【悪夢の民主党政権】 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/10/15 10:11:15.45 HG0rVYAf0.net
【殺人パヨク革マル枝野幸男】辻元清美、安倍首相に旧民主党政権との比較をやめるよう要請 ネット「民主党政権はクソでしたと認めてて草
スレリンク(seijinewsplus板)

3:名無しさん@1周年
19/10/15 10:11:44.39 66Qyndp+0.net
#民主党政権つぶれてくれてありがとう

4:名無しさん@1周年
19/10/15 10:12:08.33 yyGFX4D40.net
また民主党に命を救われたよ

5:名無しさん@1周年
19/10/15 10:12:15.66 C7BLD3kE0.net
愛知県は治水よりも天皇陛下の写真燃やしに税金を使います

6:名無しさん@1周年
19/10/15 10:12:27.23 DlMaZOh40.net
あのころは八ツ場ダムの事業者叩いてる連中もいっぱいいたよな。
お前らとか。

7:名無しさん@1周年
19/10/15 10:13:05.87 FcPBP9ra0.net
視聴率対決 vs なつぞら
01w●●●●●●
02w●●●●●○
03w●ーーーーー

8:名無しさん@1周年
19/10/15 10:13:27.78 WPt3I4lY0.net
今も税金の無駄遣いをしてる、旧民主党議員達、国会から放逐したいですね。

9:名無しさん@1周年
19/10/15 10:13:48.29 8I7M8P5H0.net
とりあえず前原はどうしようもないアホだと分かった

10:名無しさん@1周年
19/10/15 10:14:18.28 1p4DaWsL0.net
>>1
デマを流してんな
むしろ今回の水害もダムが悪化させたんだろうが
ダムに治水機能などない

11:
19/10/15 10:15:20 EEwefIAz0.net
てか旧民主党は国会議員を辞めるべき

12:名無しさん@1周年
19/10/15 10:15:59.15 EOlsb4QD0.net
民主党のままなら1万人ぐらい亡くなってた可能性あり

13:名無しさん@1周年
19/10/15 10:16:25.72 Lrxyg65Q0.net
八ッ場ダムは民主党政権になった当初からなんとなく
「これ中止していいんだっけ?」みたいな戸惑いが政権にもあった感じがしてたけどな
選挙公約で掲げたのはいいが実際に政権とれてしまったので民主党自身が困惑してたような

14:名無しさん@1周年
19/10/15 10:17:00.38 QC+fcE800.net
でも民主党が八ッ場の建設を邪魔しなければ
今回の台風前に満杯になってて緊急放流で壊滅してたよ!

15:名無しさん@1周年
19/10/15 10:17:20.67 kzSIoXvl0.net
>>10
どこかの民進党議員と同じこと言ってんなお前
ダムの役割と機能をお勉強しましょうね
なぜ共産党はダム破壊活動して破防法ができたのかのかも勉強するといいよ

16:名無しさん@1周年
19/10/15 10:17:25.40 eHhzPsFB0.net
マスコミが蓮舫や元ミンスにインタビューしない不思議

17:名無しさん@1周年
19/10/15 10:17:29.63 /1GGUVNv0.net
工事再開させた安倍さんって神だわ

18:名無しさん@1周年
19/10/15 10:17:43.73 L/51WLnJ0.net
で、あほサポよー
アベは、何してるの?
ここでウンコと治水蘊蓄いじりしてる暇あるなら
関東一円自分の目でみたらどうかね?
状況もわからず何を非難してる?

19:名無しさん@1周年
19/10/15 10:18:30.45 1p4DaWsL0.net
【台風19号】6つのダム緊急放流 事前の水位調節実施されず 国交省、対応調査へ
スレリンク(seijinewsplus板)

20:名無しさん@1周年
19/10/15 10:18:48.36 eHhzPsFB0.net
むしろ首都の機能を良く守れていると感心する。

21:名無しさん@1周年
19/10/15 10:18:59.83 rRwMQPY20.net
>>16
お仲間だもん

22:
19/10/15 10:19:52 0Nt74oeE0.net
50年くらい作ってたんだっけ?

23:名無しさん@1周年
19/10/15 10:19:56 f8ZhfFYN0.net
 
引き続き涙目パヨクによるアクロバット擁護をお楽しみくださいw
    ↓

24:
19/10/15 10:20:01 kMIhYygS0.net
ボロクソに叩かれていたのは延々と続く工事の件でしょう

工事が再開されたらすぐ出来ちゃったw

寄生虫の餌なくなったw

25:名無しさん@1周年
19/10/15 10:20:06 NsGdsVg90.net
>>1
馬鹿が一生懸命デマ流してるよ笑
ネトウヨの「ミンスがー!」って
朝鮮人の「日帝がー!」にそっくり。
正体が朝鮮人だってよくわかる。

26:名無しさん@1周年
19/10/15 10:20:46 OMV/Wx3F0.net
まあミンスが潰れてくれてよかったのは
この件に限った話じゃないんだけどなw

27:名無しさん@1周年
19/10/15 10:21:11 sqByfB+J0.net
まあ、政治家やその時の政権の考え方、能力によって俺たちの命も
直接に近いくらい左右されるってことだな。

ほんと、ミンス時代は今考えると命の綱渡り状態だったんだガクブル。コワー

28:名無しさん@1周年
19/10/15 10:21:33 pr7KnItZ0.net
民主党が邪魔したおかげでタイミングが合ったのか

29:
19/10/15 10:21:34 loZ9pvK40.net
八ッ場ダムは流量を少ししか抑えてない
それより川床を掘るほうが効果ある

そんな意見が出てるけど
川をさらったり中洲と樹木を削ろうとしたら
自然保護で反対される

30:
19/10/15 10:21:49 vaQSNinf0.net
>>10,19
そうやってフェイクニュース貼りまくってデマを飛ばしてるのはお前だろ。

真実は事前放流していた。
s://i.imgur.com/aFNA6DU.png
s://i.imgur.com/HaYEs2A.png
s://i.imgur.com/UPeqH4x.png

31:名無しさん@1周年
19/10/15 10:21:59.16 AgwiUmLt0.net
自民党よりマシだ、デモを起こし、安倍政権を打倒しよう!

