【大分】「近隣農家の ..
[2ch|▼Menu]
274:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:06.24 Ma2KF5kb0.net
多分田舎で村八分を受けた奴の中にこういうケースは少なくないはず
協調性のない奴に周りが合わせる義理などない
田舎者はテメエの召使じゃねえんだよボケが

275:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:07.23 ZPMpKRLY0.net
今時 爆竹なんてしない
サルとか熊が出現した時に追い出すくらい

果樹園ならガス式の鹿威しがあるけど
センサー式か時間式か知らないけど 数時間に一回なるくらい

276:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:11.30 N//Pr0Ud0.net
>>268
> 警察ももっと積極的に介入したほうがいいぞ
> コイツがニュースやワイドショーに取り上げられる事件を起こす前に
その可能性も高そうだね

277:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:22.86 rVE05VlL0.net
>>3
武蔵小杉もそう勝手に住みついて駅のホームが狭いとか文句垂れまくる

278:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:35.34 4Xj6hmK30.net
>>266
そういうひとは数キロ四方買えばいいんだよね。
でも、誰かが手入れしないと、数キロ四方草ぼうぼうの荒れ地になっちゃうけどねw

279:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:35.52 ZbIKlALM0.net
何でそんなところに住んでるのかね
農業地帯に自分から住んだなら我慢しろ
農地持ちで農業をやめたならなら
義務を放棄したんだから文句があるなら立ち去れ
都会に行けよ

280:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:42.86 Ruae0FjT0.net
このJタウンの記事毎回思うけど、
不満を言う側の違憲ばかりで、言われた側の反論とか、
あと第三者から見てどうだったのかというような論点が一切ない
不満言う人は自分の落ち度は絶対言わないので、
その人の意見だけ載せたところで箸にも棒にもかからない

281:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:47.74 YJMqRRlb0.net
大分県に住むQさん、埼玉あたりからのIターンだろ
田舎に幻想持ちすぎ。百姓は人間じゃない。チンパンな

282:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:48.98 UVwRy1Ml0.net
>>161
都会のホテルに泊まった時聞こえる電車の音とか救急車のサイレンの方が明らかにうるさいわな

283:名無しさん@1周年
19/10/15 20:10:58.08 yLCJDBZa0.net
逃げ切り老人様絶対主義だろ

284:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:03.05 G5YAFdGG0.net
>>266
そうそうw
田舎じゃ朝の5時から草刈り機やチェーンソーぶんぶんがデフォw
農家の朝は早いw

285:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:15.34 vcIY/aNt0.net
大分のどこだよ北部じゃないし、南部でもなさそうだし・・竹田か上津江、中津江辺りだな
近年いのししより鹿が増えすぎて民家の畑みんな食っちまうだよな
鉄砲で撃っても捌き手がいなくてジビエにならないから山に埋めちゃうのよね〜

286:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:17.11 38y0lyYE0.net
夜間のラジオって害獣よけ?全部地場産業にとって必要だからやってるのであきらめろw

287:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:33.53 SG90LML10.net
夜中に鳥対策する農家なんて見たことないけどな。
この通報者人がヤバすぎるから嫌がらせされてるんだと思うよ。

288:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:39.15 tfUpKW390.net
田舎にヨソモンの居場所なんてねぇよwwww
イナカモンに勝てると思ってるの?

289:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:50.67 hrkrj4DS0.net
>>281
百姓と漁師の社会性のなさは異常
粗暴で非常識な奴ばっかで笑うしかない

290:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:55.23 zZ5g2ZiK0.net
爆竹やロケット花火し放題じゃんw

291:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:05.50 R74YZssK0.net
爆竹も花火も何の違法性もないのに何を根拠に通報を繰り返してるんだか
理由のない110番常習者として警察にリマークされてそう

292:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:15.65 CQEb5uKW0.net
朝5時から草刈りの音とか、逆にお隣さん勤勉ねえって感心するのが普通じゃね?

293:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:17.91 eUw34kZE0.net
あるあるだな
田舎に憧れて田畑に囲まれた地域に越して来てから愕然とするパターン
農業機械や鳥や虫や蛙の鳴き声を騒音とすれば深夜以外は都市部幹線道路沿いと変わらないか煩いくらい
そして農家は躾と無縁の外飼いの無駄吠え犬がいる確率がものすごく高い
この人もこのパターンじゃないのかな
静かな土地というのはたくさんあるけども、それは人が集まらない事情がある土地だからね
二重窓、防音雨戸等で500万もかければ幹線道路や線路沿いでもなければどこでも静かに過ごせるよ
ただ外気を感じられない淀んだ空気の無機質な生活になる

294:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:35.28 HAdOxZgb0.net
>>287
猪じゃね。鳥はやらんよ。

295:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:41.68 N//Pr0Ud0.net
精神病や
サイコパス
なんだろうね

296:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:49.11 pm+qS8hY0.net
>>3
マジでこれ

297:名無しさん@1周年
19/10/15 20:12:59.96 Rip1kTRF0.net
農家は非農家の隣近所とかに作物お裾分けとかして感謝される立場だからな。
そう言うのもあって多少のことには目を瞑ってるんだよ。
近所の輪に入ろうとしない奴は排除されて当然。
コミュニティを理解しないで自分だけが正義だ!では田舎暮らしは無理。

298:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:03.52 eDzBJzLK0.net
引っ越しして近所の住民に文句を言う奴は、アメリカ人がインディアンを滅ぼしたように、先住民を滅ぼすしかない。

299:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:12.09 GXxEtae80.net
静かな田舎ぐらしだけしたいなら
ポツンと一軒家みたいなとこ見つけるしかないよな
でも田舎は人付き合い大事よ
コミュ障やマイペース守りたいなら都会が一番

300:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:34.60 CQEb5uKW0.net
オウムソング大音量で流せば隣人トラブルは解決よ。
見知らぬ人が後ついてくるようになるけどwww

301:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:34.95 25tWEmyd0.net
>>26
俺も田舎に住んでるけど、
夜中の12時近くに、ケモノ避けの爆音とか
普通は鳴らさないよ。
エンジンも夕方5時以降はなるべくかけないようにしてる。
やっぱり響くからね。

302:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:52.57 o6p26lUF0.net
待機的に流れる作り話

303:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:56.21 FqjL8cTZ0.net
よくわかんねーけど
元から住んでたの、農家の方じゃね?

304:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:05.52 4aLX9xm/0.net
津山事件みたいにならなくて良かったな
農村の人も怖かっただろう
引っ越してホッとしてると思う

305:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:06.78 Q0/y77p30.net
>>178
好き勝手というかこの場合は農家が元々の生活してるだけしじゃん

306:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:16.17 1g8R5hlb0.net
後から農地に引っ越してきて文句言うとか阿呆だろ
なんかこういう日本人増えたよな。周りでも聞くわ

307:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:23.87 25tWEmyd0.net
>>294
イノシシは夜中に食い散らかすからな。

308:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:24.42 NcbXbAJm0.net
>>1
田舎もんは自己中だからな
大分とか辺鄙な土地は特に
田舎もんに近付かない方が良い

309:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:27.83 0/hQ1TRU0.net
田舎で元々いる農家とかと仲良くなりすぎると
勝手に敷地どころか家の中まで入ってきたりするケースがあるから
付き合いにある程度の距離感が欲しいなら親しくなるのも考えものだったりする
この辺の感覚はよそから越してきた人には多分一生理解出来ない

310:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:29.03 A+3wZcsB0.net
>この事件をきっかけに家族と相談して私一人このおかしなところを離れることにしました。家族も非農家の近所も報復や村八分を恐れていまでも我慢しています。もはや農家絶対主義の無法地帯です。
こいつが離れられるなら家族も離れられると思うんだが
こいつだけが出て行ったという事は家族としては
こいつと一緒に暮らす<おかしな田舎で暮らす
って事だよな?
家族はほんとに我慢してるの?

311:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:29.54 j5F5VyUD0.net
>>209
今は消防署の近くに住んで消防車のサイレンに文句つけるキチガイがマジでいっぱいいるよ
だから住宅地の近くにある消防署では出動の時点ではそーっと静かに出て表通りに出てからサイレン鳴らすようにしてるところが少なくない

312:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:41.24 BE8Jk7HM0.net
家庭菜園を始めて同じ種類の別品種を栽培すれば良い、あとは農家が使わない殺虫剤を散布すればいい。

313:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:59.94 Ma2KF5kb0.net
>>281
そのチンパンがいる地域にノコノコ引越していくこのQとやらは
チンパン以下の知能なんか?w

314:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:06.09 S1Nu2v440.net
>>131
一番多いのは太陽光発電所。
田舎モノは維持にカネ掛かる山林が売れて草刈りしてくれるので喜ぶ。
だが反対を移住民が始める。
移住してきたやつは、景観が壊れる、パネルをみるために移住してきたわけではないという。
なら周囲1km全部買い占めろって話

315:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:11.09 VEbDO2PZ0.net
騒音でも草刈り機レベルは我慢するが爆音ラジオはまじでやめろ

316:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:22.68 GXxEtae80.net
てか家族と離れて一人出て行ったとこがもう…
家族からもキチガイ認定やん
普通は家族みんなでひっこすだろw

317:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:23.01 ZoRAtwjR0.net
防音工事すれば理想的になるんじゃね?

318:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:28.40 Hbp7ppp+0.net
こんな創作ものにマジになってどうするの

319:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:29.45 E0dpU4rr0.net
脳かとかキチガイしかいないから引っ越して都会に行け

320:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:37.07 75WJ26Ma0.net
>>250
夜行性の害獣に作物荒らされ放題でも
収量も収入も減らないならクレーム受け入れてる

321:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:50.56 xz+EzJEh0.net
田舎に住むなよ
皆わかってるから皆東京に住むんだよ

322:名無しさん@1周年
19/10/15 20:15:56.91 HAdOxZgb0.net
>>307
知り合いの所に泊まりに行ったときにやっていたな。
山沿いの畑は荒らされやすいらしい。

323:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:11.05 K3LLw9070.net
そりゃ田舎もんだもの
キチガイに決まってる

324:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:18.67 CzHXZk8V0.net
>>3
ほんとそれ
郷にいれば郷に従え
そこの伝統がある
例えば大阪の岸和田に引っ越しても
祭りうるさいからやめろとか
同じこと言えるのか?www
農家馬鹿にしてんだよこいつは

325:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:21.46 7oBNfveA0.net
>>3
うち兵庫県だけど、同じようなトラブルふえてる
わざわざ畑だらけのとこに住宅建てて
文句言ってくる

326:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:22.00 GS/lScI90.net
そこまでやらないと作物食われちゃうからな
農業というものはそういうもの
それを知らずに勝手に近くに住んで文句言うのは頭足りてない証拠

327:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:42.63 Ma2KF5kb0.net
>>306
東京でもあるらしいぞ
地方から越してきた奴が
法律を都合よく振りかざしてやりたい放題だって

328:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:46.40 MKZG9vUb0.net
>>1
常識的にって農家の常識を汲んでやれよ

329:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:51.60 qRwzE5Ca0.net
やられたらやり返せよ無能
何ノコノコ逃げてんだよ

330:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:53.00 iRDpP8eg0.net
>>281
ここだけの話、かなり知能が低い

331:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:55.27 /LpE+2wi0.net
都会の感覚に未練があるなら、別荘でも買って週一で遊びに行くぐらいにしとけよ
そのていどの金もないなら田舎を楽しむなんてのはあきらめろ

332:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:57.12 Be3Mi1j5O.net
これが台風の日に田んぼを見に行って自殺する根元です

333:名無しさん@1周年
19/10/15 20:16:58.02 GQZjVwho0.net
(´・ω・`)ある時期になれば牛の糞を肥料で撒く くさいことくさいこと
(´・ω・`)スーパーの駐車場とかでも匂うからね 
(´・ω・`)都会にあった牛舎はだいたい廃業していってるね

334:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:10.62 nb9ZSlQI0.net
わざわざ農道を走って車に泥がつくとかクレーム入れる奴いるよな
それと同類だな

335:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:26.83 RttsvZVM0.net
うちも周り田んぼと畑ばっかりだけど深夜に爆竹はないなぁ まぁ獣が出るほどの山が周りにないからだと思うけど 獣が出る地域は大変だろうなぁ

336:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:31.99 WOMOC1n60.net
耳が遠くなってんじゃないの農家さん

337:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:35.16 esfHZc/u0.net
中世ジャップランドなんだから諦めな

338:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:02.97 Ma2KF5kb0.net
>>324
浅草の祭りでも同じこと言ってほしいよなw
じっくり、話し合いの場が持たれると思うがww

339:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:11.44 CQEb5uKW0.net
そんな田舎が嫌なら福岡の天神あたりに住んだらどうだい?

340:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:17.11 MqBdqZoN0.net
Qさんか何て名字やろな

341:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:17.16 vASFxHhZ0.net
俺なんて爆音機を2台、24時間鳴らしてるよ
朝〜晩は猿と鳥対策、晩〜朝は猪対策
ビニールハウス農家は猪がハウス内に入った時は夜中にしょっちゅう爆竹鳴らしてるし
うちの場合、年に10回くらいはクレーム入る
今夜は具合が悪くてどうしても寝たいから爆音機を止めてくれとか
そういう時はやめるけど

342:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:18.09 YqRKCc580.net
記事最後まで読んだら
この通報者はただのクズじゃん
家族置いて一人だけ逃亡とか

343:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:30.83 l7K4WPeu0.net
すごく作り話っぽいが調整区域に人が住んでるんだぞって文句言ってくる基地外目の当たりにしたことあるから本当にこういう基地外居るのかもな
完全に自分が基地外って気づいてないよね

344:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:40.00 kP84hulR0.net
とりあえず300万くらい掛けて防音室でも作れよ

345:名無しさん@1周年
19/10/15 20:18:54.48 e+lMERwK0.net
>>324
あーたしかに
相手見下してるからこそだね

346:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:02.59 i7lXsXbR0.net
夜行性害獣対策なら徹夜でやらないと駄目なんじゃないの?いつ寝るんだ?

347:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:16.32 FAc3Vr7Q0.net
静かな環境が望みなら、農村はやめて山村にするんだな
不便な土地の方が圧倒的に静かだ

348:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:17.16 ZJKI9IJ70.net
農村部に住んでて
こんな文句言う奴は
日本の食料食う資格ないな

349:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:17.22 HfF/Jg6CO.net
頻繁に通報したり話す内容が糖質臭いw

350:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:21.31 s/7BdCh9O.net
>>306
金もねーのに後からやって来てクレーム三昧はあつかましいよな

351:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:28.59 ebeUm5Ax0.net
息子が母親をつき倒した下りが最低すぎて近隣住民よりもこの部分なんとかせえよとなった
息子クズじゃん

352:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:54.98 DImbem+X0.net
流石に掴みかかって暴行罪!は農家が基地外かこのおばさん?が嘘松なんじゃないんか

353:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:00.48 U0Sj6GkH0.net
百姓があとから来て無法を働いてるわけじゃないからな。
農村に適用できないなら、そんなところで暮らすな。

354:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:04.08 luGtIjfs0.net
美爆音にすればいいんじゃなかろうか?

355:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:04.27 PsuiId4O0.net
夜中に爆竹するのは農業のためなの?

356:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:06.21 hFK/n8vd0.net
必要のない事やってるわけじゃないんだよ

357:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:16.13 iHD8vuqD0.net
夜中に五月蝿い農家なんて存在すふんだな

358:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:17.86 G5YAFdGG0.net
>>335
最近イノシシ増えすぎてマジやばい。
今まで居なかった里山にまで大量進出してきてる。

359:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:30.81 gpegvRSZ0.net
嘘松だな
ガス記事をよく書くよ

360:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:31.12 pNFfTtYe0.net
>>340
クェンティン・タランティーノさん

361:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:33.36 vInBe2VO0.net
これは全く同情できないな

362:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:35.66 v5wW0deY0.net
レス見てて思うが、
後から来た奴=よそ者=発言権なし
この発想が当然だと思っているのが田舎者の田舎者たるところ。

363:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:39.93 UVwRy1Ml0.net
>>311
15年位前までは夜中でも火事起きたら防災無線から大音量でサイレン鳴らしてたな
でも遠くの火事を眺めたり近くなら見に行ったりして一種の娯楽だったから許されてた面もあるだろう
見に行けとばかりに放送で現場の地名と住人の名前言ったと思ったら消火活動の邪魔だから関係車両以外は来るなってフォローしてたり

364:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:46.02 UrfKDuJd0.net
郷に入ったら郷に従わないと…

365:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:47.68 Ma2KF5kb0.net
>>333
後継ぎがいないってのもあるんでは・・・?

366:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:02.96 j5cUYQAc0.net
>>3
限度はある

367:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:06.89 xbzUnXT80.net
ウチも未だに野焼きやるな
いい匂いだから好きだけどw

368:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:07.02 0/hQ1TRU0.net
>>341
俺は農家じゃ無いし熊だの猪だのが出る地域には住んでないからよくわからんのだけど
触れたら電気ショックあたえる柵とかなかったっけ
あれとかじゃ駄目なん?コストの問題?

369:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:13.06 ps/cQU270.net
>>1
農家が突然生えてきたわけじゃないんだろ?
農家の近くに住むのを選んだ自分の自業自得じゃん
当たり前の下調べもしないとか頭おかしいクレーマーだね

370:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:19.20 j5cUYQAc0.net
>>364
限度がある

371:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:24.24 sN2w3QNN0.net
>>4
鹿、猪やハクビシンなんかの動物対策じゃない?

372:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:33.32 4Xj6hmK30.net
>>341
たいへんやね、普通の柵や電気柵じゃ無理なんだよね。
TVで前やってた狼タイプの音だすカカシマシン、かなりいいらしいですよ。
害獣近づくといろんな大音響出して動くやつ。
頭のいい熊や猿でも、一度怖い思いするとこなくなるんで
新参以外こなくなる=音出さずにすむようになる。

373:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:40.98 1HxUTY8u0.net
夜中に爆竹なんて嫌がらせ目的でしょ
俺の実家は田んぼだけど夜は寝てるぞ

374:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:55.53 kfo0K7u90.net
法で規制するのが一番いい

375:名無しさん@1周年
19/10/15 20:21:57.22 N2FRi6NU0.net
引っ越してきたなら我慢するしかないと思う。

376:名無しさん@1周年
19/10/15 20:22:05.61 Ma2KF5kb0.net
>>362
マスゴミに騙されて
田舎のことを何も調べずに引っ越してくるようなバカなんかいらんわw
一生東京のクッソ狭いアパートで暮らしていればいいw

377:名無しさん@1周年
19/10/15 20:22:13.60 weoH7Lov0.net
そういうのが上京してきて問題を起こしたりもする

378:名無しさん@1周年
19/10/15 20:22:46.56 Uawi6Vmz0.net
Qさんは農家でもないのにどうしてそんな場所に住んでるんだ?

