【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:07.33 E5r4DxJl0.net
>>518
今時ないけどキャバクラとか10%とかとってたな。
あれは店はカード扱ってなくて、支払い代行業者を入れてるって建前だったと遠い記憶。

551:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:31.00 lwXG08Le0.net
他人にババ引かせようを押し付けあってる構図

552:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:57.79 kq4sOcot0.net
>>534
これ
URLリンク(www.travelvoice.jp)
クレカ払いだと1500円手数料が発生する。
これって規約的にいいのかといつも思ってる。

553:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:03.57 oRjeoIh20.net
マジで店名さらして欲しい

554:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:24.70 aVI+R+x20.net
>>518
522 が言うリスクもあるだろうけど、狭い街なら評判下がる方がリスクかもしれないね。
時代はニコニコ(事業者のみニコニコ)現金払いの時代は終わろうとしている…

555:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:45.22 ovFj8OGi0.net
>>40
じゃあいいです!

556:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:14.60 XucP+djO0.net
>>514
それもあるし、手数料分を
最初から売価に上乗せしておけば良いんだが、
それで売れないのなら、それも経営戦略がアレって事だな。

557:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:17.90 +oHJbQdb0.net
>>525
素直に値上げてももう客も許すだろ

558:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:21.53 zDf+3lwe0.net
>>1
こういう店の店名一覧が欲しい
絶対に行かないから

559:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:58.36 YbddZALB0.net
「国策」って書き方も無能感凄いが、その苛立ち紛れの対策を客に背負わせる頭の悪さがハンパないな

560:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:02.76 E5r4DxJl0.net
>>536
きんじょのすーはのなんとかペイじゃわからんな。
どこでもレジにバーコード決済ってキーがあって、普通に商品スキャンしたら、それを押してバーコードリーダーでピッてやるだけよ。

561:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:13.85 z1CC3CCO0.net
そんなこと言ったらairasiaだってクレジットカードチャージ取るからね

562:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:24.32 i7DeUNTq0.net
ネット通販で薄利多売の業種だと
同じく経営で同じ商品扱ってるけど
現金のみのA店とカードも使えるB店でわけてB店の方が5%くらいAより高いっていう露骨な事やってるとこもあるw
それくらい薄利多売だと5%の負担が大変なのかと解る事案だけど
5%負担したら赤字になる、利益が出ないってなら現金のみでやればいいし
現金のみだと集客出来ずに商売にならないってなら商売のモデルがもう成り立っていない、ってだけで
カード会社が悪徳なわけじゃなく単なる商売が下手ってだけなんだがな。
自分で商いをするってそういう事だろ。

563:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:25.07 JDgMBBPu0.net
QR読み取りだけは意味不明
バーコードだけにしてQR読み取りしかできないとこは現金でいいだろ

564:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:50.25 kq4sOcot0.net
>>535
これこそがクレカの手数料を店側が負担する理由なんでしょ?
日本は治安が良いから、誰もメリットて思ってないけど、。
さらに客が手持ちの現金がなくても買い物ができるから、機会損失もなくなるし。

565:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:17.48 +oHJbQdb0.net
>>443
だからこういうところで話すんだろ
話したら参加する奴かなりてるっての
ひとりで嫌がらせになるかよ
考えたらわかるじゃん

566:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:26.94 E5r4DxJl0.net
>>548
iPhone変換されてねーじゃねーかorz

567:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:31.09 z1CC3CCO0.net
>>548
西友ではPAYPAYはQR読み取って客が金額入れるよ
なんで大手スーパーでこんな方式なんやろw
でも西友はクレカはあるけどコンタクトレスはないから
まあ、無いよりましなんだが

568:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:34.77 6fMtZNSv0.net
昨年一月近くロンドンで過ごしたが、どんななショボい店でも、露店でもカードが使えてノーサイン。定期入れにクレカ一枚と、交通カード(オイスター)持ってればすべて事足りた。現金は万一のために
10ポンドだけ鞄に忍ばせていたが、最初に両替した一万円分が全く減らず、最後に空港で現金払いして使ったよ

569:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:04.42 9NnoTYI/0.net
中華料理店でちうごく人がやってるとこはだいたいこれやな

570:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:29.40 E+Dt/Qr80.net
全然違う話だけど車のディーラーにも
「クレカ払いですとお値引きがその分できない」って言われた

571:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:30.18 TaReG/Dp0.net
>>512
客から取る手数料とカード会社に払う手数料はいってこいだから、
現金で売るときと同じだよ。

572:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:44.98 bcoEqgTP0.net
現金の客からも金とればクレジット規約違反にはならない
現金の客にはクーポンあげればいい

573:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:49.94 XucP+djO0.net
まあでも日本は、
他人の行動を見て自分の行動を決める人が多い、
つまり同調圧力に弱いから、
スマホ使って支払うQR決済の人が多くなればなるほど、それを真似るんだろう。
現金で払うことが恥ずかしくなる日が来る。
ガラケー使うのがそうなったように。

574:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:27.72 L5Md00bl0.net
こういう導入直後の混乱に乗じたトラブルの調停に
暇を持て余した弁護士とかが乗り出してくるのかね?儲かるのかは知らんが
結局のところ薄利多売で堅実にではなく、
情弱に寄って集って毟り取るのが


575:資本主義の稼ぎ方だよなあ



576:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:16.20 YbddZALB0.net
>>559
帳簿の計上が異なるでしょ

577:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:23.80 kq4sOcot0.net
>>558
クレカだと店側の入金も時間差があるからね。
現金だったら店側はその代金をすぐに次の仕入れなりに使えるから、
店は現金のほうがいいだろう。
強盗や偽札とかのリスクを抜きに考えれば。

578:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:18.80 v4WDGSUV0.net
ジャイイデスー

579:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:49.14 TaReG/Dp0.net
>>563
会計上の利益にも課税所得にも影響ないよ。

580:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:56.79 Qvmk8Dql0.net
つまりこの国は現金に信用がある

581:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:34.81 YbddZALB0.net
>>562
コンサルからウイルス対策ソフトからナントカ48のアイドルシステムまで、現代の資本主義は引いた目で見ればだいたい貧困ビジネス

582:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:15.46 aVI+R+x20.net
>>559
その会計時はそれでちゃらだけど、決算時に手数料分を損金計上していたら実質事業者側が余分に得する(節税)ことになる。
細かいこと言い出したらキリないけど。

583:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:27.60 g1E7p35L0.net
>>12
この掲示板は日本だと思ってるのかw
愛知トリエンナーレだぞ

584:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:54.04 TaReG/Dp0.net
>>569
客から受け取った手数料は益金。

585:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:02.04 8E7ctWeZ0.net
>>569
客から余分に取った手数料は益金になるから法人税かかるよ。
カード会社に払う手数料は確かに損金になるけど。
なので現金払いのときと比較したら利益は中立。

586:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:10.95 XucP+djO0.net
>>555
客がQR読み取って金額入力する方式だと、
店側の端末利用料を取られないから、だと。
店が読み取る方法だと、リーダーを用意しなきゃいけないからだろう。

587:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:22.21 aVI+R+x20.net
>>566
まじ?
そうなんだ。
誤解してたのか…

588:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:14.94 92Uw/bTA0.net
どこの飲食店なのか晒せよ
二度と行かねーから笑笑

589:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:19.31 VcxkEId70.net
>>533
QR系はPayPayしか使ったことないけど
コンビニなどのようにバーコード読み取るやつと、店側で店舗のQR読み取って、自分で金額入力するやつがあるからね
自分で入力したことがあるのは美容院、ドラッグストア、タクシーなど。、

590:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:24.27 YbddZALB0.net
>>573
あーアレそういうことなのか
スニーカー屋がそれだったわ

591:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:14.98 8E7ctWeZ0.net
>>574
現金客から100円もらう場合
課税所得=100円
カード客に手数料載せて売る(例えば3円)
課税所得=103円−3円(カード会社に払う手数料)=100円
結局どちらも法人税は同じ

592:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:15.87 513LYayi0.net
QRコード決済のペイがそもそも便利なキャッシュレスでないからな
こんなものが流行ってるのは中国のみ

593:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:19.64 UsP8riiV0.net
馬鹿な店
効率とかまったく無視

594:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:22.68 /5/PtpOP0.net
>>10
その契約自体が優越的地位の濫用になるのでは

595:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:48.25 aVI+R+x20.net
>>571
そっか。
数字としては売り上げが増えただけか。
貰った分は支払うわけだし。

596:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:50.02 LdBeyagX0.net
>>575
小物の癖にネットではヤクザみたいだなww
怖いwwwwwww

597:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:06.14 8E7ctWeZ0.net
>>575
これつぶやいた本人が書いてたが人気の弁当屋だとさ。

598:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:11.76 hn0X0lvT0.net
時代はキャッシュレス割引の流れから逆バリしてきたか
いいぞー

599:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:17.81 Lb5ZI4mZ0.net
店は得しないもんな
現金だけでやればいいよ

600:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:5


601:7.08 ID:YbddZALB0.net



602:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:19.83 e7vqD5ms0.net
今は速攻で連絡されるねこういうの

603:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:43.19 aVI+R+x20.net
>>578
あざっす!

604:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:33.12 YbddZALB0.net
>>586
これだけクレジットカード利用可能店が世界中にあふれてて得しないはないだろう
ケースバイケースだとしても見方が雑

605:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:35.09 8E7ctWeZ0.net
>>586
キャッシュレス嫌なら導入しなければいいのに。
導入はしました、でも契約には従いたくありませんとかww

606:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:44.76 Lb5ZI4mZ0.net
>>591
やかましい!一々レスしてくるな!
お前は山で滝に向かって尺八吹いてろ!

607:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:56.14 wY5ZQlyz0.net
かつやは現金払いしかできないよな
駅前にあるのにスイカも使えない

608:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:14.99 9NnoTYI/0.net
>>588
クレカ会社に通報したけど何件か溜まらないと動かないゆうとったわ

609:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:50.97 DID4Ex270.net
>>23
江戸時代の東北諸藩に餓死者が多いのも
藩が商人に借金して年貢差し押さえれて江戸や大阪に運ばれ領民餓死してた。

610:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:16.99 DEqElaio0.net
>>62
どうぞで終わり
切れるもんなら切ってみろよw
だろうね

611:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:11.46 DEqElaio0.net
>>299
嘘松さん勘違いしてるようだけど店側は全く困りませんよ

612:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:48.58 VN/R1SHa0.net
加盟拒否られるぞww

613:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:35.38 36hVOCiz0.net
本当に怖いのは数年後に導入されるインボイス政策。これが中小零細をぶっ潰すトドメだね。
政府は中小零細を排除の方向へ向かってる。このまえ朝ナマで誰かが言ってた。
先ずは増税とキャッシュレス、そしてインボイス。もう国民を振分けに入っているとか?
いずれにしても民主主義は上部だけになり中国以上の監視社会になって国民統制でガッチリ縛られる。日本人は香港や韓国のような情熱はなく気が付いた時には政治家、官僚、公務員、大企業の人間の理想郷だ。
この人達の生活を豊かにする為に庶民はひたすら納税するだけ。
気が付けば庶民は茹でガエルだよ。

614:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:57.11 HDhwi/Vd0.net
>>593
店による、俺の近所の店は電子マネーの決済装置がおいてあった
ペイ系はわからん、店舗によってはクレカすら導入してる店があるらしい
まあ、かつやってフランチャイズ契約店だから、食券の店もあればクレカ使える店もあるんだろう

615:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:53.69 RiuYdFHm0.net
ガード決済辞めればいいだけ
何もしてない金融ヤクザに、売り上げの5%ぐらい手数料で持っていかれるのは面白くないわな(´・ω・`)

616:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:22.54 XE2pT9Ab0.net
>>599
なぜインボイスが中小零細企業を潰すの?
EUでインボイス式付加価値税を導入して
いる国で中小零細企業は生きているけど。

617:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:55.65 TaReG/Dp0.net
>>599
適格請求書の発行とか受け取った適格請求書の処理とかを
できない事業者なんて、そもそも存在価値ないでしょ。

618:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:43.57 36hVOCiz0.net
>>602
何でも外国と比較する人いるけどまったく性質の違うよ。実際あなた今EUに住んで働いてないでしょ?

619:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:43.11 fp2OxMFF0.net



620:「だに端末にカード差し込んで暗証番号入れるところあるよな 電マ未対応だし ナフコお前だよ



621:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:44.98 XE2pT9Ab0.net
>>604
で、なぜインボイス方式が中小零細を潰すの?

622:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:51.31 AzE4UP3z0.net
現金払いにはキャッシュ手数料を徴収するのはok?

623:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:21.73 VgGgAcX10.net
>>601
消費税にも手数料がかかるから辛いところ

624:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:59.21 XE2pT9Ab0.net
>>607
法律上はなんの問題もない。消費者に受け入れられるか
どうかは知らんけど。

625:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:27.90 04GpcrKT0.net
むかしはカード払いは3%増しとか横行してたし
今でもポイント還元率2%減とかもある

626:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:41.49 XE2pT9Ab0.net
>>608
消費税に手数料はかからない。決済額に手数料がかかる。

627:名無しさん@1周年
19/10/10 04:39:00.25 aVI+R+x20.net
つつがなく国家運営していきたい人が、わざわざ就業者の大半が所属する中小零細企業を潰して混乱を起こすわけないから安心していいよ。

628:名無しさん@1周年
19/10/10 04:41:37.68 OmKPCITO0.net
中国は1%以下か0もあるのに
完全に氷河期労働者みたいに小零細から搾取しにかかってるな

629:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:18.41 YbddZALB0.net
>>605
電マとかやめていやらしい

630:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:21.82 XE2pT9Ab0.net
>>613
そりゃ、決済サービスのコストを決済サービスを利用する
消費者や店舗から取らなくてもいいビジネスモデルならね。
まさか、決済サービス提供はノーコストだと思ってる?

631:名無しさん@1周年
19/10/10 04:45:21.83 cqsYA3aj0.net
現金ないからこの店パスするわ。

632:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:04.37 4Npi45wU0.net
キャッシュレスは迷惑だから仕方ないね

633:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:51.06 OmKPCITO0.net
>>615
なら現金でいいだろ
横からへんなサービス作って政府までポイント還元させて入ってくんな

634:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:56.91 9qP0ticZ0.net
じゃあ他当たるわ

635:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:01.19 04GpcrKT0.net
混雑時の非接触IC決済は受け入れてるんだろうか

636:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:41.00 uJq/wHfJ0.net
>>607
携帯電話会社が学割0円の負担を一般利用者にさせてるから問題ないんじゃね。

637:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:45.44 XWHpOAQP0.net
>>169
今でこそクレカ決済がかなり普及したけど、以前はマイル貯めたいからクレカ使える店を選んでたよ
つーかアンタの書き込みは論理が変

638:名無しさん@1周年
19/10/10 05:01:39.66 EvgLJvMP0.net
店側にメリットないんだよな。クレジットカードだと手数料が7%?ペイだと3.5とか?現金化は月末締めてから30日とか、60日とか。

639:名無しさん@1周年
19/10/10 05:02:57.29 +oHJbQdb0.net
>>620
手数料掛かるからいやがるのにそれはないわ
個人店ならスイカでも3%いくよ

640:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:26.76 85CFa/LP0.net
>>1
違法にならないの?
クレジットカード決済手数料って、宅建業法だと違法になるけど小売の場合は合法なの?

641:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:47.96 Rd3R4S5i0.net
手数料がいやなら、店舗は使わなきゃいいだけなのに。

642:名無しさん@1周年
19/10/10 05:07:40.61 u6EoU1o40.net
>>623
クレカ利用者はクレカ使えるから高い支払いを平気でするんだよ

643:名無しさん@1周年
19/10/10 05:14:18.20 Mh/2EMi70.net
>>4
列が詰まってるレジの原因は大抵の場合
キャッシュレス派の連中

644:名無しさん@1周年
19/10/10 05:15:15.06 Gtx9sadn0.net
中国のキャッシュレス手数料は0、3パーセント
日本は10倍以上の手数料だね。

645:名無しさん@1周年
19/10/10 05:17:42.01 A+9YRIDJ0.net
そんなに手数料取られるのが辛いんじゃキャッシュレス対応止めたら良いじゃん。「使えます」と言われて使ったらヒソヒソ言われるとか迷惑がられるとか意味が分からん。
「食い放題」という


646:ゥら本当に食い放題したら出禁食らったり「店が可哀想」とか言われるのと同じ。



647:名無しさん@1周年
19/10/10 05:21:02.79 OoOGARUy0.net
キャッシュレスはやはり害悪でした

648:名無しさん@1周年
19/10/10 05:23:38.65 RiuYdFHm0.net
>>602
前段として、課税事業者と免税事業者ってのがある
2年前の年商が1000万円未満であれば免税事業者となり、消費税を納税する必要がない。
新規事業主は2年前の実績がないので、必然的に免税事業者となる。
自分が課税事業者の小売業者で仕入先から1100円分仕入れて、客に2200円で売ったとしよう。
仕入先が課税事業者なら、既に100円の消費税を払っている。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円のうち100円だけ納税すれば良い。
(今は仕入先が免税事業者でもこの仕組み)
仕入先が免税事業者だと、既に払ったはずの100円の消費税の証明が出来ない。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円全て納税しなければならない。