32:名無しさん@1周年
19/10/15 10:22:23.04 OMV/Wx3F0.net
ミンスの逆を張ってるだけで支持率上がるんだから自民は楽でいいよな

33:名無しさん@1周年
19/10/15 10:24:11.41 0cf+muUg0.net
前原は数千人虐殺の犯人になるところだったんだな
失脚したおかげでこいつ自身助かったな

34:名無しさん@1周年
19/10/15 10:25:41.37 Ys5HAooy0.net
入社12日目の試用期間中の新人社員が
絶賛大活躍、みたいな漫画を持ち込んでみろ
担当者に鼻で笑われるぞ

35:名無しさん@1周年
19/10/15 10:25:44.88 5iZHKDr40.net
鳩山政権がダム建設を中止し、批判されて野田政権がダム建設再開を決定した
その結果、ダムの完成予定が2015年だったのが2020年へと延びるほど建設が停滞した
ほんま、民主党はクズやで

36:名無しさん@1周年
19/10/15 10:26:32.27 MsXUeIyc0.net
東日本大震災の時も、もし民主党政権下じゃなかったらもう少しマシだったんだろうなあ

37:名無しさん@1周年
19/10/15 10:26:45.67 hLaikK0a0.net
2019年10月15日08:05
ハッピー買春米山「災害のたびに民主党政権を叩くのはおかしい」
●関連
【買春】新潟・米山知事辞任へ 女子大生が告白 「もちろん、最初からお互い援助交際が目的」 複数女性と関係★3
スレリンク(newsplus板)
米山の買春は女性問題と捏造報道した
草加日テレ報道部長と在日TBSひるおび
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

38:名無しさん@1周年
19/10/15 10:26:50.87 FaqaRyou0.net
>>1
そりゃそうだよ だって日本を潰そうとする朝鮮半島が主体の政党なんだから
在日が暗躍しなきゃあんな政党は成立するはずがない だから在日は日本人じゃない
在日を半島へ帰還させるべき パク・キョンベ(朴 慶培、偽名:新井浩文)のような
悪人が平気で日本で暮らせる社会が間違っている。強制帰国させてもう日本へ
入ってこないようにしなければいけない!強姦民主党(自称立憲民主党と共産党と
社民党は日本の足をひっぱり日本を潰している。

39:名無しさん@1周年
19/10/15 10:27:15.38 hLaikK0a0.net
●『一見ミンス党 木支 里予 氏が “革マル幹部”と覚書』●
 
警察当局が「左翼過激派の革マル派幹部」と判断している労組の人物との間で、  
.
    木支 里予 氏が、 「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領
.
“(活動方針)を理解”して連帯して活動します」などと 覚書を交わしていた。
.
 【「枝野氏が革マル幹部と覚書」平成22年7月17日『産経新聞』】(APN5473)
.
 sankei.jp.msn.com/politics/policy/100717/plc1007171052008-n1.htm

40:名無しさん@1周年
19/10/15 10:27:28.99 hLaikK0a0.net
啓蒙核酸へ
●アノニマスポスト
立憲・辻元清美氏、安倍首相に旧民主党政権との比較をやめるよう要請…辻元「総理の値打ちが下がる」
〜ネットの反応
「立憲民主と辻元の値打ちが下がるからだろう?w」
「民主党政権はクソでしたと認めてて草」

41:名無しさん@1周年
19/10/15 10:28:17.43 LRISo4+c0.net
>>12
第一次安倍政権「原発が電源喪失するなどあり得ない、見直しは必要なし(キリッ」
  ↓
電源喪失で福島原発あぽーん
  ↓
野党の安倍「メルトダウンは菅直人がベントを中止させたせいだ、内閣不信任案を提出(キリッ」
  ↓
最高裁「菅総理はベントを中止させていない、安倍晋三は嘘つき野郎」
  ↓
第二次安倍政権「最高裁で判決が出たように嘘つき糞野郎の私が大勝利したのであります(キリッ」

