【ネット】精神科医「 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/10/05 00:23:07.38 blCxQ6qL0.net
アベのせいです

3:名無しさん@1周年
19/10/05 00:23:21.10 wLPU1eJm0.net
金が充分にあればな

4:名無しさん@1周年
19/10/05 00:23:30.06 GChh8IhD0.net
辞める仕事がない(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年
19/10/05 00:23:55.25 wN9G/v7j0.net
大阪人はナマポだらけだから
かんけいないな

6:名無しさん@1周年
19/10/05 00:24:03.84 0Sd+ZYB60.net
無職の鬱は……

7:名無しさん@1周年
19/10/05 00:24:29.65 kg9ZsF1q0.net
仕事じゃ無くて金だ

8:名無しさん@1周年
19/10/05 00:25:11.22 QiOCnSbY0.net
在日帰化人やん

9:名無しさん@1周年
19/10/05 00:25:18.88 ofriJAad0.net
せやかて辞めたら生きていかれへん・・・

10:名無しさん@1周年
19/10/05 00:25:30.03 cW+rHR3q0.net
仕事が生き甲斐ってやついるじゃん?
変態なん?

11:名無しさん@1周年
19/10/05 00:25:44.61 RBczY1K00.net
利根川「、、、」

12:名無しさん@1周年
19/10/05 00:25:49.43 32bWrRqy0.net
嫌ならやめればいい
国が保証するよ

13:名無しさん@1周年
19/10/05 00:26:15.39 rbZY0Zvy0.net
次は就活で悩む
就活


14:めてなまぽか終活か



15:名無しさん@1周年
19/10/05 00:26:15.80 s9CX8meV0.net
マジか やめてー

16:名無しさん@1周年
19/10/05 00:26:15.94 UOCbaJlg0.net
>>10
それで鬱のパターンもあるしなぁ

17:名無しさん@1周年
19/10/05 00:26:47.02 z3rn9TXS0.net
精神科医師って、口先だけでなにも出来ないの〜♪
まあ、知ってるから頼らないけど〜♪

18:名無しさん@1周年
19/10/05 00:26:57.95 E1bjryvj0.net
>>5
そんなにも大阪がすきかね?

19:名無しさん@1周年
19/10/05 00:27:35.58 D6uhHhGZ0.net
韓国人やめるニダ

20:名無しさん@1周年
19/10/05 00:27:54.95 TcWMszqx0.net
仕事辞めても治らなかったけどなあ

21:名無しさん@1周年
19/10/05 00:27:58.31 gPiWyznS0.net
仕事でストレスを貯めて酒飲みまくってどんどん壊れる
これがスタンダードな日本人ね

22:名無しさん@1周年
19/10/05 00:27:59.94 aB3LIoLN0.net
だが生活ができなくなる

23:名無しさん@1周年
19/10/05 00:28:23.17 AkkGOcmJ0.net
誰か辞める仕事を下さい

24:名無しさん@1周年
19/10/05 00:28:24.58 2S2jiQsc0.net
>>6
だいたいの鬱は死ねば治る

25:名無しさん@1周年
19/10/05 00:28:32.59 n6CWTxdx0.net
人生やめればなお良い

26:名無しさん@1周年
19/10/05 00:28:47.86 6+o652pU0.net
その後の生活に不安がなければそうだろうよ

27:名無しさん@1周年
19/10/05 00:28:55.90 iIlbQivy0.net
>>4
治療のためには一度就職してから辞める必要がある。

28:名無しさん@1周年
19/10/05 00:29:30.65 /OUcmIFW0.net
>>1
甘えてるだけじゃねーか

29:名無しさん@1周年
19/10/05 00:29:42.17 PLt3r0Hp0.net
無職こじらせるともっとヤバい病気になる

30:名無しさん@1周年
19/10/05 00:29:44.07 0Sd+ZYB60.net
>>26
Σ

31:名無しさん@1周年
19/10/05 00:29:46.85 RFnewwgD0.net
仕事しても再就職で焦るから
本当の無職になれば治るけど

32:名無しさん@1周年
19/10/05 00:30:20.88 G/maOyWy0.net
精神科医から国民を守る党誰か頼む

33:名無しさん@1周年
19/10/05 00:30:33.64 wNszCIEJ0.net
本当は、組織の中の原因となる一部のかくれ糖質の精神病者がいなくなればみんな平和になる
ひとりで何十人も辞めさせてるやつがごろごろいすぎる

34:名無しさん@1周年
19/10/05 00:30:40.07 /OUcmIFW0.net
だいたい精神病なんて言ってるヤツラハ頑張りが足りない奴ら
もっと頑張れよ
甘えてるな

35:名無しさん@1周年
19/10/05 00:30:53.90 wLPU1eJm0.net
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( ⌒ヽ
  ∪  ノ 
  ∪∪
   ;
  -==-

