【最強台風】大型で猛 ..
[2ch|▼Menu]
252:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:06.68 E2PfXiGu0.net
>>45
参考になると思って見てたのにアカンのかこれ

253:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:07.37 vEfGXtS00.net
急速に発達した台風だから急速に衰えるよ
明日の夕方くらいには弱る

254:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:07.41 eMqJEyH60.net
この調子じゃ土日で200狙えそうだな
だが関東民貴重なスマホ電力を5chで消費する様な馬鹿な真似はするなよ

255:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.02 V4H1uaEk0.net
上陸は945
上陸は945

256:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.18 TWi9JUcB0.net
>>191
高潮で溺死する江戸川区民

257:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.43 Ymr+cGZl0.net
もっとグイっと
右に曲がるよ

258:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.50 +/LTTr/k0.net
>>111
なんだ、落ちたじゃん(笑)
騒いだパワーで衰退

259:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.52 bNJXFMI30.net
>>93は安倍in赤坂

260:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:08.95 CWUjJje10.net
ミネラルウォーターが売り切れてたらお茶か麦茶の箱買いでいいじゃん
飲めるし歯も磨けるし、さとうのご飯にお茶掛けて食べれば良いんだよ

261:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:10.83 Z2BkpT0M0.net
>>71
・・

262:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:11.71 zgRoUefk0.net
>>174
スカイファイナンス開業だ。

263:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:12.08 LhX4215K0.net
上陸まであと2日なのに未だに915保ってるのがやべぇよな
こっから障害物なく940ぐらいで関東直撃なら被害甚大だろうな
今、歴史的瞬間みてるかもしれない

264:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:12.89 Vg+DEN8T0.net
>>186
やめろ、コイツ全部食うぞ

265:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:13.90 lAIBBIyK0.net
マジで静岡ヤバイの? 怖くなってきた

266:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:14.87 3emjIFwZ0.net
トイレの逆流って、どういうときに起こるの? 床下浸水とか?

267:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:15.88 7U8AmXHj0.net
僕の肛門も吹き飛ばされそうです。。

268:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:16.46 DtyIc2j50.net
計画停電の対象外だった場所はまあ大丈夫

269:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:18.99 mFE/SqmP0.net
太平洋側の海沿いの住人は
海に氷をばら蒔いて海水温下げとけ

270:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:19.19 XsHZt4jZ0.net
なんだ、もう弱体化してんのか
早かったな。思ったより海水温低いのか

271:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:19.76 8qALvagX0.net
ついにスレ80かー感慨深い・・・
とか浸ってる場合じゃないな!!(゚Д゚#)

272:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:22.34 Vv9PQU7s0.net
>>230
おう、また明日な

273:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:22.54 6UQ6ezkI0.net
西に寄った!

274:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:23.45 sGj6LvyQ0.net
920に落ちてるじゃねえか

275:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:24.39 vDjJFMC00.net
グンマー住まいだけど台風ヤバそうだから一人で住んでるババア新築に呼び寄せて祈祷させてるわ

276:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:28.73 x/GR9m6n0.net
伊豆半島、平らになってまうのん?

277:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.12 J6UgmZtr0.net
>>1
伊豆半島より先に房総半島に台風の先っちょかかちゃったな。無駄に南にはみ出てるばかりに

278:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.37 deB6L2z10.net
>>58
これって結構やばくない?
堤防の役目出来てるのかこれ

279:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:29.66 cdqQVAnw0.net
>>137
何のお菓子?

280:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:30.27 3RafkQIW0.net
やべぇ
西寄りに戻してきやがるな

281:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:30.69 xqAvIssh0.net
ホントにワクワクしてる。土曜日は一日中実況スレ貼り付くかもw
タワマンがどれだけ耐えうるのか、日本の技術力を壮大な実験を持って見届けたい。

282:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:31.57 lY11+GmH0.net
アメリカだと895
気象庁だと三日間915
どっちを信じるか

283:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:33.72 dX4driGC0.net
ガチで死ぬかも。うち町内会の組長なんだが周りの家まで気にしたくないわ…

284:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:34.24 9GNDIrP60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:34.29 0gmGTeoJ0.net
非常に強いで上陸すんのかよヤバすぎ

286:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:35.31 o2KTgGMp0.net
こっちくるなあああああ

287:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:35.90 pxTO+7fR0.net
報ステきたーーーー!!!!

288:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:36.70 8egniEqi0.net
>>160
大丈夫だよ
いま振ってるのは台風の雲じゃないからな
一回止むよ

289:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:37.08 A32MLwJc0.net
気象庁21時を見て投了やむなし。だな。
URLリンク(www.jma.go.jp)

290:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:38.15 v55EBJI50.net
非常食として用意すべきはは 水と カップヌードル この2点 こういうことか

291:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:38.36 Kt9/DIOY0.net
>>65
浮き輪かゴムボートがあれば大丈夫だ
URLリンク(www.fnn.jp)

292:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:39.37 pHJw0PMq0.net
>>152
米軍の方信じるわ

293:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:39.47 3p8JZMi/0.net
え?茨城ってあまり影響ないのか
なんだよ心配して損した

294:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:40.41 Xn2GK6Hg0.net
>>78
東寄りにズレて来てるな

295:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:43.73 pmBhkM0l0.net
仕事があるわ
なんで仕事いかなあかんねん
でもクビになるわけいかんし
12だけ休みにならねーかな

296:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:43.89 ek2sGViU0.net
関西平和すぎワロタ

297:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:45.40 4FQV5IKC0.net
>>139
物干しのテラス?も外せる?

298:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:48.40 IpYTrAv


299:40.net



300:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:48.97 vNnPB0Er0.net
おお、非常に強いにランクダウンしたじゃん!
もう大丈夫だぞお前ら!
外で大宴会だ!!

301:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:49.74 2NHUV0Vd0.net
>>225
ラッキー杉

302:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:51.82 4Em2gQnj0.net
>>210
そこは「言っていい事と悪くない事」でお願いしたかった。

303:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:52.12 eHdVoVkk0.net
>>111
915から920へ+5hPaか
大して変わらんな

304:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:52.47 SYWBc1ka0.net
>>240
23区すっぽり

305:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:53.49 vj8zXZ5g0.net
>>191
もっと曲がれ〜

306:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:53.80 +OwM7YqN0.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人が直撃します
1.早瀬未沙
2.フォウ・ムラサメ
3.鮎川まどか
4.ナディア
5.谷亮子
6.水野亜美
7.リナ=インバース
8.ホシノ・ルリ
9.木之本桜
0.おキヌちゃん

307:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:54.86 KjZsQ3bO0.net
上陸はマジで940-945くらいになる
前代未聞のレベルのやつ、関東は未体験のゾーンになる

308:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:55.51 81BXJgQu0.net
地球史上最大級ってどうしよ…
震えてきた…

309:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:57.64 Ltj1mM3c0.net
天達が大騒ぎしてたら大した台風じゃない。

310:名無しさん@1周年
19/10/10 21:53:57.87 URN8bfctO.net
915から勢い落ちねえ
下手したら940で上陸するやべえやつだ

311:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:00.46 SuzoUSgh0.net
スレ早すぎ
大ごとになってから騒げよ

312:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:00.77 QROzJRRl0.net
少し目が崩れてきた
 

313:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:01.55 6CL/MbhB0.net
でもどこに逃げればいいんだ?

314:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:02.74 EDR84Ht60.net
千葉市のスーパーやコンビニ、水やお茶などの飲み物やカップ麺やインスタントラーメンが売り切れまくっていてワロタ
前回は停電でスーパーが休みだったり、営業再開しても売り場に品物がほとんど無かったからな

315:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:06.24 JplN2JcA0.net
この段階衰えてきてるなら明日の夜には960hpくらいだとおもうわ
上陸したらあっという間に温帯低気圧

316:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:07.47 PjQ16I7J0.net
>>45
552 ID:BbbZy6niO 
最近地震多いから、念のためにカロリーメイトと水買ってきたよ、、 
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。 
553 ID:4k+PsDED0 
>> 552 
念のために買ったのに今食ってどうすんだよw 
554 ID:+aUgCdSi0 
>> 552 
何すぐ食ってんのwwwwwww

317:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:08.23 LAmazal+0.net
安倍正恩は宴会中か?

318:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:08.92 TWi9JUcB0.net
テレビ朝日、東京湾の西側を台風通るw
高潮くるー

319:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.38 5zoRBAst0.net
>>146
うわあー!!
関東のヤツみんな逃げろよ死ぬぞマジで

320:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.38 vA/kteZa0.net
頭使って動けよ。

321:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.39 wt666nH20.net
気象庁のもちょい西寄りになってるやんけ

322:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:11.45 k4zG24Zp0.net
>>58
オランダですか?

323:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.50 sGj6LvyQ0.net
これ徐々に西に寄っていってないか
下手したら名古屋くらい直撃するかもしれん

324:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.54 WS8kgIHQ0.net
土曜深夜は火事場泥棒グループにご注意下さい!
奴らは世界最大級の台風なんて恐れません!
それどころかこの状況を好機と見て窃盗行為のためにわざ


325:わざ関東に乗り出してきています! 被災中や被災後は不審な集団を目撃したらご注意下さい!



326:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:12.76 1TP+U9A30.net
ラグビーの試合がどうたらこうたら、どうでもいいから…

327:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:13.09 1HZwAnhu0.net
雨が降ってきたな@板橋

328:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:14.48 gFsCHHMH0.net
お、衰弱期に入ったかな

329:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:15.96 CcKd0Y5e0.net
寝るまで元気だった子どもが突然39℃の熱出した
心配だけど台風来る前で良かった
朝には下がってたら嬉しいな

330:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:16.56 /tIH80b30.net
千葉の人が気の毒でならない……大丈夫なのか?
家壊れるしかないだろ

331:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:17.38 uBtyWQaD0.net
”猛烈な” から ”非常に強い” にワンランク下がってるじゃん
楽勝だな

332:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:21.41 TQbGeWoo0.net
土曜日の夜9時上陸とか、たいして影響なくね?
日中だと何もできなけど。

333:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:22.80 Wex+qJln0.net
何で北上すんだよ
そのまま東へ流れていってくれよ

334:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.11 0gmGTeoJ0.net
非常に強い勢力で上陸って滅多にないんだろ

335:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.52 7jP/LzOi0.net
今度は微妙に西にブレたな

336:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:24.74 zgRoUefk0.net
米軍発表は895。

337:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:26.57 FhFjQU7H0.net
はーあ、また雑魚か
災害にすらならねえわ

338:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:26.80 TWi9JUcB0.net
>>299
どれ

339:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:28.97 a6BrdnEm0.net
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃…死者8000人予測
スレリンク(newsplus板)

340:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:29.22 x1CKu0l50.net
台風って陸地よりも海の上が好きなのよな。中心は出来るだけ海水の上を移動しようとする。
そんなに詳しくないので、どういう理屈でそうなっているのかは知らないが。

341:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:29.62 Hj1rhZhs0.net
暴風域でか過ぎだろ、九州はおろか四国もすっぽり入るぞ
こんな台風初めて

342:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.12 y/OFO1xx0.net
マジでおいてあるだけの物置とか原付き
飛んでくるんじゃないか?夜中にドォオオンとか恐ろしい

343:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.20 HT9v0QOU0.net
日本を覆い尽くしそうな巨大な台風
URLリンク(www.jma.go.jp)

344:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.63 scISSlGP0.net
>>128
淡路島含めて兵庫県までは全て圏内かよ

345:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:33.93 lAWCegJp0.net
御前崎だ 上陸は御前崎

346:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:35.37 Agajf4AR0.net
東京神奈川壊滅コースになってる

347:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:36.12 LzXj/eYv0.net
気象庁、左にやったり右にやったりハッキリしろw
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:36.32 o2KTgGMp0.net
静岡からの〜?

349:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:37.19 m04uJeyn0.net
タワマンだと停電したら何もできないから嫁とセックス三昧だな

350:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:38.00 6pEAV8EE0.net
>>196
首都圏的には一番ダメなところだな(その後箱根で減衰することがない)

351:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:38.81 +0snRen80.net
これ以上下がらないと言ったはずだ無能共

352:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:39.50 xBGaG/Uw0.net
なんだ945で上陸かー
はい解散
いつもの糞雑魚台風だよこれ
こんなんじゃ俺のまつげも揺らせないぜ

353:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:39.63 RgyZL8aA0.net
>>138
<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎付近
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 460km(250NM)
西側 370km(200NM)

これか
上陸時は強烈だな

354:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:39.71 Vv9PQU7s0.net
>>282
なんだ台風関係ないんか。なら安心だな

355:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:42.56 TZ17pfYE0.net
>>78
静岡は干潮時刻かな

356:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:42.86 pmBhkM0l0.net
>>58
コレマジかよ
この下のやつ
全員即死決定じゃん

357:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:43.36 Gvit8dL00.net
気象庁発表21時の実況で920になったので
まぁ上陸地点はご愁傷様だが
それ以外はそこまで酷い目にあわずにすみそうだな

358:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:46.64 LoR05fV20.net
北海道住みだけど、なんか買っといた方がいい?
水とコーラとコロッケ?

359:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:46.65 4oe9NPQZ0.net
>>111
弱ってるじゃないか
さっきまでの元気はどうした?

360:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:47.79 0gmGTeoJ0.net
非常に強い勢力で台風が上陸したのは1991年以降で3例のみで、いずれも四国や九州に上陸していた。今回本州に上陸した場合、史上初となる。
どうすんだよこれ

361:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:48.15 B9kOjAfC0.net
>1-30 >200-400
衛星ひまわりの、衛星画像でみると、
むしろ、今日夕方まで、
ゾンビみたいな、クソったれの、疫病神な、
台風19号 バキビスからエネルギーを奪ってた、
アラスカあたりからの、
北方からの長大な前線が消えて、
雲を取り込んだぞ。
衛星ひまわりの、衛星画像でみると、
猛烈な勢力維持、急速再発達はもうありえないが、
日本近海で、剥げ落ちかけていた、
ゾンビみたいな、クソったれの、疫病神な、
台風19号 ハギビスの西側の雲も、ぎっしり充満。
台風構造が、日本列島直撃直前に、
急速強化されたぞw

362:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:48.59 BXrUhmwT0.net
>>254
お茶の風呂はちょっと・・・

363:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:49.67 pOkl9GEl0.net
もう遅いかもしれんが2週間は耐えられる備蓄しておけよ
送電網やられまくったら長い長い停電くるぞ
W杯も日本シリーズもドラフト会議も全て中止及び延期

364:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:50.82 6UMlyM2Q0.net
上陸寸前?
<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎付近
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 460km(250NM)
西側 370km(200NM)

365:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:50.83 NHJExgWA0.net
建物は壊れまくるけど皆避難するから死者は二桁行かないだろ
貧乏人以外は落ち着いてたら良いよ

366:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:51.16 8LUAZ9Tq0.net
一回都民も地獄見たほうええわな

367:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:51.29 sGj6LvyQ0.net
これ関東助かったんじゃないか
やばいのは東海地方

368:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:51.93 7U8AmXHj0.net
つまらん。もう終わりか。まるでつまらん。

369:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:52.02 eSuhPq510.net
ネタでやってるのか知らないけどここの人ら大袈裟すぎてバカみたい

370:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:53.87 +/LTTr/k0.net
>>259
静岡は1番危ない

371:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:54.79 O3kbEhDK0.net
>>214
わかる大阪で直撃経験したからあれでも人間の無力さを感じたのに915ヘクトパスカルってwレベルが違いすぎるもう別物やんw

372:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:55.23 6Q1JC5wj0.net
さっきのニュースだと進路予想は関東を抜けるコースだったな
この勢力で来られたらマジで関東ヤバいぞ

373:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:55.42 QEhQegzK0.net
ジジィ達が田んぼの様子を見に行くアップを始めた。

374:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:55.94 ecFEvjmX0.net
>>207
立駐へGO!

375:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:55.81 aBbWM/NqO.net
しゃーねーなー。俺のインフィニティ・トルネードで少しコースずらしてくるわ。
あまり環境に影響を与える魔法はよくないんだがな…

376:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:57.38 mkndGgcM0.net
米軍は895だな
こっちは嘘つくと査定に響くから本当だろう

377:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:58.10 8


378:289SFva0.net



379:名無しさん@1周年
19/10/10 21:54:58.87 JkvCfeGF0.net
このまま上陸前に温帯低気圧になぁ〜れ!

380:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:00.41 cImewsXz0.net
>>29
土日にの食料はおむすび作っておくのとホットケーキを焼いておくのとどっちがいいかなあ

381:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:00.44 Ghbp7ufR0.net
80スレ記念パピコ

382:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:01.77 48wK69t00.net
ヅラどころか地毛まで吹き飛ばされそうな勢い

383:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:02.41 pjAzlHPS0.net
>>1
こういう災害の前に「日本滅びろ」とか言ってる奴らも
災害の後は「なんとかしろ、早く助けろ」とか言い出すんだよな
ほんと笑える
お前らが望んだことなんだから大人しく滅びろっつーの

384:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:04.58 i125a7o00.net
低地または沿岸部に住んでる人、天井川の側に住んでる人は大事を取って避難してくださいね
死ぬのだけは避けてね

385:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:06.56 YXuSRWhs0.net
@九州
平和な夜じゃ
ごめんな関東民、頑張ってな
長年九州で生きてるけど、960以下は経験したことないわ
960で台風が来たときは街路樹が根扱ぎに倒れたわ
健闘を祈る

386:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:06.74 8egniEqi0.net
>>299
谷亮子ちゃーん!

387:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:06.98 N+8TQ9lL0.net
>>128
でかいのに予報円小っちゃいのな
進路ほぼ確定してるってことか
こういうのも珍しい気がする

388:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:07.19 z1Wz/g0u0.net
気象庁で920ってことは
米軍発表で900だな

389:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:08.25 mjEWjeQo0.net
気象兵器実験なので
また千葉やで。
バイストンウェルで会おう

390:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:08.43 iYxHvDun0.net
神奈川県民だけど、台風の中心部が通過するから逆に大丈夫だよね?

391:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:08.59 l1eKYf3H0.net
最新の気象庁の予報からすると945hPaで上陸か。都内のちょい左を通過するという東京・千葉に厳しいルートだな。

392:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:09.42 J6UgmZtr0.net
>>282
もう台風の先っちょ神奈川、房総半島入ってるで。気象衛星

393:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:10.02 zhBupWSq0.net
台風の右がヤバイんだっけ?左だっけ?

394:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:09.69 T0DI+k/g0.net
>>259
最低でも水と腐らない食料は買っておけ

395:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:10.43 YFKLjSVA0.net
ほんとだ
目が歪んできた

396:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.29 PyxmSwCu0.net
>>318
テレ朝もサッカー、バカじゃないか

397:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.47 sqX1Zxni0.net
915のままで来たらほほうって感じだけど
どうせ950とか960になるのは見えてる
今の時点で820くらいじゃないとわくわく感がないわ

398:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.74 qqU14W2j0.net
>>45
口の中の水分もっていかれるやつばっかw
水ないと死ぬw

399:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.77 5ts1pDg/0.net
平日に台風アタックきたらお前ら大喜びやったのに、土日とはなw

400:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:13.98 Eyo8GjeV0.net
>>111
大したことなさそう
やっぱりおれの予想はあてになるな

401:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:14.06 dX4driGC0.net
死ーんww

402:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:14.96 aGhLfzmn0.net
✅存在しないカテゴリー6
✅地球史上最大級
✅千年に一度のレベル
✅台風の目が2つ
✅台風15号の2倍以上の大きさ
✅全日空全便欠航
✅JR全線運休の可能性
✅東名高速通行止め
✅東京23区3割浸水
✅イトーヨーカ堂124店舗休業

403:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:16.31 KLqqFs


404:N00.net



405:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:17.62 G44IdjWq0.net
3日前のワイ
反れるからへーきへーき
現在
ドンキで物資購入 人多いわ

406:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:17.77 K56qsgHE0.net
俺んちはプロパンガスだから停電になってもOK、水もOK
さあ、どっからでもかかってこい!

407:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:18.50 1qRSnik80.net
なんか酒呑んだら、どうでもよくなってきた(´・ω・`)ノ日

408:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:19.11 1TP+U9A30.net
見掛け倒しということもあるからな

409:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:20.18 fbliC8PL0.net
>>228
今上に罪はない
彼は腐っても男系男子
問題は皇后

410:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:20.83 NFEPlutt0.net
>>206
うち品川区なのー
どうしよう

411:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:21.08 4iq/q1Ps0.net
>>339
気象庁は占いより信用できない

412:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:23.60 AVKTDeon0.net
>>199
弱まってきたな
このまま雑魚になっても許すぞ

413:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:24.46 QDwoXpyl0.net
千葉のブルーシートで凌いでる人達は家を捨ててホテルに避難した方が良いと思う

414:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:24.91 li33beog0.net
富士山が台風のエネルギーを奪ってくれる
関東に来る頃には並みの台風に

415:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:26.80 A32MLwJc0.net
こーりゃ祭りの中の祭りよ。
俺たちは歴史を見ることになる、んああ。

416:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:26.93 eDwyBwtm0.net
ゲンダイ信じる奴は、関東脱出して静岡へ行けって

417:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.08 W1F/KjEJ0.net
>>259
静岡…オマハ・ビーチの模様
神のご加護を

418:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.11 +BVTMsYg0.net
>>18
半島陣て七千年前に全滅してるみたいやね

419:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.28 Klz+INWA0.net
>>314
まじかぁ

420:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:29.89 T4eIx1Vs0.net
千葉県民だけど帰りにスーパー寄ったらすっからかんだったわ
流石にみんな学んだんだな

421:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:30.02 pFqmqOyQ0.net
>>78
右に逸れてるな

422:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:32.49 dX4driGC0.net
>>393
🐣

423:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:34.95 n08/ZE/s0.net
米軍機実測が正解だよ

424:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:35.23 ZLxoi/oo0.net
当分あったかい風呂に入れなくなるのはつらいな

425:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:35.88 cVrlbSqC0.net
>>51
本当かよ?

426:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:36.65 FJNjdNPB0.net
水難学会会長のコメント
避難しろ
今回の台風では、大雨洪水と高潮の危険性が高いようです。
 洪水や高潮による道路冠水はあっという間です。どれくらいの速さで冠水地域が広がるかは、明日金曜日のニュースでお知らせします。
 冠水してから119番通報して救助を要請しても時間がかかります。冠水しているということは、消防の救助工作車が現場に入れないからです。場所によっては救助隊員が泳いで来たなんてところも今年はありました。 
 冠水してからの避難は遅すぎます。溺水トラップがあって、溺れる危険が大です。冠水してからの避難は間違っていると思ってもいいくらいです。
 気がつくのが遅かったら、自宅の2階以上に垂直避難です。最後は屋根の上ですが、強風で危ない場合があります。逃げるところがないじゃないかと言われそうですが、だからこそ冠水する前に避難です。

427:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:36.75 hDZ8lI6m0.net
格安で車守るにはどこに移動すればいいの?

428:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:37.65 Mw/PD3xv0.net
上陸した県が一番やばいの?
上陸したら弱まるってこと?

429:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:38.02 vj8zXZ5g0.net
海から直接来るから950でもヤバいぞ…

430:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:39.12 4FQV5IKC0.net
関西や東海で大丈夫大丈夫余裕言ってるひとはネタなの?

431:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:39.44 EV9Npk3P0.net
ハゲビスの通った後はツルツル

432:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.29 zgRoUefk0.net
米軍発表は895。恐らくこっちが正しい。

433:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.65 J6UgmZtr0.net
>>394
日本列島で言うと北側

434:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:40.72 WvB1VhY3O.net
>>86
なかなか難しい
台風に巻き上げられた海水で電気関係に影響が出るが同時に豪雨もあるので塩分が洗い流されるかと
いずれにせよ高潮はヤバい事にかわりない

435:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:41.45 vEfGXtS00.net
勢力は衰えるかもしれないけど
また西にズレたね
明日あたりにもっと手前でカーブしてくれるいいんだけど

436:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:42.34 vSwK0oQR0.net
>>148
停電しても使えるならフォーンパッチで回線提供してやれよ

437:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:44.71 QIzWqFiX0.net
風が生ぬるくて気持ち悪い…

438:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:45.16 1ceH2KNr0.net
>>131
これくらい違う
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:45.67 EH4HoICh0.net
高層ビル1本倒れて周りも将棋倒しでかなり死にそう

440:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.36 sGj6LvyQ0.net
>>384
右じゃない

441:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.48 hjCZ11aN0.net
気象庁は945hPaで御前埼付近に上陸としてる

442:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.54 TWi9JUcB0.net
>>384
台風の右がヤバい

443:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:47.81 6gH1iDU60.net
>>323
それは早くから言われていたことだよ。関係ない。

444:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:48.21 peuTz0220.net
米軍発表はさらに勢力強まって気象庁発表は勢力弱まってる
どっちが真実なんだい

445:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:48.50 smqnaguv0.net
東側に拘る暴威が激増してるけど
最新コースなら首都圏は減衰でいつもの台風やで

446:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:49.35 0FXBnRn10.net
犯罪に気をつけろ
窓ガラス割られても台風被害と勘違いされるさらな

447:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:51.32 BGYhjvcW0.net
天気の子がフラグだったとはな

448:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:51.84 FhFjQU7H0.net
>>413
米軍なんか信じてんのか

449:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:54.32 LbSIp5D10.net
>>146
NASA発表なら信用できるな

450:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:54.89 HT9v0QOU0.net
>>404
神の山やなまさに

451:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.05 cLCQUe/d0.net
>>384
ライト

452:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.34 ii4Pd1Vp0.net
どうせなら進行方向右側に入りたいけど千葉のためにもそんなこと言えない
全力でそれてお願い

453:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:55.91 uoy2MqZK0.net
>>324
夜の方が怖いだろ

454:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:58.01 3emjIFwZ0.net
気象庁・最新
URLリンク(www.jma.go.jp)
どうしよう、中心線が御前崎になった
暴風がひどそう、怖い

455:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:58.99 kQmb1VB90.net
とうとう80まで来たか
みんなワクテカしてるようだな
どうせなら今日中に100まで頑張ろうぜ

456:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:59.31 1HZwAnhu0.net
気象庁の進路予想ころころ変わるな
また西寄りのやばいコースに修正しやがった

457:名無しさん@1周年
19/10/10 21:55:59.55 LoR05fV20.net
>>18
なんでお乳でてるん?

458:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.02 U3EXwiH70.net
明日早く帰宅したほうがええのかの

459:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.09 gAWWAtxg0.net
まだやってた


460:ん?



461:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:01.28 wH0KwbBO0.net
>>348
だって、区自ら「ここにいてはいけません」って言ってるくらいだからな。

462:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:02.14 hP4OiG2y0.net
やっぱり大したことなさそうやな

463:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:02.66 Sb8Co5uZ0.net
土曜デリヘル呼ぼうかな

464:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.03 vNnPB0Er0.net
>>354
え、なんで!?
お茶の入浴剤とか普通にあるじゃん

465:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.11 +UHzbZRJ0.net
今回の颱風のすべての責任は安倍だよな〜

466:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.61 SMrWYwyj0.net
これ線路とか大丈夫なの?

467:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:04.64 /12CI2et0.net
>>393
イトーヨーカ堂閉鎖とか19号最低だな

468:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:05.62 Ynq810bH0.net
トンキン!トンキン!

469:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:06.72 E/tUS12C0.net
>>422
マジかよどうすんだこれ

470:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:07.56 33urlSUx0.net
関東のスーパー直撃!?

471:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:13.69 dQQuO2mP0.net
関東が騒いでるからぜんぜん違う所で被害が出るパターンと俺は見ている

472:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:14.38 IQYvKtIr0.net
勢力が非常にア太郎に変わった

473:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:17.07 AVKTDeon0.net
>>397
一理ある

474:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:18.32 S1gw6Gtc0.net
買い貯めかい?
熱心だねぇ

475:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:18.64 2vKR6Osx0.net
トンキン大パニック!

476:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:19.67 PjQ16I7J0.net
>>58
コラですね〜

477:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.16 uBtyWQaD0.net
ショッピングモールとか、深夜解放してくれねえのかな

478:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.19 HLDkwdKi0.net
ヤバイよ
ついに900切ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.32 uAXLCQM50.net
晴れてるぞ
買い物タイム

480:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.60 eHdVoVkk0.net
>>356
未だに去年の大阪と今年の千葉に匹敵する中心気圧だな

481:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:20.71 o2KTgGMp0.net
みんなでフーフーすれば反れるんじゃない?

482:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:21.27 6pEAV8EE0.net
>>376
ありがとな。

483:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:22.03 fbpWCo1r0.net
まだブレてるのかい
でも千葉が右側になるのは免れないようだ

484:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:22.95 vzT0D6Kf0.net
>>258
最後ぐらい好きにさせてやれw

485:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.30 +0snRen80.net
>>441
左か

486:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.41 v9IMANWn0.net
首都圏に人口が集中しすぎなんだよ
とてもじゃないが救出はできない
自助共助でしのげ

487:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:26.87 W1F/KjEJ0.net
>>291
外せる

488:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:27.76 xqAvIssh0.net
「猛烈な」勢いのまま上陸してくれよ頼むから。ワクワクが止まらないんだ。

489:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:28.63 AOZyFM110.net
荒川荒ぶる?

490:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:28.66 4Em2gQnj0.net
>>276
アメちゃんは、毎回体張って観測飛行機で突入してるんやろ?

491:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:30.58 acCK6NGE0.net
>>112
そう

492:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:32.93 QROzJRRl0.net
ほんとに曲がるのか?

493:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:34.93 Ay7syZ0a0.net
やっと勢力衰えてきたわ〜〜〜

494:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:35.91 DTzf6x8q0.net
足場屋が泣いてそうw
ネットがなかったらバラバラになって降り注ぐぞ

495:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.06 J6UgmZtr0.net
>>425
気象衛星見ると予報より東にずれてねーか

496:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.17 0f8z4rue0.net
これは311以来の祭りになるかな?

497:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.20 C0KnAzvf0.net
>>361
地方だったら1スレくらいだろうな・・・

498:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:36.70 tdz3Bi/l0.net
>>47
それって以前の予想と変化ないのでは?
「猛烈」な強さのまま上陸するって予想、前からあった?

499:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:37.60 0NyEXeub0.net



500:シに寄ったね



501:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:37.79 8qALvagX0.net
お、ちょっとだけ勢力下がったけど
明日になったら最発達とかやめてくれよおい
どうせならこのまま下がりつづけて990hPa以上にならんかなあ
ムリだよなあ・・・

502:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:38.03 1TP+U9A30.net
伊豆半島の姓部上陸→東京→福島近く
まじ最悪
後は紀伊半島まで近づいて東海も道連れにするかどうか

503:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:38.87 j/ulcjWe0.net
>>384



504:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:40.20 HmAmr7vp0.net
>>102
左が通常の台風の右相当だろ

505:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:40.99 lBdMtfyX0.net
威力弱まるなよー
速度はどう?

506:名無しさん@1周年
19/10/10 21:56:42.19 LzXj/eYv0.net
>>351 衛星画像見たら、昨日に比べてバラけてきてたからなぁ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/182 KB
担当:undef