【東京五輪】お台場海 ..
[2ch|▼Menu]
167:名無しさん@1周年
19/10/11 09:08:41.29 O8aYU/jV0.net
>>145
違うよ
マイクロバブルが水中のゴミや有機物に着いて浮力を与えて
界面に浮き上がる

168:名無しさん@1周年
19/10/11 09:09:12.76 b9cOY19S0.net
800リットルの水浄化するだけでいいならカルキの方がええでw

169:名無しさん@1周年
19/10/11 09:09:53.14 O8aYU/jV0.net
マイクロバブルで水中のゴミを浮き上がらせて回収する仕組み
URLリンク(youtu.be)

170:名無しさん@1周年
19/10/11 09:40:13.71 DpaoHfZG0.net
>>160
つくづく代替地ちゃんと用意しといて五輪に備えた方がいいな
五輪当日に水質悪いから中止なんてアホなことになるだけ

171:名無しさん@1周年
19/10/11 09:48:02.76 Ei4TVpRW0.net
大丈夫といって誘致して大丈夫といってプレ大会開いた連中の言う大丈夫

172:名無しさん@1周年
19/10/11 10:16:32.47 T2UmCc3AO.net
大雨降ったらそのマイクロバブル処理が追い付かないんじゃね?

173:名無しさん@1周年
19/10/11 10:19:44.98 pOKtZZeZ0.net
このウンコ無菌だから!って言われてそれ食えるか?って話

174:名無しさん@1周年
19/10/11 10:34:57.60 84OBmlPn0.net
ウソで塗り固めるのはいいけど、泳いで体調崩した選手が死にでもしたら
どう言い訳すんの?

175:名無しさん@1周年
19/10/11 10:35:44.78 QFLH8YWo0.net
あと1年もないのに今ごろ実験してる場合か

176:名無しさん@1周年
19/10/11 10:37:09.09 qxqPpPD+0.net
ウンコが流れてくるのを
防がないと
意味がないよぉ

177:名無しさん@1周年
19/10/11 10:39:26.61 qF5WdgC70.net
浄化設備の直ぐ近くの水取っての検査じゃないの

178:名無しさん@1周年
19/10/11 10:39:34.71 Yemcwasx0.net
取り敢えず市長や議員さんはそこで泳いでくれよ。

179:名無しさん@1周年
19/10/11 10:41:47.28 MNJ7PdKD0.net
お台場の海水全部を装置に通すのか? いったいお幾ら掛かるんだか。
細菌は処理できても汚泥由来の硫化水素などは低減できんだろうし。

180:名無しさん@1周年
19/10/11 10:43:09.39 Ym5StHqH0.net
明日の台風でまたうんこ濃度MAXになるんでしょ?

181:名無しさん@1周年
19/10/11 10:55:47.21 rH1gHUX/0.net
>>178
大丈夫。
官邸は捏造のプロだからw

182:名無しさん@1周年
19/10/11 10:56:35.96 qxqPpPD+0.net
オリンピック1カ月前から
都内で排便禁止令を出さないと
だめだよ

183:名無しさん@1周年
19/10/11 11:14:08.62 v3swQU0J0.net
来年の大会終るまで続けてやらないとダメなんだろな。その費用はどうすんだろ

184:名無しさん@1周年
19/10/11 11:17:55.12 nPL/ycTy0.net
なあ100万トンクラスの水処理をどうやるのか計算できてないだろ 4日半で800L処理出来たからって何なの

185:名無しさん@1周年
19/10/11 11:19:57.12 rH1gHUX/0.net
採水後に綺麗な水と取り替えてから検査。
これでOK。
だが、水道水を使った為に塩化ナトリウム等が検出されなくて後にバレて担当者が行方不明になる。

