【台風19号】ラグビー ..
[2ch|▼Menu]
329:名無しさん@1周年
19/10/13 00:31:17.92 2tMy+tGX0.net
10月にこんなに台風上陸する方が珍しいだろ

330:名無しさん@1周年
19/10/13 00:32:29.87 LAh5F59b0.net
スタジアムは水捌けが良いから、試合は出来るよ
ただし重馬場だから、FW戦になる

331:名無しさん@1周年
19/10/13 00:33:16 LAh5F59b0.net
ど素人が!
重馬場グランドで、日本が有利だわ

332:名無しさん@1周年
19/10/13 00:33:51.16 xjoqMXEN0.net
やれよ 
スポーツで朝鮮人みてえな政治判断をやめろ

333:名無しさん@1周年
19/10/13 00:36:56.38 2/8H7t/n0.net
>>325
スットコはキック中心のラクビーだろ
勝ったろこれ?

334:名無しさん@1周年
19/10/13 00:37:19.94 dDJYeeO40.net
やめとけって
必死なスコットランドに勝てるわけない
引き分けでも1位通過なんだからつべこべ言わずに中止!中止!

335:名無しさん@1周年
19/10/13 00:37:43.69 ZXfXmJeV0.net
スットコチョンランド必死過ぎんだろ
中止の可能性があるってルールに合意したんだろうが

336:名無しさん@1周年
19/10/13 00:38:47.68 aQKWO5qC0.net
被害者が多ければ配慮してってやつかな

337:名無しさん@1周年
19/10/13 00:38:58.19 h0qpuvjJ0.net
グラウンド整備界のオールブラックス、阪神園芸を送り込もう。
甲子園専属なんで移動手段はないが、バスやトラックで職人や機材を送り込めば、ナイターまでには完璧なコンディションに仕上げてくれる。
観客が来れるかどうかは知らん。

338:
19/10/13 00:40:01 KrGFqGQ10.net
どうにか試合やらせてあげられないもんかね
無観客試合でもいいじゃないか

339:名無しさん@1周年
19/10/13 00:41:07.62 6DMRDUfc0.net
>>203
Jリーグは中止になった全試合が別日にやるの決定してる
引き分けにしたりしない 大宮なんて明日やる

340:名無しさん@1周年
19/10/13 00:48:15.68 6RPbTlh60.net
>>293
花園「」

341:名無しさん@1周年
19/10/13 00:49:37.74 vPOAHSIB0.net
国ですらないチームに
負ける要素とかあるの?

342:
19/10/13 00:52:47 stE6HHMO0.net
中止が濃厚とのこと
日本一位抜けおめでとう

343:名無しさん@1周年
19/10/13 00:54:44.85 4HjNfH6I0.net
やれるね
日本はスコットランドのハイパント攻撃でボロ負けすると予想

344:名無しさん@1周年
19/10/13 00:56:05.94 fdWcZuWZ0.net
>>10
在中って何だ在中って

345:名無しさん@1周年
19/10/13 00:57:25.67 Rvrxd9DD0.net
もう台風行っちゃったし、朝になったら、台風一家で晴天なんだろうなw

346:名無しさん@1周年
19/10/13 00:59:21.00 h0qpuvjJ0.net
>>10
スコットランドには大使館はありません。
イングランドに向かってください。

347:名無しさん@1周年
19/10/13 01:00:07.54 7zB5E9Ic0.net
JRは昼まで動かないとさ。
中止だな

348:名無しさん@1周年
19/10/13 01:00:30.13 Rvrxd9DD0.net
>>339
たぶん、在住のことだろう。

349:名無しさん@1周年
19/10/13 01:00:59.12 +s+3DYeI0.net
日程が日・月なら試合出来てたな
イタリア可哀想に

350:名無しさん@1周年
19/10/13 01:01:38.05 2AqfkQYy0.net
これで中止したら陰謀論レベルで叩かれそう('ω')

351:名無しさん@1周年
19/10/13 01:02:25.97 //zEQ7a60.net
スコットランドの負けは確定してるけど、今回の2ゲーム中止はかなりの汚点。
もう今後日本で開催に賛成する人なんかいないよね。特にイタリアは猛反対でしょ。
俺もイングランド戦見るために飛行機とホテル代とか200万近くかけて
帰国してるから、もう二度と日本で開催しないでほしい。

352:名無しさん@1周年
19/10/13 01:02:53.98 0JNYboi50.net
中止はいやだな
1週間後に試合を・・・

353:名無しさん@1周年
19/10/13 01:03:34.05 1lNQ6M/+0.net
>>332
阪神園芸はまじで神だからな

354:名無しさん@1周年
19/10/13 01:03:43.63 xjoqMXEN0.net
台風抜けたのに試合やらない意味は?
森元と安倍と電通が東電に頼んで停電させるから?
そこまでしてグループリーグ突破の実績が星井のかねぇ。

355:名無しさん@1周年
19/10/13 01:04:28.35 Jw45vSCC0.net
無観客でも別な日か場所でできないもんなんかねぇ

356:名無しさん@1周年
19/10/13 01:05:04.63 MVgsjDLR0.net
>>232
想定内らしいよ
URLリンク(toyokeizai.net)
この記事によれば試合はできるっぽい

357:
19/10/13 01:18:21 h0qpuvjJ0.net
>>348

豪雨でほぼ無観客の甲子園ヤクルト戦でも、9回裏まできっちり整備するからね。
ラグビーの試合結果はわからんけど、阪神園芸の職人技は世界で評価されていいと思う。

スコットランドにも阪神園芸の仕事ぶりを見せれば、ガタガタ言わなくなるだろう。

358:名無しさん@1周年
19/10/13 01:26:22.50 mytwcpL30.net
横国、停電してんじゃねーの?