36:名無しさん@1周年
19/10/05 00:30:54.43 i4SDD+kX0.net
日本人は労働中毒だからな
麻薬取締官は危険ドラッグである労働を取り締まれ

37:名無しさん@1周年
19/10/05 00:31:47.64 uHpPdUEF0.net
精神病は治らない
寛解することはある

38:名無しさん@1周年
19/10/05 00:31:49.94 znNCbQYs0.net
>奢りにきた
奢っていただいた人間の発言として有り得ない
炎上狙いだと分っててもレスさせられる‥‥流石としか言いようが無い

39:名無しさん@1周年
19/10/05 00:31:57.94 ARGCxbYC0.net
仕事が原因なら病めれば治るかもしれんが、その後再就職出来ずに生活苦からさらにひどくなるかもな。

40:名無しさん@1周年
19/10/05 00:32:00.95 5yE5ciQa0.net
自殺が一番良く効く!

41:名無しさん@1周年
19/10/05 00:32:21.36 pWCJ5Lea0.net
3年治療してダメだったEDもあっさり治ったわ。

42:名無しさん@1周年
19/10/05 00:32:24.49 Aip//5Ts0.net
無職になっても、鬱は治らない。
心が不安でしょうがない

43:朝鮮漬
19/10/05 00:32:40.93 ugtApMbf0.net
腰痛には効かんのけ?(^。^)y-.。o○

44:名無しさん@1周年
19/10/05 00:33:33.51 1jHkEEag0.net
治らないんだが?

45:名無しさん@1周年
19/10/05 00:33:45.84 MQYFpTHp0.net
インポで悩んでる夫は、嫁が新しくなれば治る

46:名無しさん@1周年
19/10/05 00:34:22.93 kX+aMrQI0.net
精神科医なんて薬出してれば依存して患者が離れないから良いわな
そんな自分はデパスとコンサータ中毒

47:名無しさん@1周年
19/10/05 00:34:47.86 UOCbaJlg0.net
南国でケ・セラ・セラな生き方すれば問題なし

48:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:10.98 xShqje1k0.net
仕事辞めたら何日も風呂入らずに丸一日横たわる生活になって自分の住んでるマンションの名前も思い出せないようになった

49:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:15.85 vakPZBvc0.net
社会から隔離すれば廃人(笑)リカちゃんを隔離しろ異常

50:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:28.78 4qkXW4b40.net
ガキの頃からいじめするヤツはどこにでもいるが
そういう体質のヤツが大人になってからも職場でもいじめを続けるんだろ
教育関係者も精神科医も警察も学者もそういうクソ人間の性格を早いうちから根絶する
プログラムをさっさ作り出せや

51:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:34.13 Km6OE8TJ0.net
サラリーマンはキチガイってか

52:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:34.63 ZabSPiG/0.net
辞めたら辞めたで将来に対するぼんやりとした不安が
ストロングゼロを処方しても消えない

53:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:43.80 e2fnUlVR0.net
>>1
んで、働かないニート達の精神病は
どうやって治すの?

54:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:50.27 5avL8CtJ0.net
ウリの火病はアベが辞めれば治るニダ!
アベが悪いニダ!!!

55:名無しさん@1周年
19/10/05 00:35:54.08 j52Jv7P80.net
人間にとって最大のストレス要因は対人関係だってわかりきってて調べる必要もない

56:名無しさん@1周年
19/10/05 00:36:30.53 UK+wUpR/0.net
そこまでして働かなくてはいけないのか

57:名無しさん@1周年
19/10/05 00:36:42.13 Xb/tQRII0.net
生活さえかかってなければすぐにでも辞めるんだけどな
一時休職したときは本当に快適だった

58:名無しさん@1周年
19/10/05 00:36:48.31 LmUGCWm00.net
安倍は働きたいからとかいってるけど、老後も働かないと生きていけないから働きたいと言ってるだけなのにな
そりゃいきがいではたらきたいひとみるだろうけど。

59:名無しさん@1周年
19/10/05 00:37:11.71 /OUcmIFW0.net
>>52
表に引きずり出して竹刀でボコボコにしてやれば良い

60:名無しさん@1周年
19/10/05 00:37:17.15 K0bcme140.net
>>54
まぁこれだな環境が人を作る
DQNに囲まれれば発狂する奴が出て来るのは仕方ない

61:名無しさん@1周年
19/10/05 00:38:01.16 Pw/x6jtS0.net
仕事辞めたらハゲなおる?

