【あいち】津田大介「 ..
[2ch|▼Menu]
986:名無しさん@1周年
19/10/11 03:19:57.34 O3zq+xcw0.net
>>939
もうスレが終わりかかってるから手短に書くが、
右派は国家が手にした資源をいったんは国家が管理する点で左派と共通する。
問題はその資源をどこへ還元するかだ。
資本家や一部の特権階級に還元するのが右派で、これに対して人民に還元するのが左派。
これがもともとの右翼左翼の議論だよ。そこから経済や政治など分野別バリエーションが派生してるけど。

987:名無しさん@1周年
19/10/11 03:20:24.00 GsbtT+d/0.net
>>944
補助金を出さないことが検閲だと言ってんじゃなくて
補助金を出さないことを求めてんじゃなくて
大村にあの作品を検閲しろってことをあなた達は
求めてるんでしょと言ってんの

988:名無しさん@1周年
19/10/11 03:20:57.67 GsbtT+d/0.net
>>948 >>955



990:名無しさん@1周年
19/10/11 03:21:08.58 ZNhHQqWk0.net
このあとも犬HKは金豚を番組に呼んだり
お仲間のコネで仕事やイベントの副理事とかに就けたりするの?
東京デザイナーウィークの副理事とか
妙な連中が名を連ねていて
小学生の焼死事件で副理事らがみんなみっともない言動やコソコソ黙んまりしてたけど

991:名無しさん@1周年
19/10/11 03:21:17.15 s43EBBV/0.net
>>955
お前の妄想
補助金に頼らずに出すことを禁止していない
検閲でも何でもない
チョンが書き込むなカス
以上

992:名無しさん@1周年
19/10/11 03:21:45.17 eMzsujMi0.net
なんか前にこの展示会で動物虐待のような展示があったって本当?

993:名無しさん@1周年
19/10/11 03:21:55.11 N0qalls40.net
数年前、戦後のレジームは自民党そのものだ!という記事を読んだ
まさしくその通り、戦争と天皇を養分にし、肥大化してきたのが大本営自民党である
俺は中道派だが、このままの天皇制ではダメだと思う
イギリス皇室みたいに国民の先頭に立ち、国を守るスタンスを取ってもらわないと
アメリカに喧嘩売るくらいの天皇が出てきたら、俺も間違いなく支持する

994:名無しさん@1周年
19/10/11 03:22:10.29 s43EBBV/0.net
>>956
>>958
チョンが書き込むなカス
以上

995:名無しさん@1周年
19/10/11 03:22:21.06 atyxaOWD0.net
>>955
検閲なんて求めてない
津田や大村が個人で表現の不自由展を開くなら
どうぞご自由にと言うスタンス

996:名無しさん@1周年
19/10/11 03:22:52.22 O3zq+xcw0.net
>>955
大村は公人だし、知事に対して内容の不当性を訴えて中止に追い込むのは合法的なことだ。
それは愛知県の公金を使うなという議論と等価だからな。
やるなら昨年やったみたいに東京都下の画廊でやれば良いだけの話。

997:名無しさん@1周年
19/10/11 03:22:54.46 d0lzSi5a0.net
>>947
    ∧_∧
   ( ´〜` )  < パヨ工作員が必死だしな・・・
   /

998:名無しさん@1周年
19/10/11 03:23:39.08 s43EBBV/0.net
>>959
本当
生きた小鳥を展示物に使って何羽も衰弱死させた

999:名無しさん@1周年
19/10/11 03:24:10.78 lXIM17ty0.net
>>936
そこはマジョリティ優先してくれ
声だけデカいマイノが得しすぎ日本は

1000:名無しさん@1周年
19/10/11 03:24:26.56 Ywz17qho0.net
>>954
人民wwww
弱者に注ぎ込んで国力をおとし皆で貧困に喘ぐのが左派で
経済原理に則って分配し国力をあげて弱者を救済するのが右派だろうに

1001:名無しさん@1周年
19/10/11 03:24:29.76 d0lzSi5a0.net
>>962
    _______
   | 正解ですね…|
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄

1002:名無しさん@1周年
19/10/11 03:24:33.95 ZNhHQqWk0.net
漏れは週末になると県立美術館、アートセンター、博物館、科学館、音楽イベントに足を向けるんだけど
こういう金豚、大村の醜態は無いなと心底思う

1003:名無しさん@1周年
19/10/11 03:25:16.24 s43EBBV/0.net
>>936
民主主義の意思決定は多数決だよカス

1004:名無しさん@1周年
19/10/11 03:26:34.64 9ZMiTv+/0.net
>>930
そもそも今回は補助金を出す条件が存在しないって教えてやったろ?

1005:名無しさん@1周年
19/10/11 03:26:35.03 gtCFqKLp0.net
>>962
政府自治体主導の物に関しては検閲を実施すべきだと言ってるわけだろ。

1006:名無しさん@1周年
19/10/11 03:26:37.57 eMzsujMi0.net
>>965
なんか全体的に異常者展だよね・・

1007:名無しさん@1周年
19/10/11 03:26:37.99 O3zq+xcw0.net
まあ、おまえらウヨパヨ双方が気づいているとおり、津田という男はただの商売左翼だけどな。
正義感や人権意識をカネ儲けのネタにしているだけで、そこに自由や平等といったリベラリズムも革新も存在しないよ。

1008:名無しさん@1周年
19/10/11 03:27:22.44 ZNhHQqWk0.net
本来、円滑な展示業務に携わるはずの学芸員が軽く扱われてて泣ける

1009:名無しさん@1周年
19/10/11 03:27:52.02 9ZMiTv+/0.net
>>972
言ってないけど
そもそも主導ならただの選別であって検閲じゃないだろ?