42:名無しさん@1周年
19/10/15 10:28:43.74 hLaikK0a0.net
おさらい●無知蒙昧い 在日民主党
★「西日本の豪雨災害は、代々の自民党政権による人災」河川政策の専門家、嘉田由紀子・前滋賀県知事が指摘 2018.07.17
西日本を襲った歴史的な豪雨災害。今回、被害が大きくなった大きな要因に「代々の自民党政権による人災がある」と一刀両断にするのは、
河川政策の専門家で日本初の流域治水条例をつくった嘉田由紀子・前滋賀県知事。
倉敷市真備地区が堤防決壊で水没、死者50人の被害を出した原因についてこう話す。
「水没した真備地区はもともと、ハザードマップ(被害予測地図)で2〜5mの浸水が予想された危険区域でした。
『これだけ危ないですよ』という具合に、浸水リスクを住民に十分に知らせ、避難を促すワークショップを開催するなど、
避難行動を“自分ごと化”することができていなかったのでは。また、行政として最も防がないといけない堤防決壊への対策、
堤防補強も不十分だったのではないでしょうか」
ハザードマップが物語る浸水リスクを受け止めて対策を打たないといけなかったのだが、それが不十分であったというわけだ。
諸悪の根源は、「ダム建設を最優先にして堤防補強を後回しにしてきた、歴代自民党政権の河川政策にある」と嘉田氏は指摘する。
「滋賀県知事になる頃から『矢板やコンクリートで周りを囲む、アーマーレビー工法で鎧型堤防にして補強すべき』と
国に提案してきたのですが、歴代の自民党政権は『鎧型堤防は当てにならない。堤防補強よりもダム建設だ』と言ってきたのです。
この河川政策が、今回の豪雨災害でも大きな被害をもたらしました。倉敷市真備地区では高梁川の支流の小田川などで堤防が決壊しています。
本来は、この地区の堤防補強が最優先課題だったのです」
●早く、費用も少なく整備できる堤防補強を後回しにし、ダム建設を優先させた
―マスコミには「本流と支流の河川の合流地点での逆流が原因」という専門家のコメントが出ています。
嘉田氏:「本流(高梁川)の水量が多いから、支流(小田川)に逆流する」というのは河川工学の教科書に載っている基本のことです。
当然、逆流による浸水リスクは予測できたのだから、決壊回避するための堤防補強が緊急課題だったのです。
「合流地点を下流に移す計画が予定されていた」との報道もありましたが、その間の豪雨災害のリスクを無視するものといえます。
水没危険区域ではとにかく堤防強化をして、水が溢れても破堤しないようにすることが不可欠です。
堤防の決壊とオーバーフロー(越水)では被害が全然違います。オーバーフローをして堤防の反対側がえぐられて決壊するので、
矢板やコンクリートで堤防を鎧のように補強しておけば、越水はしても決壊は防げる。
補強費用もダム建設に比べたら遥かに早く、安価で整備できます。だからダム建設よりも堤防補強を優先すべきと言い続けてきたのです。
―なぜ歴代自民党政権は優先順位逆転の河川政策を止めず、堤防補強を後回しにしてきたのですか。
嘉田氏:ダム建設をめぐる政官業のトライアングル、自民党国会議員と国交官僚とゼネコンの癒着の産物です。
ダム建設で儲かるゼネコン、献金を受ける自民党、そして巨額の予算を確保できる国交官僚の利害が一致、
優先順位が逆転した河川政策が未だに続いているのです。
「ダムさえできれば、住民は枕を高くして寝ていれる」という“ダム安全神話”を国交省はばらまいてきたのです。
その結果、限られた河川予算が有効に使われず、浸水危険区域の堤防補強が後回しになってしまった。
今こそ、治水効果が限定的な不要不急のダム建設を凍結、緊急に進めるべき堤防補強予算を増やすべきです。

43:
19/10/15 10:29:08 YWgSZEDX0.net
無駄な公共事業でCO2排出しまくってスーパー台風が発生したんじゃないのかよ。

44:名無しさん@1周年
19/10/15 10:29:10 Oc6HPg6J0.net
>>1

で、

他の何十か所の河川氾濫は、無策の安倍が引き起こしたものだが。

45:名無しさん@1周年
19/10/15 10:29:35 hLaikK0a0.net
●【事業仕分け】完成に400年以上かかる『スーパー堤防』 廃止
2010年10月28日

1:あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 15:33:57.43 ID:Pxj5nI2CP
【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。  
200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。社会資本整備特別会計の事業として
1987年から実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。  
仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。


完成まで200年?で住民9万人が立ち退き、スーパー堤防は“街壊し事業”なのか
2015年02月13日URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

●国と区の言い分
点在する堤防。200年もかかる事業。この計画に大義はあるのだろうか? そこで、江戸川区土木部に今後の計画を問い合わせた。
―本当に200年もかけるのですか?
「私たちはあくまでも国が造成したスーパー堤防の上での区画整理をするのが目的です。
そのひとつひとつの区画整理事業を粛々(しゅくしゅく)とやるだけです。だから、全体のスケジュールの青写真はありません。200年というのは06年の『スーパー堤防整備方針』で試算した数字なので、それがどう変わるかはわかりません」
そこで、次に国土交通省関東地方整備局河川部河川計画課にも聞いた。
―平井7丁目のマンション建設地は計画から外され、これでは堤防はつながりません。計画に大義はありますか?
「私たちは一所懸命、工事をさせてほしいと交渉しました。ですが、先方の早期マンション建設の意思が変わらず諦めました。
でも数十年後にはマンション建て替え時期がやってくるので、その時点で再交渉します」
―それを言っていたら、いつまでたっても完成しません。
「確かに、いつ完成するかの具体的スケジュールはありません。住民のニーズに合わせての工事をするだけです」

46:名無しさん@1周年
19/10/15 10:29:36 xMRv/SbZ0.net
レンポウのコメントまだかよ〜〜〜

47:名無しさん@1周年
19/10/15 10:30:04 hFqEu7aC0.net
まぁどうだか分かんないよ。
そりゃ全ての河川の上流に10箇所くらいダム作って加硫にも同じくらい遊水地作れば水害は防げるだろうが…
毎月の保険料が30万じゃ家計は破綻するわなw

