【ネット】精神科医「だいたいの精神病は仕事を辞めれば治る。退職は頭痛・肩こり…(中略) 不幸に効く無料の万能薬」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/10/05 02:35:14.89 pqiHI6nD0.net
仕事せずに死ぬまで何不自由なく暮らしたいナリィ

301:名無しさん@1周年
19/10/05 02:35:25.10 5LNITs2d0.net
そんな理由でやめれば次の職見つけても年収下がるのやめれるわけねえ

302:名無しさん@1周年
19/10/05 02:36:02.70 HVgp43Fy0.net
>>287
知り合いもTwitterで自殺する書いて通報されてニヤニヤした若い警察官が来て「いい精神病院紹介するよwww」と、言われて
死ぬのがバカらしくなったってさ

303:名無しさん@1周年
19/10/05 02:36:57.31 LEeG01O50.net
鬱で辞めたら次どこも採ってくれないで完全に人生詰むぞ

304:名無しさん@1周年
19/10/05 02:36:57.86 XF56z2XU0.net
>>283

精神科医を甘く見てはいけない
究極の厚顔無恥が精神科医だぞ

305:名無しさん@1周年
19/10/05 02:37:03.86 KCwhgocf0.net
>>10
人間家畜化の過程で出現しつつある突然変異種
こいつらが支配すると地球は終わると思われ

306:名無しさん@1周年
19/10/05 02:37:52.51 HJDl3f+50.net
>>289
静かにしてると、覇気がないとか使えないやつとか給料泥棒とか陰口叩かれる

307:名無しさん@1周年
19/10/05 02:37:59.45 acWnThSN0.net
釣れてるな
結局我慢してるじゃねぇかw
ギスギスしてる

308:名無しさん@1周年
19/10/05 02:38:20.64 0cmovyUG0.net
>>288
これは言えてる気がする
人間は考えを持っている分少なからず摩擦は生じるもんな
仕事の作業内容に面白くないという奴もいるんだろうけど、流れ作業ですら自分で目標たてれば面白みを見いだせるし仕事は好きだった
ただ人間関係はクソだったな
人と揉めることは一切無かったが自分以外の他人と他人が揉めて巻き込まれる事が多くて面倒だった
「仕事」という言葉に人間関係を包括しているだけで、精神科医の言う仕事とは人間関係だろうね

309:名無しさん@1周年
19/10/05 02:38:26.54 IOZx4o430.net
>>297
精神科通ってるのバレないように僻地の精神科行くんだってね
休むと鬱を疑われて転職なんてほぼ不可能になる

310:名無しさん@1周年
19/10/05 02:39:38.55 KZxyMtIX0.net
俺も2年かかったが治った
今度は金と働き口が無くて病みそう

311:名無しさん@1周年
19/10/05 02:39:58.48 ZF3Ck4qD0.net
>>300
そう言われたら
キョトンとした顔で、ああとだけ返せばいい

312:名無しさん@1周年
19/10/05 02:40:32.12 VtdqptQF0.net
>>1
精神だけじゃない。
ってか、精神は問題なかった俺も肝臓とか血液とか胃潰瘍とか
色々問題あったのが、仕事辞めてう悠々自適でしばらくたったら、
「全く問題なし」になってた。

313:名無しさん@1周年
19/10/05 02:40:34.17 vqosP12T0.net
職場に殺したいくらいイヤな上司がいて
それに耐えて、耐えて、耐えて(孫正義のこぶし)今度は自分が上司
になったら部下に同じような毒を発散し始める。

314:名無しさん@1周年
19/10/05 02:40:53.42 huRJP/UO0.net
>>1
無職犯罪が増えるだろw

315:名無しさん@1周年
19/10/05 02:41:05.18 UkXb5Stv0.net
上司のパワハラと給料未払い&計画倒産で1年休養してたけど
実家戻って最初は家から出ないで一日中2chやったりニコ動みたりして
3ヶ月して家の中見まわしてみたら軽いゴミ屋敷化してることに気づいて
猛烈に片づけ始めて親の許可とって8割くらいの物捨てて大掃除して
簡単なリフォームしてこざっぱりしたころに再びちゃんと働きたいって思えるようになった
それから10年ぐらい経つけど一度も仕事辞めたいと思わないな

316:名無しさん@1周年
19/10/05 02:41:08.13 SiyZ1J4h0.net
5ちゃん見る限り無職の方がメンタルにくると思う

317:名無しさん@1周年
19/10/05 02:41:22.94 BDS2zzCL0.net
だいたいの人は仕事を辞め無職になれば馬鹿になる。

318:名無しさん@1周年
19/10/05 02:41:32.80 XUKyoPQS0.net
仕事してたら迷惑だからな
働くのとは違う

319:名無しさん@1周年
19/10/05 02:42:37.15 yM6DyOfx0.net
それだけでは効果はない
家族や周りに仕事しろとか圧力かけてきたり
自身が仕事しないととか脅迫概念に追われていても鬱にはなる
そもそも昭和の時代はちゃんと労働、仕事だったが
現在は仕事じゃなくて搾取の為の奴隷だから精神がおかしくなるのは当たり前

320:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/10/05 02:42:49.30 M1nM5FbP0.net
 
 そりゃ、ストレス性のものはそうなるだろ
 

321:名無しさん@1周年
19/10/05 02:43:18.65 tIQgj7qz0.net
パワハラで追い詰められてる奴は 上司に逆らってみろよ
一回ブチ切れて怒鳴り返して暴れてみたけど別に首になってねーわ
真面目に働ている奴限定ね 不正とか普段からサボってる奴はアウトだけどな
追い込まれた奴で脳から出血して麻痺してる奴とかも見たことあるけど
こんなくそみたいな世の中に追い込まれて潰れる必要はないぞ