379:名無しさん@1周年
19/10/15 20:22:51.18 U0Sj6GkH0.net
これが準工業地帯だと、後から出来た家の住民たちに、うるさい臭いと言われてあれこれ
設備投資させられた挙げ句追い出される。

380:名無しさん@1周年
19/10/15 20:22:59.41 Cai0Me930.net
農家があるから食い物があるんだ文句言うなバカ!

381:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:10.64 xbzUnXT80.net
>>373
たぶん動物追い払うための仕掛けだろう

382:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:12.77 dtHJV/DQ0.net
鳥取だけどまともなやつは都会出るし田舎残ってるやつなんかろくな奴いないぞ

383:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:13.08 DGnZJIr70.net
直接言ったら100%トラブルになるだろ
アホすぎ

384:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:14.30 CQEb5uKW0.net
つまりこの移住者も田舎者なのだ。
他人を理解しないで自分の権利ばかり主張。
上京人に多いパターン。

385:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:27.85 6jCW85pz0.net
>>1
鳥獣被害による損失や病害虫による損失を補填するって条件ならやめてくれると思うぞw
まあ投稿者みたいな奴が日本の食料自給率の低下を促進する国賊である事を理解してその生を恥じる事が第一歩だ。

386:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:52 28P7yFAF0.net
>>1に爆竹ロケット花火は鳥獣対策てQもわかってんじゃん、お前だけ熊に食われてしまえ

387:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:03 xyVZ0WOU0.net
キチガイは農家じゃなくて通報者だよ。

農地のすぐ近くということから市街化調整区域だろーが。
建て替えもできない中古住宅を安いというだけで買うようなアホかもな。

で、農家が収穫=収入を守るためにしょうがなくやっている鳥害防除に文句たれてる。
収穫期の一時的なものなのに、通報するとかキチガイ沙汰。

農地の横に後からやって来て、「住宅地」並みの環境を求めるアホは、どっか行けよ。

388:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:15 C7h45CsO0.net
>>373
夜中に爆竹は田舎でもごく一部だろうな
地元でも山に近い所で花火で猿追っ払おうとして火事になったのは聞いたが夜中ではなかったし

389:
19/10/15 20:24:15 6wBir+wa0.net
だって農家の収穫は陽が上る前に終わらせるのが普通なところあるからな。

夜に収穫→徹夜で箱詰め作業→朝飯食べて畑作業
→昼飯食べて畑作業→晩飯食べて風呂入って収穫前まで酒飲み
→夜に収穫→徹夜で・・・

390:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:20 J9256sPm0.net
農業活動の野焼きに文句言いたいなら田舎に住まなきゃ良いのに。

391:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:23 7CzZJfzW0.net
>>357
それな
地域差なのかね

392:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:24 WJOFqoh40.net
農家は違法に野焼きするからな
しかも自分の家に煙が来ない風向のときにするから悪質

393:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:37 yv41E5J30.net
一昔前のヨーロッパに住んだら
「時刻表通りに電車が来ない、許せない!」
って騒いだんだろうな
問題提起は悪い事じゃないけど「こっちに合わせろ」は解決にならんだろうね

394:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:38 U9s37dPY0.net
無法地帯ってそりゃあ幼児轢き殺しても捕まらない自民日本国なんだから当然なのでは

395:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:42.37 y7kPzrgw0.net
>>1
そんなところに住むのが悪い。実際に農家の人がやってることに悪意はないし、農業で必要なこと。要求に応えない農家の人の対応は正解。仮に農家の人が譲歩したところでどんどん要求がエスカレートするのが関の山。

396:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:57.06 Ma2KF5kb0.net
>>378
テレビに騙されて田舎で暮らせば幸せになれるって信じ込んで
ろくに移住先のことを調べもせずに引っ越して現地に家も買ってしまったんだろう
だから元居た場所にも帰れず
ネットでこの糞田舎ガーってわめくことしかできない

397:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:03.53 b+MHqisa0.net
こういう農家はいつか台風や自然災害で痛い目にあうよ

398:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:05.27 Z5Y0hAKk0.net
移住組だが、郷に入っては郷に従えで、土地のやり方には逆らわず、お手伝いはしっかりやってます。

399:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:11.33 kfo0K7u90.net
夜中に音を出すとかまともじゃないだろ暴走族かよ

400:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:13.30 MLiAUk5l0.net
「人生の楽園」にかぶれて移住しちゃったとかだったら悲惨

401:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:15.77 v5wW0deY0.net
>>376
はいはい、本音炸裂ですねーw
「よそ者さ、はよ出でげ!」
そりゃ過疎化するよね。

402:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:33.83 weoH7Lov0.net
田舎者ってホント苦手だわ

403:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:35.66 /wdd279u0.net
>>373
猿やろうなあ
賢いから、派手にやらんと効果ない

404:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:38.56 81nJfWCQ0.net
農家って荒んでるよな
やっぱり激毒の農薬で作った毒野菜を世間に食わせてることにやましさがあるんだろうか

405:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:42.80 G5YAFdGG0.net
>>368
電気柵とかもさ、ハクビシンとかあいつら穴掘って超えてくるんだぞ。
知り合いの農家から直接聞いた実話。

406:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:46.67 28P7yFAF0.net
Qはどう見ても田舎暮らし合ってないよな
誰もいない山奥行くしかない

407:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:50.46 4Xj6hmK30.net
>>389
寝てる時間がない気が…

408:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:51.73 ly9hXK2M0.net
>>382
鳥取の市街地に猿が走り回ってるってさっきニュースで言ってた

409:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25:54.90 XbAHmoEJ0.net
>>3
何様なんだろうなあいつら

410:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:21.03 3Tonka2v0.net
とりあえずぬこはよ

411:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:26.43 rq0XB+3s0.net
爆竹なんて言わずに銃声の様なものがした って通報しろよ

412:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:27.91 zA0gOj1O0.net
田舎はそういうところがあるから
俺は田舎が災害にあっても絶対寄付しないし
可哀想とも思わない

413:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:30.24 WnwbwiQ90.net
>>284
日の出とともに活動、日の入りとともに止めるがデフォだからな
天候に左右されっから出来るときに出来るだけやらんとならん

414:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:54.88 6JHAWZJF0.net
毎日爆竹やロケット花火をやるのなら電気柵のが安上がりな気がするが

415:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:56.78 Ma2KF5kb0.net
>>393
こういう奴は自分より強そうな奴には大人しく従う
農家を見下してるからクレームつけるんだろ
俺様の言うことを聞けと言わんばかりに

416:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:57.30 vhGdoZg50.net
窓閉めてても煙の匂いするなら嫌だな。爆竹はある意味防犯にもなりそうw

417:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:06.51 x0D8qS3n0.net
>>3
新潟も変わらない…どこ行っても同じか

418:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:10.65 B7QtS1oZ0.net
>>1
>おまけに匿名通報も匿名にならなく、露骨に通報者の自宅に説明に来るので、
>すぐに近所にばれてしまいます。

まじで警察ってこれやるんだよな
農業とか無関係に例えば騒音を出して暴れてる連中を通報しても、誰が通報したか
バレるように行動するのよな

419:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:11.95 XVqn+DjH0.net
鳥獣害対策だな
仕方ないよな
生活かかってるし

420:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:14.34 2+S2S9Cz0.net
鳥獣が作物を荒らしに来るのが9時5時なら
こいつが言ってるとこも理解できるけどな
夜食いに来るなら夜の対策になるのもしょうがないだろ

421:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:42.57 xyVZ0WOU0.net
農地のすぐ近くは、普通の住宅地じゃねーんだよ。
安い土地、安い住宅である理由をちゃんと調べて理解してたのかよ。
こんなア・ホは、さっさと田舎から出て行けよ。

422:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:46.45 kfo0K7u90.net
>>416
煙は風次第だからね

423:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:50.33 vASFxHhZ0.net
>>372
猪も猿も一度農作物の味を覚えさせたらもう終わり
爆竹鳴らそうが5段花火鳴らそうが効かないし逃げない
どんな事をしても田畑に入る
夜中の爆竹はビニールハウスや田畑に猪が入って農作物を食べてる最中だよ
食べ始めたら爆竹鳴らそうが絶対に逃げないし

424:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:17.91 80BpMnm60.net
>>1
こんな奴に限って、TwitterなんかのSNSでアイコンをキモいアニメの登場人物にし、移民反対!郷に入っては郷に従え!嫌なら出てけ!なんて垂れ流してんだろ?アホかと。
ホクトのエリンギ全滅でこれからどないすんねん!

425:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:50.04 8cdQu7yR0.net
福岡市内は夜にごみ回収に来るんだが、その回収車に文句言う奴いるからな…
なんでそこに住んだんだと頭の出来を疑うレベルの奴いるよな

426:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:52.67 Ma2KF5kb0.net
>>401
東京も将来的には少子高齢化で過疎化するらしいよw
せいぜい小池百合子に陳情でもしとけやw

427:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:57.35 4hnJi7ul0.net
>>1
で、コイツのクレームを受け入れたがために獣に作物が荒らされて収入が減少した場合、コイツは減少分を補償するつもりだったんですかねぇ?
絶対に逃げてただろうけどな。

428:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:58.51 y7kPzrgw0.net
>>400
あの番組は良いところだけ報道するからね。
人生の楽園で紹介された宿に泊まったけど、建物は老朽化してるわ、何かこもったようなカビ臭いにおいはするわ、飯は不味いわで最悪だった。

429:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:05.38 bQto+4DT0.net
鳥獣除けに爆竹とかロケット花火とか聞いたこともないし、夜間や早朝は騒音だし警察が指導するはずで嘘くさい話だ
そこの息子とややこしいトラブルになってるだけ
話が事実なら、そこの息子が迷惑行為で逮捕される
凄い田舎で警察力も弱く、その息子が頭狂ったかもしれない
一戸建てを建てたのだろうか、近隣の調査は、ある程度必要かと
犬の訓練所があったり大きな土建屋があったりすればハズレだし、他所から来る場合は要注意

430:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:32.22 Gi6kqyin0.net
引っ越ししろや

431:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:36.14 c26Lkxge0.net
>>414
電気柵じゃ防げないんだって
防げりゃそんなことやるわけねーだろ

432:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:37.80 28P7yFAF0.net
本当にクソ農家だったら家族も一緒に出て行くよなぁ

433:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:46.20 6zZRZ2hK0.net
>>3
日本の法律が後から変わったので、従うべきかもしれない

434:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:47.09 9v90jMBxO.net
>>3
除夜の鐘問題 あったな

435:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:49.39 kJc5cSMm0.net
夜中に爆竹鳴らす農家 水源保護地域の川に入るジムニー 無免許違法バイクで走る親子 一日中大量の犬が吠えまくる犬の繁殖業者 それが田舎wでも都会よりは静かで暮らしやすいw

436:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:52.33 E5ixuV6a0.net
農家が住んでるところって決まった時間に爆音のサイレンが鳴るよね
あんな意味のないものを未だに残してるのが凄い

437:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:56.03 HAdOxZgb0.net
田舎は害獣対策もするし。農薬も撒くぞ。
アホなのか?www

438:名無しさん@1周年
19/10/15 20:30:08.47 MY/oLWif0.net
野焼きは普通 火事出さない、事前に消防へ連絡すれば適法
夜間のラジオは意味不明、爆竹、ロケット花火も意味不明
そんなことしても猪とかは止められない
夜間に頑張るぐらいなら電牧張れよ
というわけでどっちもどっちのバカ

439:名無しさん@1周年
19/10/15 20:30:24.58 Ma2KF5kb0.net
>>418
別に間違ったことしてないなら匿名で言う必要ないだろ
農家の連中もどうせあいつだろってすぐわかるし
何でコソコソすんの?

440:名無しさん@1周年
19/10/15 20:30:30.54 3yBSoibR0.net
なんでそんな所に住むの?
としか……

441:名無しさん@1周年
19/10/15 20:30:39.47 xyVZ0WOU0.net
市街化調整区域には、一戸建ては建てられないよ。
やっすい中古住宅なら、ありかもな。

442:名無しさん@1周年
19/10/15 20:30:43.81 4j08l63Q0.net
>>3
東京に土地買えない貧乏人が八千代に建売買って
酪農家や養豚場に臭いと文句を言う。
もともとそう言う土地なんだぞ。

443:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:02.15 hRMDvnt20.net
後から来たくせに
まあ、腹が立ったら
非常識には非常識で
猟銃でも買ってぶっ放せよ

444:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:02.40 QV3zlgZP0.net
>>3
ほんまそれ

445:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:08.26 6zZRZ2hK0.net
>>1
光でも追い払えるのか、検証すべきかもしれない

446:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:10.03 6wBir+wa0.net
>>373
野生動物って、基本夜移動して畑荒らすからな。
イノシシとか夜動くぞ。昼間はサル。
要するに1日中野生動物と向き合わないといけない職業

447:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:16.95 G5YAFdGG0.net
>>437
そして朝も早いw
農繁期なんか夜明け前から作業が普通だろ。

448:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:26.31 +6Cuax1K0.net
工場の近くに越してきてうるさいって文句言うやつ

449:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:38.40 dBedJgUO0.net
なんかこれは話が誇張されてる気がする

450:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:43.98 B7QtS1oZ0.net
>>439
そりゃオマエのような基地外相手に何を言っても無駄だからな
逆恨みされて何をされるかわからない

451:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:54.88 v5wW0deY0.net
>>401
>将来的に
ww
そちらは今、過疎化してんじゃん

452:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:03.65 vhGdoZg50.net
>>418 地元の交番勤務警察なんて地主とかにはペラペラなんでも喋りそう。反対に役所は言わなさそうなイメージあるけど。

453:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:05.68 WnwbwiQ90.net
知人のとこは最近は電気柵がメインらしい
補助金出るとかでめっちゃ増えたw

454:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:26.08 cs3+861a0.net
>>1
だって、元々農家が有った場所に引っ越して来たんだろうに農家が引っ越して来るわけ無いんだからな

455:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:27.42 0FKx3wRX0.net
2年に一回くらい火事やって消防車呼んでる農家が近くにいるわ。
今は禁止のはずなんだけどな。
火の管理も出来ず延焼させてるのに田舎はホント無法地帯だわ。

456:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:35.04 YJMqRRlb0.net
近所の小学校、運動会はもちろん普段の授業でも
拡声器使いまくる。苦情は出ないんだろうな。
都会だったら目くじら立てた耳の遠い老人どもが
いきりたって苦情言いに来るのに。
滋賀県の守山市、そこそこの町なんだが

457:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:42.49 y7kPzrgw0.net
この人の希望なんか聞かんでいいやろ。
山あいの集落なら当たり前のこと。
いちいちリクエストに応じたところで、どんどんエスカレートして、収拾がつかなくなる。

458:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:43.22 3h0YOgQJ0.net
相手の仕事の騒音に文句言ったところでやめるわけないだろ…
趣味の音がうるさいとかなら減るかもしれんが…
住んでるマンションの真横にコンビニできてうるさいけど…
文句言ったとこで営業やめるわけじゃないし、納品トラックが来なくなるわけじゃないし
耳栓とヘッドホンつけたら快適に…。外がうるせーうるせーってストレスためるより自分で対策したほうが
精神的にいいね。

459:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:44.25 weoH7Lov0.net
カッペは視野が狭くて思考停止してる上に文化的センスがちょっとわからない…

460:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:49.74 kJc5cSMm0.net
まあ爆竹夜に鳴らしてるのは決まった1軒だけだなほかはやらない
一晩中やるなら別だがおそらく効果がない

461:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:10.62 MY/oLWif0.net
>>446
いや、爆竹ならすなら四六時中鳴らさないと野生動物は止められないよ
一時的には効果はあるけど無駄

462:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:12.83 6wBir+wa0.net
>>445
獣は、慣れると人がいてもお構いなしで畑に侵入する。
人は怖いんだと認識させないといけないので
爆竹などで音と爆発で脅かす必要がある。

463:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:24.33 tW/PSwo70.net
>>325
野焼きに最近住み始めた人等が文句つけて問題になった市があったね
もともと農家が多い市ってことぐらいはわかった上で引っ越してこいよと思う

464:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:43.65 D0lngFYJ0.net
田畑が近くにあるところに引っ越しするバカが悪い

465:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:50.65 l+yaynws0.net
文句言うなら農作物食べるなよ

466:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:55.65 HAdOxZgb0.net
>>447
兼業なら 出勤前に明るくなると農作業するからな。
田舎が静かなんて幻想だぞ。
飼い犬の鳴き声も防犯の為良くなくしな。www

467:名無しさん@1周年
19/10/15 20:34:15.48 V5pnOox50.net
村八分県はこれだから・・・
大分空港の空港バスカウンターに居た無愛想女
旅の最初があの糞対応でほんと萎えたわ
降り立っていきなり印象最悪ホスピタリティゼロな県は今時そうそうないぜ

468:名無しさん@1周年
19/10/15 20:34:20.22 Vd8rtNqI0.net
>>29
確かに突っ込みどころ満載の結末だなw

469:名無しさん@1周年
19/10/15 20:34:23.15 iFI6+LEN0.net
事故と見せかけて畑にガソリンぶちまけてやりゃいい

470:名無しさん@1周年
19/10/15 20:34:24.34 tFf2GcKh0.net
えーと。。。正社員で働いていれば騒音なんかきにならないそうです
ソースフィフチャンw

471:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:11.05 cs3+861a0.net
>>425
夜のゴミ回収が正解なの理解してないからな、ゴミ荒らすカラス居ないし夜間だから道路空いてるから邪魔にもならない

472:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:14.02 G5YAFdGG0.net
>>469
損害賠償たっぷりとられるからやってみ?wwww

473:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:15.05 6wBir+wa0.net
>>453
ただ長さがとんでもなく必要になるだけだよね。

474:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:29.43 h9m/3THw0.net
田舎は農家のためにあるんだから嫌なら引っ越せ

475:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:40.85 j2ypCqsD0.net
このご時世、録画録音も無しに信じる訳にはいきまへん

476:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:46 4Xj6hmK30.net
あれやね、害獣対策の新商品考案したら
一財産できそうだね

かんがえてみますか^^

477:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:55 Yzak+mVd0.net
後から、引っ越してきたならアウトだな。

478:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:57 A6/KRcmk0.net
そもそも田舎暮らしが嫌だったんでしょうよ

479:
19/10/15 20:35:57 SG90LML10.net
おれも東京に引っ越して満員電車が我慢できない!って叫んで
駅員ともめてみようかなー。完全に頭おかしい人扱いされるよなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1717日前に更新/228 KB
担当:undef