359:名無しさん@1周年
19/10/13 01:27:16 //zEQ7a60.net
でも新宿のメガストアもお粗末だよね。品揃えが悪すぎ。
客対応がそれなりに良いから、マジでもったいないんだけど。

ラグビーなんか普段目もくれない様な奴らが、12000円のシャツ即決で買っていくのは笑ったw

360:名無しさん@1周年
19/10/13 05:49:06.85 NOCbjYCn0.net
試合やるだろ。
昨晩なんて雨は多かったけど、そよ風だったじゃん。

361:名無しさん@1周年
19/10/13 06:05:43.38 GujUNdhh0.net
やったらやったで「堤防決壊して大変な人もいるのにやってる場合かー」という人が大量発生しそう

362:名無しさん@1周年
19/10/13 06:22:31.76 f9lRgqQj0.net
武蔵小杉が冠水してるので東横線はしばらくダメかもね
空は凄い綺麗だけど

363:名無しさん@1周年
19/10/13 06:30:09.26 vtnOLCzU0.net
できそうだな。

364:名無しさん@1周年
19/10/13 06:32:16.08 furnJbmF0.net
世界に迷惑かけるなよ
やれ

365:名無しさん@1周年
19/10/13 06:37:01.42 rhgu6PlZ0.net
出来ない理由は無いな

366:名無しさん@1周年
19/10/13 06:39:56.55 mwd30Ey


367:J0.net



368:名無しさん@1周年
19/10/13 06:40:18.11 a7z1bIQd0.net
>>356
試合中止したら被災者の人が助かるという事があるなら、中止したらいい。
ないなら、そんな非合理的な意見は一切無視すればいい。
感情論は不要。

369:
19/10/13 06:46:04 y1VPzFZD0.net
>>356
「玉を投げたり蹴ったりしてる場合じゃない」とかツイートされぞう

370:名無しさん@1周年
19/10/13 06:48:48 IjtogMhu0.net
スコットが喧嘩腰だから間違いなくやると思うけど、
かなりの苦情は来るだろうなぁ

でも仕方ないよねぇ、国際大会だから日本の都合だけ優先出来ないし

371:
19/10/13 06:49:45 /2zcP8BO0.net
グランド大丈夫かな?
スタジアムは壊れてない?
横浜の人達報告よろ

372:
19/10/13 06:49:50 XZBA0Yue0.net
そもそも横浜は被害どーだったんだ?
市で1万軒以上停電はしてるだろ

373:名無しさん@1周年
19/10/13 06:50:54.03 XZBA0Yue0.net
>>364
イタリアが中止で敗退決定したけど文句言ってきたか?

374:名無しさん@1周年
19/10/13 06:53:33.36 QbI4QqZw0.net
喧嘩腰だからやるってことはないだろう
ワールドラグビー激怒してるし
ただ進出できるか否かがかかってる試合だからね
NZの選手が言ってたが地震があった時と銃乱射事件があった時に
スーパーラグビーの試合が中止になったそうだ
W杯だからっていうのもあるだろうけど難しい判断になるかもしれないな

375:名無しさん@1周年
19/10/13 07:03:47.61 66DSP0230.net
普通に出来るでしょ。客がどれくらい入るか、
競技場にこれるかはべつとしてもね

376:名無しさん@1周年
19/10/13 07:08:30.54 8gCUhi+10.net
中止にしてスコットの発狂具合を観察して楽しみたい

377:名無しさん@1周年
19/10/13 07:09:36.14 rRI1akpI0.net
ラグビー日本代表が外国人だらけな件
代表31人の母国の血統が無い外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

378:名無しさん@1周年
19/10/13 07:10:36.33 COpd2W2y0.net
試合は夜からだし余裕でできるやろ

379:名無しさん@1周年
19/10/13 07:13:27.99 QbI4QqZw0.net
>>370
開催されることになったら
実際に台風を経験し大変な被害状況もテレビでご覧になってると思いますが
昨日までの発言を振り返ってどう思われますかって記者に聞いてほしいわ

380:名無しさん@1周年
19/10/13 07:13:42.67 RIxqR3M80.net
台風の被害が各地で出ているが、横浜は比較的小さく、交通機関もすぐに復旧出来るところが多そうなので、試合をやるだろうね。
今夜19時45分と試合開始時間も遅いしね。

381:名無しさん@1周年
19/10/13 07:14:52.42 cwHhPf0D0.net
全く問題ない がんばれニッポン

382:名無しさん@1周年
19/10/13 07:15:00.04 q12y/xRu0.net
>>373
なんでそんなに逃げ腰なん?
日本は超優遇日程なんだし勝てるやろ

383:名無しさん@1周年
19/10/13 07:15:26.83 RIxqR3M80.net
>>369
昨日飛行機のチケットだったかな?昨日試合を観に行く人がキャンセルしてた。

384:名無しさん@1周年
19/10/13 07:17:50 U2s7qbkJ0.net
停電でむり

385:名無しさん@1周年
19/10/13 07:17:50 qZH0Tfvk0.net
そもそも論でいうと
イングランドスコットランドウエールズは
三つ巴やって勝者だけ出ろよ

386:名無しさん@1周年
19/10/13 07:18:22 sTumV5n20.net
風強いから
攻撃が向かい風のチームの方はパイパント攻撃
が有効になりそうだな

387:名無しさん@1周年
19/10/13 07:18:26 MQQhMySa0.net
やろーぜ!