62:名無しさん@1周年
19/10/05 00:39:58.39 Zym7ZCDI0.net
>>60
治るよ!
ホルモンの乱れから毛が抜けるからね

63:名無しさん@1周年
19/10/05 00:40:44.96 vXi+oEJO0.net
嫁子供がいるとさ、心や体に異常が起きても、退職できないんだよね...
深夜帰りに夜空を見上げて、独身だったら貯金してしばらく休むとかしてただろうなあ、と思う時がある
まあ健康優先で退職したいなら、本当は離婚すればいいのかも知れんけど
つか退職したら自動的に離婚になるから同じ事か

64:名無しさん@1周年
19/10/05 00:41:32.66 W1qOkxHo0.net
日本人は子供の頃から集団奴隷教育受けてるからな、
辞めたら今度は罪悪感に苛まされる。
自分の意思で自由を楽しんだりできない、
社畜として飼い慣らされてしまったのだよ

65:名無しさん@1周年
19/10/05 00:41:38.07 gMmIY1fu0.net
現代社会の激しい変化と仕事に適応しきれない人があとを絶たない

66:名無しさん@1周年
19/10/05 00:41:50.72 QC4OvkB30.net
ブラック企業とかに勤めてるんなら
鬱になる前に辞めたほうが良いわ。
精神が壊れたら数年は働けなくなる恐れがある。

67:名無しさん@1周年
19/10/05 00:42:14.14 Aj9hvvpD0.net
これを無料といって良いのやら

68:名無しさん@1周年
19/10/05 00:42:53.89 nJ0twXYJ0.net
会社辞めたら仕事が原因の鬱は消えた
だが再就職しても非正規の低収入で金や将来の不安でもっとひどい鬱になった

69:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:02.48 oeqV4IDZ0.net
>>62
子ども作った時点で完全にアウト。
もう逃げられない。嫁だけならまだ何とかなるが。

70:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:02.84 C05Wu7260.net
無職なのに精神病の安倍信者ネトウヨはどうすれば治るか

71:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:07.22 /vUbWucX0.net
労災になる?

72:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:43.38 Zym7ZCDI0.net
>>62
今の若者は専業主婦になるような女性とは結婚したがらない
ハイリスク過ぎるもん

73:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:48.17 O9xZGCTI0.net
現金がたくさんあれば辞めれる(´・ω・`)
つまり現金が最高の薬

74:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:50.06 w7UfH9700.net
>>1
そうそう
やっと言ったか

75:名無しさん@1周年
19/10/05 00:43:50.89 N3KPhl3H0.net
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

76:名無しさん@1周年
19/10/05 00:44:35.44 04RLjOkE0.net
アホだな、考え方が甘すぎる

77:名無しさん@1周年
19/10/05 00:45:05.78 T4W/xVNp0.net
オナニーは?

78:名無しさん@1周年
19/10/05 00:45:47.44 Crrcbi0C0.net
>>18
それはカーストと同じでやめられないぞ
チョンに生まれたこと自体が
前世の徳を証明している

79:名無しさん@1周年
19/10/05 00:45:55.57 vXi+oEJO0.net
>>54
ああ、わかる
311の計画停電の時、仕事帰りに灯りも人もない通りを歩いてたら、なんか心に羽が生えた気持ちになったw
停電が終わったら現実に引き戻されたようで心が重くなった

80:名無しさん@1周年
19/10/05 00:46:49.40 5Ifah7Y+0.net
もうなんでもいいよ
早く大地震や大噴火が来て日本が灰燼に帰せばすべて終わる
上級も底辺も分け隔てなく仲良くくたばりゃおk

81:名無しさん@1周年
19/10/05 00:47:24.03 SCnAQ6Oy0.net
腰痛はまじでそれあるよ

82:名無しさん@1周年
19/10/05 00:47:26.31 1BeSYE7e0.net
働かないとメシ食えないからやめられない
仕事辞める=死

83:名無しさん@1周年
19/10/05 00:47:36.51 QC4OvkB30.net
>>62
自分は結婚してないからよく分からないんだが、
精神を病んで自殺寸前にまでなったり、
心臓や脳の疾患で強制的に働けなくなっても、
退職したら離婚になるんかね?
そんな嫁ばっかりだったらちょっと幻滅する。

84:名無しさん@1周年
19/10/05 00:48:03.13 BKznY2ne0.net
毎年自殺だけで小さな町がひとつ消えてる現状なのに大した対策もしない
ただでさえ少子高齢化なのに
移民も自殺するレベル

85:名無しさん@1周年
19/10/05 00:48:24.44 yk31KJlc0.net
>>31
精神科医は心理の素人

86:名無しさん@1周年
19/10/05 00:48:51.18 gvqh4wIE0.net
>>62
嫁と子供のせいにする男よくいる
自分の為のくせに女々しい