48:名無しさん@1周年
19/10/15 10:30:06 hLaikK0a0.net
上げます

【八ツ場ダムの奇跡】今月1日に貯水試験開始の八ッ場ダム、台風19号による大雨で水位が54m急上昇。満水まで10mに迫る。群馬県長野原町★2
スレリンク(newsplus板)

49:名無しさん@1周年
19/10/15 10:30:19 Bf2d6CPt0.net
Twitterソースでスレ建てとはこの板も落ちたものだ

50:名無しさん@1周年
19/10/15 10:31:18 y8Zgqtpe0.net
2009の段階では無理だろ

51:名無しさん@1周年
19/10/15 10:31:43 h7IkakhO0.net
と、いうことなら旧民主党は悪党ということでよろしいか?
その残党がまだおるようだが・・・?

52:名無しさん@1周年
19/10/15 10:33:35.14 j3bv1qyC0.net
まさに悪夢の民主党政権
いまも悪魔の立憲民主党

53:名無しさん@1周年
19/10/15 10:33:59 hIJb7YdI0.net
人権を守る
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

54:
19/10/15 10:34:37 kSKyvNk70.net
ダムは凄いがなんでもかんでもエモいで片付けてバズると関係ないこと宣伝し始めるツイッターのアニメオタクがキモい

55:名無しさん@1周年
19/10/15 10:35:19 RmXSGpBr0.net
今後の課題は、事前放流のタイミング
このクラスのダムになると、緊急放流すれば犠牲者が出るほどの大災害となる
昨年の西日本豪雨では、新成羽川ダムが緊急放流して下流の倉敷市真備町だけで52名が水死
事前放流は、迅速に行えるよう勉強・検討が必要
タイミングを失えば、災害が大きくなる緊急放流になる

56:名無しさん@1周年
19/10/15 10:36:54 Qes3R/2n0.net
>>1
まーだこんないい加減なデマ流してんのかw
このダムは1949年に事業がスタートしたが、反対運動などで工事は進まず、民主党が政権を取った時に事業を中止した。
しかし国交省の報告書を受け、野田政権の時に事業を復活させたんじゃねえか。
わかってデマ流してるのか、本当に無知でバカなのかどっちだ?

57:
19/10/15 10:37:02 bYAcfEvT0.net
こうやってバカが騙されて安倍サポになっていくwww

58:名無しさん@1周年
19/10/15 10:38:52.65 hP2ZYTCkO.net
自民政権が不要なハコモノ作りまくってたから民主政権にとって替わられ蓮舫が仕分け人として喝采浴びてた訳だが

59:名無しさん@1周年
19/10/15 10:39:06.23 5DCZo3tR0.net
まず、おまいんちの庭にあの溜まった水をぶちまけてみろ♪
話はそれからだw

60:名無しさん@1周年
19/10/15 10:39:30.71 Oc6HPg6J0.net
>>56
いや、
このデマを流しているのは、親韓の安倍を応援するチョン(腐れ韓国人)だよ。

61:名無しさん@1周年
19/10/15 10:40:16.00 bSR39C/G0.net
>>56
福一の原発事故がなければ、そのままだったと思うぞ。

62:名無しさん@1周年
19/10/15 10:40:48.55 KSk/ZU+a0.net
>>1
ダムは、二子玉の堤防反対のプロ市民も反対してたよなw

63:名無しさん@1周年
19/10/15 10:40:55.61 Y8giGrt80.net
>>43
一理あるな

64:名無しさん@1周年
19/10/15 10:41:35.29 gr2EcQeu0.net
いま悪夢も民主党政権とか叩いてるやつで
2009年の総選挙で民主党に入れなかったやつどれだけいるのかね?
俺は自民党に入れたが。

65:名無しさん@1周年
19/10/15 10:41:36.69 8JygQn+L0.net
>>1

  「コンクリートから人へ」ではなく
  「コンクリートから在日」にして
  日本を破壊しようとしたのがミンス

で、その売国ミンスの反日残党が一見ミンス

.
URLリンク(o.5ch.net)

66:名無しさん@1周年
19/10/15 10:42:18 Y8giGrt80.net
>>62
で自民党の土建族議員とぶら下がり法人の天下り官僚と大手ゼネコンとネトウヨが大賛成してたなw

この中で唯一一銭も儲けてないバカがいるなwww

67:名無しさん@1周年
19/10/15 10:42:50 ltWIOzre0.net
今回は2点のことが言える
1点目は防災ダムとしてはあまり期待しすぎてはいけないということ
今回は偶々本稼働前で水位が低かったので上流からの雨水をためることができた
ダムの水位が50メートル上がって満水位まで残り10メートルの所まできた
もしこれが本稼働後だったら水位が50メートル上がれば間違いなく満水位を超えるため
緊急放流をして下流域に甚大な被害が出ている
つまりこのダムは今回と同程度の大雨には防災という観点では?と言わざるを得ない
2点目は今回の台風が来た時点で本稼働前だったのは一旦立ち止まって事業の精査をして
改めてゴーサインを出した民主の功績ということ
もし当初の計画をそのまま進めていればダムは本稼働しており緊急放流という事態になっ
ていた
下流域の被害が今回の規模で収まったのは民主のおかげと心しなければいけない