186:名無しさん@1周年
19/10/11 11:20:42.19 rH1gHUX/0.net
>>176
安倍晋三、菅義偉、世耕弘成、竹中平蔵に泳いで貰おう

187:名無しさん@1周年
19/10/12 01:12:02.62 knTiWcqN0.net
うーん、うーん、うんこ

188:名無しさん@1周年
19/10/12 01:14:14 HMUzy4zV0.net
まあ、なんてインチキ臭い。

見え透いた嘘宣伝を。恥を知れ

189:名無しさん@1周年
19/10/12 01:50:57.99 eQcIG0Ct0.net
>>167
この程度の池で2週間もかかるのかよ、試合数日前に雨降ったら間に合わねーな。

190:名無しさん@1周年
19/10/12 10:35:15.68 R0ojm7WK0.net
人間か日本人の特有なのかは知らないけど公式の機関がそれっぽい理由付けて大丈夫アピールすれば、
大多数の安心するって事を担当者や政府官僚は知ってる
例え嘘や無理やりな誤魔化しでも

191:名無しさん@1周年
19/10/12 10:35:59.46 IpIbss+v0.net



192:ウ



193:名無しさん@1周年
19/10/12 10:38:25 a7Ezis6a0.net
嘘くせー

194:
19/10/12 10:38:47 arOdj+qb0.net
今回の台風でどれだけうんこが流れ出るんだろう

195:名無しさん@1周年
19/10/12 10:41:35 YSl3npO70.net
嘘をつくなよ

196:
19/10/12 10:42:34 gN6Pxtri0.net
むしろ、会場水域の上流に活性炭や竹炭を入れた籠を沢山沈めて
ダムを作った方がましなのではなかろうか?

197:名無しさん@1周年
19/10/12 10:52:53.34 qdCaAUhb0.net
都内で活動するやつらは
ウンコが臭くならない薬を飲ませたらどうだ?

198:名無しさん@1周年
19/10/12 10:59:16.75 TICntEG+0.net
納豆を食え

199:名無しさん@1周年
19/10/12 15:31:16 tq4Ukkb50.net
ウンコも地産地消でお願いします

200:
19/10/12 15:35:03 uBP5Xtyl0.net
反日パヨク大敗北w 必死だなw

201:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:03.02 dEN8N7g+0.net
台風でまたうんこが...

202:名無しさん@1周年
19/10/12 17:30:38.46 s85bcyL60.net
菌が無くなってもウンコ成分はそのまま

203:名無しさん@1周年
19/10/12 21:01:03.48 7uBqKo5w0.net
黄金の国ジパング

204:名無しさん@1周年
19/10/13 00:49:50.50 aetTKuUy0.net
川氾濫だろ? 強烈な流れで大腸菌一気に流れ去ったんじゃないか
キレイに水入れ替わっていい台風だったかもな

205:
19/10/13 09:35:53 oHIqP8h00.net
ここは、やめる勇気だろ。

206:名無しさん@13周年
19/10/13 10:32:07.89 GIO2crFvT
体育会系の人間の頂点であるオリンピック選手は、どんな汚水の中で泳いでも、汚水をがぶがぶ飲み込んだとしても、
びくともしない。
もやし連中とは、全然体のつくりが違う。

207:名無しさん@1周年
19/10/13 14:24:59.18 IFxTpZlO0.net
臭いはなくなるのか?

208:名無しさん@1周年
19/10/13 23:33:33 RwabnLA/0.net
アンダーウンコントロール

209:名無しさん@1周年
19/10/13 23:35:51.09 8FIDIKOv0.net
大本営発表としか思えん。
どんな装置か知らんがあれが改善するわけねーだろw
そんなちょっとやそっとで改善するなら世界中に水質が良くなってるんでは?

210:名無しさん@1周年
19/10/13 23:36:45.89 HGpZakQF0.net
原ヘルスのバブルスターみたいなもんだな

211:名無しさん@1周年
19/10/13 23:45:32 N9HR0DRU0.net
うそつき!