87:名無しさん@1周年
19/10/05 00:48:59.35 Kgg//OH50.net
ネトエラは無職なのに精神病なんだが・・・

88:名無しさん@1周年
19/10/05 00:49:31.27 yk31KJlc0.net
>>67
真理

89:名無しさん@1周年
19/10/05 00:49:36.25 vXi+oEJO0.net
人がいなくなると、心が軽くなって安心する
人はストレスの元

90:名無しさん@1周年
19/10/05 00:50:26.70 ESeLWxk70.net
仕事辞めて生保の味をしめたら
永遠に治らない病気にかかる、診断書だけの

91:名無しさん@1周年
19/10/05 00:50:52.60 UOCbaJlg0.net
医者は極端な話、常勤じゃなくてもバイトだけで1000万オーバー余裕だけど、一般人はそうもいかないので、単に別の悩みが発生するだけにすぎない
他人の目など全く意に介さず無職でいられるなら別だろうけど

92:名無しさん@1周年
19/10/05 00:51:24.22 rjnLpfrz0.net
正確には仕事からの解放だろうな
例えば宝くじが当たったので生涯金に困らず生活できるようになったとかさ

93:名無しさん@1周年
19/10/05 00:51:37.11 kPpK1wky0.net
簡単に辞められて、転職がすぐに出来るもんならな

94:名無しさん@1周年
19/10/05 00:51:42.86 Zym7ZCDI0.net
無職差別ってひどいからなw

95:名無しさん@1周年
19/10/05 00:52:06.68 gMmIY1fu0.net
我慢のキャパは限られてる
仕事でも家庭でも誰かと居ればそれは必ず積もっていく
それを把握できてコントロールして
ダメにならないよう立ち振る舞えたら
立派な大人

96:名無しさん@1周年
19/10/05 00:52:24.96 7Tp/3zX/0.net
女は喋んなくていい
最低限、口にする言葉はきゃーきゃーアンアンだけでok

97:名無しさん@1周年
19/10/05 00:52:26.59 vgm/PNBZ0.net
精神病院はどこも超満員な感じだが無職だよヤツら。変じゃね。

98:名無しさん@1周年
19/10/05 00:52:30.33 uyUM6NWO0.net
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
スレリンク(hosp板)

99:名無しさん@1周年
19/10/05 00:52:38.42 1mGU1kod0.net
>>71
兼業なら経済力あるからもっと早く捨てられるだけだろw
なんだかんだいって男は経済力無いとダメだよ。嫁も大事にしてくれなくなるし、自分自身も卑屈になる
仕事を辞めて一時的に精神病が治っても今度は無職が辛くて精神病が悪化する

100:名無しさん@1周年
19/10/05 00:53:08.90 u1tZ/S5B0.net
確かに仕事を辞めてから 肩こりや頭痛がなくなった
仕事のストレスってすごいもんだなぁと 改めて感じた
ただね快適過ぎて太るよ

101:名無しさん@1周年
19/10/05 00:53:57.71 ocBKbGnbO.net
>>1
かなり甘すぎねーか?
家族親族隣近所からは
針の筵状態になるだろよ

102:名無しさん@1周年
19/10/05 00:54:07.37 oeqV4IDZ0.net
>>82
それは女によるとしか言えない。

103:名無しさん@1周年
19/10/05 00:54:44.94 ciES8iDm0.net
嘘吐くなボケ
町中、無職のガイジで溢れかえってるじゃねえか

104:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:02.67 mFts2Coj0.net
宝くじで億万当たればすぐになおる

105:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:04.56 Ol/1jkHB0.net
ニートは死ぬしか無いと思います

106:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:12.97 rjnLpfrz0.net
>>100
実はそれ全て人間関係だったりする
つまりそれを捨てれば悩みは無くなる

107:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:24.48 sBLC++YV0.net
筋トレで頭痛肩こり腰痛から精神病もだいたい全部治るぞ

108:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:26.05 N3KPhl3H0.net
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな

109:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:42.00 Zym7ZCDI0.net
5chの事件事故スレでも被害者が無職と分かった途端、無職が死んで良かったーの書き込みしかないしな

110:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:46.58 5Ys2rfcV0.net
仕事のストレスで鬱になり、仕事辞めたら将来が不安で鬱になる。
結局、鬱になった時点で人生終わり。

111:名無しさん@1周年
19/10/05 00:55:53.92 I2EbDpe/0.net
>>1
それを言ったら精神科医失業

112:名無しさん@1周年
19/10/05 00:56:21.18 spnNXvN70.net
ことあるごとに出てたヘルペスが一切出なくなった

113:名無しさん@1周年
19/10/05 00:56:50.56 4BZL42ze0.net
金がなきゃ心の余裕も生まれず治らない

114:名無しさん@1周年
19/10/05 00:57:08.24 +VWTq35y0.net
薬がいらんってことでは無料かもしれんが、
これまで入っていた収入がなくなるっていう点では、
とんでもなく高価だぞ。

