【最強台風】大型で猛 ..
[2ch|▼Menu]
85:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:26.51 z1Wz/g0u0.net
>>13
不謹慎だが自然の脅威は綺麗と感じるんだよ

86:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:28.72 bH63XcDa0.net
トンキン大パニック

87:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:28.98 l9lO7Wpd0.net
見える見えるよララァ
保険屋が泡食ってる姿が

88:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:31.09 hMU1Ri1R0.net
高潮って23区だけの話?他は大丈夫?

89:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:31.85 r2spyXK90.net
荒川が決壊したら江戸川区あたりはヤバいかもしれんな。

90:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:32.20 Vv9PQU7s0.net
なんか既に雨がひどいんだけど。後30時間くらいあるんじゃないの?

91:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:32.44 pwtYwgxi0.net
東京都 江戸川区役所の前に設置された水位塔には過去の水害時における水位が表示されているほか、
左下の青いLED表示が現在の荒川の水位を示している
(A.P.は荒川工事基準面を表す高さのこと)
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:33.89 NFEPlutt0.net
23区も停電するかなあ

93:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:34.74 SYWBc1ka0.net
80て

94:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:35.37 EBAgiWA30.net
もう台風ネタは飽きたな〜
ネットもSNSもその話題ばっかり。
来るも逸れるも、なるようにしかならんのにさ。

95:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:37.23 ICydm1zG0.net
もう土曜日は昼から飲んで台風に備えるからな

96:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:39.08 DtyIc2j50.net
衰退とか言ってるけど、夜はいつもそうじゃん
夜のうちは禿げ散らかって昼頃にはフサフサに戻ってる
そんな希望をいつも見せてくれる
俺の頭では絶対に再現できないけどな

97:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:39.22 1tVso+rG0.net
騒いで騒いで煽って煽って
被害無し、たいした事なかった

ってただの思い出話になると良いよね(´・ω・`)

98:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:39.30 v9/M7I4h0.net
埼玉の川越はどうですか?

99:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:40.85 7JPt8vHo0.net
経理の智子さんも吹き飛ばされそうだなw

100:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:41.03 6UMlyM2Q0.net
>>45
ゆで卵は何で?

101:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:42.68 NHJExgWA0.net
>>18
テコンドーの岡本に似てるな

102:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:43.17 jZ22Odts0.net
アマゾンポチったけど届くかなー

103:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:47.82 qR9/TzMj0.net
この台風で海がかき混ぜられたら海水温下がる?
台風の卵みたいな雲の塊が気になる

104:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:49.38 AN6isBxe0.net
左に入れれば問題ないと思ってるのだが

105:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:51.04 mSeT9sFf0.net
>>20
どこが大丈夫そうなんや?

106:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:51.30 AOZyFM110.net
まぁ携帯ラジオは常備しとけ
震災民より

107:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:51.58 pmBhkM0l0.net
つーか
このすれの速さが
メガ台風級になってるな

108:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:52.79 rybGRURf0.net
湘南の海ににウキウキしながらサーフィンに出かけるキチガイが
また出てくるんだろな

109:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:52.90 Yfw2Nrjy0.net
東京の被害が大きくなるとその周りは見捨てられるだろうから覚悟しないと

110:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:53.67 I21Q6BPM0.net
>>45
喉詰まって死にそうなものばっかだなw

111:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:56.00 NlFPjNHp0.net
>>45
デブメニュー過ぎるww

112:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:56.99 i/hUSS/N0.net
お前らが騒ぐから俺も食料品と水いまから雨の中買ってくる
全く、お前らのせいで面倒くさいことになったんだぞ

113:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:57.84 3SVY9J0a0.net
▼台風19号 10月10日(木)21時
 存在地域   父島の南南西約380km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   920 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

114:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:58.79 lh4smrxU0.net
>>58
ここに住んでるのは先祖がエタヒニンだからなの?