納税の有無を証明するのが適格請求書。
免税事業者でも、適格請求書を発行できるようになるが、その場合消費税を納税しなければならない。
適格請求書を発行するなら年商1000万円未満でも消費税を納税しなければならなくなる。
こうなると、零細企業から仕入れる課税事業者は割高になってしまう。
零細企業にとって不利な制度であることは明白。
年商1000万円未満で、売り上げの10%納税額が増えたら死活問題なのも明白。
トドのつまり零細企業は潰れてしまえというのがインボイス制度(´・ω・`)

649:名無しさん@1周年
19/10/10 05:24:59.88 CjXt2s960.net
>>169
結局利便性よりも信用って話なんだよな
311や千葉の大停電見た後の日本人じゃ安定した電力供給について不安になるのは仕方ない

650:名無しさん@1周年
19/10/10 05:26:45.67 ayR5rrZx0.net
特定の商品およびサービスは不可だったら通用する可能性あり

651:名無しさん@1周年
19/10/10 05:27:37.86 04GpcrKT0.net
>>633
ツケで

652:名無しさん@1周年
19/10/10 05:29:27.98 pFGhSoPj0.net
>>630
放題なには質量じゃなく種類
いちいちオーダー入れなくもいいって意味

653:名無しさん@1周年
19/10/10 05:31:33.50 1AoCzIZX0.net
停電になったら、クレカも電マもただのゴミ
現金たっぷり用意しとけよ>関東人

654:名無しさん@1周年
19/10/10 05:33:12.72 pFGhSoPj0.net
>>637
後者はニッケル水素電池で

655:名無しさん@1周年
19/10/10 05:33:57.71 zgRoUefk0.net
カードを持つまで 「カードうんぬんでお得になるとかいう店舗は損した気分になるから現金の店舗行くは」
カード持った後 「カード使えない店なんて入るかよポイントデー狙って5倍うめーwww」

656:名無しさん@1周年
19/10/10 05:52:01.78 /6+l1tEL0.net
もう全員がカードなりバーコード決済する前提で手数料も料金に組み込んでおかないとね

657:名無しさん@1周年
19/10/10 06:05:20.67 nom8dvWC0.net
すなわち国策が間違っていると言いたいんだろうな
実際最低でも3.3%の手数料分の営業利益率がある飲食店なんてごく僅かだし、
現金決済で店も客も困ってないからね
国が手を付けるべきは手数料の制限
ポイントなど特典を付けるくらいなら手数料を安くしないと進まないだろう

658:名無しさん@1周年
19/10/10 06:08:09.58 /vx6qRje0.net
キャッシュレスとか得体のしれないもの使われたら店も嫌だろ
こんなの使ってるやつは不正利用されたり情報抜かれても文句言うなよな

659:名無しさん@1周年
19/10/10 06:09:06.80 LAB9f/J30.net
>>7
加盟店手数料は加盟店が負担しろ

660:名無しさん@1周年
19/10/10 06:10:19.32 9uX0Ljxv0.net
>>642
お前はクレカも持ってないのか
Amazonネットで買い物するのに不便だろう

661:名無しさん@1周年
19/10/10 06:11:13.77 ZBOYW93M0.net
スイカ、パスモで十分だよな
コンビニでスイカでタバコ買うと2%バックで、値上げ前より安く買えてワロタ

662:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:28.30 ppa5dXal0.net
キャッシュレス導入すんなよなバーカ

663:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:38.71 Mv1JNqC/0.net
>>637
そういう時でもヤニカスは買いに来るからな

664:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:53.77 LAB9f/J30.net
>>641
3.25%以下という制限があるだろ

665:名無しさん@1周年
19/10/10 06:13:00.77 9uX0Ljxv0.net
>>641
俺はこの1年現金を使ったのは息子の小児科の支払いくらいで、他は一切使ってない
ドトールもタリーズもクレカ経由でプリペイドカードにチャージして使う

666:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:06.56 zYbeRiqx0.net
ポイント還元分手数料が
上がってるから
こんなこと言い出してんのか

667:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:23.63 ppa5dXal0.net
>>642
ATM使うのと変わらんぞ。ATM使ったことないのか?

668:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:28.26 /vx6qRje0.net
>>644
クレジットカードって借金だぞ?
それに番号が漏れたら不正利用され放題なのに、ネットで番号打ち込むのに抵抗ないのか。
おめでたい頭してるね(^^;)

669:名無しさん@1周年
19/10/10 06:15:57.77 ppa5dXal0.net
>>637
スマホもエアコンもゴミだな

670:名無しさん@1周年
19/10/10 06:16:29.16 Mv1JNqC/0.net
>>641
たからクレカ会社は最初から反対してたぞ
金利低いのは国が補助金だしてるから
手数料下げたくないとかなり反発してた
結果使うお店が全部申請するようになった
申請しない店なら利用された場合クレカ手数料7%とかそのまま取れるからな

671:名無しさん@1周年
19/10/10 06:16:37.67 JFqRmanz0.net
消費税に物価率を反映させると。
消費税は約16%だよ。

672:名無しさん@1周年
19/10/10 06:19:06.71 706in3Oe0.net
一発契約解除だね

673:名無しさん@1周年
19/10/10 06:19:09.06 TaReG/Dp0.net
>>624
>>422みたいな店だと、手数料より手間の問題だから、
Suicaの類なら、店が対応してればIKなのでは?
それでも、複数人での個別会計はお断りだろうけど。

674:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:14.23 ppa5dXal0.net
>>652
借金できることは素晴らしい事だよ。信用と言う資産があるという事だ。
ネットの仕組みが分かってれば大して怖くないよ。
怖がらずにネットについて勉強しよう

675:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:39.70 0gIHAQ9j0.net
そりゃ店舗が負担させられてるから

676:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:45.27 XkVvPTGD0.net
>>610
通販なんかちょっと前までクレジットだと手数料5%取るところ結構あったよ
領収書発行に印紙代払えとかもあったけど完全に脱税行為だし

677:名無しさん@1周年
19/10/10 06:22:31.44 TaReG/Dp0.net
>>632
全く的外れなコメントだな。
零細事業者が課税事業者にならない理由の説明になってない。

678:名無しさん@1周年
19/10/10 06:22:50.60 6NpyLeFI0.net
いつも使ってる近所のスーパー、ラ・ムーは、
クレカや各種電子マネーはおろか、そこらの駄菓子屋ですら導入してるQRコード決済すら受け付けない
支払いは現金のみ

679:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:02.93 nz2VYquj0.net
元から価格に乗せておけよアホが

680:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:07.80 TaReG/Dp0.net
>>662
それで店も客も困ってないなら、そらでいいんじゃね?

681:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:57.96 /hzjfjbh0.net
渋谷でカードでギター買ったら手数料取られた。この法律を知っていたが、
お店も大変なんだろうと黙認した。

682:名無しさん@1周年
19/10/10 06:25:06.72 4JHUcRTU0.net
決済手数料は店舗持ち、っての知らない人も多いんだね。
微々たる売上から数%抜かれることを考えたら、そりゃ現金を好むに決まってんじゃん。
大手は良いよ大手は。
零細にまで横並びでこれは無いわ。

683:名無しさん@1周年
19/10/10 06:25:22.09 6NpyLeFI0.net
>>664
客の俺が損してるじゃん
d払いやpaypay使えたら20%戻ってくるのに <


684:名無しさん@1周年
19/10/10 06:26:37.49 1DQ/TySU0.net
停電になれば、キャッシュレス決済全てできない。コンビニも、店員が電卓使って現金決済のみになる。
銀行ATMだってひどいケースなら現金引き出しできないかも。
台風が接近してる今、多めの現金手元に用意しておいたほうがいい。

685:名無しさん@1周年
19/10/10 06:28:35.32 l0mnVvbP0.net
業務スーパーもちょっと前まで現金だけだったな
2年前くらいまでか

686:名無しさん@1周年
19/10/10 06:30:10.09 1I5saMPMO.net
いやなら、そんな店で買わなきゃいい

687:名無しさん@1周年
19/10/10 06:30:56.04 9MEH73+o0.net
IC決済が1番簡単

688:名無しさん@1周年
19/10/10 06:31:42.26 tgEkTZVa0.net
>>1
店名さらせよ

689:名無しさん@1周年
19/10/10 06:31:55.43 haYpfbgG0.net
零細小売潰しとか言ってる奴居るんで読んでみたが
意味不明な文章だな。
政府が直接の個店に対して直接補填できる制度だぞ、
プレミアム付き商品券みたいな
経済支援策をピンポイントで行える

