【最強台風】大型で猛 ..
[2ch|▼Menu]
400:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.98 Eyo8GjeV0.net
>>111
大したことなさそう
やっぱりおれの予想はあてになるな

401:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:14.06 dX4driGC0.net
死ーんww

402:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:14.96 aGhLfzmn0.net
✅存在しないカテゴリー6
✅地球史上最大級
✅千年に一度のレベル
✅台風の目が2つ
✅台風15号の2倍以上の大きさ
✅全日空全便欠航
✅JR全線運休の可能性
✅東名高速通行止め
✅東京23区3割浸水
✅イトーヨーカ堂124店舗休業

403:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:16.31 KLqqFs


404:N00.net



405:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:17.62 G44IdjWq0.net
3日前のワイ
反れるからへーきへーき
現在
ドンキで物資購入 人多いわ

406:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:17.77 K56qsgHE0.net
俺んちはプロパンガスだから停電になってもOK、水もOK
さあ、どっからでもかかってこい!

407:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:18.50 1qRSnik80.net
なんか酒呑んだら、どうでもよくなってきた(´・ω・`)ノ日

408:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:19.11 1TP+U9A30.net
見掛け倒しということもあるからな

409:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:20.18 fbliC8PL0.net
>>228
今上に罪はない
彼は腐っても男系男子
問題は皇后

410:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:20.83 NFEPlutt0.net
>>206
うち品川区なのー
どうしよう

411:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:21.08 4iq/q1Ps0.net
>>339
気象庁は占いより信用できない

412:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:23.60 AVKTDeon0.net
>>199
弱まってきたな
このまま雑魚になっても許すぞ

413:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:24.46 QDwoXpyl0.net
千葉のブルーシートで凌いでる人達は家を捨ててホテルに避難した方が良いと思う

414:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:24.91 li33beog0.net
富士山が台風のエネルギーを奪ってくれる
関東に来る頃には並みの台風に

415:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:26.80 A32MLwJc0.net
こーりゃ祭りの中の祭りよ。
俺たちは歴史を見ることになる、んああ。

416:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:26.93 eDwyBwtm0.net
ゲンダイ信じる奴は、関東脱出して静岡へ行けって

417:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.08 W1F/KjEJ0.net
>>259
静岡…オマハ・ビーチの模様
神のご加護を

418:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.11 +BVTMsYg0.net
>>18
半島陣て七千年前に全滅してるみたいやね

419:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.28 Klz+INWA0.net
>>314
まじかぁ

420:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.89 T4eIx1Vs0.net
千葉県民だけど帰りにスーパー寄ったらすっからかんだったわ
流石にみんな学んだんだな

421:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:30.02 pFqmqOyQ0.net
>>78
右に逸れてるな

422:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:32.49 dX4driGC0.net
>>393
🐣

423:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:34.95 n08/ZE/s0.net
米軍機実測が正解だよ

424:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:35.23 ZLxoi/oo0.net
当分あったかい風呂に入れなくなるのはつらいな

425:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:35.88 cVrlbSqC0.net
>>51
本当かよ?

426:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:36.65 FJNjdNPB0.net
水難学会会長のコメント
避難しろ
今回の台風では、大雨洪水と高潮の危険性が高いようです。
 洪水や高潮による道路冠水はあっという間です。どれくらいの速さで冠水地域が広がるかは、明日金曜日のニュースでお知らせします。
 冠水してから119番通報して救助を要請しても時間がかかります。冠水しているということは、消防の救助工作車が現場に入れないからです。場所によっては救助隊員が泳いで来たなんてところも今年はありました。 
 冠水してからの避難は遅すぎます。溺水トラップがあって、溺れる危険が大です。冠水してからの避難は間違っていると思ってもいいくらいです。
 気がつくのが遅かったら、自宅の2階以上に垂直避難です。最後は屋根の上ですが、強風で危ない場合があります。逃げるところがないじゃないかと言われそうですが、だからこそ冠水する前に避難です。

427:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:36.75 hDZ8lI6m0.net
格安で車守るにはどこに移動すればいいの?

428:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:37.65 Mw/PD3xv0.net
上陸した県が一番やばいの?
上陸したら弱まるってこと?

429:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:38.02 vj8zXZ5g0.net
海から直接来るから950でもヤバいぞ…

430:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:39.12 4FQV5IKC0.net
関西や東海で大丈夫大丈夫余裕言ってるひとはネタなの?

431:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:39.44 EV9Npk3P0.net
ハゲビスの通った後はツルツル

432:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.29 zgRoUefk0.net
米軍発表は895。恐らくこっちが正しい。

433:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.65 J6UgmZtr0.net
>>394
日本列島で言うと北側

434:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.72 WvB1VhY3O.net
>>86
なかなか難しい
台風に巻き上げられた海水で電気関係に影響が出るが同時に豪雨もあるので塩分が洗い流されるかと
いずれにせよ高潮はヤバい事にかわりない

435:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:41.45 vEfGXtS00.net
勢力は衰えるかもしれないけど
また西にズレたね
明日あたりにもっと手前でカーブしてくれるいいんだけど

436:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:42.34 vSwK0oQR0.net
>>148
停電しても使えるならフォーンパッチで回線提供してやれよ

437:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:44.71 QIzWqFiX0.net
風が生ぬるくて気持ち悪い…

438:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:45.16 1ceH2KNr0.net
>>131
これくらい違う
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:45.67 EH4HoICh0.net
高層ビル1本倒れて周りも将棋倒しでかなり死にそう

440:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.36 sGj6LvyQ0.net
>>384
右じゃない

441:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.48 hjCZ11aN0.net
気象庁は945hPaで御前埼付近に上陸としてる

442:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.54 TWi9JUcB0.net
>>384
台風の右がヤバい

443:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.81 6gH1iDU60.net
>>323
それは早くから言われていたことだよ。関係ない。

444:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:48.21 peuTz0220.net
米軍発表はさらに勢力強まって気象庁発表は勢力弱まってる
どっちが真実なんだい

445:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:48.50 smqnaguv0.net
東側に拘る暴威が激増してるけど
最新コースなら首都圏は減衰でいつもの台風やで

446:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:49.35 0FXBnRn10.net
犯罪に気をつけろ
窓ガラス割られても台風被害と勘違いされるさらな

447:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:51.32 BGYhjvcW0.net
天気の子がフラグだったとはな

448:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:51.84 FhFjQU7H0.net
>>413
米軍なんか信じてんのか

449:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:54.32 LbSIp5D10.net
>>146
NASA発表なら信用できるな

450:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:54.89 HT9v0QOU0.net
>>404
神の山やなまさに

451:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.05 cLCQUe/d0.net
>>384
ライト

452:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.34 ii4Pd1Vp0.net
どうせなら進行方向右側に入りたいけど千葉のためにもそんなこと言えない
全力でそれてお願い

453:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.91 uoy2MqZK0.net
>>324
夜の方が怖いだろ

454:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:58.01 3emjIFwZ0.net
気象庁・最新
URLリンク(www.jma.go.jp)
どうしよう、中心線が御前崎になった
暴風がひどそう、怖い

455:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:58.99 kQmb1VB90.net
とうとう80まで来たか
みんなワクテカしてるようだな
どうせなら今日中に100まで頑張ろうぜ

456:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:59.31 1HZwAnhu0.net
気象庁の進路予想ころころ変わるな
また西寄りのやばいコースに修正しやがった

457:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:59.55 LoR05fV20.net
>>18
なんでお乳でてるん?

458:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.02 U3EXwiH70.net
明日早く帰宅したほうがええのかの

459:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.09 gAWWAtxg0.net
まだやってた


460:ん?



461:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.28 wH0KwbBO0.net
>>348
だって、区自ら「ここにいてはいけません」って言ってるくらいだからな。

462:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:02.14 hP4OiG2y0.net
やっぱり大したことなさそうやな

463:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:02.66 Sb8Co5uZ0.net
土曜デリヘル呼ぼうかな

464:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.03 vNnPB0Er0.net
>>354
え、なんで!?
お茶の入浴剤とか普通にあるじゃん

465:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.11 +UHzbZRJ0.net
今回の颱風のすべての責任は安倍だよな〜

466:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.61 SMrWYwyj0.net
これ線路とか大丈夫なの?

467:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.64 /12CI2et0.net
>>393
イトーヨーカ堂閉鎖とか19号最低だな

468:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:05.62 Ynq810bH0.net
トンキン!トンキン!

469:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:06.72 E/tUS12C0.net
>>422
マジかよどうすんだこれ

470:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:07.56 33urlSUx0.net
関東のスーパー直撃!?

471:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:13.69 dQQuO2mP0.net
関東が騒いでるからぜんぜん違う所で被害が出るパターンと俺は見ている

472:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:14.38 IQYvKtIr0.net
勢力が非常にア太郎に変わった

473:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:17.07 AVKTDeon0.net
>>397
一理ある

474:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:18.32 S1gw6Gtc0.net
買い貯めかい?
熱心だねぇ

475:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:18.64 2vKR6Osx0.net
トンキン大パニック!

476:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:19.67 PjQ16I7J0.net
>>58
コラですね〜

477:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.16 uBtyWQaD0.net
ショッピングモールとか、深夜解放してくれねえのかな

478:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.19 HLDkwdKi0.net
ヤバイよ
ついに900切ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.32 uAXLCQM50.net
晴れてるぞ
買い物タイム

480:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.60 eHdVoVkk0.net
>>356
未だに去年の大阪と今年の千葉に匹敵する中心気圧だな

481:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.71 o2KTgGMp0.net
みんなでフーフーすれば反れるんじゃない?

482:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:21.27 6pEAV8EE0.net
>>376
ありがとな。

483:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:22.03 fbpWCo1r0.net
まだブレてるのかい
でも千葉が右側になるのは免れないようだ

484:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:22.95 vzT0D6Kf0.net
>>258
最後ぐらい好きにさせてやれw

485:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.30 +0snRen80.net
>>441
左か

486:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.41 v9IMANWn0.net
首都圏に人口が集中しすぎなんだよ
とてもじゃないが救出はできない
自助共助でしのげ

487:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.87 W1F/KjEJ0.net
>>291
外せる

488:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:27.76 xqAvIssh0.net
「猛烈な」勢いのまま上陸してくれよ頼むから。ワクワクが止まらないんだ。

489:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:28.63 AOZyFM110.net
荒川荒ぶる?

490:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:28.66 4Em2gQnj0.net
>>276
アメちゃんは、毎回体張って観測飛行機で突入してるんやろ?

491:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:30.58 acCK6NGE0.net
>>112
そう

492:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:32.93 QROzJRRl0.net
ほんとに曲がるのか?

493:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:34.93 Ay7syZ0a0.net
やっと勢力衰えてきたわ〜〜〜

494:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:35.91 DTzf6x8q0.net
足場屋が泣いてそうw
ネットがなかったらバラバラになって降り注ぐぞ

495:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.06 J6UgmZtr0.net
>>425
気象衛星見ると予報より東にずれてねーか

496:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.17 0f8z4rue0.net
これは311以来の祭りになるかな?

497:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.20 C0KnAzvf0.net
>>361
地方だったら1スレくらいだろうな・・・

498:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.70 tdz3Bi/l0.net
>>47
それって以前の予想と変化ないのでは?
「猛烈」な強さのまま上陸するって予想、前からあった?

499:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:37.60 0NyEXeub0.net



500:シに寄ったね



501:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:37.79 8qALvagX0.net
お、ちょっとだけ勢力下がったけど
明日になったら最発達とかやめてくれよおい
どうせならこのまま下がりつづけて990hPa以上にならんかなあ
ムリだよなあ・・・

502:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:38.03 1TP+U9A30.net
伊豆半島の姓部上陸→東京→福島近く
まじ最悪
後は紀伊半島まで近づいて東海も道連れにするかどうか

503:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:38.87 j/ulcjWe0.net
>>384



504:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:40.20 HmAmr7vp0.net
>>102
左が通常の台風の右相当だろ

505:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:40.99 lBdMtfyX0.net
威力弱まるなよー
速度はどう?

506:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:42.19 LzXj/eYv0.net
>>351 衛星画像見たら、昨日に比べてバラけてきてたからなぁ。

507:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:43.30 ecFEvjmX0.net
>>371
おにぎり一択

508:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:45.78 4d5hbT2+0.net
上陸遅くなったな
関東直撃は土曜の夜か

509:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:45.95 xJKeU4NK0.net
小笠原民だが、オワタ

510:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:46.51 2w/vwSKk0.net
>>258
ワロタw

511:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:47.65 QBQRbDna0.net
夜通るんだな

512:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:48.10 4FQV5IKC0.net
>>418
目から見て信号方向の右側がとくにやばい
上陸地ももちろんだけど、とにかく右側が、、、

513:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:48.76 0FXBnRn10.net
はしかんは?

514:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:48.88 OoOGARUy0.net
>>289
有給でええやないか、お前だけやなくて街全体に台風来てんねやから分って貰えるて

515:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:49.51 zhBupWSq0.net
>>430
>>432
>>441
右かーありがとう

516:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:50.49 KoFwELFn0.net
>>45
後半はうちなー限定

517:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:50.67 +0snRen80.net
>>276
955

518:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:51.13 Z2BkpT0M0.net
風が強い  風速2M位

519:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:52.10 k6yHZGZ30.net
とーほぐですら既に雲が南から北に動いてる
こりゃやべーわ

520:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:52.83 vj8zXZ5g0.net
在日米軍の戦闘機やらは避難したのか?
米軍基地を監視してたほうが良さそうだな

521:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:52.92 XPIyQz+l0.net
小笠原の動画見たけどこれはまずいわ
世界どころか人生が変わる

522:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:53.13 qw9XwHVX0.net
なんだどんどん弱くなってるぞ
ほんと見掛け倒しだ

523:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:53.32 s0txJu8h0.net
東寄りになってるじゃん涙

524:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:53.38 6+w/1Cnb0.net
コロッケうめえ〜

525:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:54.05 p92Y1QL80.net
こりゃ関東は明日の夕方から電車間引き運転だな

526:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:55.59 WS8kgIHQ0.net
土曜深夜は火事場泥棒グループにご注意下さい!
奴らは世界最大級の台風なんて恐れません!
それどころかこの状況を好機と見て窃盗行為のためにわざわざ関東に乗り出してきています!
被災中や被災後は不審な集団を目撃したらご注意下さい!!!

527:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:57.34 n08/ZE/s0.net
米軍なんかとは?気象庁は米軍以下

528:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:58.00 NI407KEj0.net
>>81
ナッパが最初の獲物(上陸地点)を品定めして
Z戦士たちがビビってる所
天津飯はどこになるかな

529:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:57.99 8LUAZ9Tq0.net
>>452
前回かえれんから朝までラブラブだったてやつおったな

530:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:01.11 1PfKeRwr0.net
滝川ルネッサンス越えくるー?

531:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:01.20 TlmcfNYn0.net
直撃上陸した場合、過去最悪の被害だろうな

532:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:02.49 T/3WP


533:cIB0.net



534:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:05.14 HT9v0QOU0.net
俺の松戸の自宅の真上来そうだなw

535:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:08.01 XYQjWj+R0.net
もうすぐ外側の雲がかかってくる?
まだまだ離れてるのにどんだけデカイんだよwww

536:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:08.39 dX4driGC0.net
なんか死にそうな予感がする…

537:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:09.05 Mw/PD3xv0.net
>>388
一人でしね

538:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:09.71 QlLWukLh0.net
>>384
今さらそんなこと

539:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:10.18 fqyqJgsv0.net
家より人命のほうが大事だぞ。
明日までに関東から逃げたほうがいい。

540:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:10.85 baJNZV/Z0.net
>>331
現代とかどうでもいいわ

541:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:11.71 ZLxoi/oo0.net
>>128
富士箱根壁でHP削れたらいいのだが

542:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:12.96 4FQV5IKC0.net
>>476
ありがとうー。頑張ってみる

543:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:15.72 l1eKYf3H0.net
気象庁の最新ルートだと最悪かもしれん。まあ、予報円の中心通るわけじゃないけど。それにこの大きさなら少しズレタところで似たようなものか。

544:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:16.62 QivBi7eZ0.net
>>436
なるほどなぁ

545:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:20.15 nNX1QLSb0.net
普通に水もビールもたばこもあるぞ
大阪

546:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:21.09 bwn4CINP0.net
>>45
甘食が抜けてる

547:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:22.18 /lU4qIPz0.net
>>393
ま、まいどとおきには?まいどおおきには、や、やってくれるの?

548:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:22.41 TePqzvQS0.net
温暖化は嘘
気候変動は詐欺
そう言い続け言い続け
台風で死ぬ
その間際、ようやく気付く
嘘をついていたのは自分であると・・・

549:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:23.40 TWi9JUcB0.net
>>478
荒川が詰まる。
高潮が南から遡上して、
上流から流れなくなる。
つまり、、

550:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:23.77 BXrUhmwT0.net
ゴジラが来た時もこんなに騒いでなかっただろ

551:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:24.18 +1dEC3Sm0.net
おまえら、寝ないの?

552:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:28.28 l38QF5PC0.net
ちょっとウンコしてる間に80スレwww

553:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:28.69 KlbHtdlb0.net
あれれ?変ですよ!
また進路が少し西の方に…
URLリンク(i.imgur.com)

554:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:29.22 sGj6LvyQ0.net
今度は東海地方の水が売り切れになるな

555:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:29.16 ALZl5oxx0.net
気象が極端すぎる・・・日本ってこんなに過酷だったか?
連休で関東狙いすましてくるとかどんな嫌がらせだよ

556:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:29.65 0UxqUoJF0.net
一番ヤバイのは名古屋県辺りだと思う

557:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:30.93 vEfGXtS00.net
>>418
上陸する前が一番風が強いらしいよ
上陸したら一気に勢力が落ちると言われてる

558:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:31.20 jYCa3MjL0.net
こんなに涼しいのに、台風強いの?
海温の問題なのは分かるけどさ

559:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:33.25 B9kOjAfC0.net
ID:4oe9NPQZ0 ID:Gvit8dL00
>200-600 >1-10
【カントー エクストリーム ストーム ムーヴ ID:B9kOjAfC0 】
ID:B9kOjAfC0 最新の米欧日の、予測では、
関東地方が、関東地方直撃時でも、
950hpa前後の、>1大型で非常に強い台風19号 ハギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww
URLリンク(www.typhoon2000.ph)
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
さきおととい発生し、今年、最強最大クラスに台風になった、台風19号 ハギビス


560:。 台風は、勢力が強いほど、自律し、西扁する。 台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、 令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト 明治43年 カントーギガレイン大水害 安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、 キテイ、カスリーン、狩野川台風。 ここらコースだぞw リアル アニメ 天気の子の、ラスト リアル 漫画映画 AKIRA ラスト リアル 映画 252 生存者あり 関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、 天候が回復すると見せ掛け、 帆高君に、「天気の子」の、生け贄の 儀式が、ラノベアニメ「とある」の、 上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。 そして関東ペタレイン起動コース、 東京湾岸全域、ハイパー水没、 関東ギガブラックアウト再発。 こういうコースだぞw



561:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:33.69 ZfbAybno0.net
おにぎりつくっておこうかな

562:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:34.06 JplN2JcA0.net
くっそーこんなしょぼい台風のくせに人気すぎる

563:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:37.35 OlljR8Sx0.net
>>422
嘘や!嘘や!
そんなんきたら、関西も壊滅やあ!

564:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:38.23 pFqmqOyQ0.net
>>146
認めなくていいのに!!
そういうの認めなくていいのに!!
カトリーナほどじゃないよって言ってくれたほうが良いのに!!

565:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:38.56 0gmGTeoJ0.net
本州に非常に強い勢力のまま上陸したら史上初の快挙だぞ

566:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:41.10 xqAvIssh0.net
>>422
昨日も別スレで聞いたが、米軍レーダーの方が遥かに正確らしいな。
それでいて米軍レーダーの方が、進路、規模共に最悪なものが予測されてる。

567:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:41.94 LzXj/eYv0.net
>>401 結局、いつも米軍に合わせるんだよねw

568:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:42.69 kyozr/dx0.net
ゲンダイの願望が的中した確率0%だしな

569:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:44.78 i125a7o00.net
台風の"右"ってなんだよ
オーストラリア人のこと考えて発言しろよ

570:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:45.44 C17hJyF50.net
どうせ大した事無いんだろ
東京人は騒ぎすぎ

571:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:45.46 /12CI2et0.net
買ってきた食料すぐ食べちゃう奴多過ぎ

572:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:45.88 HT9v0QOU0.net
で、安倍と菅は何してんの?

573:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:47.38 SMrWYwyj0.net
東京のタワマンとか全部薙ぎ倒されるんだろうなぁ…

574:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:47.66 kZTm+qRj0.net
台風19号ハギビスの渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上 米国内でスーパータイフーンと紹介
米国内の気象専門家からは「存在しないカテゴリー6に相当する」
発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類 地球史上最大級か?

575:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:49.51 ZLxoi/oo0.net
>>422
泣きそう

576:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:51.26 A32MLwJc0.net
>>411
真逆の評価してね。左(西)に移動してヤバくなったんだよ。

577:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:51.75 cImewsXz0.net
我が家の備蓄品
ヤマザキナビスコ最後の製造のリッツ缶が火を吹くときが来たな

578:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:52.63 moyM6DhD0.net
台風の真下が一番セイフティゾーンかも
前回も東京ディズニーランドは被害少なかったし

579:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:52.88 OeZiG+h00.net
台風上陸したら教えて!

580:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:53.53 6I5AZhZC0.net
やっぱり東京湾コースか

581:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:53.49 hvH13MSm0.net
ははは、どうせ急に弱まって肩すかしさ


582:w



583:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:53.96 OLJw898d0.net
21号は2、3時間の暴風であれだったからな

584:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:54.23 fqsb893A0.net
カロリーメイトってたまに食べると旨いよな
一袋あけちまった

585:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:54.23 FhFjQU7H0.net
>>510
騒いでるほど何も起きやしない
外国のアホバカ気象予報は信用できない

586:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:54.67 V6Ivt3ov0.net
>>434
もしや気象庁のは株価に忖度した数字なのか?
あしたの株取引が終わってから上方修正すんのかな

587:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:58.29 +0snRen80.net
>>489
それはない
海面温度下がってくるから衰える一方

588:名無しさん@1周年
19/10/10 21:57:59.61 kOlQTNLC0.net
おまえらわかってるん
竜巻でも中心は940やぞ
915なんでブラックホールレベルや
それも直径400kmも暴風域やぞ

589:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:00.21 z1Wz/g0u0.net
>>434
米軍とみた

590:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:00.97 dWtrHVrT0.net
@長野
長野は3000m級の山に囲まれてるから余裕
のんびり信州の温泉に浸かって、テレビで台風見物はいかが?
あ、テレビ東京は映んないけど
避難される方はお早めに

591:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:01.91 tgwm76KB0.net
>>1
今思い出したんだけど、30年ほど前、北部九州で大きな被害を出した台風が
確か「19号」だったような気がするんだけど、誰か覚えていない?

592:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:02.64 v7+2G41v0.net
>>20
千葉だけフルボッコじゃねぇかw

593:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:04.56 mkndGgcM0.net
うーん、これは厳しいかもしれんね…
近海で895、北海道などに逃げられる人は逃げるべき

594:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:06.06 l+15z88e0.net
>>422
ヤメテ…ヤメテ…

595:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:06.66 65mO5/Rg0.net
逆に歴史的台風見たくて
北海道や九州から関東に旅行に行く漢はいるのか?

596:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:06.83 FDB6JkLi0.net
今既に直撃してるなんとか諸島とかどーなってんのよ?

597:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:08.17 cbSZGiJH0.net
窓ガラスの補強これかららやるのめんどくセー

598:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:10.20 +/LTTr/k0.net
米軍と気象庁ズレが酷いんだけど
これどっちが正確度高いんだ?

599:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:10.27 gYHGiKZD0.net
たかが台風で大袈裟な話だな

600:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:10.89 mriBY9fs0.net
>>405
これ以上の祭りは無い。

601:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:11.82 lbMQKbDW0.net
気象衛星とか無かった時代だと
超大型台風が近づいていることとはまだ誰も知らなかったんだよな

602:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:13.24 bp4tDXZc0.net
>>172
オハイソな上級国民も阿鼻叫喚

603:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:13.60 Q/OOjhf50.net
960くらいになってくれないかな

604:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:14.25 G44IdjWq0.net
>>417
どっかの地下駐車場やな

605:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:14.34 LdwKJHY70.net
で今回の台風窓ガラスだけ少し不安だわ
10階で目の前何もないから毎回風がガンガン吹き付ける

606:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:14.59 iei7Y0Lp0.net
多少弱まったな
問題は雨だよ

607:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:14.83 FwIlc6TE0.net
北陸は大丈夫そうですか?

608:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:15.64 +Efrzy040.net
パパンの長野ゴルフ大会は月曜日
状況次第でやるらしいw
といってもゴルフ場の状況も
ゴルフ場までの道が通れるかも
台風が過ぎ去ってみないとわからないらしいがw

609:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:16.29 16698+sq0.net
>>58
これ決壊したら東京も霞


610:ヶ浦みたいになるね(^_^;)



611:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:16.69 l2G+LWpF0.net
勢い85000w
ww

612:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:19.16 gztjL+/v0.net
>>81
千葉を破壊した15号をベジータとしたら
19号はブロリー
太平洋の台風では史上最強レベルらしいので

613:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:20.05 fbliC8PL0.net
>>142
既に神龍召喚されてるぞ

614:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:20.52 Z2BkpT0M0.net
台風のコースは渋谷に予測させろ スライスラインだ

615:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:21.04 FP5pjjJy0.net
去年の大阪と同等の非常に強いで上陸みたいやな。車が宙を舞ってダンスするぜ

616:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:25.42 zSbJe2lC0.net
東京雨降ってきたのは台風の影響の雨??

617:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:27.30 D7lm4JkL0.net
気〜が〜狂いそうだ〜〜

618:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:27.51 1TP+U9A30.net
知事とか首相、何で指揮取らんの?
森田が散々な目にあったの見たろう
低地住人の避難呼びかけた方がいいよ

619:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:31.92 AW5ae+GJ0.net
おまえら逆にテンション上がってんなあ

620:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:32.26 jRLCvPqF0.net
何でこんなにもりあがってるの?

621:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:32.44 TlmcfNYn0.net
>>523
なかなか感がいいな君は

622:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:32.51 KoSGFiVL0.net
これ週末仕事休めない関東民大変だな

623:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:32.47 aYAeINdl0.net
これボジョレーの評価で例えるとどんな感じかな
100年に一度の出来レベル?

624:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:35.25 jZ22Odts0.net
>>575
今回ばかりは飲み込まれると思う

625:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:35.68 pmBhkM0l0.net
>>502
大きな声じゃいえないが
絶対に休めない仕事なんや
わかるやろ
アレとかアレとかアレとか
いっぱいあるやろ
絶対にいないと行けない仕事

626:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:35.89 3LXGI8vm0.net
呑気にバラエティ番組とかやってる場合じゃないと思うが

627:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:36.88 J6UgmZtr0.net
>>515
前々スレに5カ国くらいの進路色別に書いてあるのあったな。もち米軍予想入り。
予報はちょい東より

628:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:37.99 agFZu2SL0.net
>>48
津波てんでんこだって?

629:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:38.08 OhaOEosr0.net
千葉人。水買った。袋麺鬼買い。レトルトカレーおに買い。ガソリンフル満タン。しゃっーーー!!!今夜は飲むぞ!!!明日の仕事上等!

630:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:39.24 uoy2MqZK0.net
>>417
ショッピングモールの立体駐車場の上の方

631:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:40.09 EMngsknV0.net
>>569
パサパサしてるから水も買っておかないと

632:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:40.69 mx6GXkTd0.net
>>422
マジで?

633:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:41.15 FwvNEtC70.net
311以来緊張感Maxの状態がずっと続く

634:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:41.75 SbV0ojo/0.net
>>20
よかった安心した

635:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:45.05 s0txJu8h0.net
夜の台風って怖いんだよな〜

636:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:45.04 qNWXMva20.net
>>376
名古屋まで避難する

637:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:45.45 vj8zXZ5g0.net
>>477
クズ野郎の願いはかなわないよ

638:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:46.43 nCkQ0/DJ0.net
優良企業なら明日はレキシ的規模の台風に備えるために休みにしてる
下手したら企業は訴えられるぞ

639:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:48.05 4er/2krL0.net
>>467
大本営発表ではまだ915だから大丈夫

640:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:49.48 jWm0jlVa0.net
アメリカ第7艦隊の艦艇が横須賀から避難した。これは深刻な事態が発生する。

641:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:50.00 Gvit8dL00


642:.net



643:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:50.13 DtyIc2j50.net
先に犠牲になる東海の様子見てそれよりほんの少し勢力落ちたのが来ると思えばいいのね

644:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:50.88 3OsfpPnI0.net
>>35
おま、明日中に高台へ避難させとけよ。
地下駐車場とかだったらシャレにならんぞ

645:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:52.97 2aAoo9Gn0.net
今週月曜から何度も説得してるのに、東北旅行に行くつもりでいる実家の親たちを訪問、
重ねての説得に聞く耳を持たないんで、諦めて水杯を交わしてきた
旅先で待っている人がいるからキャンセルしないんだとさ・・・さすがワイの親たちだ

646:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:55.45 usR29uIM0.net
木星で吹く風に比べたら屁みたいなもんだから (震え声)

647:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:55.93 TIeYoPXO0.net
>>542
自然は人間の都合とか聞かんから

648:名無しさん@1周年
19/10/10 21:58:56.06 yzMNP3C70.net
>>467
しゅごい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

589日前に更新/182 KB
担当:undef