台風で上流から汚いのがいっぱい流れて来たヨ

212:名無しさん@1周年
19/10/13 23:50:51.65 gc8TqSFq0.net
くだらない茶番はやめて現実を見ろ

213:名無しさん@1周年
19/10/13 23:52:26.64 +pEh5wyj0.net
>会場となるお台場海浜公園で特殊な装置を使って水質を改善する実験を行いましたが
ドラえもんでも現れたのかな?
こんな短期間で用意できるような装置でお台場の海全域の水を浄化するなんてできるわけないだろ
魔法かよ

214:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:37.54 Uxjin+qZ0.net
牡蠣とか貝、それにエビを養殖しろって食用じゃなくていいんだから
多摩川みたいに中国人が取りまくるだろうけどw

215:名無しさん@1周年
19/10/14 00:25:46.09 B2LRDOpo0.net
無菌ウンコなので無害です!

216:名無しさん@1周年
19/10/14 00:30:51 kM7E/gL90.net
答ありきなのにこんな脳筋の戯言を信じるバカいるのかね

217:名無しさん@1周年
19/10/14 00:45:06.31 b00dakZu0.net
>>207
うちのお風呂はポータブルw

218:名無しさん@1周年
19/10/14 01:02:32.16 EraJP5Hg0.net
全く以て信じられない
連合の事務局全員がが泳いでアピールしなきゃ

219:名無しさん@1周年
19/10/14 01:03:49 DW95z4Qn0.net
いいからさっさと場所変えろよカス

220:名無しさん@1周年
19/10/14 03:07:57.92 XZJW4z/Q0.net
空気を補充し、発酵処理を促進したということかな?



221:今ある栄養素だけならいいが、追加され続けられる状況を改善しないことには処理は追いつかないと思う。



222:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:55.52 3SuLIH7p0.net
言わされてるんだろうなあ。トライアスロン協会が気の毒。そんなに急に水質が改善
する訳がないだろ。

223:名無しさん@1周年
19/10/14 10:13:10.86 3OxkNK0K0.net
日本人のモラルがとりわけ高いわけじゃない。
年寄りとか普通にゴミとか川に流すし。
煙草とか。

224:名無しさん@1周年
19/10/14 10:16:23.76 mTBKelIy0.net
嘘つけ

225:名無しさん@1周年
19/10/14 10:17:14.62 9qjNro2g0.net
>>167
すごすぎる

226:名無しさん@1周年
19/10/14 10:18:09.92 OEkotK+E0.net
>>1
日本トライアスロン連合「(また暑くなったらどうなるか知らんけどw)」

227:名無しさん@1周年
19/10/14 10:18:31.42 KDq7gIL80.net
とりあえず安倍ちゃん泳いでよ

228:名無しさん@1周年
19/10/14 10:20:08.32 OEkotK+E0.net
(大会当日だけ誤魔化しゃいいんだよ)

229:名無しさん@1周年
19/10/14 10:21:33.07 O4T70RGV0.net
>>1
なんだい?
そのかめはめ波は?

230:名無しさん@1周年
19/10/14 10:22:43.70 O4T70RGV0.net
>>211
その中国人はウンコが蓄積された牡蠣を食うだけだから問題ない

231:
19/10/14 10:23:26 ALTV61qG0.net
なんかもう本気でバカバカしい

232:
19/10/14 10:24:59 q85ZODk70.net
でも、土日ですごいうんこ水が流れ込んだよね

セカオワ・ナカジンが飛行機から撮影した動画 富津岬からアクアライン、羽田空港
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

233:名無しさん@1周年
19/10/14 10:30:05.29 2p+kfEQ+0.net
大雨が1か月くらい来なければ大腸菌0までいける
ただ一度でも大雨きたら大量のウンコ流れてきて完全にリセットw

234:名無しさん@1周年
19/10/14 10:32:47.09 2p+kfEQ+0.net
Q:たんで今頃発表なんですか?
A:台風来る前に慌てて実験終了したからです

235:名無しさん@1周年
19/10/14 10:46:00.41 zbX7tQSE0.net
今回の台風で水の泡か?