322:名無しさん@1周年
19/10/05 02:43:54.97 XF56z2XU0.net
何故増税のタイミングでこんな記事が出たのかを考えれば
ゴシック建築の時代から精神科は地域の雇用の調整弁と
気が付けるだろう

323:名無しさん@1周年
19/10/05 02:44:09.27 y8IMZHNM0.net
現行の精神科医は
「准医師」に格下げして
退場ねがいたいね
他の科目に一定年数勤務実績がない
精神科医は医師として認めないように
そもそも医学部の落ちこぼれ連中の巣窟だろ
ナースと医師の中間の「准医師」として
上手く使ってやればいいのでは?
コイツらの今後

324:名無しさん@1周年
19/10/05 02:44:24.34 XUKyoPQS0.net
日雇い派遣労働を規制したのがホントにまずかったと思う
自動的に年金は少しづつ給料から徴収しとけばよかったんだ

325:名無しさん@1周年
19/10/05 02:44:26.44 RiL0oYrx0.net
>>291
会った事ないのに会ったよねとか見たことあるとか言い出し
毎回16日にしてくれとお願いしてるのに覚えてない。
メモすら取らない精神科医いるよ。

326:名無しさん@1周年
19/10/05 02:45:01.01 tm0B+Ofs0.net
退職して得られるのは一時的な解放感だよな
次の仕事が見つからないと不安でだんだん精神的におかしくなるよ
とくにお金が尽きてくるとマジでヤバい

327:名無しさん@1周年
19/10/05 02:45:24.99 yMo6TYoK0.net
無職になるということは人生諦めるということだ

328:名無しさん@1周年
19/10/05 02:45:25.84 mDqK+eZU0.net
メンヘルの診断書を持ってきた人の処遇は決まりだな

329:大島栄城
19/10/05 02:45:44.01 gmVTtJfE0.net
>>296
こっちが戦場に出てるあいだに奧さんとかレイプだけの警官なんか当てになるかよ

330:名無しさん@1周年
19/10/05 02:46:29.93 0cmovyUG0.net
朝起きて筋トレして、図書館に行き本を返却して新しいのを借りて、そのまま裁判所へ向かい刑事裁判を傍聴し、家に帰って夕飯食べて三時間後にジョギングして帰ってシャワーしてお香を炊きながら本を読み、軽くヨガして眠るまでネット入り浸る毎日
これでも楽しくてたまらんけどな

331:名無しさん@1周年
19/10/05 02:47:43.13 56bxW8


332:g10.net



333:名無しさん@1周年
19/10/05 02:48:14.57 doiuGGv/0.net
先進国ぶってる日本が悪いだけ
無理している
海外に支援しないでインフラ整えよ
電柱なんて途上国だから
治安の悪い国の人が棲む
下水も古い

334:名無しさん@1周年
19/10/05 02:48:19.21 n+K1DPvG0.net
公務員は精神病者のくせに公務員にしがみつくのはなぜだぜ しかも長期休暇しても治らない これは謎の精神病じゃないだろうか
強制的に懲戒免職にするべきだ

335:名無しさん@1周年
19/10/05 02:48:21.77 VtdqptQF0.net
定年は身体にとって救済なんだけど、
この頃、妙に高齢まで働かせようとする圧力が凄いな。
家の者はもう働かなくてもいいよって言うけど、
同窓会とか出ると、定年後も仕事してる奴らのが
マウント取って来るみたいな雰囲気はある。
年とってまで働かなくてはいけないなんてまあお気の毒
って、こっちはそう思ってるんだけど、向こうは
早々に引退してお気の毒って思ってるみたい。
ご自由に。

336:名無しさん@1周年
19/10/05 02:48:37.62 5xEJXAwn0.net
>>305
日本は働かなくても病むようなシステムになってるね
結局頭おかしいのだらけ

337:名無しさん@1周年
19/10/05 02:48:38.33 t/gwYlzy0.net
まずは貴様からだ

338:名無しさん@1周年
19/10/05 02:49:06.39 3Ii1IgVO0.net
まあ真実ではあるな

339:名無しさん@1周年
19/10/05 02:49:35.93 jUyLCFkO0.net
ストレスです。 と言えば 仕事の8割が終わる精神科医w らくちんw
 

340:名無しさん@1周年
19/10/05 02:50:24.00 vCGAFZsS0.net
>>328
仕事でなくてもいいが、何かやることないとボケるぞ
永遠に続く夏休みとか地獄以外の何物でもない

341:名無しさん@1周年
19/10/05 02:50:36.72 7eb4XJt+0.net
諦めが肝心

342:名無しさん@1周年
19/10/05 02:51:05.81 q28VTGnQ0.net
ワーカーホリックによる病気はメンタルに限らず多岐にわたる
だいたい長時間の業務拘束や「しなければならない」という強迫観念が
心身不調の原因になる

343:名無しさん@1周年
19/10/05 02:52:10.26 XF56z2XU0.net
最近になって、集ストの被害者たちの2極化が進んでるらしい
片方のグループは音声送信や電磁波攻撃を主張するグループ
もう片方のグループは純粋にストーカー被害だけを主張するグループ

まあ、どちらが危険かと言えば、対象が目に見える形で勘違いをできる
グループに自傷他害の恐れありという危険性が見える

344:名無しさん@1周年
19/10/05 02:52:10.65 nBNSxHc30.net
だがニートはキチガイばかりやん

345:名無しさん@1周年
19/10/05 02:53:03.50 57ptC1VP0.net
事実だよねw
だから仕事選びで一番大事なのは、報酬ではなく労働環境。