388:
19/10/13 07:18:52 S/hNhZ0L0.net
不謹慎だろ中止しろよ

389:名無しさん@1周年
19/10/13 07:18:59.32 2QUutanS0.net
スコットランド
反日に転換してしまうな

390:名無しさん@1周年
19/10/13 07:19:43.39 S/hNhZ0L0.net
これで中止に抗議したらラグビーイメージ悪いなwざまあああ

391:名無しさん@1周年
19/10/13 07:19:54.42 RIxqR3M80.net
日本が勝つかどうか、予選を突破出来るか否かは別として、
両チームとも熾烈を尽くし最後の最後までどうなるのか分からないスリリングな試合展開になる公算が高い。
ラグビーを全く分からない人が観ても、とても面白い印象が残る試合になる可能性が高いので、
各地で台風の被害は出ているが、是非試合はやって欲しいね。

392:名無しさん@1周年
19/10/13 07:20:07.58 P7NP1h/w0.net
試合中止したら法的措置とるぞって言ってるスコティッシュはこんな救助活動みても同じこと言ってるのかな?

393:名無しさん@1周年
19/10/13 07:20:31.62 MQQhMySa0.net
>>382

無事過ぎ去ったよ?

394:名無しさん@1周年
19/10/13 07:20:47.16 S/hNhZ0L0.net
こんな非常事態に抗議とか

ラグビー嫌いになりました!

395:
19/10/13 07:21:58 Kmvm5rPF0.net
今回横浜は被害ないでしょ

396:名無しさん@1周年
19/10/13 07:22:21 k9/sU+3j0.net
>>379
それ言い出したら日本は外国人に頼らず日本人だけでやれってなるぞ
そもそも論ならな

397:
19/10/13 07:23:18 bJkT74vf0.net
>>361

全く問題なし。というか、東京なんか被害はない。川沿いの一部を除いては。

398:名無しさん@1周年
19/10/13 07:23:46 4yeVN8KZ0.net
絶対やれよ
発展途上国と思われたくなければ
全力でホスト国の責任を果たせ

399:名無しさん@1周年
19/10/13 07:23:49 kXJppD7B0.net
>>384
おまえ、ダメ人間だな

400:名無しさん@1周年
19/10/13 07:24:33.08 i0mLDlQY0.net
中止したら訴えるとか、朝鮮人みたいな監督だから、試合やったほうがいいんでないの
観客少なくても

401:名無しさん@1周年
19/10/13 07:24:33.75 g/7x8t9Y0.net
>>388
ラグビーは紳士売りしてるけど
実際ジャッジに文句つけたりしまくってるよね
リーチマイケルも強豪国有利な反対ばかりと大会前に文句言ってたし
それが自分有利になったらダンマリなんだもん
日程の件含めて、根本的に改善していこうって空気が無いんだよね
根本的改善ではなく自分たちの目先の利益だけで文句言い合ってる

402:名無しさん@1周年
19/10/13 07:24:46.29 MQQhMySa0.net
水害って大袈裟に見えるけど大したことないからな
道路の向かい8mの違いで全く被害なかったり天と地やで
影響ないレベルやろ

403:名無しさん@1周年
19/10/13 07:27:18.75 QbI4QqZw0.net
>>376
何が逃げ腰?
勝つと思ってるよ

404:名無しさん@1周年
19/10/13 07:28:35.87 Yd73+Zhg0.net
俺の中でスコットランドとアイルランドがごっちゃになっている
何時も迷う

405:名無しさん@1周年
19/10/13 07:30:05.03 MQQhMySa0.net
>>369
私鉄はどんどん復旧してるし
問題なし
試合やって日本を元気にすべきやと思う

406:名無しさん@1周年
19/10/13 07:30:05.86 K9dF24490.net
中止か延期だけど、延期はイタ公が激怒するから、中止が7割 強行が3割と見た

407:名無しさん@1周年
19/10/13 07:31:13.18 rhgu6PlZ0.net
中止にしたら日テレが黙っちゃいないぞ!

408:名無しさん@1周年
19/10/13 07:32:05.33 kXJppD7B0.net
やってほしいけど、JRの首都圏大半がいまだに運転見合わせなんだよな
いつ動き出すか全然予想つかない

409:名無しさん@1周年
19/10/13 07:32:30.97 CdRJ7iJW0.net
>>361
あえて三陸で試合したのに何を言ってるんだ。
被災者のためにも実施だろ。

410:名無しさん@1周年
19/10/13 07:32:57.60 +sLedFmU0.net
>>6
もはや来年のオリンピック次第では次は無い

411:名無しさん@1周年
19/10/13 07:34:20.64 QbI4QqZw0.net
>>402
いまだにってまだ7時半だよ
線路状況によるが昼前に動きだす可能性は十分ある

412:名無しさん@1周年
19/10/13 07:34:24.51 SUPEII5A0.net
台風


413:フ中それはアカンと思う 残念だけど



414:名無しさん@1周年
19/10/13 07:34:30.41 RIxqR3M80.net
勝ち点が11だったアイルランドは、昨日のサモア戦で勝利した勝ち点が4、4トライ以上したのでボーナスポイントの1がそれに加わり、
合計の勝ち点は16となった。
その結果、アイルランドは自力で予選を突破出来る勝ち点16以上をクリアし、
アイルランドは見事に予選突破した。
おめでとう!
そして、残る予選突破枠一つを、大方の予想通り今夜の試合(19時45分開始)で日本とスコットランドが争うことになった。

415:名無しさん@1周年
19/10/13 07:34:52.18 S/hNhZ0L0.net
ラグビー中止しろ

416:名無しさん@1周年
19/10/13 07:36:23.08 gT+iWzS40.net
国内だけならわかるが国際大会だからやらないわけにはいかない

417:名無しさん@1周年
19/10/13 07:36:25.46 MQQhMySa0.net
>>361
不謹慎言う奴って自分が被災した経験ないやろ
ボーッとしてたら気が滅入ってダメになる
カラダ動かして作業に没頭してる方が気が楽なんやぞ
ガチムチのオッさんがパワフルに走る姿を今見せんでどうすんねん