115:名無しさん@1周年
19/10/05 00:58:33.42 dL7LiS+W0.net
>>1
プロ奢ラレヤーの「奢りにきた人から聞いた話のまとめ」ちゃくちゃ面白いやん
ありがとう

116:名無しさん@1周年
19/10/05 00:58:57.59 dJn3Rt0e0.net
これは酷いヤブ医者

117:名無しさん@1周年
19/10/05 01:00:18.98 UOCbaJlg0.net
>>107
そりゃ外に一歩出れば袋叩きだから嫌でも意識するようになるよ
親が死んでもそのまま行きなさい

118:名無しさん@1周年
19/10/05 01:00:20.36 +VWTq35y0.net
>>105
昔は世捨て人っていたわな。
坊主の世界がそれだったはずだが、坊主が一番人間関係で悩んでるかもしれんな。
寺を維持するために、檀家との付き合いやら、宗派内でいい地位に就いてないといけないとか。

119:名無しさん@1周年
19/10/05 01:01:03.02 UOCbaJlg0.net
>>111
それはストレスによる免疫力低下です

120:名無しさん@1周年
19/10/05 01:03:09.96 K73xi+kC0.net
仕事してない人はどうすれば。

121:辻レス
19/10/05 01:03:33.20 gjEMirnO0.net
>>1
原因は、苦労が足りないんじゃないかな
・・・もちろん、患者ではなく医者の話
仕事自体は、楽しいものであるはず
なぜなら、多くの人は、
やりたくてその仕事に就いたのだから
精神病になる原因は、仕事にあるわけではなく
それをとりまく人間関係や生活環境にあるのだろう
例えば、上司のパワハラが問題なら
その上司が退職すれば仕事を辞めずとも治る
「精神病は仕事を辞めれば治る」だなんて、
本来、頼るべき精神科医が言ってるから
いくら治療を受けても、ちっとも患者さんが良くならないのだよ
モタさんの爪の垢でも煎じて飲め、と。

122:名無しさん@1周年
19/10/05 01:03:54.62 dL9bWlqN0.net
それが治っても無職を患う事になるやん?

123:名無しさん@1周年
19/10/05 01:05:07.51 +VWTq35y0.net
>>120
> なぜなら、多くの人は、
> やりたくてその仕事に就いたのだから
やりたい仕事につけず、仕方なく今の仕事って人が大多数だと思うのだが。

124:名無しさん@1周年
19/10/05 01:05:34.55 blCxQ6qL0.net
アベ政治のせいで苦しくて頭がおかしくなりそう

125:名無しさん@1周年
19/10/05 01:05:37.68 fPk8JjiG0.net
人間は生き方間違えてる
労働するために生きてる生き物なんていない
あ、アリンコは別ね

126:名無しさん@1周年
19/10/05 01:05:56.58 jqQH0xb00.net
無職最高つてことか(^ω^)

127:名無しさん@1周年
19/10/05 01:06:45.31 BdYF+OXy0.net
すべての病気は死ねば治るよwwwwwwwww

128:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:02.35 pg35QqrK0.net
>>10
あいつら別の生き物だよな
分かりあえる気がしないわ

129:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:06.39 Dc8eD6GQ0.net
いや、無職の方が病むだろ

130:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:11.18 /mXdq2LQ0.net
まーアホなブラック社員とかブラック上司とかブラック社長とか
蔓延してる世の中だから病気になっても仕方ない。

131:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:12.91 FOmY0ErL0.net
神経症はなおるかもしれんが
器質的な精神病もなおるのか?

132:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:14.96 4Ory+5Nq0.net
精神病の人間はナマポ貰っている
はい、完全論破

133:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:38.08 4N0+ByEG0.net
>>49
良いこと言うじゃないか。
ときめくぜ・・・

134:名無しさん@1周年
19/10/05 01:08:55.35 ByHaopQg0.net
Twitterソースでスレ立てするなというに
そういう人もいるしそうでない人もいる、こんな話取り合うだけ無駄

135:名無しさん@1周年
19/10/05 01:09:09.43 FOmY0ErL0.net
糖質もなおるかな

136:名無しさん@1周年
19/10/05 01:09:10.07 1I6zizAa0.net
仕事とかじゃないやろ
他人と関わるから精神病になるんだよ

137:名無しさん@1周年
19/10/05 01:09:43.03 /NNtbfzN0.net
サボりたい辞めたいからくる仮病だもんな

138:名無しさん@1周年
19/10/05 01:10:23.37 ZWEDDrAZ0.net
ワープアにむかって年金や国保の督促状送りつけるのってどうにかすべき