1010:名無しさん@1周年
19/10/11 0


1011:3:28:11.35 ID:atyxaOWD0.net



1012:名無しさん@1周年
19/10/11 03:28:50.95 Ywz17qho0.net
>>970
多数決だけではないな
合議により多数派も相応の妥協をし、より多数の支持を
得たうえでの意思決定を目指すのが議会政治だな

1013:名無しさん@1周年
19/10/11 03:29:34.26 O3zq+xcw0.net
>>967
それもまた右派と左派の一側面だ。
正義を騙る腐敗社会は右派左派どちらを選択しても簡単にできあがる。

1014:名無しさん@1周年
19/10/11 03:29:35.81 s43EBBV/0.net
>>972
誰も言ってない
税金使うな
それだけ

1015:名無しさん@1周年
19/10/11 03:29:41.45 ZNhHQqWk0.net
名古屋ってボストン美術館と、連携したイベントしていたから、もう少しマシな運営ができても良いはずなんだがw

1016:名無しさん@1周年
19/10/11 03:29:41.95 qVO38KRQ0.net
津田とかパヨクはネトウヨと言ってる連中と対話しろよ

1017:名無しさん@1周年
19/10/11 03:30:07.33 s43EBBV/0.net
>>978
お前の妄想
以上

1018:名無しさん@1周年
19/10/11 03:30:25.48 O3zq+xcw0.net
>>970
>民主主義の意思決定は多数決だよカス
じゃあ少数民族の虐殺は民主主義に基づく正義ってわけだ。

1019:名無しさん@1周年
19/10/11 03:31:21.82 qVO38KRQ0.net
ネトウヨから対話を逃げてる印象しかねえわ、このパヨクたち

1020:名無しさん@1周年
19/10/11 03:31:23.33 s43EBBV/0.net
>>984
意味不明
お前本当に頭悪いな

1021:名無しさん@1周年
19/10/11 03:31:40.62 ZNhHQqWk0.net
アートを騙る別の何かが金豚、大村、不自由な表現に満ちている

1022:名無しさん@1周年
19/10/11 03:31:49.51 GsbtT+d/0.net
仮に検閲がOKだとしたら
補助金を出すなでは無く検閲しろと訴えるわけでしょ
検閲が禁止だから補助金を出すなと言ってるだけで
文化庁も危険が予測できないから駄目てのは建前で
あの作品をトリエンナーレの中から排除したいてのが目的だろ
見に来る人の安全が目的ではない

1023:名無しさん@1周年
19/10/11 03:31:56.97 Ywz17qho0.net
>>983
妄想とは?
多数決だけなら委員会も何もやらずに
さっさと採決すりゃいいだけじゃん

1024:名無しさん@1周年
19/10/11 03:32:11.81 gtCFqKLp0.net
>>976 >>977
検閲は、狭義には国家等の公権力が、表現物(出版物等)や言論を精査し、国家が不適当と判断したものを取り締まる行為をいう。
なんか検閲と呼ぶか呼ばないかは、言葉遊びでしかないと思うけどね。
意図的に議論を脱線させてるだけだろ。

それを検閲と呼ぶなら検閲と呼んで頂いて結構だ!
行政主導のイベントなのだから、行政が内容を精査する!
で良いと思うけど。

1025:名無しさん@1周年
19/10/11 03:32:35.51 ZNhHQqWk0.net
誰もアートの話をしていないw

1026:名無しさん@1周年
19/10/11 03:32:54.36 O3zq+xcw0.net
>>982
津田とかあのへんのパヨクは、自由と平和と対話を適用する相手を恣意的に選択してるんだよね。
あいつら商売でやってるから、都合の悪い相手は策略でつぶそうってのは、まあ当然だけど。

1027:名無しさん@1周年
19/10/11 03:33:01.34 ZJKujSZ60.net
>>970
民主主義の意思決定は議論によって成されます。勘違いしないでください。

1028:名無しさん@1周年
19/10/11 03:33:10.62 atyxaOWD0.net
>>988
さっきから、ぜーんぶお前の妄想

1029:名無しさん@1周年
19/10/11 03:33:19.91 9ZMiTv+/0.net
>>988
検閲と補助金は関係ないし個人の好みの話でもない

1030:名無しさん@1周年
19/10/11 03:33:44.02 Ywz17qho0.net
>>991
そもそもこれ自称アートの政治プロパガンダだしなw

1031:名無しさん@1周年
19/10/11 03:33:46.19 s43EBBV/0.net
>>989
何で委員会があるかも分からないバカは書き込むなカス

1032:名無しさん@1周年
19/10/11 03:34:08.00 atyxaOWD0.net
>>990
明確に検閲じゃないんだから
そんな屁理屈捏ねても駄目だよ

1033:名無しさん@1周年
19/10/11 03:34:27.93 9ZMiTv+/0.net
>>990
誰も何も取り締まってないという

1034:名無しさん@1周年
19/10/11 03:34:31.09 s43EBBV/0.net
>>990
税金使うなと言ってるだけ
検閲でも何でもない
以上

1035:名無しさん@1周年
19/10/11 03:34:31.27 O3zq+xcw0.net
>>986
おいおいヒトラーも多数決で生まれたし、ルワンダの虐殺も多数決の結果だぞ。
おまえ多数決に理想をもっちゃってるパヨク崩れ?それともただの低学歴ネトウヨ?

1036:名無しさん@1周年
19/10/11 03:34:50.69 ZNhHQqWk0.net
展示再開でも


1037:場者に変な規制するのはお門違い カバンの中身やID確認、SNS転載不可とか何様?



1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 10分 31秒

1039:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1444日前に更新/257 KB
担当:undef