418:名無しさん@1周年
19/10/13 07:36:27.71 kXJppD7B0.net
>>405
朝発表するって言ってたし
スタッフも移動不可だから無理だと思う

419:名無しさん@1周年
19/10/13 07:36:38.24 stE6HHMO0.net
>>398
東京をイングランドとすると
アイルランドが埼玉でスコットランドは群馬みたいなもん

420:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:19.59 iL2LraXc0.net
横浜 晴れてるぞ

421:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:33.44 S/hNhZ0L0.net
>>412
例えが目糞鼻糞でワロタ

422:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:33.71 QbI4QqZw0.net
>>411
朝とも言ってたが試合6時間前までにとも言ってる
ギリギリまで検討するんじゃないかなぁ

423:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:44.00 rhgu6PlZ0.net
判断は6時間前だから昼には判る
まあ晴れたからやるよ

424:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:50.87 f3kYgbOE0.net
祈るのみ

425:名無しさん@1周年
19/10/13 07:37:52.82 dJaSsdCq0.net
【ラグビー/W杯】「ナミビア vs カナダ」(釜石鵜住居復興スタジアム)試合開催中止
スレリンク(mnewsplus板)

426:名無しさん@1周年
19/10/13 07:38:02.85 M/7PBzGN0.net
これで中止になったら来年も台風来るだろうからオリンピック中止でいいよな

427:名無しさん@1周年
19/10/13 07:38:08 kXJppD7B0.net
>>410
ここで各ラグビーチームのおっさんたちが被災地で救援活動したら
ラグビーのイメージめちゃくちゃ上がるぞ

428:
19/10/13 07:38:16 o+oGNi0B0.net
>>272
青い服着て豊田スタジアム行くつもりだった。
ハカも見たいけど、客席が黒く盛り上がってたら失礼な気がした。
こういうのありがたい

429:
19/10/13 07:38:22 S/hNhZ0L0.net
オリンピック中止にしろ
不謹慎やろ

430:
19/10/13 07:38:41 PaY40tN90.net
今日の夜なら何の問題もなくやれるやろ

431:名無しさん@1周年
19/10/13 07:38:44 LAh5F59b0.net
東京スタジアムは、水捌けも悪くないし問題ないよ
スコットランドをフルボッコにして、決勝プールへGO!

432:名無しさん@1周年
19/10/13 07:39:05 vszMgKoY0.net
>>400
イタリア代表に関しては報道されてる内容をアップデートした方がいいよ
個人的にはイメージが180度変わった

433:名無しさん@1周年
19/10/13 07:39:09.27 iL2LraXc0.net
グランドが水浸しかね

434:名無しさん@1周年
19/10/13 07:39:33.82 cwHhPf0D0.net
やれやれ 思うようにやれ

435:名無しさん@1周年
19/10/13 07:39:56.45 M/7PBzGN0.net
真夏は猛暑秋は台風 夏の国際大会を開催する権利ないと思うんだよな

436:名無しさん@1周年
19/10/13 07:40:09.51 LAh5F59b0.net
>>412
ウェールズは千葉の館山か

437:名無しさん@1周年
19/10/13 07:40:14.80 M5uP44g+0.net
台風の影響とかたいしたことないじゃない
試合は楽勝でできるでしょ

438:名無しさん@1周年
19/10/13 07:40:36.05 I5I3zeOj0.net
それどころじゃなかろうに

439:名無しさん@1周年
19/10/13 07:40:49.97 FtQpVzn20.net
しかしまぁ、昨日の二試合は中止して正解だよな

440:名無しさん@1周年
19/10/13 07:40:50.13 M5uP44g+0.net
>>402
正直、ぶったるみすぎ
夜中に点検しておけっての

441:名無しさん@1周年
19/10/13 07:41:01.83 b6Whv6f50.net
こんなに晴れてるのに中止のわけないだろ
ニュージーランド大会の時はスタジアムのすぐ外で火事が起きたのに普通に試合を続けてた
ラグビーW杯ってのはそういう大会なんだよ

442:名無しさん@1周年
19/10/13 07:41:28 u3GowfPM0.net
横浜は晴天で絶好のラグビー日和だぞ!やれない理由が無い

443:名無しさん@1周年
19/10/13 07:41:58 IbX1BrmT0.net
日テレ「視聴率40パーがパーになるかな」

444:名無しさん@1周年
19/10/13 07:42:11 M5uP44g+0.net
別に観客なしでやればいいだけでしょ?
それともスタジアムが冠水してるの?

445:名無しさん@1周年
19/10/13 07:42:16 LAh5F59b0.net
この気温は、まさにラグビーシーズン到来って感じだな

446:名無しさん@1周年
19/10/13 07:42:25.31 MQQhMySa0.net
>>420
ごめん
実はラグビーはあまり興味ないんやw

447:名無しさん@1周年
19/10/13 07:42:29.06 bS0RoVOH0.net
ラグビー脳は帰れ

448:名無しさん@1周年
19/10/13 07:42:51.56 IjCTSqsg0.net
泥にまみれるのがラグビー

449:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:02.35 M/7PBzGN0.net
オリンピックを韓国に譲った方がいいんじゃないか今からでも
延期ならわかるけど中止にするなんて 大会を主催する意味ないよね

450:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:07.42 v9h0+L3Z0.net
イタリアもニュージーランドも日本もスコットランドも福岡でやればいいじゃん

451:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:21.69 l/N5Zkr00.net
大会的にもテレビ的にも中止なんてありえないだろ
観客1000人しか来なくてもやるよ

452:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:28.45 M5uP44g+0.net
>>443
あそこピッチ最悪

453:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:44.73 7XgZ7s9L0.net
これでやらなかったらテロが起きるレベルだわ
やらない理由はない

454:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:49.27 ywF0DGQ20.net
スタジアムが浸水してて強度が確認できないとかじゃなきゃやるんじゃね

455:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:53.02 RIxqR3M80.net
>>395
日本対アイルランド戦で、「アイルランドのペナルティー4つのうちの3つが誤審だった。」という記事も出てたからね。
ペナルティーが3つも誤審だと、試合内容に大きな影響を与えるからね。
たった一つのペナルティーやミスで勝敗を分けることが、ラグビーではとても多いからなぁ。

456:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:54.22 LAh5F59b0.net
>>442
君は朝鮮人か?
なんで日本人のフリしてレスする?

457:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:54.32 IoXQMKk50.net
結局どうでもいい試合のみが中止になって
なんの問題もなかったな

458:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:04.92 NK2mWU7M0.net
台風が去って暇だからラグビーは是非やって下さいです

459:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:06.71 l/N5Zkr00.net
>>436
まぁ放映すれば行きそうだな

460:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:13.88 M5uP44g+0.net
>>418
なにが復興記念だよ
根性ねえ奴らだ

461:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:16.39 os2xoJfJ0.net
いまだに「イタ公」なんて使う人いるのな
アメ公や先公も使うのかな?

462:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:17.53 S/hNhZ0L0.net
中止しろ!
ラグビー興味ないし
にわかだらけでうざいわ

463:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:40.41 cs3iKHFR0.net
>>10
キムチくさいわよ

464:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:42.46 YZcfkFNX0.net
やろうぜ!
景気上げていこう

465:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:53.16 QbI4QqZw0.net
>>448
日本も同様なのに自分のところだけ切り取って言うのはアカンて
アイルランド人が批判してたよ

466:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:57.20 v9h0+L3Z0.net
>>442
韓国は経済的にヤバくてオリンピックどころじゃないだろ
>>445
昨日やってたけれど駄目なの?
連日の試合には耐えられないのかな?

467:名無しさん@1周年
19/10/13 07:45:28 r6Kb1Agd0.net
大ボラふかし捲くってたマスゴミどーすんのコレ?快晴だよ息してる?

468:名無しさん@1周年
19/10/13 07:45:33 M5uP44g+0.net
大騒ぎしてるけどそんな大して被害でてないでしょ?

469:名無しさん@1周年
19/10/13 07:46:06 M5uP44g+0.net
>>459
芝ぼろぼろ

470:
19/10/13 07:46:14 bS0RoVOH0.net
>>461
今すぐニュースみやがれ

471:名無しさん@1周年
19/10/13 07:46:19 LAh5F59b0.net
>>448
ど素人がwwwwwwwwwwww
ラグビーの強豪チームは、主審とのコミニケーションを重視してい


472: ミスジャッジでもなんでもない 誤差だよ、誤差



473:名無しさん@1周年
19/10/13 07:46:36 BjuH136E0.net
中止にしとけ
中止にできる十分な口実あるのに実施して開催国が敗退とかバカの見本のように扱われるぞ

474:名無しさん@1周年
19/10/13 07:46:38 0Ggysl2v0.net
>>407
じゃ、アイルランドとスコットランドだねぇ

475:名無しさん@1周年
19/10/13 07:46:40 M5uP44g+0.net
>>463
NHKみてるけど

476:
19/10/13 07:47:04 bS0RoVOH0.net
>>467
それで大したことないっていうなら
頭おかしい

477:名無しさん@1周年
19/10/13 07:47:27 u3GowfPM0.net
日産スタジアムだろ?被害あるわけねーじゃんw絶好のラグビー日和だわ。

478:名無しさん@1周年
19/10/13 07:47:36 0u1gxFD90.net
中止にした方が、結果引き分けで日本の決勝T進出が決定するんだっけ?

479:名無しさん@1周年
19/10/13 07:48:08 LAh5F59b0.net
ラグビーワールドカップ で、日本が活躍するのが妬ましくてしょうがないのかな、韓国人はwwww

480:名無しさん@1周年
19/10/13 07:48:10 M5uP44g+0.net
>>468
横浜とかそんな被害あるの?

481:名無しさん@1周年
19/10/13 07:48:17 xe7MEjmp0.net
海外ヤフーのUKルームってイギリス人が集まるチャットで
誰かが any scottish girl here? (誰かスコットランドの女の子いねーか)みたいに言ったので
直後に any coquettish girl here? と書き込んだら
結構 コケティッシュww 意味わからないけどww などの反応合ったので
あんまり実際使われてない単語と知った

482:名無しさん@1周年
19/10/13 07:48:30.40 WmLIAPyB0.net
>>454
露助やチョンコも使うだろ

483:名無しさん@1周年
19/10/13 07:49:08.56 M/7PBzGN0.net
>>465
サッカーのワールドカップで馬鹿みたいなパス回しでだいぶ日本の評判落としてるのに
ラグビーで中止で勝ち上がったら卑怯者のレッテル貼られてるだけだよ
負けるならか戦って負けろ

484:名無しさん@1周年
19/10/13 07:49:41 8TlxyTE50.net
首都圏JRが昼頃
メトロ、バスはOK
天気既に良し

485:
19/10/13 07:49:55 S/hNhZ0L0.net
じゃあ中止だな

486:名無しさん@1周年
19/10/13 07:49:59 LAh5F59b0.net
>>469
そう、水捌け最高の日産スタジアム
ただ、競馬場でいえば不良馬場
後半足にくるだろうな

総合的に、FWが混ざってる日本が有利

487:名無しさん@1周年
19/10/13 07:50:17 XKpcZPY90.net
これで中止にしてしまうと日本がベスト8になっても
後々文句を言われそう。
今回の日本は日程に余裕があるといっても、本当に実力で結果を
残してきたのだから、ケチつけられたら選手がかわいそう・・・。
スコットランドは手強いけど、スッキリと勝ってベスト8に進んでほしい!
被災者を勇気づけることにもなるのでは。

488:名無しさん@1周年
19/10/13 07:51:19.39 AI/8Mntj0.net
日産スタジアムに昨日の夜いた人間がいるのかな?