690:名無しさん@1周年
19/10/10 06:32:39.04 TaReG/Dp0.net
>>673
今回の還元キャンペーンは小売への還元ではないが。

691:名無しさん@1周年
19/10/10 06:32:57.64 OI3nYpQt0.net
>>670
勿論そーするだろ
でも使えると掲示しておいて会計の段階でランチは〜とか言い出す店も多いわけで
ランチで使えないなら店頭に表示すべきだわ

692:名無しさん@1周年
19/10/10 06:35:49.83 6NpyLeFI0.net
>>670
仕事がら、平日は深夜〜早朝しか買い物できない
近くで24時間やってるスーパーはラ・ムーしかない
選択の余地がない

693:名無しさん@1周年
19/10/10 06:36:53.82 CLFI5ETS0.net
大停電になれば
現金しか使えない。
子どもにカードは
心配。
ネット犯罪の被害が
多くなりそう。
田舎ではまだまだカード
利用しにくい。
とはいえ今のまま
5年もすればカードが
田舎でもいつでも
当たり前になるだろう。
喜ぶのは金銭の動きを
把握出来る税務署などの
政府だろう。

694:名無しさん@1周年
19/10/10 06:37:03.56 u3p3Pn790.net
こういう店では買わないからどうでもいいが、
通報されて退会でしょ

695:名無しさん@1周年
19/10/10 06:38:19.97 0qXQRNVd0.net
明示してるだけマシ
嫌なら行かないだけ

696:名無しさん@1周年
19/10/10 06:39:53.24 0vZrJHJw0.net
楽天payが魅力だけどクレカだけなのがなあ
支払いが来月とか帳簿合わせたいしにくい

697:名無しさん@1周年
19/10/10 06:46:30.46 eFWV2s4p0.net
これ単純に手数料だけなんかな・・・
税金逃れを恒常的にしてたなんてないよね

698:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:36.29 q3x29Ud80.net
某タクシー会社だとキャッシュレス決済をした場合、手数料は会社ではなく、運転手さんが負担と聞いて気の毒に思った

699:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:37.64 zXoSDXkW0.net
これ逆に 現金特価 とかにしておけば問題なかったんじゃ

700:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:39.46 oIT8x0A80.net
1〜2カ月立て替えるだけで
4%ほどの手数料取っていくのがキチガイ
高利子過ぎだろ。
イオンや楽天とか
どこもかしこも本業で儲けず
金融や不動産でしか稼げない。

701:名無しさん@1周年
19/10/10 06:50:21.69 OI3nYpQt0.net
>>682
それは中小な
それに気の毒になりそうな距離は歩けば良いよ

702:名無しさん@1周年
19/10/10 06:54:38.80 aEJcaIbg0.net
うちの近所の居酒屋も
クレカで支払おうとしたら手数料300円いただきますがと言われたよ
メリットがないので現金払いにした

703:名無しさん@1周年
19/10/10 06:54:42.98 JfGaA5mT0.net
21世紀中には日本人が世界における科学系頭脳で
ユダヤ人系やドイツ人などの頭脳を確実に抜き去ると思う

704:名無しさん@1周年
19/10/10 06:56:11.47 9yyElSO40.net
>>684 ネトウヨは黙ってろよ

705:名無しさん@1周年
19/10/10 06:56:44.47 ppa5dXal0.net
>>683
規約違反

706:名無しさん@1周年
19/10/10 06:57:34.82 Rrkh3uvJ0.net
>>30
それは明確な拒否できる権利があるんですけど?
キミ頭が悪すぎてかわいそうだね

707:名無しさん@1周年
19/10/10 06:58:44.10 c/uPzOiW0.net
>>15
会社による。
PayPayは今は無料だが、そのうち徴収するようになるだろう。

708:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:48.11 Nt9axVhi0.net
サービス料金として取れば良いのに

709:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:53.18 c/uPzOiW0.net
>>686
それクレカ会社に通報したら、その店は規約違反でクレカの取り扱いができなくなる。

710:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:55.70 dAbqSBvM0.net
手数料が高すぎて街の商店ではキャッシュレスとか使わない
コンビニとかチェーン店では使うけど、ほんと手数料ビジネス野放し過ぎる日本

711:名無しさん@1周年
19/10/10 07:00:49.94 5TYoeLNF0.net
会計前にスキャンモードにして、会計時にスキャンして金額入れるだけだからすぐ終わるけどな。
むしろ、財布だして札出して釣り銭のやり取りや小銭探したりしてる時間の方が長いわ。