139:名無しさん@1周年
19/10/05 01:10:42.85 rjJ25eIj0.net
犯罪する奴は大抵無職だよな

140:名無しさん@1周年
19/10/05 01:10:54.57 NM07o9S80.net
>>7
金がないから仕事に行くって意味だろ
金があっても嫌な仕事を続けなければならないなら同じだろ

141:名無しさん@1周年
19/10/05 01:11:29.57 hdVXrAn50.net
鬱になった兄貴を見てると実力もないのにレベルの高い会社に入って
プライドにこだわって下の人間を見下してどんどん孤立して
誰からも相手にされなくなってもプライドだけは捨てられない
周りに感謝してプライドを捨てて実力通りに生きればいいのに
考え方生き方を変えれば鬱は治ると思うんだよ
汚い部屋で風呂も入らず薬漬けになっとるわ
たぶん会社も辞める事になるだろう

142:名無しさん@1周年
19/10/05 01:12:18.59 4Ory+5Nq0.net
>>49
いじめをする人間は、たいてい酷いコンプレックスを持っている
その劣等感から逃げるために、他人をいじめて少しでも優位(安全な位置) に立とうとしている

143:名無しさん@1周年
19/10/05 01:12:25.62 4LivnWhT0.net
金あればみんな雇われ仕事なんかしないよ

144:名無しさん@1周年
19/10/05 01:12:27.17 CiJOYG/I0.net
金は最高の精神安定剤だな金は使うな貯めろ

145:名無しさん@1周年
19/10/05 01:12:50.80 Qub0etvF0.net
>>1
おまえらは働いてなくても鬱病だよね

146:名無しさん@1周年
19/10/05 01:12:53.87 fl8T/7ut0.net
金を処方しなきゃ片手落ちでしょう。

147:名無しさん@1周年
19/10/05 01:13:14.97 WB4LhUuz0.net
でもお金がないと不安に押しつぶされそうになるんだ

148:名無しさん@1周年
19/10/05 01:13:39.94 LJ1JeaDJ0.net
甘えやな

149:名無しさん@1周年
19/10/05 01:13:48.07 b5hf6cBq0.net
>>107
死ぬまでそれで行けたら、勝ち組だよ
誰がなんと言おうと

150:名無しさん@1周年
19/10/05 01:14:02.30 4Ory+5Nq0.net
>>140
あんたのほうが精神的にやばいわw
>力もないのにレベルの高い会社に入って
その会社に入れるレベルだけは有ったということだ。
レベルが達していなかったら採用なんてされない

151:名無しさん@1周年
19/10/05 01:14:57.24 UOCbaJlg0.net
兄が嫌いでコンプレックス抱いてたのはよーくわかったわ

152:名無しさん@1周年
19/10/05 01:15:08.97 4Ory+5Nq0.net
>>107
親が恥ずかしいと思っている・・・

153:名無しさん@1周年
19/10/05 01:16:43.27 BKznY2ne0.net
>>149
レベルに達していないけど採用さるたなんてどこの会社でもあるよね?
実際に業務回さないと分からないもの
全員確実に使えるのしか採用しないなら人事神だわ

154:名無しさん@1周年
19/10/05 01:17:49.58 W8AOLVah0.net
精神科医ってすげぇ商売だよな。
客を無職に追い込んで薬漬けにしてやればいいんだから。

155:名無しさん@1周年
19/10/05 01:18:21.56 nOmt/3150.net
>>47
燃え尽きたみたいになってないか?俺もそうなった

156:名無しさん@1周年
19/10/05 01:18:44.20 nJtiu2MW0.net
いやなんで仕事辞めたんだよ働け!って家族や周囲からのプレッシャーに余計病んで引きこもってしまうのが今の日本だろ
現実はそんなに優しい社会じゃないから働くも地獄辞めるも地獄さ

157:名無しさん@1周年
19/10/05 01:19:52.87 RiL0oYrx0.net
無理に頑張るから神経やられんだよ
つか精神病や神経症は治らないよ障害だから
一時的なものなら治るけど

158:名無しさん@1周年
19/10/05 01:20:46.96 SuSp7dm60.net
お金に不自由無くなると鬱病も無くなるみたいな話だな

159:名無しさん@1周年
19/10/05 01:22:35.19 4Ory+5Nq0.net
仕事と精神病の相関関係は分かっていない
仕事を辞めて治る精神病は、仕事が原因の精神病のみ。
宇宙の果がどうなっているのかが気になって精神病んでいるやつは、
仕事とは無関係だから

160:名無しさん@1周年
19/10/05 01:23:50.60 AC5bvHbi0.net
>>8
そう在日チャイナ

161:名無しさん@1周年
19/10/05 01:24:38.66 gJBU1TCa0.net
辞めて最初の2ヶ月は晴れやかな気分になったけどその後段々悪化した。
向こう5年働かなくていいぐらいの金はあったのに毎日不安でいっぱい。
大切なのは永続を感じられる安心材料だと思った
つまり最低5億円必要ということだ