489:名無しさん@1周年
19/10/13 07:51:31.02 +kYKwwBB0.net
>>473
これどういう意味?
コピペ?

490:名無しさん@1周年
19/10/13 07:51:35.77 kC/B79AW0.net
グジャグジャ言ってるスコットランドを打ち倒せ
おあつらえ向きの悪役になってて笑ったw

491:名無しさん@1周年
19/10/13 07:51:58.68 ywl8tdBN0.net
>>4
バカは黙ってろ

492:名無しさん@1周年
19/10/13 07:52:11.05 IoXQMKk50.net
>>443
無観客でやるにせよ
選手・チームスタッフ・運営スタッフ・警備員・テレビクルー・各国マスコミ…
これらをどうやって運んでどこに泊まらせるつもりだ
しかも平時でも無茶な話なのに台風来て直撃しない所でも混乱してるんだぞ

493:名無しさん@1周年
19/10/13 07:53:26.68 M/7PBzGN0.net
これで出来なかったらマジで来年オリンピック開催する権利ないって 来年も絶対 大雨や台風 猛暑来るぞ

494:名無しさん@1周年
19/10/13 07:58:21.49 4jZwvr1w0.net
横浜市民だけど台風大したことなかったからやると予想

495:名無しさん@1周年
19/10/13 07:59:18 wMexomxI0.net
>>485
オリンピックは規約どうなってんの?

496:名無しさん@1周年
19/10/13 08:01:14.47 l/N5Zkr00.net
夜開催だから大丈夫だろ

497:名無しさん@1周年
19/10/13 08:02:01.2


498:1 ID:mmyr6z+h0.net



499:名無しさん@1周年
19/10/13 08:04:47 ZTCKyZxl0.net
中止にしてもしなくても
スコットランドが勝っても
どの道、文句言われると思うけど…

500:名無しさん@1周年
19/10/13 08:06:39.96 BjuH136E0.net
実施しちゃうと4トライとか7点差以内なんていう細かい条件途中でアホらしくなるくらい
ボコられそう

501:名無しさん@1周年
19/10/13 08:06:47.92 fyx24nPQ0.net
>>490
そもそも延期じゃなくて中止って大会規約自体が馬鹿げてる
今回は別として、根本的にはそこは変えるべきと日本も言わないと
国際ラグビー協会に媚びてばかりじゃダメだろ

502:名無しさん@1周年
19/10/13 08:07:26.98 A5L3T8g50.net
普通にやれそう

503:名無しさん@1周年
19/10/13 08:07:47 ojwITRr+0.net
>>491
スコットランド中3日、日本中7日やで
どうやっても負けない優遇日程だから心配すんな

504:名無しさん@1周年
19/10/13 08:08:50.78 xe7MEjmp0.net
これ「中止にすれば引き分け扱いで日本決勝T進出」「やったら負ける可能性濃厚」
って条件があるから逆に悩ましいんだろうね。
そういう条件なければ、もう1秒も迷わずに開催決定だろ。
決勝T進めば経済効果計り知れないし、自分の開催決定の決断でそれがパーになるとおもうと。。

505:名無しさん@1周年
19/10/13 08:08:54.65 OOjzjAIV0.net
>>455
お前も俺らみたいにニワカ通せれば
人生断然楽しく何のにwwwwwwww

506:名無しさん@1周年
19/10/13 08:10:23.37 l9r7khIX0.net
>>494
スコットは2軍で試合した
一軍メンバーは12日間ほど休んでるはず
日本よりもベストコンディション

507:名無しさん@1周年
19/10/13 08:10:50.96 xHAl05ql0.net
試合は出来るやろ
とりあえずスコットの監督には死人が出てるって事を伝えて感想聞けや

508:名無しさん@1周年
19/10/13 08:11:18.41 Q7dxEbLgO.net
開催自体は問題ないわけでさ
テレビは普通にバラエティー垂れ流してる中ラグビー中止とかなったらスッとコランドも怒るわな

509:名無しさん@1周年
19/10/13 08:11:25.43 9us0gZ+g0.net
日産スタジアムの周りは水没しとるんとちゃうの

510:名無しさん@1周年
19/10/13 08:12:00.87 x0mXdWda0.net
やれるやろ
中折れ台風やし

511:名無しさん@1周年
19/10/13 08:17:33 RIxqR3M80.net
>>466 現在の勝ち点は、
日本→14
スコットランド→10

※自力で予選突破する条件は、勝ち点16以上。※
勝つと4、引き分けだと両チームに勝ち点2が与えられる。
だから、『日本が勝つか、引き分け」の場合、日本の勝ち点が16以上となり日本は予選を突破出来る。

*日本が負けた場合でも日本がボーナスポイントを取って、
『スコットランドに勝ち点が1つでも上回れば』、日本は予選突破出来る。

しかし、(日本が負けて)勝ち点が両チーム並んだ場合には、日本対スコットランド戦の勝者が予選突破出来るので、
日本は予選敗退し、スコットランドが決勝に駒を進める。

(日本が『ボーナスポイント』を取るには、
? 点数差が7点以内→勝ち点1
? 4トライ以上→勝ち点1
と例え日本が負けた場合でも合計勝ち点2まで日本はボーナスポイントを獲得出来る。

対して、スコットランドは、
4トライ以上で勝ち点1を獲得出来る。)

→そのため、日本が負けた場合でも、『ボーナスポイントを獲得することによって』、
? スコットランドを日本が勝ち点で上回る。
? ボーナスポイントで勝ち点2を獲得することで、自力で予選突破出来る勝ち点16以上をクリアする。
ことにより、日本は予選を突破出来る。

512:名無しさん@1周年
19/10/13 08:18:11 twSuDLb00.net
>>483
ですよねー

513:名無しさん@1周年
19/10/13 08:18:16 aH9+mzf40.net
>>458
これじゃあ韓国の文句言えないよな

514:名無しさん@1周年
19/10/13 08:19:33.04 0P72SCG50.net
さあ!盛り上がってきました!