236:名無しさん@1周年
19/10/14 10:54:22.99 YGd+Ew410.net
台風でまたウンコだらけになってるよ
そして来年も台風の季節
やめとけよ

237:名無しさん@1周年
19/10/14 10:55:34.60 Im2i9Yye0.net
インチキくせえ

238:名無しさん@1周年
19/10/14 10:55:51.99 YMsvB/aF0.net
>>1
じゃあ役員が早速1ヶ月間泳いで練習してみろ。
家族に児童がいるならその子も一緒にな。
水質改善したんだから出来るよな?ん?

239:名無しさん@1周年
19/10/14 10:57:42.18 fhrc0qwL0.net
周りにムサコのタワマンみたいのがあった場合どうなる?

240:名無しさん@1周年
19/10/14 10:59:51.92 q9D33o1Q0.net
タワマンでも1ヶ月うんこをトイレに流すの我慢できるんだから、五輪期間中はその水域に下水流してる人達が簡易トイレで我慢すればいいだけ

241:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:35 H2Zp6MZM0.net
お台場ってフジテレビがあるところだよね

242:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:58 7XT1Wclb0.net
>>2
汚いからうんこなのであって、汚くなければそれはもううんこじゃないと思うんだ

243:
19/10/14 11:12:03 2p+kfEQ+0.net
台風15号・・・9月9日上陸
台風16〜18号 関東影響なし
台風19号・・・9月5日発生

実験成功の発表 9月5日

台風後1か月で水質改善
大型台風(19号)発生した時点で慌てて実験終了

244:
19/10/14 11:12:33 2p+kfEQ+0.net
間違えた・・・台風19号が10月5日発生な

245:名無しさん@1周年
19/10/14 13:17:03 GhDW3P9o0.net
大腸菌はゼロに


ウン○はどうなった?

246:名無しさん@1周年
19/10/14 13:22:56.17 vDbaD9Du0.net
>>160
そのせいで牡蠣が全滅らしいな

247:名無しさん@1周年
19/10/14 13:25:07.


248:53 ID:Vlpzijnf0.net



249:名無しさん@1周年
19/10/14 13:26:52.47 oqFcqC4h0.net
>>1
水温が下がって少しきれいになっただけじゃないの?

250:名無しさん@1周年
19/10/14 13:27:57.46 gBu0mVEg0.net
>衝撃波により水を浄化する
これって、大腸菌を破壊する、殺すって効果がある結果、「大腸菌と腸球菌の数をゼロに」
なったって事?wその残滓は水質基準に影響ないんだw
でも、台風19号がふりだしに戻してくれただろ?

251:名無しさん@1周年
19/10/14 13:28:09.05 oqFcqC4h0.net
「マイクロバブル」
これうちの犬が行く美容院でやってくれるやつだわ。

252:名無しさん@1周年
19/10/14 13:30:03.03 gBu0mVEg0.net
>>226
中国人が食うとは限らないぞ、大量の牡蛎をどこかの当然、仲間の中国人料理店へ売る、
本格的中華料理と勘違いして中国人の店に入る→日本人が食うw、わかるよな

253:名無しさん@1周年
19/10/14 13:32:47.25 /FkS+IpH0.net
先週末の実験で綺麗に洗い流せた → 台風((( ;゚Д゚)))?

254:名無しさん@1周年
19/10/14 13:34:13 IxKE61AT0.net
>>1
でも大雨降ったから元よりひどくなったんでしょ
大雨後の検査もしてね

255:名無しさん@1周年
19/10/14 13:42:38.12 1gZ04LRb0.net
19号で押し寄せる汚水 実験には最適なシチュだな
計測器揃え直ちにやれ公開でいいだろう

256:名無しさん@1周年
19/10/14 13:47:02.67 e1/bB7fT0.net
まさかビーカーに海水汲んで実験室で実験してないよな?

257:名無しさん@1周年
19/10/14 14:38:22 Y1LTefne0.net
結論は決まってたのでどんな屁理屈を繰り出せるかの勝負よ

258:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:27 k/Cw5mm50.net
早過ぎだろ
そんなに早く対策できるなら、なんで
五輪前年までやらなかった?