346:名無しさん@1周年
19/10/05 02:53:09.23 56bxW8g10.net
>>324
無職の時そういう生活してた。裁判所じゃなくて博物館かアートギャラリーだったが。幸せだよな。

347:名無しさん@1周年
19/10/05 02:54:12.15 vCGAFZsS0.net
セフレ作って週1以上ペースでセックスすると抑鬱気味なのが治った
風俗やオナニーでは精神的満足が足りない

348:名無しさん@1周年
19/10/05 02:55:04.36 2Uobd8Pf0.net
まあ事実
俺も仕事辞めたら治る自信ある

349:名無しさん@1周年
19/10/05 02:55:05.44 0cmovyUG0.net
>>339
やっぱ同じような人いるよな
mixiやってた頃は女でいたほどだった
その人もジョギング初めて一緒に走ったもの
美術は興味あるからたまには趣向を変えてみるのもいいね

350:名無しさん@1周年
19/10/05 02:55:06.81 1oGgb


351:yqo0.net



352:名無しさん@1周年
19/10/05 02:55:34.79 VtdqptQF0.net
>>333
未読の本やCDが山ほどあるのでそれを消化するのだけでも大変。
時々、高級外車でドライブして美術館・観光地巡り。
映画もスキーも安くなってるし最高だわ。

353:名無しさん@1周年
19/10/05 02:56:30.28 5lWtJ77o0.net
韓国人は精神病は一生続くよ

354:名無しさん@1周年
19/10/05 02:56:37.13 yCj11pQA0.net
ストレス皆無の24時間独占人生
そりゃ他人との関わりが減れば減るほど心はすっくと上に伸びてく

355:大島栄城
19/10/05 02:57:14.05 gmVTtJfE0.net
>>336
またトロッコけ
そうやって全滅はかる誘導ばっかだなおまえ

356:名無しさん@1周年
19/10/05 02:57:19.27 0VTOqzJw0.net
>>279
うろうろする元気はあるうつ病幽霊w
まぁ、重度のうつはせるふあぼんする気力もなくなるんだから正しいんだろうけど

357:名無しさん@1周年
19/10/05 03:00:01.50 MkJ1mptl0.net
辞めて治らんかったときはどーすんの(´・ω・`)

358:名無しさん@1周年
19/10/05 03:00:01.57 xtroEJPN0.net
>>1
>「仕事。だいたいの精神病は仕事を辞めればだいたい治る」
それが一番の解決法なんだろうけど日本の労働環境を変えなきゃ次から次へと同様の人が生まれる
ああ、日本の労働環境を改善してしまったら精神科医は商売あがったりになってしまうのか
精神科医じゃなくて精神下位と名乗ってくれ

359:名無しさん@1周年
19/10/05 03:00:07.59 qqawHbi/0.net
無職なのに頭痛動悸に苦しんだ(´・ω・`)

360:名無しさん@1周年
19/10/05 03:00:21.73 uGrQPrdL0.net
無職が無料とな?
霞食って生きていくわけにいかねーんだぞ・・・・

361:名無しさん@1周年
19/10/05 03:00:41.45 vCGAFZsS0.net
>>346
寂しくないの?

362:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:21.11 Kt8xCQf00.net
>>328
仕事ばかりする人生、私は嫌だわ
仕事するために生まれてきたみたい。

363:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:25.67 vvonwZ1r0.net
日本で5本の指に入るようなレベルの医者じゃなきゃ信じないわ。

364:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:28.83 uGrQPrdL0.net
>>350
日本の亡国奴隷政策を改善するのは日本人有権者の投票であって、精神科医のお仕事ではないですよw

365:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:37.95 yDhegxpP0.net
>>1
これは一理あるぞマジで

366:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:58.14 iTSzJbG40.net
再就職先など生活安定があっての話だろ

367:名無しさん@1周年
19/10/05 03:02:33.15 5xEJXAwn0.net
>>337
そりゃ違う
ニートは会社員より温和

368:名無しさん@1周年
19/10/05 03:03:21.10 VGCyQSEo0.net
そしてニート→ナマポへ

369:大島栄城
19/10/05 03:04:12.46 gmVTtJfE0.net
妹夫婦が当然働いてんだが
20年まえの、プロクター・アンド・ギャンブルの会社とか工場のはなしを
今ごろ俺にして来て嫌になる
トンキンの会社って、すげー遅れてるよな
名古屋はその倍遅れてる
そらみんな気狂いになるわ

370:名無しさん@1周年
19/10/05 03:04:30.53 xtroEJPN0.net
>>356
>日本の亡国奴隷政策を改善するのは日本人有権者の投票であって
投票じゃねえと何も変わらねえというおかしな国だもんな
投票ってそんなに万能なのかね

371:名無しさん@1周年
19/10/05 03:05:34.88 ZF3Ck4qD0.net
>>355
西新宿のクリニックがめっちゃ繁盛してんな
メンヘラ可愛い子説は当たっている

372:名無しさん@1周年
19/10/05 03:06:16.26 yDhegxpP0.net
>>1
これは一理あるぞマジでww

373:名無しさん@1周年
19/10/05 03:07:13.09 bE+Y7UbX0.net
>>82
どういう捉え方になるかにもよる
離婚して生活保護や社会保障して立て直してから再婚したほうがよりうまい場合もあるかもしれないし
自分はやったことないからわからないけど、多分離婚したほうが楽になるだろうと推測するし
それを嫁が冷たいとは思わない