68:名無しさん@1周年
19/10/15 10:43:23.29 i7lXsXbR0.net
【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう★2
スレリンク(newsplus板)

69:名無しさん@1周年
19/10/15 10:43:30.23 Y8giGrt80.net
URLリンク(i.imgur.com)
八ツ橋ダムってwww
ネトウヨバカすぎ🤣🤣🤣

70:名無しさん@1周年
19/10/15 10:43:58.30 8JygQn+L0.net
>>1
.
 > 『立憲民主党』では、東日本大震災当時の内閣、菅氏が党の最高顧問、
 > 当時の官房長官だった枝野幸男氏が、現在の党代表を務めている。
.
 【『立憲民主党への一票は菅直人内閣への信任』産経新聞・2017.10.08.】
  URLリンク(www.sankei.com)

.
東日本大震災や福島第一原発事故への対応は、今思い出しただけでも吐気がする。
.
当時、危機管理も経済もメチャクチャだった韓内閣そのものが、今の『一見ミンス党』

.
     ●『一見ミンス党 木支 里予 氏が “革マル幹部”と覚書』●
 
警察当局が「左翼過激派の革マル派幹部」と判断している労組の人物との間で、  
.
    木支 里予 氏が、 「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領
.
“(活動方針)を理解”して連帯して活動します」などと 覚書を交わしていた。
.
 【「枝野氏が革マル幹部と覚書」平成22年7月17日『産経新聞』】(UVR527)
.
 sankei.jp.msn.com/politics/policy/100717/plc1007171052008-n1.htm

.
URLリンク(o.5ch.net)

71:名無しさん@1周年
19/10/15 10:44:21.43 8JygQn+L0.net
  アベもクソだが、ミンスは輪をかけてクソ
今でも野党が糞過ぐる…良かったねアベチョンw

72:名無しさん@1周年
19/10/15 10:45:14 Y8giGrt80.net
>>70
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ネトウヨ同人誌の与太話を真に受けるバカw

73:
19/10/15 10:45:25 iGSG0C2i0.net
>>67
ばかだねえ

74:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:03.62 Ya3ZHMsL0.net
スーパー堤防にも賛成するゴミサポ
生活保護の寄生虫どもは死んどけ

75:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:05.29 ltWIOzre0.net
>>35
安倍ちゃん命拾いしたよねw
本稼働してたら緊急放流してたの間違いないんだから

76:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:55.47 ltWIOzre0.net
>>73
具体的に言ってみろよ
言えればの話だけどw

77:名無しさん@1周年
19/10/15 10:47:06 Y8giGrt80.net
>>74
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
超絶アホだからしゃーない

78:名無しさん@1周年
19/10/15 10:47:37 9SBXcWc40.net
史上最悪の政権だった

党名ロンダして他人の振りしてる立憲の方、息してんのか?

79:名無しさん@1周年
19/10/15 10:48:17.55 Fix2ixdk0.net
公約通りダム建設を中止してたら今頃はどうなってたか

80:名無しさん@1周年
19/10/15 10:48:17.81 Y8giGrt80.net
>>76
ネトウヨ「絶対正義の偉大なる指導者安倍閣下と絶対悪の民主党政権どっちが正しいかは最初から決まってる」
幼児並みの世界観w

81:
19/10/15 10:49:09 X2EliRWx0.net
なんだかんだ野田はやることはやったんだよなぁ

82:名無しさん@1周年
19/10/15 10:49:22 mfHTSb8B0.net
【悲報】ネトウヨさん、八ッ場ダムで民主批判を繰り広げようとするも恥を晒すだけの結果に…


URLリンク(twitter.com)
>ぼちゃこ @bochako_fu
>そういえば、民主党政権時代に八ツ橋ダムは中止になり、後に再開されたんだったか…

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

83:
19/10/15 10:49:24 W650i9gV0.net
ボツダム宣言!

84:
19/10/15 10:49:25 /1GGUVNv0.net
1967年から工事しててつい最近完成したんだな

85:名無しさん@1周年
19/10/15 10:49:47 NW66Kq6t0.net
ミンスはひとごろしや

86:名無しさん@1周年
19/10/15 10:50:53.90 Y8giGrt80.net
>>82
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
柏原発といいネトウヨの日本語能力の低さはさすがだなw

87:名無しさん@1周年
19/10/15 10:51:36.74 NW66Kq6t0.net
>>82
八ツ橋ダムwww
アホすぎて草

88:名無しさん@1周年
19/10/15 10:51:37.98 dXDAWk6n0.net
>>1
パヨクは日本から駆除しようぜ

89:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:01.00 Y8giGrt80.net
>>85
URLリンク(i.imgur.com)
安倍政権の方がはるかにひどいぞ

90:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:20.22 uxQc1qLW0.net
スーパー堤防必殺仕分人 蓮痴呆さんが一言↓

91:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:29.04 KLok+vwt0.net
八ツ場ダムの工事再開させたのは民主党の野田政権だぞ
ネトウヨはデマ流すキチガイカルト系とデマを信じる底辺バカジジイ系しかいないからどうしようもないw

92:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:40.87 bR3G3sHR0.net
>>82
キチガイ政権の公約だろが、白痴

93:名無しさん@1周年
19/10/15 10:53:01.63 bFPqCPcd0.net
平日ニートタイムはこんなに多数派のミンス工作員なのに
どうして実際の選挙になると悲惨なくらい雑魚なんだろうな