162:名無しさん@1周年
19/10/05 01:25:45.45 ZWEDDrAZ0.net
そういうことだよ 精神医学とは金ってことだよ
鬱なんて貧困だし、死とかそういったテーマは宗教の領域で精神医学なんてそんな深みなんてないんだよ

163:名無しさん@1周年
19/10/05 01:25:59.34 4Ory+5Nq0.net
1. 仕事が原因の精神病
2. お金が原因の精神病
3. 健康が原因の精神病
4. 遺伝的な精神病
自殺を見たとか、宇宙の果を想像したとか、死後の世界が気になったからとか
死に対する恐怖が原因の精神病とか
1-4 すべてクリアしても治らない精神病などいくらでもある

164:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:00.27 pc75UGwx0.net
そういう人もいるだろうけど、「監視されてる」とかそういう系の人は無職の人がほとんどだよ
むかし三年だけ地域課やってた時の経験

165:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:00.37 Sp6V4zl+0.net
治らないだろ
今度は世間体だの金の問題が出てくる

166:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:32.87 XaazuE9h0.net
>>5
ばか?

167:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:55.03 BKznY2ne0.net
>>160
日本だとあまり聞かないけど
大金手にしても精神病んでオーバードーズして死ぬやつもいるからな

168:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:44.02 MGiwe3f10.net
金さえあれば退職で治るかも

169:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:46.25 Tgu0V2Vs0.net
働かないと違う病気拗らせるんだがな

170:名無しさん@1周年
19/10/05 01:28:02.66 /mXdq2LQ0.net
まあ問題を無くせば治るわな、薬漬けにしなくても。

171:名無しさん@1周年
19/10/05 01:28:05.76 4Ory+5Nq0.net
仕事をやめてお金は腐るほどあるのに
精神を患っている鳩山由紀夫 とか見ていると
仕事やお金だけではないというのが分かるだろw

172:名無しさん@1周年
19/10/05 01:28:37.16 3oe2RuZU0.net
失業保険の受給資格を大幅に緩和し
支給額を「働いていた時の2倍。期間は10年」と改めればいい。
それでも働きたい奴だけが働け。

173:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:01.79 XF56z2XU0.net
結局は、ライバルの脳神経外科医に負けちゃったの?

174:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:38.99 8B7/+Evq0.net
仕事してれば疲れて鬱ぽくなるし
辞めたら辞めたでしばらくしたらダメ人間な気がして落ちる

175:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:51.69 59XRccQI0.net
貧困鬱=消費税増税ウツ

176:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:56.23 veXCYC+A0.net
>>10
まわりを鬱にしてる

177:名無しさん@1周年
19/10/05 01:30:04.65 nUa+4gUv0.net
慢性蕁麻疹は仕事辞めてひたすら寝たら薬が半分に減ったわ

178:名無しさん@1周年
19/10/05 01:30:23.27 h+ksQgrJ0.net
金ないと仕事やめても鬱治らねぇよ

179:名無しさん@1周年
19/10/05 01:30:51.74 Jmlw43W20.net
29歳の時住宅メーカーを辞めてブラブラしてたら、パチスロで設定判別を覚えて4年パチプロやったら、再就職めちゃくちゃ大変だった

180:名無しさん@1周年
19/10/05 01:31:02.94 8B7/+Evq0.net
やっぱりお金大事だよね

181:名無しさん@1周年
19/10/05 01:31:39.10 fDL1IvHp0.net
だいたいの精神病は宝くじで一等が当たれば治る

182:名無しさん@1周年
19/10/05 01:32:07.37 ZWEDDrAZ0.net
>>162
精神科や心理学はもっと下世話な領域のことしか処方できないってこと
常に派閥争いが激しくて、仲間といえる先輩もいじめの権化みたいな奴で人の悪口みたいなことばっか言ってたら職場っていやなものでしかないじゃん
そんなとこにいなきゃいけない けど転職ばかりしてると履歴に問題が生じるし、家賃払わないといけないし・・・って鬱になっていく

183:名無しさん@1周年
19/10/05 01:33:16.80 Ii6RTxCb0.net
>>47
1日寝てたら頭痛くなる
2日目で体がダルくなる
3日目…頼むから仕事させて
…ってならない?

