【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:56.47 z0eflcoZ0.net
>>177
3000円台

201:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:00.44 TxMtlxVd0.net
これは東へ反れる
このスレの終わりが見えたな
9時の予報が出る9:50までだぞ

202:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:02.03 JplN2JcA0.net
>>180
なにこの生き物かわいすぎ

203:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:02.19 tF/IeoC80.net
>>43
鎌倉の神社は倒壊するだろうな

204:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:05.05 STpOLHei0.net
静岡に上陸コースか
東京に一番被害出そうなコースだね

205:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:09.46 MA2QtwNL0.net
大阪市民だが去年の体験から言うと屋上やベランダに設置してあるヨド物置は間違いなく吹っ飛ぶからな

206:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:17.20 6xUcFmxX0.net
疎開渋滞の予想も出したほうがいいんじゃない?

207:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:17.44 uvnn9hKQ0.net
予報円の真ん中を線で結んでいるだけだから、実際の進路は予報円のどこに入ってもおかしくない

208:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:18.89 diD2eX7a0.net
台風ごときで50スレも進ませるなよ

209:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:19.61 kswpHiKI0.net
100均のカッパじゃ、追い剥ぎにあったようになるかも

210:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:20.21 sqkfhUkc0.net
>>179
大分弱くなってるな
たいしたことなくなってる

211:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:29.11 x6YbBX0j0.net
>>154
ここにいてはダメですwww

212:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:29.31 fbliC8PL0.net
缶切り無くても空けれる缶詰惣菜系〜果物系各種
チョコレート
水分100リットル
普通のバナナ
羊羹
レトルトカレーとサトウのごはん
後で窓補強して寸前に風呂貯める
あとモバイルバッテリーくらい?

213:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:37.07 8qbWzvNN0.net
>>161
住所バレてるw

214:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:42.32 4qcdeKmE0.net
>>149
トラックって台風で倒れやすいんだぜ

215:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:46.17


216: ID:wh/hONoz0.net



217:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:49.13 1MctnbzK0.net
台風の日は干満関係なく潮位は高くなり
風が強けりゃ簡単に高潮くるよ

218:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:49.82 vjzL0TYc0.net
んん〜?915hpa は昨日〜現在やろ。
直撃する2日後頃には中心気圧955hpa前後に弱まっているって情報はどうなったんや。

219:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:56.19 ekByV2hg0.net
 コロッケ食べながら台風クラブを鑑賞しようかな

220:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:58.05 a4i4Y7lW0.net
上陸時は並の台風です
お騒がせしました

221:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:01.93 FlNMs4710.net
>>113
以前は7、8p幅のマスキングテープがダイソーにもあったのに無くなりやがったわよ…!

222:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:04.82 p/Ptyw/w0.net
>>211
デブかよ

223:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:06.00 nCemH9hK0.net
やっぱり東京直撃じゃなさそう
近畿、愛知直撃で静岡が


224:]牲になるパターン で、東京はいつもの肩透かしと…



225:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:14.16 O4FxqOyK0.net
北朝鮮はミサイル撃つなら台風の目にしてくれ
本当に威力あるならねw

226:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:20.10 kVCHn1zC0.net
スーパー台風にはスーパー堤防
今回またミンスの犠牲者が沢山出るなぁ
やっぱり自民党しかないわ

227:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:20.45 hb6dwWo30.net
>>180
あらかわいー

228:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:21.30 oe5HsOri0.net
>>151
windyなんか見て喜んでるアホの話を信じろと?
あれはグルグル回ってるのも見て楽しむお遊びアプリやぞ

229:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:22.15 D/zm2u6D0.net
半年ぶりに海外から家族帰る予定だったのに羽田空港直撃ヤバそうだから延期になった(´・ω・`)
再来週はご即位で各国首脳が訪れるため航空便数を制限して手荷物検査等厳戒態勢な模様
ご即位は国民として祝うべき慶事だが11月まで家族と再開延期
ハギビスの馬鹿っ…

230:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:23.15 WgoqwkbH0.net
すごい早まってないか?
明日のが心配になってきた

231:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:25.45 T/3WPcIB0.net
>>164
ほんとにな
そんな俺も23区だけ被害受けりゃいいと思ってる都下の都民だけどな

232:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:27.79 wH0KwbBO0.net
昨日も今日も快晴で天気良くてとても台風くる感じしないよね。
嵐の前の静けさってやつか…
こりゃ気も緩むわな〜
そこを狙って東京直撃。
19号ってAIでも搭載してんのかね(笑)

233:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:28.25 5QZh9P6M0.net
 
あっこりゃ台風こねぇなつまんね
 

234:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:29.42 WdAk5HMh0.net
恐ろしい
主に近畿〜東北まで全部死ぬな

235:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:30.45 fp5CU09N0.net
>>179
全然大丈夫じゃん

236:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:33.01 vni/3BRZ0.net
>>177
100円shopにもある
もうランタンタイプは売り切れてるかもだけどな

237:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:33.41 7C4jod3E0.net
>>164
これがトンキンの民度ですわ
沖縄や九州に台風が来るときも、のんきにグルメ番組や旅番組を垂れ流し
自分しか考えない
今回の台風でえらい目にあえ

238:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:34.15 CN1+x0b00.net
>>8
カッパが風で身体から剥がされて飛んで電線に絡むよ
頼むからやめて

239:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:35.55 LUoUvG6R0.net
今回の台風は本物?
数年前に一度、嘘台風を大々的に報道した事あるだろ?
15号の時みたいなリアリティ感じないんだが

240:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:35.57 4HMrec4Z0.net
てか会社が休みの判断を出すのかすげー心配
クソ会社だから出しても今更かよ?!みたいの多いんだよな
どうせ客なんてこないんだから前もって休みの告知しろやボケ

241:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:40.19 gllSH+5F0.net
ギンビスこわぃ

242:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:41.17 3uAQRWW90.net
>>215
東京マンこ お潮吹きだな

243:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:42.42 xI8BAvJ10.net
>>197
だな
防災グッズもそうだがこれが必要とか情報出るとその時だけ殺到して過ぎると誰も見向きもしないw

244:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:42.54 Rngu1ubF0.net
まだ来てないのに★50ってすげえな
こりゃ★100超えるな

245:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:43.20 fbliC8PL0.net
>>220
だって三日分とか良くいうし

246:発毛たけし
19/10/10 08:52:46


247:.75 ID:IM9uXTaF0.net



248:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:47.28 arbOWirl0.net
>>31
ジョンウィック
余裕あればホームステイも見たい

249:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:47.87 Aip3HX4l0.net
>>212
バレてるかもしれないけど死んでるかもしれない

250:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:48.53 1OCFT6ft0.net
1192壊滅鎌倉幕府。

251:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:48.64 Brbozz/s0.net
リッキー台風

252:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:49.16 YkIf/Im60.net
参るよなー、バイトキャンセルなった

253:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:53.05 7xSGl1Ec0.net
>>211
浮き輪も買っとけ

254:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:58.71 O4FxqOyK0.net
>>161
GPS情報入れたままかよ

255:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:01.94 324gTDrv0.net
なんだよな土曜日70メートル

256:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:08.01 Ln2fPef30.net
>>180
可愛い

257:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:18.29 E8NyhoIi0.net
>>247
還暦おつ

258:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:20.69 T/3WPcIB0.net
>>180
この子飛ばされちゃうの…?

259:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:21.30 tmdQI6sB0.net
>>120
ど真ん中ちょい右だよね
今回は凄まじい暴風雨に見舞われるかと・・・

260:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:22.90 p6R9CK4W0.net
騒ぎすぎ、東京千葉辺り日数いたときは985hp予想だろうに
お役人の責任回避からの言動、最早オオカミ少年状態
未だ屋根が朱里出来てないのは大変だと思うけどね

261:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:22.95 xLXubC9h0.net
>>89
最悪の事態を想定して行動する
そうならなかったら「よかったね」とする
…というのが苦手なのが日本人なのだ
予定通りに仕事がしたい、余計な準備はしたくない
割と面倒くさがりなのが大多数の日本人

262:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:23.78 miResIxr0.net
上陸しないんじゃないか?これくらいしか今週お楽しみないのにな♪

263:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:25.86 otYWVHtB0.net
>>237
退職しろ

264:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:28.57 qZcx9ArR0.net
>>198
そうなのか…

265:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:29.19 kLTEQ/Er0.net
>>216
最新情報は905じゃないか

266:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:35.55 N2cVCQoT0.net
総合ポイントでは千葉より
むしろ愛知が満点に近い

267:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:40.91 svbbIO1c0.net
あさイチで最初に台風への備えで窓にいろいろ貼るのやってた

268:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:44.21 jGyhdGjI0.net
>>149
会社側が「出社は自己責任で。とお伝えしました。」って言ったら終わり。
旦那は自殺扱い。なので会社側に確認させた方がいいよ。

269:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:45.01 fp5CU09N0.net
気温下がってきて、海面の温度も下がるから、そのままただの低気圧に変わるってパターン?

270:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:47.53 vjzL0TYc0.net
>>211
水分は空から大量に降ってくるからなくてもおk

271:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:52.13 deB6L2z10.net
>>196>>199>>233
ありがとう
早めに行って買ってくるわ

272:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:56.56 i/nIJfHN0.net
2018年6月から気象庁はスパコンを導入しているんや
気象庁の精度を信じろ

273:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:58.79 sqkfhUkc0.net
>>189
台風の恐怖から逃げたい心理
現実から目をそらしたいのは持って生まれた人としての本能

274:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:58.79 AfCSTb2c0.net
ちなみに相模湾コースが一番被害が大きいのかな?

275:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:03.99 nCemH9hK0.net
>>236
〜〜の可能性がある、という逃げ

276:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:04.51 8PmtGOSR0.net
香港 台風でググれ

277:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:05.83 8sVjSfXP0.net
ここにきて格気象モデルがこぞって西にコース変えたからな
上陸せず東に逸れる可能性は非常に低くなった

278:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:07.21 BY28Xq/w0.net
>>180
新種のポケモンかな?

279:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:10.30 ox39aoqV0.net
今日はいい天気だ
嵐の前の静けさとはよくいったもんだな

280:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:18.22 DyECMKDM0.net
上陸はするだろ
あとは勢いが弱まるかどうか

281:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:18.67 3NGj1awx0.net
149だけどレスくれた人ありがとう
お金より旦那のが大事だから台風が弱まるか急遽休みになるように祈っとく(´・ω・`)

282:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:25.62 Rayrz7qr0.net
洪水に成ったら飼っているワニガメと
カミツキガメをどうするか悩んでいる。

283:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:30.35 deB6L2z10.net
>>180
ウリ坊可愛すぎる
この子大丈夫かな

284:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:34.76 0RpjHEha0.net
15号よりスレが伸びてる気がするけど ガチでやばいのか?

285:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:37.94 die72sdL0.net
>>9
台風は中心から左の方が被害大きいんだが

286:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:40.96 /3IYNgvh0.net
進路が錯綜してて何が正しいのかサッパリ分からない

287:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:42.31 tF9+q2b60.net
ネットの予報は大雨に懐疑的だったけど
テレビニュースの方でも降雨予想だいぶ減ったな。
そこそこ強い雨がまんべんなく降り続くから
トータルではかなり行くけど
時間20mmという雨は大したことない。

288:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:43.21 HWYtIf3O0.net
盛り上がってるところすまんが
もう来ないの確定じゃね?
すでにだいぶズレてんのに無理やり進路作ってる感
URLリンク(o.5ch.net)

289:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:47.31 C9tzkJxk0.net
>>275
だね
布団干して、気持ちの良い秋晴れ

290:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:51.10 jQKkHqmb0.net
>>1
スレ、100超えそう。

291:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:52.51 otYWVHtB0.net
>>265
海水温はすぐには下がらない

292:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:53.66 qskc2wrf0.net
ああ…
東へそれはじめてるやん…
もう祭りは終わりやね

293:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:54.22 qZcx9ArR0.net
>>180
瓜坊

294:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:55.80 wCYkVf3R0.net
>>278
逃がしてやれよ かわいそうだろ

295:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:56.15 fbliC8PL0.net
>>248
いやなんでだよ
良かったじゃねーか

296:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:57.48 8qbWzvNN0.net
>>245
生きろ

297:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:01.23 YsRiUZBu0.net
>>235
ポンチョなら大丈夫だな

298:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:05.78 HEggdO/C0.net
999hPaってカンストしてんじゃん

299:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:07.76 iemnG43g0.net
寝る時はマシになってそうで良かった
夜来るときついんだよね昼の方がマシ

300:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:14.05 fcxY1HXO0.net
シートの色はなぜブルーなのか

301:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:15.51 cG9yIfWi0.net
神奈川に上陸しそうだからセクシーに準備したい

302:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:15.82 tmdQI6sB0.net
首都圏にお住まいの方々で時間のある人は
今夜から明日にかけて九州に避難しましょう

303:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:17.77 8sVjSfXP0.net
これだけやっても東京では誰も対策しないんでしょ?

304:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:20.06 90Y4zXFm0.net
ポケgoのコミュデイ、どうする?

305:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:24.20 xHr4uxO90.net
弱まってるとか大したことないとか来ないって
それはそれで良い情報だから何処見て言ってるのか教えてくれねえかな

306:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:27.70 WgoqwkbH0.net
>>284
たしかに
おまえには真実を見抜く目があるな

307:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:29.39 vni/3BRZ0.net
>>238
アスパラガスやべーよな
気付いたら一袋無くなってる
あんなカロリーなのに

308:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:31.85 Ttt8LQ2F0.net
千葉県民は酒飲んで泥酔して全てを諦めて夜普通に寝るのがいいよ

309:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:34.54 B7PIxZnd0.net
首都圏を直撃するのは確実
重要なのはhPa

310:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:36.45 zlNVylrs0.net
>>280
アメリカの予想は960上陸だから実際どうでもいいんじゃね
ただ日本がいつもの騒ぎたいだけ

311:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:36.68 8jaeIQAL0.net
予想が西よりになったな・・・横浜やばいのか

312:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:36.78 YAWWGAT10.net
実家が三重にあるんだけどこれ三重やばいよな?

313:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:38.29 6qnocC1X0.net
>>37
デカい、デカすぎる

314:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:40.10 qfuZfKTV0.net
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
【最強万歳】大型で猛烈なスーパー万歳19弾 三連休に関東直撃へ 目玉商品は915yen ★50
台風一過後に近隣スーパー店系列で3日間安売りセールしてくれればいいのに

315:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:40.38 1MctnbzK0.net
東京がこのレベルの台風にどこまで対応できるのか 注目だな

316:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.55 nbrIK3cJ0.net
>>216
昨日の予想よりも西にコース変えた?

317:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.78 WbfacBsK0.net
マジでヤバそうだね
養生テープ足りないから買ってくるか

318:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:43.31 ZJP15GGA0.net
祭りのコピペだらけや記念パピコじゃなくて普通のカキコで★50かよ
チョンネタ以外で史上最高レベルだろ?

319:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:43.60 X/fQfiiS0.net
危険半円に千葉が……

320:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:47.82 fbliC8PL0.net
>>249
浮輪は盲点
>>266
ぬかった(゚Д゚)

321:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:53.10 wCYkVf3R0.net
>>294
数字が大きいとザッコになるんやで

322:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:05.45 HWYtIf3O0.net
>>282
それぞれ見てる図の古さが違うんだよ

323:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:08.26 CN1+x0b00.net
>>236
そうでもなかったね、ならそれはそれでOK
緊張感持って、防災意識が高まるよ
でないと自分の緊張感なしのせいで、他人の命や生活を傷つけることになるんだから
備えよ常に、の気持ちはみんな持つべき

324:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:09.15 E32PWPpl0.net
関西は大丈夫だよな?

325:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:09.65 T/3WPcIB0.net
>>273
皆西に寄ったな
でも陸進むなら威力は弱まるのでは?
ただ鈍足になる可能性もあるか…

326:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:09.78 O4FxqOyK0.net
>>284
台風自身アンコントローラブル

327:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:16.23 mqquRyXp0.net
>>297
君も!?

328:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:18.02 xuhDAs6f0.net
海抜0m地帯は高潮でアボンしそうだけど
避難するのは近所のタワマンかい

329:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:21.34 s+qm5wyr0.net
千葉民は漁師に頼んで網(あみ)買って来いよ
瓦屋根に敷いて重しつるしときゃちったあマシだろ
長崎とかの離島は常時そうしてるとこもあるぞ

330:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:23.14 BY28Xq/w0.net
>>283
台風ってもともと雨は大したことない

331:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:23.54 JPBMCTna0.net
千葉滅亡まであと2日www

332:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:25.21 wCYkVf3R0.net
>>298
そんな田舎死んでも行くかボケ

333:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:28.88 OmoDii4V0.net
現在位置から急激に西に折れる進路予想は相当無理がある
今までの進路をカーブの延長に順調に進むはず
結論
房総半島の南海上を進み上陸しない
が強風・大雨で千葉に被害は出る

334:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:32.17 u4kMOu+w0.net
>>282
正しさなんてその時になってみなけりゃわからん。

335:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:39.10 QN3TIkBo0.net
>>43
大昔に津波に耐えた大仏が風如きで倒れるわけなかろえ

336:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:39.45 QQbrU8FU0.net
>>20
全裸で出掛けるのか

337:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:43.59 bJ/ETkiq0.net
東海道新幹線がいつからいつまで止まるのかだけ教えて

338:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:44.10 Y6QwZwGY0.net
>>184
荷物をポリ袋に入れて全裸で行けばどうだろう

339:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:52.58 3uAQRWW90.net
>>308
三重のどこ?
亀山とか山中なら問題ないだろう

340:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:54.43 dgO3Szgx0.net
賃貸に住んでるんだけど窓に勝手に布テープとかはってきれいに剥がれるもの?

341:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:55.98 lbMQKbDW0.net
ブルーシートって日本製が多いんかな?

342:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:58.34 8M4f2dPX0.net
>>284
てんさいあらわる

343:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:59.10 324gTDrv0.net
イベントは行くなよ。

344:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:59.57 8qbWzvNN0.net
>>320
関東よりは大丈夫

345:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:03.86 yPae4UJg0.net
>>238
たべっ子どうぶつ の祟りじゃ〜

346:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:07.26 6w+3spX/0.net
>>284
欧米もグルになって嘘ついてるって?w

347:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:16.92 dS61ULC50.net
来ると予報→来なかった
来ないと予報→来てしまった
どっちが厳しく非難される?っていうのは少しはあるだろう。

348:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:18.32 zuEBB7KS0.net
>>112 この熱海のホテルって2018年に台風の高波で窓ガラス崩壊した所じゃないの?
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今回も危ないかもね

349:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:19.34 ErJrkWQc0.net
大潮の満潮時に東京湾直撃
未曽有の高潮は必至

350:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:20.32 fbliC8PL0.net
>>298
そこまで行く金がねえわ

351:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:20.83 cvqKAlFM0.net
9時の発表で5日間予報が更新されるから、それが見ものだな(´・ω・`)

352:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:25.72 xyMYap7r0.net
ほんと神奈川ヤバいね

353:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:32.74 Aip3HX4l0.net
風速30メートルだって怖いよー

354:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:33.22 qhwuEOBy0.net
>>180
なんちゅー可愛さ

355:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:34.06 dDHW6WP70.net
台風くるぞ
おまえらシャンプー買っとけよ

356:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:38.14 29On6PV50.net
.
  ._[[.台風コロッケ]._
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ定ニ}  ∧,,∧
.{ニ  ニ} (´・ω・`)(::)::)::)::)
.{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..|  5個 100円 .|
""""""""""""""""""""""""""""

357:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:43.00 vni/3BRZ0.net
>>273
各国予想が揃ってきたな
もう48時間前だしな
からのぉ〜迷走開始
こんなんがあるから台風はわからねぇ

358:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:43.59 BiG/B2w40.net
保険屋はビビってるだろう

359:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:45.07 4qcdeKmE0.net
大震災で役に立ったのは乾電池型ライトと乾電池型モバイルバッテリー&ワンセグ
ラジオよりテレビの方がはるかに状況が分かりやすい。携帯は繋がらなくなる可能性あり。
乾電池だと色々応用が効くんよね。単3型が使いまわしできていい

360:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:46.61 PB7y9gBo0.net
上陸は無いし、大した事無いよ。
進路をわざと日本に寄せてる。
煽り過ぎだし、責任回避、事なかれ主義の公務員そのもの。

361:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:48.66 EupvvRK50.net
>>216
きのうまではそんな予測だったが、今朝になって下方修正した
上陸時は950を切ることになりそう

362:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:49.85 3uAQRWW90.net
>>336
絶対にノリが残る
養生テープなら残らない

363:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:52.42 WgoqwkbH0.net
>>336
アルコールでふけば取れる
てか布テープはいうほど金属に粘着力ない
ヤバイのは紙テープ

364:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:57.27 gc5iKzpM0.net
これ、上陸前のプレイベントで、東海から関東にかけて大雨・洪水があるんじゃね?
上陸後のメインイベントは暴風で、屋根をはがされ、物を飛ばされ・・か。
その後、台風を追いかけるように高潮が続くと。降った雨が下流に届くのと同じ頃、潮が満ちると。
雨風が収まったと思ったら、水が攻めてくるのか。

365:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:58.28 kVCHn1zC0.net
>>284
日本には神風があるから
あり得る話

366:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:00.70 nCemH9hK0.net
苦労して張ったブルーシートがまた剥がされるって
千葉の人が一番かわいそうだな

367:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:04.99 v9FoxfVQ0.net
905hPaに再々発達してるからそう簡単に勢力落ちんよ
台風通過常連民のオレに言わせれば上陸は静岡から神奈川あたりかなw
首都圏をなめるように進み東北海上へぬける
問題は上陸時の勢力だがいま905なら920から940くらいだろ
間とって930だと思っとけ
九州民がビビるレベルw

368:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:06.72 teCti56N0.net
大阪ガー名古屋ガーとか現実逃避してずに備えろや・・・
少なくとも高層住まいはベランダをカラにしとけよ。

369:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:07.15 Kj1WbFeC0.net
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
これ見ると伊豆半島かすって土曜日夜10時に横須賀上陸
そのまま東京湾に沿って浦安か船橋辺り直撃となってる

370:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:09.05 z6k0dy7Y0.net
秋田の俺は仕事休む事にした
死ぬのはイヤーーー

371:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:10.26 5c28DWQ20.net
天罰ザマァ
トンキンと千葉が壊滅しますように

372:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:16.88 qhwuEOBy0.net
>>284
なるほどな!安心だ!

373:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:17.98 8qbWzvNN0.net
>>344
窓ガラス直したのかな?

374:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:19.84 xHr4uxO90.net
千葉は生きろ
これしか言えねえ

375:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:22.08 ki7I7aiN0.net
>>214
イバライガーがいる限りミリ

376:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:25.58 LUoUvG6R0.net
去年の大阪北部の、初夏に大地震、秋に台風二週連続直撃の際の騒ぎ方と今回の騒ぎ方が違いすぎる
やっぱり関東の方が台風には弱いんだな
沖縄とか、またか程度だろうし、家の基礎がすごいからな

377:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:25.70 hR4d72qs0.net
>>336 養生テープっていう剥がれやすいやつ使うんだよ。 黄緑色の薄いやつ。



379:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:29.29 Y6QwZwGY0.net
>>43
そういえば牛久の巨大な大仏よく耐えたね

380:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:30.56 +YRQyIQa0.net
気象庁お墨付きの
最悪コース最大台風
みんなイランに避難だ

381:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:33.87 8eUYCnOs0.net
>>320
雨風はそれなりにくる

382:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:36.32 eMaj+mj50.net
なんか、北東に進み始めてるが・・日本列島沖に沿ってそれるんじゃないか?

383:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:36.90 YAWWGAT10.net
>>335
津なんだが海からは遠いけど周りに山はない住宅街

384:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:39.88 8qbWzvNN0.net
>>352
激安w

385:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:40.51 IWVwxbex0.net
windyだけ静岡上陸だったけど
気象庁のも真似してきたな

386:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:49.09 5S8aPPId0.net
こんな強い台風が上陸て伊勢湾台風以来か?

387:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:50.58 wCYkVf3R0.net
>>351
うちの敷地でシャンプーするなよボケカス

388:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:51.29 AZkspBOs0.net
日本海側は山脈シールドあるから大丈夫だよね?

389:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:51.72 bXev/X/50.net
サーファーは、19号が起こす波に乗れば名を残す大チャンスだな。

390:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:52.47 vni/3BRZ0.net
>>355
「こんにちは〜、NHKです!」

391:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:53.79 g6M9pQ6y0.net
台風上陸前
関西以西人「トンキンザマァ!」
東海関東人「今回やべえ。。。」
東北北海道「うわーでけー今回来るかなー?」
台風上陸
関西以西人「すげー!人がゴミのようだ!実況最高!」
東海関東人「怖すぎて草、でも実況楽しいー」
東北北海道人「よーし俺らのとこ来い!盛り上がるぞー」
台風関東通過
関西以西人「いやー楽しませてもらった!お疲れっしたー」
東海関東人「いやー無事で何よりだったけど実況しながら気紛れたわ!みんな乙!」
東北北海道人「関東すげー!次は俺たちの番だぜ!」
台風東北通過
東北北海道人「風凄すぎワロタwwwww盛り上がってるーみんなー?あ、あれ?」

392:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:55.80 GwI7HP4O0.net
>>367
田舎者のパンチョッパリ

393:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:56.02 /6aAAxka0.net
だから大したことあらへんって!
騒ぎすぎやで。対策は不要や!

394:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:56.53 I39yCxyC0.net
関東より愛知やばいのか

395:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:57.99 mvtgSxwr0.net
さっきから俺の脳内で
ファイナルカウントダウンがリピートしてる

396:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:01.83 3uAQRWW90.net
>>354
保険屋は保険の保険に入ってるから大丈夫

397:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:02.68 T/3WPcIB0.net
>>360
そうそう今回引き連れてくる雨長そうだよな
量がどうなるか

398:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:09.72 5CBUjJCg0.net
>>366
生き抜くのに勇敢さは必要ない
臆病なぐらいでいい

399:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:11.04 sozrZRCf0.net
>>243
最終兵器
アマチュア無線機

400:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:17.31 6zAJXjk10.net
台風19号は速度を上げながら本州に接近、新宿駅から1468km地点(前日24時から111km接近)、
大阪駅から1424km地点(99km接近)、名古屋駅から1440km地点(104km接近)のもよう。

401:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:20.21 O4FxqOyK0.net
>>343
狼少年と想定外の予想外では
大きく違うよねw

402:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:21.35 FlNMs4710.net
>>284
台風って蛇行しながらくるし
あの線通り真っ直ぐくると思った?
だから、千葉ば


403:っかりやべえって言ってる人多いけど、関東全域危ないよ



404:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:30.64 sqkfhUkc0.net
>>278
カメヘン

405:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:35.04 fbliC8PL0.net
>>349
30とか言われてもわかんねーな
何かわかりやすく例えてお願い

406:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:35.77 N2cVCQoT0.net
今度の千葉はあっさり肩透かしを食いそうだ
むしろいいことだけど

407:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:36.90 suNx/aG80.net
>>1
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月10日06時40分 発表
<12日03時の予報>
北緯 30度25分(30.4度)東経 136度20分(136.3度)
北北西 20km/h(11kt)
935hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 110km(60NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<13日03時の予報>  那須高原付近
北緯 37度00分(37.0度) 東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 190km(100NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)
米軍予想 6時更新 #19
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
横須賀基地4km  12日(土)22時 
大分早まった上に(前回は24時、その前は数回日曜2時)、気象庁より2-3時間早い
■台風19号に関連して、千葉県知事からの指示事項
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
千葉県これ、もう安心じゃね???

408:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:38.80 miResIxr0.net
気象シミュレーターをスパコンでやってるんだろう
だいたい当たりそうなもんだけなw

409:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:47.39 WFqMOniH0.net
誰だよ今回の台風産んだやつ
ちゃんと堕ろしておけって言っただろ

410:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:49.65 5c28DWQ20.net
災害の度に火事場泥棒をする民度が低い関東地方直撃w

411:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:51.40 +YRQyIQa0.net
ほむら出動!!
ダメです
ワルプルギスたおせましぇーん

412:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:51.88 wCYkVf3R0.net
>>388
いやシャンプーは用意しとけよ

413:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:53.19 QN3TIkBo0.net
>>85
崖、谷底みたいな場所に住んでるやつ、河川付近
の奴は、土曜日夕方には避難所に行っとけ
東部はかなりやばい

414:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:59.79 1MctnbzK0.net
>>336
養生テープというのなら綺麗にはがれる
ふつうのガムテープははがすの大変だよ

415:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:05.62 vjpzgGGM0.net
そもそも、なぜ東にコース変化するんだろ?
偏西風ははるか青森の上空で、大陸高気圧が二つに分割したわけで、高気圧の谷に進むという事は無いのかしらん?

416:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:12.91 5OjEs/CP0.net
オレの友達が台風に備えて昨夜TUTAYAでエロDVDを28本借りてきたらしいけど、かなり貸出中のが多かったらしい
急いだほうがいいかもしれん

417:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:18.53 XUlmTco20.net
>>352
おやじさん!5個ちょうだいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

495日前に更新/202 KB
担当:undef