94:名無しさん@1周年
19/10/15 10:53:02.69 5N556LXy0.net
ダム開発再開に民主党政権へのトドメ
民主党で唯一まともだった野田の功績だな

95:名無しさん@1周年
19/10/15 10:54:18 /LwFJrpB0.net
>>1
民主党政権が潰れたのは実の有難い事だが、その代わり、自民党ですら「民主党よりはまし」
って事で、この国の三流政治化がもっともっと進んでしまった。

96:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:09 f416zDZK0.net
>>82
八ツ橋ダム美味しそう

97:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:35.84 Fix2ixdk0.net
アベガーの目には、あの3年が成功裏に見えるそうで

98:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:37.47 Y8giGrt80.net
>>87
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ネトウヨの知能なめんな😡
ハッ場ダムまで現れたぞw

99:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:45.70 f416zDZK0.net
>>92
ヒント:八ツ橋ダム

100:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:46.52 uxQc1qLW0.net
>>90
連邦「見ろ、人や街がゴミのようだw」

101:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:48.55 6BnPPW+u0.net
八ッ場ダムのあるなしで利根川水系が全滅するかどうかなんて変わるわけねえだろうに
よくこんな大嘘スレタイ付けられるな
ダムのねえ昔でも全滅なんてしてねえのに
災害に強いwクソ自民党だと大雨豪雪程度でも大量に死者出しやがるからって
民主叩きとはどこまでゲスなんだか

102:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:03.32 Fix2ixdk0.net
再開したのは有識者会議とかで散々作った方がいいと焚きつけられたから
反対した理由の方を追求すべきじゃね?
そもそもありもしない埋蔵金を捻出する為にダム建設を中止したがってたわけで

103:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:13.59 XCx+xF+y0.net
>>75
緊急放流で水害が起きるほどの雨量なら、ダムがなくても水害が起きる
何故なら、ダムの貯水能力を雨量が超えた時、ダムへの流入量とダムからの放出量が同じになる
流入以上に放出するとかアホが妄想してるんだろうなw

104:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:33.92 mlYDyBXn0.net
てか今回の台風ですら
 ダ ム の 水 位 調 節 を 一 切 行 わ な か っ た 安 倍 内 閣
八ッ場ダムがまるで救世主であるかのように持て囃すネトウヨは
その前にまともな治水運用もできない安倍政権の無能さを叩けよ

105:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:49.87 Y8giGrt80.net
>>102
つまり政権交代時にゴッソリ官房機密費持ち逃げした自民党のせい?

106:名無しさん@1周年
19/10/15 10:58:06.28 Fix2ixdk0.net
このスレッドで書き込んでる奴等の下衆さが、民主党のメンタリティーを表現してるわ

107:名無しさん@1周年
19/10/15 10:58:54.00 Qes3R/2n0.net
八ッ場ダムは、試験湛水中(未完成)で、台風前からわざわざ水を貯めている状況なので、今回の利根川の状況と全く無関係。
あっても、治水機能が極めて小さいことは、国土交通省のデータから明らか。
なのに熱狂する人たちがいることに驚く。客観的な事実とデータを直視しましょう。

108:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:07.63 Y8giGrt80.net
>>106
言うなら体現じゃね?
日本語が不自由じゃないネトウヨゼロ人説w

109:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:29.39 Fix2ixdk0.net
ジミンガーアベガーばかりで、民主党の悪いところも総括できないとか
負けて当然だと思うがな
そういう宗教的な排他主義が嫌われるんだよ

110:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:52.15 6BnPPW+u0.net
だいたい八ッ場ダムもゴミ自民がろくに工事進めず
かかる予算も膨大になってたんで
民主がいったん中止して検討のちに再開したんで
民主のせいにするのもありえんし
馬鹿じゃねえの

111:名無しさん@1周年
19/10/15 11:00:07.98 YieYga//0.net
完成してたら緊急放水で利根川大決壊

112:名無しさん@1周年
19/10/15 11:00:26.94 OaG//Ykl0.net
本当に民主党政権が無くなって良かったよね。
日本死ね死ね団民主党

113:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:17.50 ltWIOzre0.net
>>103
何が言いたいのかよくわかりません(´・ω・`)

114:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:40.65 Fix2ixdk0.net
>>108
自らの行いを表してるんだから表現だろ
体現ってのは具体的な行動にしてるって意味で、ここで意味もなく喚いてる事とは違うわな
まぁ類語ではあるんだが

115:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:52.54 Hxjt5sxL0.net
八ッ場ダムは僕らのヒーロー

116:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:56.31 Y8giGrt80.net
>>109
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
安倍政権(とその支持者)はカルト宗教そのものだけどな

117:名無しさん@1周年
19/10/15 11:02:18.25 uFPhv55Y0.net
ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!

