【台風19号】関東、東 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:57 koRysJIa0.net
雨台風としては最強だったな

3:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:24.50 EnJxyeks0.net
減額より無料やろ

4:名無しさん@1周年
19/10/14 09:29:41.28 lYdJkis50.net
仕方ないんだろうが、イメージとしては日本のインフラのガタガタ感半端ない

5:名無しさん@1周年
19/10/14 09:30:14.05 JRBWMU2Z0.net
ボッタクリキャリア

6:名無しさん@1周年
19/10/14 09:31:17.23 /urbkXbe0.net
夕べやたら重かったのは、これのせいか?

7:名無しさん@1周年
19/10/14 09:31:19.33 BBoe4rFP0.net
氾濫で通信障害が起きる理屈がわからん

8:名無しさん@1周年
19/10/14 09:33:14.10 tdOxt2c+0.net
昨日、キッチンの排水溝からゴボゴボゴボウッ!って音が風が吹いてなんか水が上がってきてビビッたんだけど、あれはなんだったかわかる人いますか??

9:
19/10/14 09:34:23 CHRdhYot0.net
ワニがすんでる

10:名無しさん@1周年
19/10/14 09:34:53.89 BBoe4rFP0.net
>>8
低い土地に住んでない?

11:名無しさん@1周年
19/10/14 09:35:06.98 k0O5YbU40.net
牛蒡だろう

12:名無しさん@1周年
19/10/14 09:35:14.12 CiB+vVD40.net
やっぱり人工台風だな
台風と地震ダブルって

13:名無しさん@1周年
19/10/14 09:36:17 CiB+vVD40.net
しかも増税後のこの被害
やっぱり人工台風

14:名無しさん@1周年
19/10/14 09:36:27 ZnDOzwPG0.net
電気が流れる電線を渡す「電柱」も被害を受けているのだから
電話回線やら光ケーブルを渡す「電信柱」を被害を受けるわな。
暴風で飛ばされた飛来物によって「電線」が断線するよに
「電話回線」やら「光ケーブル」も断線するわな。

15:名無しさん@1周年
19/10/14 09:39:29.28 tdOxt2c+0.net
>>10
横浜駅前から徒歩5分の神奈川区だから、低くはないんじゃないかな。

16:名無しさん@1周年
19/10/14 09:40:57.87 BBoe4rFP0.net
>>15
ハザードマップで確認をして見たら

17:名無しさん@1周年
19/10/14 09:42:26.75 zUoprY840.net
ただにはならん、auはまだ良心的で
東日本大震災の時はパケ死する前にメールきたw

18:名無しさん@1周年
19/10/14 09:44:37.93 tdOxt2c+0.net
>>16
低いと、なんでゴゴゴゴッて音がして水が上がってきて、穴から風がビューッと拭くの??

19:名無しさん@1周年
19/10/14 09:45:43.05 iXisS9Ij0.net
docomo、広島の時、通信料3ヶ月ぐらい無料にしてなかっけ?

20:名無しさん@1周年
19/10/14 09:48:09 BBoe4rFP0.net
>>18
川の水の高さと逆転をしてら逆流しない?

21:名無しさん@1周年
19/10/14 09:52:42.76 TjmYK4y60.net
00000japanがクソ杉。Wi-Fiのくせに3Gより遅いって意味なし

22:
19/10/14 10:01:21 tdOxt2c+0.net
>>20
トイレの逆流のやつか!
マンションの11Fでも逆流してくるんだ!?この次怖いなぁ

23:名無しさん@1周年
19/10/14 10:04:43.19 nwWJmWjc0.net
>>1 >>2

【 気をつけて メロリンQは 民主系 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)

民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

24:名無しさん@1周年
19/10/14 10:05:25.27 BBoe4rFP0.net
>>22
俺も良くわからんw

25:名無しさん@1周年
19/10/14 10:13:24 SGfcgChq0.net
ケーブルや電線は地下埋設だから

これはフェイクニュースだよな?

26:
19/10/14 10:16:12 11UcyUTf0.net
静岡と三重の被害の少なさは凄いなー
さすが伊勢湾台風級を想定した防災計画だわ

27:名無しさん@1周年
19/10/14 10:17:31.23 qm5aZTN40.net
減額は当たり前だろ
支援じゃない

28:名無しさん@1周年
19/10/14 10:18:38.36 L0KyEjYI0.net
>>8
牛蒡が生えてくる音

29:名無しさん@1周年
19/10/14 10:22:44 yFs8GbpG0.net
>>25
NTT局舎間はとう洞という地下構造体をケーブルが走っているから切れたりしない(たまに水没する)
今回は局舎への商用電源が落ちて、自家発の燃料も尽きて停電したためがほとんど(たまに局舎自体が水没することもある)

30:名無しさん@1周年
19/10/14 10:25:38.32 yFs8GbpG0.net
NTT局舎から各ご家庭への電話線は架空も多いからところどころ断線して不通というのもあるよ。
携帯の基地局は商用電源が落ちて、バッテリーが尽きると止まるよ。

31:
19/10/14 10:27:18 7iNPPE8D0.net
>>28
う…牛蒡…

32:名無しさん@1周年
19/10/14 10:52:40.71 koRysJIa0.net
nwWJmWjc0←なんやこのキチガイは?

33:名無しさん@1周年
19/10/14 10:56:51 QiTKa+390.net
>>32
自民ネトサポだろ
白痴の安倍並の池沼だから相手にしないほうが良い

34:
19/10/14 10:59:52 UHGC6t+P0.net
⚡基地局なんか整備しなくて
良かったんや!

35:
19/10/14 11:12:56 Xf+P/bmQ0.net
脆弱脆弱ゥ〜!

36:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:04 yFs8GbpG0.net
>>34
いちおう大災害で基地局全滅した際に出張る大ゾーン基地局というのがあってだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/9603 Bytes
担当:undef