374:名無しさん@1周年
19/10/05 03:07:26.03 uGrQPrdL0.net
>>362
万能だよ
ただ、投票システムに参加する人々より賢い結果を生むことができないだけ

375:名無しさん@1周年
19/10/05 03:07:43.68 ZF3Ck4qD0.net
サクッといきゃいいんだよ
ヤブ医者のいいなりになるくらい
悪化してから行くと改善しない

376:名無しさん@1周年
19/10/05 03:08:36.25 8OaIErk20.net
確かにカネに困らなければ退職は精神状態によろしい
これまで放りっぱなしにしてたことにも手を付けられる
俺は辞めてから200〜300枚のまだ聞いていないLPレコードを
片っ端から聞き始めて4分の1くらいに整理した
今は見ていないアダルトDVD段ボール箱4つ分くらいを片っ端から…w

377:名無しさん@1周年
19/10/05 03:08:36.65 E/XQy64Y0.net
>>366
それは万能と言うんか

378:名無しさん@1周年
19/10/05 03:09:01.92 rbZY0Zvy0.net
>>333
ずっと夏なら飽きるけど、ずっと休みのなにが地獄なのか分からん
部屋に外鍵かけられるとか、鎖で柱に繋がるわけでもなかろうし
毎日貯金目減りしてくのは怖いが

379:名無しさん@1周年
19/10/05 03:09:17.61 gUZXMXZt0.net
そ、たいていのうつ病は宝くじ1億円当たれば治る

380:名無しさん@1周年
19/10/05 03:09:32.70 oX7HA63e0.net
ストレスの、ほとんどが人間関係。

381:名無しさん@1周年
19/10/05 03:09:45.79 uGrQPrdL0.net
>>369
願ったことを何でも実現できる魔法のシステムだ
ただお願いする奴がバカだと、お願いの内容がトンチキなものになる

382:名無しさん@1周年
19/10/05 03:09:58.58 yhkZZhAP0.net
休みも取らず簡単な仕事に馬鹿みたいに手間かけて、
上司には逆らわない奴が出世するのが日本だからな。
出世しないと男は凄い冷遇受けるし、そんな仕組みに耐え
られない人は病む。

383:名無しさん@1周年
19/10/05 03:10:25.01 AOJM4Re60.net
環境保全課なんてつぶれてしまえ

384:名無しさん@1周年
19/10/05 03:11:05.04 nv90hop90.net
退職して仕事のストレスは解消したけど、
喪失感が大きいし辛い、これがうつなのか…って感じ
半年経って少しはマシになったけど辛いな

385:名無しさん@1周年
19/10/05 03:11:28.96 fmQD05nX0.net
俺は童貞すてたら精神病が治ったけどな
このまま一生女のマンコ知らない人生なのかとか
ホモおっさんの家についてったり絶望したり自殺を考える毎日だったけども
とある女が付き合ってくれてやらせてくれて
生セックスしたら1万回のオナニーより1回のこのセックスすげぇ気持ちいwww
で人生の絶望とお別れできた・・・・wwwwwwwwwwwwww
そこからやりまくり、ひたすら抱きまくり
結婚もしたし離婚もした。おまんこは偉大だったし
もういつ死んでもOK痛くなければ^^

386:名無しさん@1周年
19/10/05 03:12:02.68 GKUa6kjW0.net
出勤時間に公園のベンチで薄ら笑い浮かべ
帰宅時間にセブンのおにぎりコーナーで
彷徨いてる30手前位の男がいる
多分生活保護なんだと思う
バンドやってたり安い美容師風情にも見えない事もない身なりはしてる


387:ッど顔つきは廃人 見かける度にそこそこ楽しく仕事しようと 思う



388:名無しさん@1周年
19/10/05 03:12:37.65 VtdqptQF0.net
>>370
心配しなくても、介護なしで動ける健康年齢ってのが意外と低いのだから
楽しめるうちにどんどん楽しめば良い。そのうち旨いものも食えなくなる
というか、食いたくなくなるらしいし、色々なところにも行きたくなくなる。
身体の言うことが効かなくなって、若い昔ならしたくなったことも
年寄りは別にしたくもならないようだし、まだ体の動くうちだよ。

389:名無しさん@1周年
19/10/05 03:12:57.85 cSthdgeS0.net
無職になったことのない人間の戯言だな
このレベルで精神科医が務まるんだから
ちょろい世の中だ

390:名無しさん@1周年
19/10/05 03:13:07.42 GGAgV9T80.net
引きこもり無職の8割だかが精神病って言われてなかったっけ?
仕事しても精神病、仕事辞めて引きこもっても精神病、どちらにしても精神病じゃないか

391:名無しさん@1周年
19/10/05 03:13:13.65 vqosP12T0.net
>>333
>永遠に続く夏休みとか地獄以外の何物でもない
実はそうでもない。女性がそうやって生きてきたんだよ。
女性から学べ。

392:名無しさん@1周年
19/10/05 03:13:45.70 HJDl3f+50.net
>>354
「人は仕事するために生きている」が日本で最も信仰されてる宗教みたいなもんだから、
異を唱えるのはかなり危険

393:名無しさん@1周年
19/10/05 03:15:09.24 DQkxUtvP0.net
>>371
金は万病の薬

394:名無しさん@1周年
19/10/05 03:15:10.20 IE6HZxd00.net
仕事やめても泰葉は治りません
ASKAも石原真理子も治りません
青葉真司も治りません
はい論破