118:名無しさん@1周年
19/10/15 11:02:46.36 4NjSnnHi0.net
>>101
田中康夫知事が脱ダム宣言した長野県千曲川の惨状を見てみろよ
荒川隅田川が無事だったのは荒川放水路をはじめとする何十年に渡る治水事業の賜物だ
民主に限らず情緒的な自然派開発反対派というのはたいていお花畑のおこちゃまに過ぎない

119:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:19.82 Y8giGrt80.net
>>114
表現だと自ら能動的に意識して現してる事になるから誤用

120:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:25.26 Gpq7a7R20.net
八ッ場ダム完成して満水だったら、あっても無くても一緒だと思うのだが、、、
入ってきた水そのまま流すだけだし

121:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:32.91 6zZRZ2hK0.net
>>1
ダムの建設費用と、洪水の復旧費用を適切に比較できているのだろうか

122:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:41.77 Fix2ixdk0.net
ここは素直にあの時の民主党はおかしかったですって言えば同情をかうことも出来るだろうに
わざわざジミンガーとかアベガーにこじつけるから、見苦しく見えるんだよね

123:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:49.05 Y8giGrt80.net
>>122
無駄な公共事業の削減は間違ってないし、費用対効果を考えて一部復活も間違ってない
間違ってるのは災害を利用してデマを流すネトウヨ

124:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:56.92 SJk60ngX0.net
ツイッターか
ダム建設を再開したのは民主党政権

125:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:58.09 Fix2ixdk0.net
>>116
ただのレッテルじゃね?
支持率から言うと、そういう人間って割合的に極々僅かなわけで
そういう姑息なやり方が美しくないってさっきから言ってるんだけど

126:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:58.63 X5PGJYpb0.net
ミンスが一度止めた事が大問題なのに
再開させたのもミンスって嘆いてる奴は問題の本質を全く理解していない

127:名無しさん@1周年
19/10/15 11:05:23.30 YWgSZEDX0.net
去年の四国の水害のつじつま合わせで水位調整しないの?

128:名無しさん@1周年
19/10/15 11:05:41.62 KXtQTlji0.net
ID:Y8giGrt80がなんかバグってるな
何だこれ?

129:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:01.89 Fix2ixdk0.net
>>119
能動的にジミンガーを表現してるんだと思ってたけど?
自分の書き込みをもう一度読んでみたらどうかと
面白いなぁ

130:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:14.25 4auxy7Ls0.net
別に安倍政権の手柄の訳もないが
民主党政権のマニュフェストの八ッ場ダム中止が間違いであった事を
素直に反省すればそれでいいだろ。

131:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:32.49 Y8giGrt80.net
>>125
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
閣内の圧倒的多数がごく一部w

132:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:33.58 Fix2ixdk0.net
>>123
デマもなにも、2009年の選挙公約だったのは間違いようがない事実でしょ

133:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:55.85 tJG5Zisv0.net
>>120
普通は予測して予めダムの水位を下げておく
利水用のダムでも災害時はそういう措置をとる

134:名無しさん@1周年
19/10/15 11:07:15 A9w8LPPK0.net
自民党政権下じゃ50年間進まなかったんでしょ、八ッ場ダム
民主党が一旦止めて仕切り直しして工事進めた
自民党政権下じゃそのまんま60年も70年も進まなかったでしょ工事
さすが民主党だわ

135:
19/10/15 11:07:17 6BnPPW+u0.net
>>109
ゴミ自民の悪いところ無視してるクソ自民信者どもがほざいてもなあw
経済は超無能で景気の見通しはリーマン級に悪く
外交では領土の献上までした最低の売国奴なうえに
移民を入れまくり在日外国人数はクソ安倍になって毎年過去最多の更新を続けているうえに
永住権の取得も容易にしてビザ要件も緩和
そのおかげか日本じゃ数十年ぶりの梅毒の流行や豚コレラも感染拡大させまくり
災害対応も毎回遅いときてる

136:
19/10/15 11:07:45 7LACx9i00.net
>>126
カツアゲしたけど電車賃だけ返してくれたから親切みたいな謎理論だよな

137:名無しさん@1周年
19/10/15 11:07:53 Y8giGrt80.net
>>132
で結果民主党政権は中止しましたか?

ネトウヨの住んでるパラレルワールドでは中止したようですが

138:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:29.53 Y8giGrt80.net
>>136
高市早苗や石井浩郎の返せばセーフ理論か?

139:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:31.31 6BnPPW+u0.net
>>133
大雨の予想なんて空振りになることもあるから
そこまでは下げられんよ

140:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:38.85 Qes3R/2n0.net
で自民は40年間も八ツ場ダムをほったらかしにしてたんだがw

141:名無しさん@1周年
19/10/15 11:09:13.33 6lvI04Rr0.net
>>69
ワロタ

142:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:01 jjaDex620.net
共感出来る。
立憲民主党も潰れて欲しい。

143:
19/10/15 11:10:03 Fix2ixdk0.net
>>131
論点をすり替えてるだけだよね?
ただのレッテルだし
支持者ってのが、まるで全て日本会議の信者みたいな言い方じゃん
そういうのは自らを貶めてるだけじゃねーの?
一般人を悪く言う必要ないと思うけどね

144:
19/10/15 11:10:05 Y+b8Saao0.net
八ッ場村の村民も労ってやれ

145:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:23.88 PRlvnNZV0.net
ヘンテコな煽りに反応するより、こういうの読んだ方がためになる。時間も有効に使える。
URLリンク(twitter.com)
八ッ場ダムに関する専門家のプレゼン資料
→ URLリンク(committees.jsce.or.jp)
(deleted an unsolicited ad)

146:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:39.06 Fix2ixdk0.net
>>135
自分の書き込みの異常さを自覚しろよ
病気だわ

147:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:09.83 I1kqjbuV0.net
前原みたいな無知が党首だったんだもんなぁ 
ほんと悪夢だったわ

148:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:18.29 kGerQem20.net
帰化生コン議員反対です

149:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:28.38 Y8giGrt80.net
>>143
あなたの文は鮮明で統一されてますね