515:名無しさん@1周年
19/10/13 08:20:04.33 Gp02qxPO0.net
早く中止にしようよ!
スコットランド強いから負けちゃうよ

516:名無しさん@1周年
19/10/13 08:21:07.06 hDMVczDF0.net
こりゃできそうだわ

517:名無しさん@1周年
19/10/13 08:21:34 69YoXKDw0.net
電車が動いてないから無理だね
残念だなあ
スットコランドなんてフルボッコなのに

518:名無しさん@1周年
19/10/13 08:22:00 jSI7tBGr0.net
勝っても負けてもスコットランドのイメージは最悪だ
これだけは覆せない

519:名無しさん@1周年
19/10/13 08:22:08 zXOkChK00.net
やれんだろう?

520:名無しさん@1周年
19/10/13 08:22:36.92 l/N5Zkr00.net
>>502
スコットランドが4トライ、日本が7点差以内負けでは突破できないのか

521:名無しさん@1周年
19/10/13 08:23:37.92 0P72SCG50.net
>>506
負けてもいいんだよ!
台風一過で満を持しての決戦!
相手はスコットランド!最高じゃねえか!
負けるから戦わない・・・それサッカーでしょ?これラグビーだよ?

522:名無しさん@1周年
19/10/13 08:24:50.25 VebCFED50.net
>>500
水は引いたから大丈夫。

523:名無しさん@1周年
19/10/13 08:25:20.37 fvd0wws50.net
今回の件でスコットランドのイメージ落ちた
でもノーサイド精神で切り替える

524:名無しさん@1周年
19/10/13 08:25:31.66 DnNWlch50.net
観客なんていらねえからやれよ

525:名無しさん@1周年
19/10/13 08:25:35 F6ULK75M0.net
世界「夏から秋にかけて日本で国際試合するのはやめようぜ」

526:名無しさん@1周年
19/10/13 08:25:36 x0mXdWda0.net
空もキレイだし
やらないわけないじゃん

527:名無しさん@1周年
19/10/13 08:25:40 ZTCKyZxl0.net
まぁ、やるやらないはどっちでもええねんけど
こっからやる試合全部 黙とうせなならんだろうな…

528:名無しさん@1周年
19/10/13 08:27:00.98 FAakDbd30.net
それにしてもスコットランドは。。。
台風の惨事観て>>272を表明してくれたイタリアに比べて台風舐めたスコットランド代表は。。。
決壊したトコにスコットランド代表全員をスクラムさせてみせれぱいいのに

529:名無しさん@1周年
19/10/13 08:27:32.25 x0mXdWda0.net
黙祷はせんやろう
インタビューコメントでは、あったほうが良い

530:名無しさん@1周年
19/10/13 08:29:34.83 yxQF0hYp0.net
19:45からなら試合やるだろうな。

531:名無しさん@1周年
19/10/13 08:29:37.20 x0mXdWda0.net
そもそも、スコットランド人は
台風系の気象現象に不慣れなんじゃないだろうか?
無知をさらしただけの人たちを
叩いても仕方ない

532:名無しさん@1周年
19/10/13 08:29:54.95 TcRqFEtL0.net
でも無理やり試合やってボロ負けしたら一気に盛り下がるな

533:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:27.46 9XcTi5950.net
中止やろ
川が決壊してんだから

534:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:28.95 As3cUD5b0.net
もう中止する理由がないよな

535:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:38.50 ZpFOLa120.net
ラグビーなんてやってる暇があったら選手、関係者、世界中のマスコミ、客で被災地に行ってボランティア活動しろや!
被災者は避難所で大変な思いしてるのに自分らだけ呑気にラグビーとかふざけてるのか!

536:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:48.98 l/N5Zkr00.net
芝完全に乾かないから滑りやすいかも

537:名無しさん@1周年
19/10/13 08:31:54.03 /2YtJJ3G0.net
日本を勇気付けるためにやるべき

538:名無しさん@1周年
19/10/13 08:32:13.93 QbI4QqZw0.net
>>522
イタリアは感情的にこそなったがスコットランドのような態度は取ってない

539:名無しさん@1周年
19/10/13 08:32:17.83 QgvKo7S70.net
これ国内大会でなく世界大会だからな
もっと視野広げて運営してくれ

540:
19/10/13 08:32:41 gdWA90hK0.net
復興支援で今日は開催しろ
今はそれしかない

541:名無しさん@1周年
19/10/13 08:33:12 x0mXdWda0.net
無理矢理じゃないだろう
台風一過状態になるのは昨日の時点で
確定してるんだから

スタジアム自体が、ジンダイナ被害を受けて
選手、観客の安全が確保できない
なら中止やむなしだが

542:名無しさん@1周年
19/10/13 08:33:40 ypUQFfkk0.net
>>528
不謹慎だから中止しろとか言うのもどうかと思うが
こういう勇気づけるためにみたいな偽善は気色悪い
選手やマスコミもこれ言い出しそうで嫌だわ

543:名無しさん@1周年
19/10/13 08:33:46 rhgu6PlZ0.net
日テレ「やれ」

544:名無しさん@1周年
19/10/13 08:34:05 +08p7x3S0.net
オリンピック開催返上待ったな


545:し



546:名無しさん@1周年
19/10/13 08:34:41 VEukj/G40.net
日産スタジアムの周りはこう言うときのための貯水池になってるからどうかな