712:名無しさん@1周年
19/10/10 07:01:08.82 ruSuyn8x0.net
アホかな?
現金の方に手数料かけろよ

713:名無しさん@1周年
19/10/10 07:03:04.24 QyDZuSbA0.net
30年以上前クレジットカードでもこれが多かった。飲食店ではざらにあった。
それ以来現金主義になった者も多い。

714:名無しさん@1周年
19/10/10 07:04:40.23 oATcx5fj0.net
クレカ出始めた頃も現金である値引きは適用しませんと、あからさまに差別していた。

715:名無しさん@1周年
19/10/10 07:06:57.05 0H451EcM0.net
>>684
イオンは不正会計の影響を除けば本業の利益は過去最高
小売部門で足を引っ張っているのは買収したミニストップや旧ダイエー系等100社近くの小売り関連企業
>営業利益1008億7100万円(12.3%増)
>経常利益943億1600万円(3.8%増)といずれも過去最高となった。

716:名無しさん@1周年
19/10/10 07:08:06.56 p/eM5udb0.net
昔は、店舗にとっては日銭の現金こそ正義だったんだけどね。
いつから、現金派は迷惑な存在になったんだろう?

717:名無しさん@1周年
19/10/10 07:08:57.35 PPVcRMlr0.net
レジでいったん清算して、それから端末で手入力するタイプのキャッシュレスだと
却って時間がかかるんよね・・・成城石井とか

718:名無しさん@1周年
19/10/10 07:10:19.39 0H451EcM0.net
>>700
銀行が両替を嫌がり始めてからじゃ無いかな?
ある程度の売上があると強盗リスクも高くなるし

719:名無しさん@1周年
19/10/10 07:10:32.76 F+2JtiTH0.net
うちの近所にオープンしたガソスタはカードだと3円高くなるな
ただ周辺の店より10円も安いんでそこで現金で入れてるがw

720:名無しさん@1周年
19/10/10 07:12:27.25 tswFVt2r0.net
>>703
昔から有る、現金特価だ。

721:名無しさん@1周年
19/10/10 07:13:44.32 N013zgh10.net
>>265
まともな職業じゃない方でしたか

722:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:33.45 le8M0l340.net
受益者負担で法律でカード利用者に手数料払わせれば解決だな。

723:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:09.24 4ODdGEYE0.net
>>273
20%ってどこ?

724:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:30.12 zth4rhot0.net
新しい決済方法入れると店員全員に教育しないといけない
まあせいぜい2つ3つまでだよね
現金、クレカ、電子マネーくらい。
そこに各社フォーマットや規約の異なるQRコード決済が入ってきちゃ現場も大変よ

725:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:32.23 /iZBYefl0.net
カード会社に通報しろ

726:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:02.05 YrguKZSu0.net
>>7
Airペイじゃなきゃそれでいいだろう

727:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:12.66 o3aKdYj80.net
>>706
お前ら底辺に法律変える力あるの?www

728:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:06.84 0H451EcM0.net
>>706
日本人は一括払いが多いからカード会社が儲からないんで手数料を無料にして
店側に負担させるビジネスモデルになっている
今は馬鹿を騙してリボ払いカード作らせてたりするからその内消費者負担になるんじゃ無いかな?

729:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:28.32 0.net
>>706
電子マネー対応で顧客獲得できるショップが受益者
客のほうで導入するようお願いしてるわけじゃないからな

730:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:30.52 x21nyRfU0.net
普段ペイ払いだけどフリーのWi-Fiつかまえちゃうと時間かかる

731:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:15.38 KrEUOBtJ0.net
>>261
規約で加盟店が利用客に手数料を負担させてはいけないというのを
客もわかってて利用してるのだから手数料を負担させられたら文句言うわな

732:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:24.23 IIXkSAq90.net
>>702
あぁそうだね。
売上金を預けに行ったら、紙幣の枚数や硬貨の数が一定数を超えていたら、
手数料を掛ける金融機関もあるからね。
金融庁か財務省かわからないけど、この仕組みは、利用者が不利益を被るから
ダメと指導できないものなのかね・・・・

733:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:41.83 TaReG/Dp0.net
>>708
コードのフォーマットの違いなんてのはレジシステムが
対応することであって、店員のオペレーションには関係ない。

734:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:52.31 IIXkSAq90.net
>今は馬鹿を騙してリボ払いカード作らせてたりするから
はい、私がバカでした。
リボ払いで一括にして、手数料を支払っていた自分・・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

999日前に更新/241 KB
担当:undef