395:名無しさん@1周年
19/10/05 03:16:16.02 6NDj91Wt0.net
ガン細胞を全て殺すには患者が死ねば良いみたいなもん。

396:名無しさん@1周年
19/10/05 03:17:10.93 fmQD05nX0.net
まぁストレス0でも
脳は保存されてる記憶を素材にあらゆる悪夢ばっかり見せてきやがる訳で
人間ってのはストレスがかかるから進化する生き物なんだと思ふ
完全ストレスフリーなのは死んでからの話

397:名無しさん@1周年
19/10/05 03:17:31.93 vqosP12T0.net
三井物産の猛烈社員の若王子さんだ、三井物産マニラ支店長誘拐事件の。
今調べたら1986年の出来事だった。若王子さんが若くして亡くなられたはず。
この事案は考えさせられたな。まさにザ日本人だった人だが。

398:名無しさん@1周年
19/10/05 03:17:51.50 Mi9YXrBL0.net
だいたいの事はずっと家にいれば治る
そのとうり

399:名無しさん@1周年
19/10/05 03:18:01.50 YGb+H5JK0.net
都内でも公務員は顔の色艶も良くて元気だな
帰宅時も、小田急でショッピングしてる金持ちマダムとか、中国から来た観光客より
ノロノロ歩いてるし

野村とか、三井とか三菱の社員は、とんでもないスピードで歩いてる、早すぎて脚見えないし
夕方新宿の大衆居酒屋行くと
公務員が蝉みたいにデカイ声で喋ってれ煩い
すっごい元気

400:名無しさん@1周年
19/10/05 03:18:57.11 TYGyaJV20.net
>>6
・絶望的な孤独
・どんどん減っていく貯金通帳の数字
・運動不足からくる各種の成人病とその苦痛
ますます精神を病むわな

401:名無しさん@1周年
19/10/05 03:19:49.19 aGztjYZh0.net
>>371
宝くじは当たらない。そういう仕組み。

402:名無しさん@1周年
19/10/05 03:20:57.78 SiyZ1J4h0.net
週4残業なし位で働くと体調良い

403:名無しさん@1周年
19/10/05 03:22:21.87 z2gMV0ee0.net
仕事やめても将来の不安が残るからなあ
ナマポもらえるならやめてハッピーになれると思うけど

404:名無しさん@1周年
19/10/05 03:22:23.63 PC0c+DSS0.net
仕事辞めても治らなかった。
コイツ ウソつきだ。

405:名無しさん@1周年
19/10/05 03:22:59.38 YGb+H5JK0.net
公務員になれば治る

406:名無しさん@1周年
19/10/05 03:23:16.15 JUPnPfDu0.net
仕事辞めても生活に困らない人に限る

407:名無しさん@1周年
19/10/05 03:23:32.2


408:2 ID:fmQD05nX0.net



409:名無しさん@1周年
19/10/05 03:24:14.94 ArxQOr6m0.net
無職ニートは精神病だからだいたいの枠外だぞ

410:名無しさん@1周年
19/10/05 03:24:40.36 e/8IjY4r0.net
>>380
基本処方箋発行機だからな
歯医者以下

411:名無しさん@1周年
19/10/05 03:25:25.04 /AlKa8xs0.net
なんかどこまでも惨めになっていく国だな。チョンがやりたい放題の一方、何故か多数派の日本人が追い詰められて。
アホかよ。

412:名無しさん@1周年
19/10/05 03:25:25.41 JpzTWTtd0.net
>>396
公務員はイジメがひどいからもっと精神病むよ。

413:名無しさん@1周年
19/10/05 03:25:40.88 N3KPhl3H0.net
ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなことだけしてられる時点で優勝
労働者を搾取してる資本家と同等
働くのが生きがいなんて洗脳だから

414:名無しさん@1周年
19/10/05 03:28:25.60 YGb+H5JK0.net
>>402
国家公務員はそれなりにきつそうだが
地方は楽だろ

415:名無しさん@1周年
19/10/05 03:29:39.05 TwKsXFgm0.net
仕事やめればじゃなくて金があれば治る、が正解。大人の悩みの殆どは金で解決できる。

416:名無しさん@1周年
19/10/05 03:31:05.69 P5j7NNlb0.net
>>1
在宅勤務でも効果があるのだろうか

417:名無しさん@1周年
19/10/05 03:31:19.91 H6rMLo5s0.net
無駄に薬飲んでるやつバカだなと思う
かわいそうな自分作り上げて酔ってんだなって

418:名無しさん@1周年
19/10/05 03:31:34.37 7zJ8ABHQ0.net
仕事やめればたしかに直ったけど、貯金が0に近づくにつれて仕事してたとき以上にやばい精神状態になったぞ…

419:名無しさん@1周年
19/10/05 03:31:45.23 UYTF3nAy0.net
寿司詰めの満員電車なんてそれだけでも精神疾患を誘発するには十分。
慣れてなんとも思わないつもりでも、心の深いところにダメージが蓄積してる。

420:名無しさん@1周年
19/10/05 03:32:03.76 R/qmT2Sj0.net
頭にできた謎のブツブツと円形脱毛症も仕事辞めたらあっという間に治ったな

421:名無しさん@1周年
19/10/05 03:33:18.69 quN1aavm0.net
無職やナマポ
病んでますがな

422:名無しさん@1周年
19/10/05 03:35:18.46 hV2fgb4r0.net
「だいたいの精神病は結婚を辞めればだいたい治る」

423:名無しさん@1周年
19/10/05 03:36:01.58 oWmUBSnt0.net
>>27
働いてねーの?