547:名無しさん@1周年
19/10/13 08:34:48.02 2auLzyIu0.net
>>535
黙れ

548:名無しさん@1周年
19/10/13 08:34:50.18 ymrhvmOK0.net
これでやらなかったら世界中から猛烈なバッシングウケるだろwwww
快晴だぞwwwwww

549:名無しさん@1周年
19/10/13 08:35:52 hDMVczDF0.net
まあ東海道新幹線が朝から平常運転してるから問題ないわ

550:名無しさん@1周年
19/10/13 08:36:05 N0AkI0cK0.net
日本の試合とか抜きにして
悪天候中止は馬鹿げてるよな
国際ラグビー連盟?に忖度してるのか知らんが、根本的におかしいとスタッフコーチは誰も言わないのがカッコ悪いわ
都合悪い奴は文句言って、自分に好都合な奴は肯定
根本を改善していこうって気質がないねラグビーって

551:名無しさん@1周年
19/10/13 08:36:46 5c7RKaPO0.net
無観客でいいからやってあげるべきやろ
大会関係者が来られるかは重要だが

552:名無しさん@1周年
19/10/13 08:36:47.21 2auLzyIu0.net
>>526
これはこれ
それはそれ

553:名無しさん@1周年
19/10/13 08:37:18.39 iNa4nBmK0.net
スコットランド代表は、なんとしても試合したいみたいだから、選手に会場及び周辺の復旧作業やらせてから試合すればいいんだと思うわ

554:名無しさん@1周年
19/10/13 08:37:33.80 IUvF0vFi0.net
>>485
東京五輪なんてやる必要なし
ラグビー大会なんてさっさと中止にしろよ
昨日の今日で不謹慎すぎだろ

555:名無しさん@1周年
19/10/13 08:37:39.73 VEukj/G40.net
>>538
スタジアムは今頃水に浮いてるぞ

556:名無しさん@1周年
19/10/13 08:38:06.13 qhwkLO0S0.net
無観客でやってスコットランドに配慮してあげたって言えばスットコに大恥かかせられるぞ
それでスットコが負けたら恥の上塗り
まあこういう意趣返しは日本人の好むところではないけれども

557:名無しさん@1周年
19/10/13 08:38:13.72 LAh5F59b0.net
>>526
釣りか?
マジレスなら、お前基地外だ

558:
19/10/13 08:39:12 2auLzyIu0.net
見せましょう
日本の底力

559:
19/10/13 08:39:25 VWvbptqQ0.net
観客呼べないなら興業として成り立たないから無理じゃね?

560:名無しさん@1周年
19/10/13 08:39:27 ne6h4pnX0.net
日本が辞退すれば円満に解決やんけ

561:名無しさん@1周年
19/10/13 08:39:30 KgkqK1/J0.net
あー無理無理
何かあった時責任取りたくないから中止ー!

562:名無しさん@1周年
19/10/13 08:39:39 MT0kKgBJ0.net
やれよ
多摩川が氾濫して大変なことになってるとか関係ないんだから
競技場が無事で、そこへの交通が確保できるなら
開催には何も問題ねえよ
こういうときの判断に余計なことを考えるんじゃねえ

563:名無しさん@1周年
19/10/13 08:40:51.19 9R7GdYAF0.net
横浜はめっちゃ快晴だけど、グラウンド状態が悪くて中止の可能性か?

564:名無しさん@1周年
19/10/13 08:41:14.43 gNLIh/fz0.net
中止も有るって解っててサインし開催したんやろ?
土壇場に成って延期させてでもやらせろって他のチームにどう納得させるんや?
中止に成った他のチームを納得させてから言ってくれスットコランド

565:名無しさん@1周年
19/10/13 08:41:33.11 aQgCy+ve0.net
新横浜無事だし、やるだろ

566:名無しさん@1周年
19/10/13 08:41:38.77 Z2Ghniks0.net
やるべきだけど、スコットランドはそうとう頭に血が上ってたからな
いつもの倍のパワーを発揮して、日本は叩きのめされると思う

567:名無しさん@1周年
19/10/13 08:41:48.50 HEaZRA830.net
「中止」なんだね。
「延期」にすればいいのに。
ラグビーは1試合1試合の間が長いから翌日にずらしてもよくね?

568:名無しさん@1周年
19/10/13 08:41:59.86 neEvrcqN0.net
浸水してないんだろうし普通にやるだろ。

569:名無しさん@1周年
19/10/13 08:42:15.51 2auLzyIu0.net
やれるんなら
やればいいだろ
やれないなら
やめればいい

570:名無しさん@1周年
19/10/13 08:42:33.77 2pJ/Bz6Y0.net
死んでも責任取りたくない役人に仕切らせたら中止だな

571:名無しさん@1周年
19/10/13 08:42:50.65 FJh0VkUl0.net
開催だろうな
芝が乾


572:けば試合はできる 観客は最悪いなくてもいい



573:名無しさん@1周年
19/10/13 08:43:50.07 c4FsNw2l0.net
>>556
試合終了時にリーチマイケルが血みどろになってそう

574:名無しさん@1周年
19/10/13 08:43:53.60 IffTAQHI0.net
1日待って、会場変更すればいいだけ。

575:名無しさん@1周年
19/10/13 08:44:00.08 gU1TvASk0.net
>>553
そもそもラグビーは全天候型のスポーツ
開催に危険さえ無ければ中止する理由は無い

576:名無しさん@1周年
19/10/13 08:44:10.66 x0mXdWda0.net
スコットランド人
台風?知らんがな、出来ないはない
順延とかも考えろや

台風て怖いな
明日出来ないかもな

めっちゃ客もはいってるやんっっ
やべえな、ばけものか!
戦う前に勝つ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1446日前に更新/195 KB
担当:undef