259:名無しさん@1周年
19/10/14 17:48:39.07 JQtM8aUZ0.net
そんな意固地にならず会場変えたほうが早いでしょ

260:名無しさん@1周年
19/10/14 23:53:41 J2TIO5md0.net
>会場となるお台場海浜公園で特殊な装置を使って水質を改善する実験を行いましたが、
>その結果、大腸菌と腸球菌の数をゼロに減らすことができた

ああ、そ、そうですか、特殊な装置を使いましたか
そうしたら有害菌がゼロになったと。うむ。まあよかったよね。
まあ、水質浄化したってゆうならそうなんだろうが…ああ、そうなんですか、そうですか。
い、いやそうだと報じられているなら別に何にも云うべき言葉もないけどね。

しかし特殊な装置ですか、はあ、なるほど。

261:名無しさん@1周年
19/10/15 11:40:27.62 37zaaMjl0.net
>>1
泡のお風呂のポータブルってやつ?

262:名無しさん@1周年
19/10/15 11:57:24.06 Zpd9vCGh0.net
水質改善して
うんこ臭さはとれたのか?
泳いで検証しろやバカ東京都

263:名無しさん@1周年
19/10/15 11:59:39.73 e9Shf6dV0.net
バブルスターアンサーで出来そうだな

264:名無しさん@1周年
19/10/15 12:00:35.88 hIst6X610.net
カキを養殖しろよ。
一石二鳥だぜ。

265:名無しさん@1周年
19/10/15 12:45:25.95 7RWBqZ2h0.net
>>259
やったけど死滅した

266:名無しさん@1周年
19/10/15 13:05:13.42 E/eaUBCC0.net
これを連想する
「『き』で始まるものの名前を答えて下さい」と言われた
幼児の独りが、「きんたま」と口にし、機転を利かせた司会者は
「もっときれいなもので答えてね」と言った所、今度は
「きれいなきんたま」と答えた。CMが終わるとその幼児が
座っていた場所にはクマのぬいぐるみが置かれていて、
この幼児は居なくなっていた

267:名無しさん@1周年
19/10/15 13:11:53.39 E/eaUBCC0.net
しかしそんな簡単に浄化できるならいままで都の水道局や港湾局、
環境部門は何をしていたんだ、っていうぐらい
眉唾で付け焼き刃な話。
数字のマジックだろこれ

268:名無しさん@1周年
19/10/15 13:31:04.95 VvUfQBlz0.net
これって数十リットル程度の実験だからな
よく発表したなと思う

269:名無しさん@1周年
19/10/15 13:41:04.64 M5swvBvq0.net
微生物扱った仕事したことある人なら
水と圧力で微生物0なんて報告見たら
まともに取り合わないけどな

270:名無しさん@1周年
19/10/15 13:45:52 aMp5KXuv0.net
マイクロバブルとか
うんこ臭い…いやうさん臭い

271:名無しさん@1周年
19/10/15 13:48:25.25 vxwRqZSJ0.net
どれぐらいの汚水量をどれだけの時間かけてゼロにできたんだ?

272:
19/10/15 13:51:11 dhlGyLBI0.net
>>23
まあ徳川の世も沿岸は江戸湾に垂れ流しだったんだろうな

273:名無しさん@1周年
19/10/15 14:11:03.29 UC0NaXf20.net
>>267
そうそう
人間って結構タフだし、大丈夫だよ
金魚だってウンコした水の中で普通に暮らしてるんだぜ

274:名無しさん@1周年
19/10/15 14:15:13.66 o493WDZW0.net
研究室レベルの実験なのか?

275:
19/10/15 14:19:26 RpZESNK60.net
何倍に薄めたかだな

276:名無しさん@1周年
19/10/15 14:50:13 M5swvBvq0.net
今ビデオ見たけど、あの装置で細菌0になるなら
マジでノーベル賞もんだぜ
コスモクリーナーより破壊力あるかも

トライアスロンなんてケチな事言わずに
この装置世界中の水質汚染に苦しむ所につけたら
どれだけの人命救えるか

トライアスロン連盟はこれ以上
日本の評判を落とさないで欲しい

277:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1441日前に更新/48 KB
担当:undef