424:名無しさん@1周年
19/10/05 03:36:11.24 YGb+H5JK0.net
初めからカウンセラーにとこに行っても良くならんよ
失言するバカも多いし
余計に悪化する事も
まず、医者に行って、医者のカウンセリングを受けることだよ
精神科医はバカじゃないから、失言しないし
認知行動療法に則ってのカウンセリングなので
効果もある
悪化してから行くと、ヤブ医者を見抜けないから早めにな

425:名無しさん@1周年
19/10/05 03:36:48.35 x85D7DHG0.net
ストレス無いとそりゃね

426:名無しさん@1周年
19/10/05 03:36:50.06 QsuipCLA0.net
家の母は無職だけどずっと鬱病だ

427:大島栄城
19/10/05 03:37:16.25 gmVTtJfE0.net
ミスターマリック



いや、なんでもない、しかしあんた殺し屋で無責任だな

428:名無しさん@1周年
19/10/05 03:37:19.31 tpP0M7Cq0.net
無料っても退職して収入が絶たれたら無料でもなんでもないだろ

429:名無しさん@1周年
19/10/05 03:37:45.10 VtdqptQF0.net
>>408
>>412
「それはお気の毒」ってだけで貴殿達の経験が一般論でもないのです。

430:大島栄城
19/10/05 03:38:54.74 gmVTtJfE0.net
>>418
雇用保険あんだろ
俺はそれさえする元気なかったけどな、手続き

431:名無しさん@1周年
19/10/05 03:39:24.30 tpP0M7Cq0.net
>>420
一生もらえるわけでもないし

432:名無しさん@1周年
19/10/05 03:39:33.


433:53 ID:5avL8CtJ0.net



434:名無しさん@1周年
19/10/05 03:40:22.35 yk31KJlc0.net
>>223
分からんわ

435:名無しさん@1周年
19/10/05 03:40:25.43 ox1b6Vo+0.net
>>1
お医者さんと違って、
仕事と給料のバランス取るのが大変な人もいるのよ。

436:名無しさん@1周年
19/10/05 03:41:29.91 yk31KJlc0.net
>>414
認知行動療法なんて対症療法なんだから必ず再発する

437:名無しさん@1周年
19/10/05 03:41:42.82 vgCDkniT0.net
数年間苦しんでた胃潰瘍も会社辞めて1ヶ月も経たず完治
ストレスは侮れないやで
シンドかったら休むなり辞めるなりした方がええよ

438:名無しさん@1周年
19/10/05 03:42:47.73 YGb+H5JK0.net
>>425
カウンセリング手法としては最適
物言うカウンセラーはいらない

439:名無しさん@1周年
19/10/05 03:43:32.56 ECvxZVVY0.net
>>10 人生には目的が必要で大体は欲だったり称賛だったりするんだが
それが仕事の達成になったケース

440:名無しさん@1周年
19/10/05 03:43:34.79 YGb+H5JK0.net
>>427
よほど、問題解決策を確立してるなら
別だがな

441:名無しさん@1周年
19/10/05 03:43:36.73 85YEwFNB0.net
おいヤブ医者、辞めて12年経っても治らないぞ?

442:名無しさん@1周年
19/10/05 03:43:50.25 GwSWwb8n0.net
肩こり・頭痛は精神病じゃねーだろ

443:名無しさん@1周年
19/10/05 03:46:22.05 YEVo7oAC0.net
社会生活に支障がなければ【正常】って定義だろ!?

444:名無しさん@1周年
19/10/05 03:47:05.11 3WsFP0Nu0.net
>>1
職場でセクハラ、パワハラ、モラハラ、いじめをしている基地外は
自分がどれだけ人を苦しめているか理解していない
まぁ全ては自分に却ってくるだけ

445:大島栄城
19/10/05 03:48:05.62 gmVTtJfE0.net
>>433
警察の天下りだろ、どいつもこいつも

446:名無しさん@1周年
19/10/05 03:48:28.88 4d1JYo6Y0.net
>プロ奢ラレヤー
>奢りにきたので、
別にいいんだけどさ
あんた奢られて生きてるのなんて実質無職だろう

447:名無しさん@1周年
19/10/05 03:50:11.28 H6rMLo5s0.net
辞めるってずっとニートでいろってことじゃないから
ウジウジ俺うつなんだー可哀想なんだーて甘えた考えのまま変わろうとしなかったらそらそのままだや

448:名無しさん@1周年
19/10/05 03:51:07.87 80cR7xnL0.net
その通り
俺は心身共にボロボロ
やめれば楽になるんだろうがもう少し貯めないと詰む

449:大島栄城
19/10/05 03:51:13.96 gmVTtJfE0.net
>>436
上皇のいのちごいで、何人犠牲にしてんだ、この役立たず
とくに警察

450:名無しさん@1周年
19/10/05 03:51:25.23 XS1qgYTl0.net
>>403
そう思うわ。

451:名無しさん@1周年
19/10/05 03:52:00.20 GwSWwb8n0.net
>>437
ナマポがあるじゃない

452:名無しさん@1周年
19/10/05 03:52:36.17 DxyTP3JW0.net
仕事やめた直後は確かに清々しいですよ、ええそうですよ
でもね、そう遠からず「みんなは働いてるのに俺は…」が新たなストレスになり、
「金がジリジリなくなってるのに働くのが怖い…」が更なるストレスになるですよ
結局人間に逃げ場はないのですよ

453:名無しさん@1周年
19/10/05 03:52:49.73 awTGIrYf0.net
無職の万能薬

454:名無しさん@1周年
19/10/05 03:53:28.69 4d1JYo6Y0.net
>>399
だから 無職でもニートでも引きこもりでも同じだけど
無職の状態になる事で病気治してるんだよ
職に就くのが向いてないんだから
無職で生きてても生活保護ナマポでない限り他人からどうこう言われる筋合いない
何か合うやりがいでも感じられる仕事見つけられればまた違うんだろうけど
給料が割りに合わないくらい安いとかね