115:名無しさん@1周年
19/10/10 21:50:58.89 lKeLApO90.net
>>81
ビルス

116:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:00.06 yXiKD7qR0.net
安政江戸台風で検索してみたらいい
高潮で10万人亡くなっている

117:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:02.54 KaeqgTkW0.net
>>80
気象庁によると920hPaになりました

118:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:03.24 O3kbEhDK0.net
去年の大阪が960くらいであれやぞ
915なんて壊滅的すぎるわ

119:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:04.60 tALXxl3Y0.net
どーんと行こうや

120:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:06.62 +BVTMsYg0.net
>>58
社会科で習ったぞ
地盤沈下だろ
工場が地下水を汲み上げ過ぎらしいな

121:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:06.68 x/GR9m6n0.net
伊豆直撃コース

122:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:06.91 mI89+1UB0.net
なんてったって史上最大の台風なんだから

123:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:07.98 rcj7d5Qo0.net
WindyのGFSとかいうのだと955hPaなんだけど雑魚なんじゃね?

124:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:08.17 14ViXf4c0.net
ハゲビスケットちゃん?

125:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:08.29 E2PfXiGu0.net
堤防もってくれ

126:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:08.59 lAWCegJp0.net
気象庁最新きた
上陸945 現在920

127:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:08.64 21FMcixg0.net
900以下が命中したらスカイツリーも倒れるからタワマン及び住居全ては破壊される

128:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:09.84 pwtYwgxi0.net
江東区 亀戸駅前のモニュメントには、大正6年の「津波」による浸水高4.21メートルも記されている
(高潮によるもの)
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:09.91 sGj6LvyQ0.net
>>88
ずっと降りっぱなしだよ

130:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:10.58 Bv7Rw0Ou0.net
最新
URLリンク(www.jma.go.jp)

131:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:12.53 NfQvna390.net
俺もこの台風の目に入ったら彼女にプロポーズするんだ

132:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:12.60 7+xhVVT20.net
また、水没したアンダーパスに突っ込んで止まってる少し古いベンツが、ニュースで放送さるのね
保険金詐欺だよな、あれは絶対

133:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:13.44 FSE9w0x50.net
この前の千葉の奴より強いの?

134:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:15.23 NljQbIG20.net
>>66
まだ始まって無いからな
これからだぞ
東京はバリアで弾くけど

135:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:15.57 DN3eQ0xT0.net
これをコピペして拡散しといたほうがいい!
おーい、近畿、東海、関東の知事さんまたはそれに関係する役所勤めのえらいさん、地震と違って台風は予告有りで来るんだから備えあれば憂いなしになるようにしとけよー!
あとでゴチャゴチャとトラブルにならんように情報伝達、自衛隊うんぬん、避難勧告警告、被害があった時にどうするか、被害を出来るだけ少ないようにするにはどうするか、寝ずに考えとけよこの48時間は。
それだけの責任責務がある重大な立場だ!こんな時ぐらいまともな働きをしてくれ!

136:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:18.90 WS8kgIHQ0.net
川崎には小型原発を所有する東芝原子力技術研究所がある
ふくいちの数百万分の一の規模だけど
あと横須賀には核燃料製造メーカーのグローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンがある

137:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:21.97 zgRoUefk0.net
当日にラブホでヤッてる奴らは必ずいるw

138:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:22.00 NTzLbmh


139:Z0.net



140:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:22.04 /C1WCKVr0.net
3連休引きこもるために買ったお菓子食べちゃった

141:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:22.61 KjZsQ3bO0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
でたぞ最新、気象庁も認める945hpaでの上陸

142:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:22.71 W1F/KjEJ0.net
カーポート持ちの奴へ忠告
悪い事は言わん、ボックスレンチ使って
ポリカ板外しとけ

143:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:23.03 OLJw898d0.net
勢力ちょっと弱まりだした?

144:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:23.03 wCPwLHf40.net
見たことない光景がみられのは確かw

145:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:24.34 5OjEs/CP0.net
地球史上最大


146:の台風で地球そのものが滅亡すると聞いて来ました ドラゴンボール必要ですな



147:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:24.48 +aBfAq1F0.net
>>95
それが一番よなあ

148:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:24.98 vA/kteZa0.net
青空駐車してる人は車を屋内駐車場に避難させた方がいいぞ。大阪からアドバイスしておく

149:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:26.14 pmBhkM0l0.net
>>88
どこ住み??

150:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:29.72 /lU4qIPz0.net
【悲報】NASAさん、台風19号はスーパーハリケーン・カトリーナを超えるカテゴリー6とついに認める【人類史上最大】
URLリンク(blogs.nasa.gov)

151:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:30.03 hMU1Ri1R0.net
明日の夜辺り炊き込みご飯作っておにぎりにしとくか(´・ω・`)

152:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:30.24 PjQ16I7J0.net
アマチュア無線機器がある、コールもある
役立てないものか

153:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:31.51 CXRBlmaR0.net
>>45
喉からっからにする気かよw

154:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:31.60 mx6GXkTd0.net
>>92
優樹菜スレへ

155:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:31.68 N9nv0J3b0.net
これ上陸時945hPaじゃね?やべーな

156:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:31.81 z1Wz/g0u0.net
>>49
米軍発表で895
気象庁がアホか混乱避けるため隠蔽している

157:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:32.77 /12CI2et0.net
>>45
水吸う奴しかなくて草

158:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:36.84 bZtT+RDp0.net
>>21
2階w

159:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:43.68 deB6L2z10.net
>>78
円が小さくなったな
だいぶ絞られてきたか

160:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:44.11 cVrlbSqC0.net
>>20
どこか大丈夫なんだよ?

161:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:44.60 1J6qYOIa0.net
ヤバいん?

162:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:44.61 Kzk6T9UR0.net
あああああ御前崎、東海地方に切り込んでくるぅ
埼玉とおるんじゃね

163:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:45.06 OfzjdTfx0.net
>>95
ほんとだね

164:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:45.37 Vv9PQU7s0.net
>>145
神奈川県

165:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:46.15 8289SFva0.net
>>58
こんなの今回の台風で100%あふれるじゃん

166:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:48.15 wodbSctx0.net
内側にはあってきたあああ

167:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:49.85 16698+sq0.net
都内水没して来週はもう皆に会えなくなるのかな(>︿<。)

168:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:50.64 FhFjQU7H0.net
>>151
雑魚過ぎる

169:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:50.81 mcxSos030.net
和歌山だが波がゴーゴー言い出したわ

170:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:50.91 OA5+YlDB0.net
お、920hpaか。弱体化始まったな(震え声
(´・ω・`)

171:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:51.13 sGj6LvyQ0.net
>>131
強さは同じくらいだけど大きさが違う

172:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:52.35 ycvMcNAl0.net
地球史上最大級とかどういうことだよ

173:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:52.58 6O/FdfQn0.net
気象衛星や富士山レーダーのなかった時代の人は苦労しただろうな …

174:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:53.02 GJpEz8780.net
>>113
誰やねんwww

175:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:53.33 NO+1U3Cn0.net
学研のおばちゃん待ってるときの気分だよ今

176:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:53.92 CreXGWX+0.net
多摩川氾濫する

177:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:55.92 Lqam5/hL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
何故東京の金持ちがほとんど西側に住んでるか分かる?

178:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:55.98 zgD0IAGM0.net
歌舞伎町で空から100億降ってくるぞこれ

179:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:56.63 2VnakQzp0.net
リーテ・ラトバリタ・ウルス
アリアロス・バル・ネトリール

180:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:57.68 sBw5d+Lw0.net
デカイのはそれだけ多くエネルギーが必要になるから
陸地に近づいたら急激に弱くなる
この間の台風並になるだろうな

181:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:59.25 5ts1pDg/0.net
>>126
これに令和元年が刻


182:ワれるんか、胸熱やな



183:名無しさん@1周年
19/10/10 21:51:59.41 jq6B4cKT0.net
>>17
死体拾いに帰って来るんだろw

184:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:00.78 plOKeM600.net
都民がうんこする

海に垂れ流し

高潮と強風で陸地に逆流

都民のもとにうんこが帰ってくる

185:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:01.70 V9nSBFS+0.net
伊豆オワタ

186:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:06.53 NljQbIG20.net
>>131
15号は雑魚です

187:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:12.64 qS6qXZco0.net
>>81
リクームウルトラファイティングミラクルボンバー発動中に
悟空が助けに来るはずだったのが中止になってパーティー全滅

188:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:16.75 pmBhkM0l0.net
>>160
茨城はふってないな
さっきチラチラしてたかな

189:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:16.91 sUOq9UbJ0.net
台風の中、渋谷でお祭り騒ぎするバカ出てくるかな?

190:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:17.38 JplN2JcA0.net
へーきへーき

191:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:18.72 k4zG24Zp0.net
>>137
また買いに行け
三倍必要だぞ

192:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:19.26 JkvCfeGF0.net
明後日だぞ
お前らはしゃぎすぎやろ

さぁ!いよいよ盛り上がってまいりました!

193:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:19.93 mx6GXkTd0.net
>>20
大丈夫だなよし

194:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:21.07 qoqqWU0G0.net
くんじゃねーよバカ台風

195:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:21.23 E0wr9wi90.net
台風19号って平成初期にも大暴れしてたよな

196:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:23.23 eHdVoVkk0.net
>>78
明後日の今頃が阿鼻叫喚なのか

197:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:23.26 I4grwQmA0.net
え?まさかまだ関東に残ってる奴居るの?能天気すぎだろ
東京湾台風は死者一万人だぞ分かってんのか?

198:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:24.35 nWbeDclX0.net
いずれスーパーがスーパーと言われなくなって、このくらいの規模が当たり前になりそう(´・ω・`)

199:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:25.36 fqyqJgsv0.net
スーパーに食品がないらしい。
二日間くらい食えなくなる人が続出しそうでヤバいなw

200:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:25.77 vj8zXZ5g0.net
勢力は?勢力はどうなった?

201:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:25.79 x1CKu0l50.net
気象庁の21時50分発表の予報だと、中心が移動する地点が
西にずれたな。予報円の範囲内だけれど。静岡県の「御前崎」あたりか。

202:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:27.40 HT9v0QOU0.net
大災害が目の前に来るのがわかってるのに安倍総理ダンマリ
千葉災害の時のようにスルー
これが日本の総理大臣よ

203:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:29.63 8egniEqi0.net
今、台風のある海上ではどんな様子になってるんだろう?
だれかドローン飛ばして撮影してきて
それをyoutubeでLIVEで流せばめっちゃ視聴率あがるで

204:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:30.69 KLqqFsN00.net
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月10日21時50分 発表
<10日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西南西約380km
中心位置 北緯 25度20分(25.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

205:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:31.97 otur3GCY0.net
中止を訴えてるのに連れが新幹線が動くなら行くと言ってきかない
早く新幹線運休発表してくれ

206:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:32.37 kTK8UmTE0.net
台風と一緒に温暖化さん達が勢いづきそうな感じだね

207:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:33.02 KlLr0XxQ0.net
人や家は吹き飛び高潮に流される

208:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:33.69 mx6GXkTd0.net
>>170
破壊神

209:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:34.30 1TP+U9A30.net
気象庁、微修正来たな
最悪のコースに…

210:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:34.46 GOHlX7MU0.net
予測が更新される度に西寄りになっていくのがムカつく

211:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:34.70 fbliC8PL0.net
>>90
したとしても千代田区港区新宿区辺りは復旧早そう

212:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:35.15 cbSZGiJH0.net
>>144
屋内がないから青空にしてるんやで

213:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:36.07 Y6jB0hUa0.net
>>45
水ないと喉に張り付くのばっかりじゃんwww

214:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:39.75 JU2oEMED0.net
  ∧ ∧
 (・∀ ・) 記念ぱぴこ
 ノ(  )ヽ
  <  >

215:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:39.96 tALXxl3Y0.net
>>112
おまえなあ言っていいことと言っていい事がある

216:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:39.96 Z2BkpT0M0.net
時は北

217:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:41.08 6Q1JC5wj0.net
ついに80スレめかよ。なるようにしかならん。騒いでも仕方ないが備えはしておかないとな

218:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:41.35 6gH1iDU60.net
>>80
それは予想されていた事。

219:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:41.82 pOkl9GEl0.net
普段トンキンを馬鹿にしている俺ですら関東民を案じている
洒落にならないからだ

220:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:42.00 ycvMcNAl0.net
台風通過後ここの書き込みがピタリと止まると考えるとむねあつ

221:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:42.52 csyAMaQk0.net
>>52
台風や津波が来たら外海や影響の少ない湾に逃げるのはどこの海軍も一緒やで
岸壁に繋いだままだと波に煽られて船ごと逝く

222:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:42.56 JUty+y3l0.net
>>25
血肉分けたる仲ではないが な。

223:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:44.76 7qzFSgIC0.net
嫁より家より、車が心配

224:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:45.68 v9FoxfVQ0.net
>>51
上陸時最大瞬間60m越えなら
気象版のやつらが科学に疎い無知なだけだよ
このままの勢力で来たら確実に死人出るレベルだよ
台風常連通過民よりw

225:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:47.35 wodbSctx0.net
何で逃げないの?ここで死ぬって決めたから?

226:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:48.05 1j1Gm8kt0.net
>>1
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」
スレリンク(newsplus板)

【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃…死者8000人予測
スレリンク(newsplus板)


ねぇねぇ  直撃する千葉県民は今どんな気持ち?
もう避難した? まさか・・

227:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:49.27 hKqYnt8D0.net
なんだ920か

228:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:50.00 TRkxdCj/0.net
午後9時45分の進路予測来た
ちょっと北寄りになったのか東京直撃コース
まぁまた明日は変わるだろうけど

229:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:51.59 D1SmHgiV0.net
なぁに、スーパー銭湯みたいなもんさ
大した事無いぜ

230:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:51.77 jftOVJYz0.net
>>40
明日から福岡に出張です
土曜日飛行機飛ばないので日曜に戻る予定

231:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:51.92 /brd1iWP0.net
>>45
口の中パッサパサだよ

232:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:52.11 O3kbEhDK0.net
直撃するとこたぶん全停電するわ

233:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:52.32 cyNejGN00.net
天皇が変わったとたんに東京直撃だ。
今上には、天皇の力がないということだろうな。

234:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:53.78 CXRBlmaR0.net
報ステきた

235:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:5


236:4.13 ID:TQbGeWoo0.net



237:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:54.69 lIdv80SL0.net
野菜も買っとかないとな

238:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:55.17 Vv9PQU7s0.net
>>127
マジかよさすが史上最強だな

239:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:55.81 k4zG24Zp0.net
>>164
1000超えてからが本番だよな

240:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:56.54 4sjMN7m70.net
台風勘弁してくれよ
気圧の変化により、俺のイボ痔がヘクトパスカルしちゃうんだよな

241:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:57.34 ITLCjpze0.net
スレリンク(newsplus板:344番)
そんな君に支援

242:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:57.55 1qRSnik80.net
トミー楽しそうだ(´・ω・`)

243:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:57.96 wCPwLHf40.net
首都は大坂に移転するから安心しろw

244:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:58.76 G0Bx1/2x0.net
ほう…
945で上陸とかなかなかやるじゃない

245:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:58.95 eMhWeGj70.net
みんな窓の外に向けて動画を撮る準備したか?
お金儲けのチャンスだぞ
スマホを充電しながら外を録画しておくだけ。
決定的瞬間が取れたらテレビ局に売れ
今回は明るい時間に通過するからな

246:名無しさん@1周年
19/10/10 21:52:59.34 0gmGTeoJ0.net
報ステの台風の目やばすぎるwww

247:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:00.30 UtBXPYC40.net
もーれつア太郎って知ってる?

248:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:00.52 1uwpVY480.net
報道ステーション、台風の前に、サッカーかよ。さすがアカヒ。

249:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:01.84 TIeYoPXO0.net
最強って言ってんだから最強なんだよ

250:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:02.73 AOZyFM110.net
>>184
文字通り東京の谷なのに・・・

251:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:02.75 5OjEs/CP0.net
報道ステーション始まったぞ

252:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:06.68 E2PfXiGu0.net
>>45
参考になると思って見てたのにアカンのかこれ

253:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:07.37 vEfGXtS00.net
急速に発達した台風だから急速に衰えるよ
明日の夕方くらいには弱る

254:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:07.41 eMqJEyH60.net
この調子じゃ土日で200狙えそうだな
だが関東民貴重なスマホ電力を5chで消費する様な馬鹿な真似はするなよ

255:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.02 V4H1uaEk0.net
上陸は945
上陸は945

256:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.18 TWi9JUcB0.net
>>191
高潮で溺死する江戸川区民

257:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.43 Ymr+cGZl0.net
もっとグイっと
右に曲がるよ

258:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.50 +/LTTr/k0.net
>>111
なんだ、落ちたじゃん(笑)
騒いだパワーで衰退

259:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.52 bNJXFMI30.net
>>93は安倍in赤坂

260:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.95 CWUjJje10.net
ミネラルウォーターが売り切れてたらお茶か麦茶の箱買いでいいじゃん
飲めるし歯も磨けるし、さとうのご飯にお茶掛けて食べれば良いんだよ

261:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:10.83 Z2BkpT0M0.net
>>71
・・

262:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:11.71 zgRoUefk0.net
>>174
スカイファイナンス開業だ。

263:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:12.08 LhX4215K0.net
上陸まであと2日なのに未だに915保ってるのがやべぇよな
こっから障害物なく940ぐらいで関東直撃なら被害甚大だろうな
今、歴史的瞬間みてるかもしれない

264:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:12.89 Vg+DEN8T0.net
>>186
やめろ、コイツ全部食うぞ

265:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:13.90 lAIBBIyK0.net
マジで静岡ヤバイの? 怖くなってきた

266:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:14.87 3emjIFwZ0.net
トイレの逆流って、どういうときに起こるの? 床下浸水とか?

267:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:15.88 7U8AmXHj0.net
僕の肛門も吹き飛ばされそうです。。

268:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:16.46 DtyIc2j50.net
計画停電の対象外だった場所はまあ大丈夫

269:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:18.99 mFE/SqmP0.net
太平洋側の海沿いの住人は
海に氷をばら蒔いて海水温下げとけ

270:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:19.19 XsHZt4jZ0.net
なんだ、もう弱体化してんのか
早かったな。思ったより海水温低いのか

271:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:19.76 8qALvagX0.net
ついにスレ80かー感慨深い・・・
とか浸ってる場合じゃないな!!(゚Д゚#)

272:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:22.34 Vv9PQU7s0.net
>>230
おう、また明日な

273:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:22.54 6UQ6ezkI0.net
西に寄った!

274:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:23.45 sGj6LvyQ0.net
920に落ちてるじゃねえか

275:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:24.39 vDjJFMC00.net
グンマー住まいだけど台風ヤバそうだから一人で住んでるババア新築に呼び寄せて祈祷させてるわ

276:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:28.73 x/GR9m6n0.net
伊豆半島、平らになってまうのん?

277:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.12 J6UgmZtr0.net
>>1
伊豆半島より先に房総半島に台風の先っちょかかちゃったな。無駄に南にはみ出てるばかりに

278:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.37 deB6L2z10.net
>>58
これって結構やばくない?
堤防の役目出来てるのかこれ

279:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.66 cdqQVAnw0.net
>>137
何のお菓子?

280:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:30.27 3RafkQIW0.net
やべぇ
西寄りに戻してきやがるな

281:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:30.69 xqAvIssh0.net
ホントにワクワクしてる。土曜日は一日中実況スレ貼り付くかもw
タワマンがどれだけ耐えうるのか、日本の技術力を壮大な実験を持って見届けたい。

282:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:31.57 lY11+GmH0.net
アメリカだと895
気象庁だと三日間915
どっちを信じるか

283:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:33.72 dX4driGC0.net
ガチで死ぬかも。うち町内会の組長なんだが周りの家まで気にしたくないわ…

284:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:34.24 9GNDIrP60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:34.29 0gmGTeoJ0.net
非常に強いで上陸すんのかよヤバすぎ

286:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:35.31 o2KTgGMp0.net
こっちくるなあああああ

287:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:35.90 pxTO+7fR0.net
報ステきたーーーー!!!!

288:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:36.70 8egniEqi0.net
>>160
大丈夫だよ
いま振ってるのは台風の雲じゃないからな
一回止むよ

289:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:37.08 A32MLwJc0.net
気象庁21時を見て投了やむなし。だな。
URLリンク(www.jma.go.jp)

290:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:38.15 v55EBJI50.net
非常食として用意すべきはは 水と カップヌードル この2点 こういうことか

291:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:38.36 Kt9/DIOY0.net
>>65
浮き輪かゴムボートがあれば大丈夫だ
URLリンク(www.fnn.jp)

292:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:39.37 pHJw0PMq0.net
>>152
米軍の方信じるわ

293:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:39.47 3p8JZMi/0.net
え?茨城ってあまり影響ないのか
なんだよ心配して損した

294:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:40.41 Xn2GK6Hg0.net
>>78
東寄りにズレて来てるな

295:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:43.73 pmBhkM0l0.net
仕事があるわ
なんで仕事いかなあかんねん
でもクビになるわけいかんし
12だけ休みにならねーかな

296:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:43.89 ek2sGViU0.net
関西平和すぎワロタ

297:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:45.40 4FQV5IKC0.net
>>139
物干しのテラス?も外せる?

298:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:48.40 IpYTrAv


299:40.net



300:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:48.97 vNnPB0Er0.net
おお、非常に強いにランクダウンしたじゃん!
もう大丈夫だぞお前ら!
外で大宴会だ!!

301:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:49.74 2NHUV0Vd0.net
>>225
ラッキー杉

302:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:51.82 4Em2gQnj0.net
>>210
そこは「言っていい事と悪くない事」でお願いしたかった。

303:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:52.12 eHdVoVkk0.net
>>111
915から920へ+5hPaか
大して変わらんな

304:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:52.47 SYWBc1ka0.net
>>240
23区すっぽり

305:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:53.49 vj8zXZ5g0.net
>>191
もっと曲がれ〜

306:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:53.80 +OwM7YqN0.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人が直撃します
1.早瀬未沙
2.フォウ・ムラサメ
3.鮎川まどか
4.ナディア
5.谷亮子
6.水野亜美
7.リナ=インバース
8.ホシノ・ルリ
9.木之本桜
0.おキヌちゃん

307:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:54.86 KjZsQ3bO0.net
上陸はマジで940-945くらいになる
前代未聞のレベルのやつ、関東は未体験のゾーンになる

308:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:55.51 81BXJgQu0.net
地球史上最大級ってどうしよ…
震えてきた…

309:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:57.64 Ltj1mM3c0.net
天達が大騒ぎしてたら大した台風じゃない。

310:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:57.87 URN8bfctO.net
915から勢い落ちねえ
下手したら940で上陸するやべえやつだ

311:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:00.46 SuzoUSgh0.net
スレ早すぎ
大ごとになってから騒げよ

312:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:00.77 QROzJRRl0.net
少し目が崩れてきた
 

313:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:01.55 6CL/MbhB0.net
でもどこに逃げればいいんだ?

314:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:02.74 EDR84Ht60.net
千葉市のスーパーやコンビニ、水やお茶などの飲み物やカップ麺やインスタントラーメンが売り切れまくっていてワロタ
前回は停電でスーパーが休みだったり、営業再開しても売り場に品物がほとんど無かったからな

315:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:06.24 JplN2JcA0.net
この段階衰えてきてるなら明日の夜には960hpくらいだとおもうわ
上陸したらあっという間に温帯低気圧

316:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:07.47 PjQ16I7J0.net
>>45
552 ID:BbbZy6niO 
最近地震多いから、念のためにカロリーメイトと水買ってきたよ、、 
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。 
553 ID:4k+PsDED0 
>> 552 
念のために買ったのに今食ってどうすんだよw 
554 ID:+aUgCdSi0 
>> 552 
何すぐ食ってんのwwwwwww

317:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:08.23 LAmazal+0.net
安倍正恩は宴会中か?

318:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:08.92 TWi9JUcB0.net
テレビ朝日、東京湾の西側を台風通るw
高潮くるー

319:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.38 5zoRBAst0.net
>>146
うわあー!!
関東のヤツみんな逃げろよ死ぬぞマジで

320:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.38 vA/kteZa0.net
頭使って動けよ。

321:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.39 wt666nH20.net
気象庁のもちょい西寄りになってるやんけ

322:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.45 k4zG24Zp0.net
>>58
オランダですか?

323:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.50 sGj6LvyQ0.net
これ徐々に西に寄っていってないか
下手したら名古屋くらい直撃するかもしれん

324:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.54 WS8kgIHQ0.net
土曜深夜は火事場泥棒グループにご注意下さい!
奴らは世界最大級の台風なんて恐れません!
それどころかこの状況を好機と見て窃盗行為のためにわざ


325:わざ関東に乗り出してきています! 被災中や被災後は不審な集団を目撃したらご注意下さい!



326:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.76 1TP+U9A30.net
ラグビーの試合がどうたらこうたら、どうでもいいから…

327:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:13.09 1HZwAnhu0.net
雨が降ってきたな@板橋

328:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:14.48 gFsCHHMH0.net
お、衰弱期に入ったかな

329:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:15.96 CcKd0Y5e0.net
寝るまで元気だった子どもが突然39℃の熱出した
心配だけど台風来る前で良かった
朝には下がってたら嬉しいな

330:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:16.56 /tIH80b30.net
千葉の人が気の毒でならない……大丈夫なのか?
家壊れるしかないだろ

331:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:17.38 uBtyWQaD0.net
”猛烈な” から ”非常に強い” にワンランク下がってるじゃん
楽勝だな

332:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:21.41 TQbGeWoo0.net
土曜日の夜9時上陸とか、たいして影響なくね?
日中だと何もできなけど。

333:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:22.80 Wex+qJln0.net
何で北上すんだよ
そのまま東へ流れていってくれよ

334:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.11 0gmGTeoJ0.net
非常に強い勢力で上陸って滅多にないんだろ

335:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.52 7jP/LzOi0.net
今度は微妙に西にブレたな

336:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.74 zgRoUefk0.net
米軍発表は895。

337:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:26.57 FhFjQU7H0.net
はーあ、また雑魚か
災害にすらならねえわ

338:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:26.80 TWi9JUcB0.net
>>299
どれ

339:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:28.97 a6BrdnEm0.net
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃…死者8000人予測
スレリンク(newsplus板)

340:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:29.22 x1CKu0l50.net
台風って陸地よりも海の上が好きなのよな。中心は出来るだけ海水の上を移動しようとする。
そんなに詳しくないので、どういう理屈でそうなっているのかは知らないが。

341:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:29.62 Hj1rhZhs0.net
暴風域でか過ぎだろ、九州はおろか四国もすっぽり入るぞ
こんな台風初めて

342:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.12 y/OFO1xx0.net
マジでおいてあるだけの物置とか原付き
飛んでくるんじゃないか?夜中にドォオオンとか恐ろしい

343:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.20 HT9v0QOU0.net
日本を覆い尽くしそうな巨大な台風
URLリンク(www.jma.go.jp)

344:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.63 scISSlGP0.net
>>128
淡路島含めて兵庫県までは全て圏内かよ

345:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.93 lAWCegJp0.net
御前崎だ 上陸は御前崎

346:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:35.37 Agajf4AR0.net
東京神奈川壊滅コースになってる

347:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:36.12 LzXj/eYv0.net
気象庁、左にやったり右にやったりハッキリしろw
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:36.32 o2KTgGMp0.net
静岡からの〜?

349:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:37.19 m04uJeyn0.net
タワマンだと停電したら何もできないから嫁とセックス三昧だな

350:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:38.00 6pEAV8EE0.net
>>196
首都圏的には一番ダメなところだな(その後箱根で減衰することがない)

351:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:38.81 +0snRen80.net
これ以上下がらないと言ったはずだ無能共

352:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:39.50 xBGaG/Uw0.net
なんだ945で上陸かー
はい解散
いつもの糞雑魚台風だよこれ
こんなんじゃ俺のまつげも揺らせないぜ

353:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:39.63 RgyZL8aA0.net
>>138
<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎付近
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 460km(250NM)
西側 370km(200NM)

これか
上陸時は強烈だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

602日前に更新/182 KB
担当:undef