150:名無しさん@1周年
19/10/15 11:12:19.40 Fix2ixdk0.net
>>137
中止したかでなく、選挙公約にしたってのが問題なんだろ
確かダム建設を中止しなかったって理由で離党した議員もいたでしょ
おかしな事をしてたってのは疑いようがないわな

151:名無しさん@1周年
19/10/15 11:12:21.66 ltWIOzre0.net
>>139
安倍政権はそういう分析もできない無能集団という事なんだなw
URLリンク(www.kanaloco.jp)

152:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:06.05 dLyLbf6N0.net
>>1
民主が邪魔してなければ運用開始して今回の半分も貯水できなくて大惨事になっていた

153:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:20.86 Y8giGrt80.net
>>143
URLリンク(i.imgur.com)
犯罪予告やってるな
統一協会信者怖すぎる

154:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:25.64 tJG5Zisv0.net
>>139
台風は予測しやすいのと、外しても大丈夫なようにダムを複数作ってコントロールするのがトレンドよ

155:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:40.06 Fix2ixdk0.net
>>149
何枚だですが何か?
レッテルを張るのは自らを貶めてるってさっきから言ってるんだけどな
浄土真宗を舐めるなw

156:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:24.93 GXyxmoiK0.net
党名変えて知らん顔だからねえ…
あの面々がバラバラに野に放たれるよりは
民主党再結成して一纏めになっててくれた方が監視が楽だろって。

157:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:35.78 zxBkm8WZ0.net
民主党が遅らせてくれたからたすかった

158:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:38.70 7CzZJfzW0.net
今はもうリベラル=悪魔の思想で定着してる
クリントン夫妻や日本の民主幹部連中のおかげで日米共に民主党には気色悪さしかない

159:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:40.48 Y8giGrt80.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自民党の公約違反にはダンマリか?

160:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:53.10 Fix2ixdk0.net
>>153
レッテルと論点のすり替えだよね
一部を持ち出して全てだと言いたいだけ
恥を知るべきかと

161:名無しさん@1周年
19/10/15 11:15:20.80 4auxy7Ls0.net
まあ、改憲阻止しか頭にないバカには話は通じない。

162:名無しさん@1周年
19/10/15 11:15:26.85 7WV+c5C00.net
>1-10 >100-200
「コンクリートから人へ」は、
2008年(平成20年)6月14日午前8時43分におきた
岩手・宮城内陸直下型大地震で、ダムが地すべりで埋まり、
埋まったダム湖が
さらなる巨大災害を誘発する恐れが濃厚なことから、ダムが危険視されたからw
ダム湖で大津波が起きた!
岩手・宮城内陸直下型大地震では
荒砥沢ダムの地すべりは、ダム湖の上流部にあたる斜
面で起きたため、その一部の土塊がダム湖に流入した。
流入土砂量は145万?と推定されている。
荒砥沢ダムは、洪水調節と灌漑用水を目的として、
1998年11月に完成したもので、湛水面積76ha、総貯水
容量1413万?のロックフィルダムである。
ダム湖は、もともとあったV字谷に大量の水を溜める
ことによって造られた人工の湖だから、湖に接する斜面は、
どうしても急峻にならざるをえない。
その斜面が、地震の衝撃などによって大規模な崩壊や地すべりを起こせば、
大量の土砂がたちまち湖に滑落して、大津波を引き起こす可能性がある。
もし津波が堰堤を越えるようなことになれば、
下流域は甚大な災害に見舞われることになろう。
海外では地すべりによる大量の土塊がダム湖に流入
したため、大災害となった事例がある。
1963年10月9日、イタリア北部の山中にあったバイヨントダムの左岸側で、
巨大な地すべりが発生してダム湖に流入した。
地すべりの原因は、10日あまりも降り続いていた大雨によるもので、
地下水位が上昇した結果、少しずつ斜面がすべ
りはじめ、9日の夜になって、一挙に大規模地すべりを
引き起こす結果となった。
滑落した土砂量は2億4000万?、土塊の移動距離は、400mほどであった。
膨大な量の土塊が流入したため、ダム湖で大津波が発生、
堰堤をはるかに乗り越え、奔流となって下流の村を襲い、
約2600人の死者を出したのである。
日本各地のダム湖では、地震や豪雨による地すべりや斜面崩壊の土砂が、
湖に流入して津波を発生させることまでを視野に入れた防災対策、
とりわけ下流域の住民に対する早期避難体制の確立や、緊急警報
システムの整備を進めておくことが重要なのではないだろうか。
ダム湖における津波の発生は、岩手・宮城内陸地震がもたらした
防災上の教訓の一つと位置づけられるべきであろう。

163:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:15.29 Fix2ixdk0.net
>>159
論点のすり替えだよね?
八ッ場ダム建設に反対したのと何の関連もないし
それがこの話に繋がるという考えに至る方が頭おかしいわ

164:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:24.41 KY1tt4S10.net
>>137
官僚や自治体の理詰めの反対に反論できず、やむなく撤回しただけだな。
民主党は中止する気満々だったけど?

165:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:37.00 Y8giGrt80.net
>>160
霊感商法で被害者を多数出してるんだが?
つまりお前は日本人の財産がどうなろうと知ったこっちゃないって事?
反日ですなあ

166:名無しさん@1周年
19/10/15 11:17:19 ZccMmHHT0.net
>>1
ソースがツィッター!?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/272 KB
担当:undef