455:名無しさん@1周年
19/10/05 03:53:40.29 80cR7xnL0.net
>>431
うつで頭痛も起きるよ
肩こりも起きるけどうつで不眠になって疲れが取れないとかじゃないかね

456:名無しさん@1周年
19/10/05 03:54:33.28 3f1t3Fw50.net
承認欲求が強い人は孤独に弱いから、仕事を辞めても意味がない

457:名無しさん@1周年
19/10/05 03:55:21.75 80cR7xnL0.net
>>440
ナマポもなかなか通らないっていうしね
まあやめたあとどうしても見つからなかったら行ってみるけど

458:名無しさん@1周年
19/10/05 03:55:59.56 XS1qgYTl0.net
>>437
結局お金だよね!
資産家の息子、一度も働いたことないし。
スゲー羨ましい。

459:名無しさん@1周年
19/10/05 03:56:31.47 4d1JYo6Y0.net
>>436
無職でいろじゃなくて
無職でいてもいいって話
ニートとか言ってる時点でおかしい
生活保護じゃない限り他人がどうこう言うのはおかしい 
無職でもいいんだよって社会にならないと精神病患者が増えるだけという話

460:名無しさん@1周年
19/10/05 03:57:21.73 mVwQ0Dj60.net
しかし難病とかならともかく65才以下でナマポもらうなんて無理だろな

461:名無しさん@1周年
19/10/05 03:58:04.93 XS1qgYTl0.net
>>445
なるほど。孤独に強いって最強だわな。

462:名無しさん@1周年
19/10/05 03:58:35.01 CEkD+Jlu0.net
じゃあ精神科医なんていらないな

463:名無しさん@1周年
19/10/05 03:58:57.72 eWvOBroN0.net
>>448
いや無職になる前に病院行こうぜ

464:名無しさん@1周年
19/10/05 03:59:44.79 nqu2ZYu60.net
学生時代数年間引きニートやったから、
休みはたまにあるからこそ休みなんだってのはよく知ってるつもり
ちな精神科医

465:名無しさん@1周年
19/10/05 03:59:53.65 sKGsuAFB0.net
>>1
かかりつけの神経科医は、何かあるとすぐに仕事辞めろと言う。
多分、正しいのだと思う。
だが、自分は医者じゃないので辞めればただの失業者だ。

466:名無しさん@1周年
19/10/05 04:01:46.57 uGrQPrdL0.net
その後は仕事なくて結局死ぬ、究極の選択だな

467:名無しさん@1周年
19/10/05 04:02:04.29 8WkleKHv0.net
ただのツイートが速報?

468:名無しさん@1周年
19/10/05 04:02:16.59 f0giVo8t0.net
精神病は環境でも気の持ちようでもない
だったら医者いらねえ
てか日本は精神医療になんの貢献もしてないし
当然精神医学の土台もないからおかしな認識でいるよな

469:大島栄城
19/10/05 04:02:46.23 gmVTtJfE0.net
帝國海軍でも、敵に殺されたより、味方に殺されたほうが多かったってもんだしな
それが護送船団方式よ

470:名無しさん@1周年
19/10/05 04:03:13.88 XS1qgYTl0.net
>>448
そう思うわ。生活費稼がなくていいなら、仕事してなくても全く問題ないわ。
そもそも学生じゃなくて働いてもない!=ニート、無職とか(笑)
余計なお世話だわ。

471:名無しさん@1周年
19/10/05 04:03:39.95 LPLlxNvG0.net
至言だな

472:名無しさん@1周年
19/10/05 04:04:12.99 nqu2ZYu60.net
クリニックとかだとやってくるのは適応障害の山だから
このお医者さんの言いたいことも分かるわ
診断書求めてくるタイプには、こんな紙切れで良けりゃ渡すけど次のことも考えとけ、と言う

473:名無しさん@1周年
19/10/05 04:05:50.47 z/mxzbxW0.net
便秘はそうね
学生時代から1週間に一度くらいが毎日出るw

474:名無しさん@1周年
19/10/05 04:05:57.47 80cR7xnL0.net
>>457
実際気を抜くと気が遠くなって意識飛んでるわ

475:名無しさん@1周年
19/10/05 04:07:02.11 EpHUsmCz0.net
同じ職場なのに鬱になる人とならない人がいるというけど
他人を鬱にする人がいるみたいな話をよく聞く
そういう害悪に退場して欲しい

476:名無しさん@1周年
19/10/05 04:08:18.70 XS1qgYTl0.net
>>452
なぜ?

477:名無しさん@1周年
19/10/05 04:08:37.87 UiaIZTyE0.net
>>176
改善したのか、いいな。昨年から夏に悩まされてるんだよなぁ。ストレスの自覚は無いがおそらくあるのだろう。

478:名無しさん@1周年
19/10/05 04:08:45.32 ZsqfJA+d0.net
本当それ。会社辞めたらストレスフリーだよマジで。
まあ、しばらくしたらまた働かなきゃならんけど。

479:名無しさん@1周年
19/10/05 04:08:58.48 NcHxVuIZ0.net
おしかったな

480:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:11.38 Toao9lM60.net
無職の精神病は仕事始めれば治る

481:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:18.54 DJdyEHEk0.net
そんなに合わない生き方ならさっさと止めるのが吉
精神病になったり崖から身を投げるくらいなら会社辞めればいいんだよ
大して貯金なくたって日本なら何とでもなるんだから

482:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:22.79 zKfKFuzt0.net
>>461
つかクリニックにすぐ駆け込むような人は
何かあって、精神に不具合を抱えた人
つまり、地頭とか地精神が健康な人なわけ
しょーがないんだよ

で地頭とか地精神に問題抱えてる人ほど
不具合出てても行かないわけ
仕事辞めるとこまで行っちゃう

483:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:46.14 dsOD+I6x0.net
でも無職の犯罪って多くね、暇だとろくなこと考えないんだよな

484:名無しさん@1周年
19/10/05 04:10:18.19 XS1qgYTl0.net
>>430
そうなんだ。なら仕事じゃないことがストレスだったのかしらね。

485:名無しさん@1周年
19/10/05 04:10:28.49 0vS+G7Ha0.net
ほんこれ
ワイはストレスで本当に嫌になって辞め、
貯金800万をほぼ使い果たしながら一年強
無職をして精神を元に戻した
無職になったら元クラスメートと付き合い
ドライブ、セックスの日々
のちに再就職して結婚し、今は子供三人
社会復帰の道だけは確保する必要があるが
無職はいいぞ
ただし、万人にオススメはできない

486:名無しさん@1周年
19/10/05 04:10:48.23 WvQ0gv200.net
わいも仕事やめたい

487:名無しさん@1周年
19/10/05 04:11:23.94 XS1qgYTl0.net
>>472
暇でお金ないとね。
時間、お金両方あるのが本当の自由と思う

488:名無しさん@1周年
19/10/05 04:11:55.56 f0giVo8t0.net
障害というのは
社会生活に支障があるかどうかがラインだからな
仕事やめりゃ治るなんて、治ったことにならないんだよ
その時点で社会生活に支障がでてるだろ
発達障害やら疑ったほうがいいし
もちろんそれは一生治らない
環境や気の持ちようではないからな

489:大島栄城
19/10/05 04:12:41.33 gmVTtJfE0.net
プロテスタントが開き直ってやがる

490:名無しさん@1周年
19/10/05 04:13:08.52 zLT9HGXl0.net
これは本当にそうだわ
仕事は身体に悪いからな

491:名無しさん@1周年
19/10/05 04:13:10.46 fNSQqFt30.net
>>1
いやいや、こいつばかじゃねーの?
専業主婦でも、介護してたり、子供の進学問題やら
それこそ旦那の収入やらで精神的に病むことあるだろ
仕事やめれば治る?
復職するまでにどれだけ時間かかると思ってんだよ
そこが不安定だったり、失業保険やら貯金の切り崩し
生活やらで別の不安が生まれてさらに焦ることで、
仕事のストレスからは解放されても、寛解しないまま
復職したり、経済的に追い詰められたり、そのこと
で家族の仲もぎくしゃくしてきて悪化、とかいくら
でもあんだろ
だから、職場がストレスでも、行くも地獄、止めるも
地獄だからやめられないんだよ
ZOZOの社長みたいに、辞めたところでいくらでも
カネがあったり、雇われなくても手段をもちあわせ
てたら誰だって鬱になんかならねーよ
仕事じゃなくて、カネの有無だろ

492:名無しさん@1周年
19/10/05 04:13:54.29 XS1qgYTl0.net
>>475
養ってくれる人探しな

493:名無しさん@1周年
19/10/05 04:13:54.45 4QDVNCWO0.net
>>478
人を見る目とスピードがあれば回避できた問題なだけ。
18追加行こうか?w

494:名無しさん@1周年
19/10/05 04:14:14.49 9CbogUoI0.net
生活はどうすんですかね
社会不適応のままでいいってことですか

495:名無しさん@1周年
19/10/05 04:16:34.56 0vS+G7Ha0.net
まーそうだな
たしかに、お金は身体にいいよな

496:名無しさん@1周年
19/10/05 04:16:48.76 4QDVNCWO0.net
>>483
円卓囲んで、
このプリン、美味しいね。
とかする位無駄な時間を五目釣りに充てたい。

497:名無しさん@1周年
19/10/05 04:17:41.23 WnAq


498:RPpH0.net



499:名無しさん@1周年
19/10/05 04:17:43.20 XS1qgYTl0.net
>>480
正解。お金沢山あると悩みの大半は、解決する

500:名無しさん@1周年
19/10/05 04:18:54.79 u9Voeg3x0.net
原因は大抵パワハラモラハラか異常な労働条件の悪さだからな
仕事辞めれば治る

501:名無しさん@1周年
19/10/05 04:19:06.83 XS1qgYTl0.net
>>485
素敵

502:名無しさん@1周年
19/10/05 04:19:27.43 4QDVNCWO0.net
君野プリン。qqq

503:大島栄城
19/10/05 04:20:14.91 gmVTtJfE0.net
>>482
地面を焼いてるってことは、神の杖とかいう兵器くさいが

504:名無しさん@1周年
19/10/05 04:20:36.78 qmLW3B+t0.net
仕事辞めたって家族と世間の目で結局病むだろ

505:名無しさん@1周年
19/10/05 04:21:40.54 Gs59RQAM0.net
仕事しなくても給与が貰えるの公務員だけ。

506:名無しさん@1周年
19/10/05 04:22:59.45 zKfKFuzt0.net
>>488
パワハラやるのは人格障害だから
普通のことやってても被害者は救われないし
だからと言っても仕事辞めても救われないんだわ
結果同じだから
難題なわけで
仕事辞めない
相手は人格障害で変わらない
これがまずファクト

じゃあ自分自身がどうするのか?って話


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

464日前に更新/242 KB
担当:undef