から優秀な人材を入れて日本人は使い捨て・・・

在日に乗っ取られた経団連の考えそうなことだわ

205:
19/10/17 19:06:31 3v0F3tk90.net
経営者なんてそんなもん。

常日頃、平の従業員にすら「経営者目線を持って仕事をしろ」と求めるような連中の中で、
「従業員目線を持って」仕事をしている経営者なんてどれだけいるよ?

そんな連中が集まって「自分達だけは得をしよう」と日本の運営に口をはさむのが経団連
という集団だろ。

206:
19/10/17 19:06:37 6q1bbRAv0.net
>>181
↑公務員人件費がGDPの一部だとすら知らないB層さん。
つーかGDPの意味すら知らないのだろう。
ということは生産性の意味すらも知らないということになるw

207:名無しさん@1周年
19/10/17 19:07:08 BpuHD4hb0.net
民主党なら3000万人計画だで

208:名無しさん@1周年
19/10/17 19:07:29 5luf8B7d0.net
>>201
票のつなぎ止めは駄目だぞ?
反省が足りないなら警戒の甘い区会議員とか殺すよ

209:名無しさん@1周年
19/10/17 19:07:42 Y1Sl+SnI0.net
もう既に 日本国内の話では済まなくなっている

この事を自覚してくれ

210:名無しさん@1周年
19/10/17 19:07:54 CYDWWeJy0.net
>>200
こういうやつらが首相の上にいるんだから
誰が首相になっても人形になるしかないんだよな
だから何十年経っても日本は劣化していくだけなんだよ

211:名無しさん@1周年
19/10/17 19:08:12.64 DJoNkeq+0.net
外人には甘く日本人には厳しく
在日は日本人を奴隷化したいもんなあ

212:名無しさん@1周年
19/10/17 19:08:50.48 AoSp7nwR0.net
正社員が必要な人材なら、解雇規制を緩和してもいいんじゃないの?
クビになることないでしょw

213:
19/10/17 19:09:01 kXvW7hGV0.net
>>158

価格決定のメカニズムのことをいってるのなら、常に需給のギャップ意識してその方向性進めばいいだけやん。
タクシードライバーだって専門家だが、いまそういう話をしたかった訳じゃないぞ?

214:
19/10/17 19:09:22 gQO6CPmx0.net
労働者は消費者なんだよな
わかった、国内市場はいらないんだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1700日前に更新/243 KB
担当:undef