【信濃川】支流あふれ住宅街に流れ込む 新潟・長岡市 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@1周年
19/10/14 01:52:09.45 YLQtllh/0.net
めしうまめしうま
おかわり
おかわり

109:名無しさん@1周年
19/10/14 01:53:39.59 ArKzAuJE0.net
【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明★2

URLリンク(itest.5ch.net)


110:名無しさん@1周年
19/10/14 01:55:50 2nNlXMtY0.net
>>109
東北でよかった

111:名無しさん@1周年
19/10/14 01:56:42.38 sOn9hkkq0.net
>>13
確かにな
でも北区とかは危なかったと思うよ
阿賀野川系で朝に警戒メール飛んでたじゃん
信濃川水系は大河津と関屋があるから中央区は水没しないだけで…

112:名無しさん@1周年
19/10/14 01:58:02.31 iVQ1fQhq0.net
長岡は災害が多いな。

113:名無しさん@1周年
19/10/14 01:58:02.72 nqWjH1vT0.net
東京では全く報道されてないぞ

114:名無しさん@1周年
19/10/14 01:58:40.37 sOn9hkkq0.net
>>27
うちは実家が床下だった
上越市だが
高床式だったので住むのには困らないが

115:名無しさん@1周年
19/10/14 02:01:48.89 sOn9hkkq0.net
>>47
基本的になんら支障がないが物流次第ではしばらくモノがなくてと言うのがある
実際に今日買い物に出たけど
そもそもの金曜日に買いだめされたのと、ドヨウビ早じまいが重なっての
関越道ストップ、迂回の上信越道ストップで品薄ではある

116:名無しさん@1周年
19/10/14 02:02:44.65 sOn9hkkq0.net
>>85
たぶんそれで越後線が部分運休

117:名無しさん@1周年
19/10/14 02:07:58.06 nhfslTd+0.net
>>114
竪穴式だとヤバかったね

118:名無しさん@1周年
19/10/14 02:12:51 o8bYkb0/0.net
>>90
そうだよね。雪の時も海辺であまり降らないから他人事だし

119:名無しさん@1周年
19/10/14 02:36:51.56 pDHfJiZy0.net
>>13
そんなの何処でも一緒だ。
千葉だって人口密集地の北西部はなんともないのに、あんな僻地の県人口の1%未満の連中の所為でアレコレ言われてる。
東京も19号でほぼノーダメだったのに、多摩川沿いだけ見てカッペがトンキントンキン言ってる。挙げ句に武蔵ウン小杉を東京と勘違いしている。

120:名無しさん@1周年
19/10/14 02:38:46.28 sWIsWizj0.net
>>13
だって新潟市民なんか新聞もニュースも見てないから
隣組の夫婦喧嘩しか興味ないでしょ?
アメリカ人に日本の地震大変でしたねって言われても、
日本じゃないからわかるわけない

121:名無しさん@1周年
19/10/14 03:01:57.20 FBrSi6ne0.net
まあ、そんなもんだよね
自分は下越だけどぶっちゃけ上越で何か起こってもうわー大変だなーくらいで他人事だ
新潟長岡ならまだしもそもそも上越は行ったことすらないしw
世の中、自分に関係なければたとえ県内でもそんなもんです

122:名無しさん@1周年
19/10/14 03:40:19.99 MIJnPzF7O.net
>>121
特に新潟はそういうの強いからね
隣の市町村や区ならヤバいかなって思うけどある程度離れたら他県の話ぐらいにしか思えないもんね

123:名無しさん@1周年
19/10/14 04:17:41.93 Q9p7vsfS0.net
>>120
他の市民もそうだと思うよ
こないだ村上行ったらうちは雪降らないしというノリで無関心
新潟市目線だと三条燕長岡新発田あたりは関心あるかな
あとはちょと遠い

124:名無しさん@1周年
19/10/14 06:39:36.68 nRImKYBb0.net
新潟市民許さない

125:名無しさん@1周年
19/10/14 06:44:17.34 ju4Qy+BX0.net
ながおかはかおがな・・・w

126:名無しさん@1周年
19/10/14 07:00:00 1e1P+jur0.net
>>63
千葉と茨城は雨が降らなかったから行政も油断してたんかね?

127:名無しさん@1周年
19/10/14 07:04:57.26 l52iD6bb0.net
>>42
開発する土地があるのは、田んぼだらけの平野、新潟はリスクでかすぎ。
秋田でいいよ。

128:名無しさん@1周年
19/10/14 07:57:46.39 TvmFRTPW0.net
北陸新幹線の金沢−富山間が開通って意味ないし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1690日前に更新/26 KB
担当:undef