【京都】高水圧噴射機で自分の腹を噴射、建設作業員(50)死亡 マンション新築現場、水圧2.3トン at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
289:名無しさん@1周年
19/10/14 01:21:03 Smn7WbCE0.net
馬鹿だろ

290:名無しさん@1周年
19/10/14 01:21:17 2dzj4IfC0.net
参考画像は、いりません

291:名無しさん@1周年
19/10/14 01:22:53.43 7qEVEVem0.net
ずーっとこの作業やってて頭おかしくなって死を選んだのかも…

292:名無しさん@1周年
19/10/14 01:24:14.03 GUWGiRcM0.net
本当に自爆なのかねえ

293:名無しさん@1周年
19/10/14 01:27:46.02 JXxmoqBG0.net
7時間半後に確認って、長い会議でもやってたの?

294:名無しさん@1周年
19/10/14 01:28:20.66 jQ3zv2az0.net
もはやレーザービームの領域

295:名無しさん@1周年
19/10/14 01:29:17.30 iRVgT/Nh0.net
>>13
身長80メートルのマーク・ハントの右フック

296:名無しさん@1周年
19/10/14 01:31:07.13 /Pcrk/7V0.net
幕の内一歩ならカウンターを決めてた

297:名無しさん@1周年
19/10/14 01:32:47.12 bJQ5xHna0.net
ほぼ切断かな?

298:名無しさん@1周年
19/10/14 01:38:27.57 pW8eZJ3R0.net
>>65
新聞記者とは思えない学の低さだよな
まあ常識的に考えればそれで合ってると思う

299:名無しさん@1周年
19/10/14 01:40:24.41 pW8eZJ3R0.net
>>115
そんなんじゃまともに作業できないじゃん
うんと水量抑えて作業性と節水性能確保してるんじゃね

300:名無しさん@1周年
19/10/14 01:44:10.21 /RzppbDT0.net
新しい自殺かと思いました…

301:名無しさん@1周年
19/10/14 01:49:36.01 1U/zMK5j0.net
ウオッシュレットとか使ってると、これなんかの間違いで水圧上がっちゃったらケツから貫かれんのかなあというそこはかとない恐怖がたまに涌いてくる

302:名無しさん@1周年
19/10/14 06:33:51.36 VMSK/dsk0.net
スズメバチ駆除に使えるのか?

303:名無しさん@1周年
19/10/14 06:52:14.80 jsTXKCiT0.net
内臓も噴射されたんでしょうなあ

304:
19/10/14 10:43:27 KIXRlBRQ0.net
一番の無能世代だな

305:
19/10/14 13:17:44 GmYuGh4S0.net
動画おねがい

306:名無しさん@1周年
19/10/14 13:37:55.25 9BABQjqY0.net
ホースを曲げたときにノズルとホースの間のジョイントが抜けてそのまま腹に直撃なんだろうな
一度コンプレッサーで同様の事があった
腹じゃなく鼻に当たって鼻血ダバァした

307:
19/10/14 13:47:06 /Pcrk/7V0.net
超高圧ホースが一部破断する事故では、本当にスパッと切断されるらしいけど、
これは2トンパンチを食らっただけの衝撃なのか。
千切れたのか…

308:名無しさん@1周年
19/10/14 17:52:17.22 i8/tL/aT0.net
工場とかで鉄切ってるのは知ってたけれど
ここまで高圧のを現場作業で使っているとは知らなかった
よく道路とかで見るのは何百キロとかだよね

309:名無しさん@1周年
19/10/15 01:03:48.43 2uz7/cgf0.net
>>87
柳田算すき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/51 KB
担当:undef