184:名無しさん@1周年
19/10/05 01:34:26.13 XF56z2XU0.net
>>1
>精神病は仕事を辞めればだいたい治る×
職のない地域に精神病が多い◎

精神科病院数 [ 2012年第一位 鹿児島県 ]
最低賃金や通勤時間と負の相関があり、最低賃金が高く、
通勤時間が長い都市部に精神科病院が少ない。
ストレスが多い都市部で心の病が増えていると言われている
が、病院数で見るかぎり正反対の結果


185:となっている。 https://todo-ran.com/t/kiji/14394



186:名無しさん@1周年
19/10/05 01:35:12.24 ZXELsgMa0.net
確かに治るけど、その後また精神病ぶり返す可能性が高い働くという行為に立ち向かわなきゃいけないのがな
金持ちならいいけど

187:名無しさん@1周年
19/10/05 01:36:32.46 Mf5Z9pUb0.net
なおんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

188:名無しさん@1周年
19/10/05 01:37:38.67 xG4gCDi40.net
何もしないで家でゴロゴロしてても精神やられるぞ。

189:名無しさん@1周年
19/10/05 01:37:39.97 /3BhVoe+0.net
無意味な仕事は辞めるべきだが、残念ながら大抵の人のプライドは仕事に依存しているから、無職は精神的に良くない

190:名無しさん@1周年
19/10/05 01:38:26.71 w+7xhz1Y0.net
仕事辞めたいのに辞められない
気分が落ち込む、眠れない
正常な反応が起きる
稼いで食っていかなきゃならないとか、もろもろの理由で
精神科の薬を飲みながら働こうとする
(労働という)環境に対して正常な反応を
薬で無理やり動かそうとするから
体の方も頑張って調子を悪くしようとする
体の正常な反応と
長期に渡る投薬で脳がおかしくなる
回復不能のダメージを受けて再起不能に
どうにもならなくなって、退職へ
あと、糖質に関しては
飲まないと人間になれないから飲まないと駄目
勝手に薬をやめるべきじゃないので
上記の場合と一緒にしないこと

191:名無しさん@1周年
19/10/05 01:39:19.44 4WdSssFC0.net
これはだいたい本当

192:名無しさん@1周年
19/10/05 01:41:01.25 y8IMZHNM0.net
精神科医を早く医学から分離しろ
この科目だけ詐欺なんだけど

193:名無しさん@1周年
19/10/05 01:43:26.52 BfkrRubO0.net
真理だなw

194:名無しさん@1周年
19/10/05 01:44:45.74 bgHb+1Ta0.net
精神を病んでても働き続けるのが美徳とされてきたからだろうな。

195:名無しさん@1周年
19/10/05 01:46:04.68 M29WPxsB0.net
お金が無いと無職無収入という現実に押し潰されて鬱になるわw

196:名無しさん@1周年
19/10/05 01:48:34.18 UUuXGcmD0.net
宮崎文夫「そうだったのか!」

197:名無しさん@1周年
19/10/05 01:48:53.66 AO0T5IQk0.net
生きてる事が一番健康に悪い
小田晋先生の名言だよね

198:名無しさん@1周年
19/10/05 01:50:08.30 DQkxUtvP0.net
自営が一番

199:大島栄城
19/10/05 01:50:27.36 gmVTtJfE0.net
へえ
俺はてっきり、警察板で言われたけど
警察を告訴して法的に徹底抗戦しないと絶対統合失調症治らないと言われてたけどな

200:名無しさん@1周年
19/10/05 01:50:43.15 eTAQ+NzQO.net
仕事が原因のが治っても別な精神病になるやろ

201:名無しさん@1周年
19/10/05 01:51:29.21 E+033fdd0.net
ここんとこ20年〜30年以上一日中ゲーム、アニメ、インターネットしてるけどw
今は左首筋肩が数日間痛いw
頭痛は偶にある特に季節の変わり目にw
液晶の明るさは暗くしてあと黄色ぽく調整したほうがいいよwブルーライトって言うらしいw

202:大島栄城
19/10/05 01:52:09.40 gmVTtJfE0.net
妹夫婦への営業妨害でっか?

203:名無しさん@1周年
19/10/05 01:52:12.80 2h9lLoJu0.net
>>1
退職は財布に一番の害悪だろ

204:名無しさん@1周年
19/10/05 01:52:21.02 ezN0e9Tq0.net
ニートが病んでるのはなぜ?

205:名無しさん@1周年
19/10/05 01:52:44.17 EO4moHSo0.net
辞めたら楽だけどカネ無いから

206:名無しさん@1周年
19/10/05 01:53:34.57 b6LMvHe00.net
主婦のうつ病すげー多いんだけど
やっぱりあれか家事と育児ってやべえんだな
多分

207:名無しさん@1周年
19/10/05 01:55:01.15 acWnThSN0.net
疲れすぎだよな
生活習慣病とも言えるな
心が病む、体も病む

208:名無しさん@1周年
19/10/05 01:56:13.01 H/NhDe3i0.net
仕事を辞めても経済的な問題が無い場合に限る

209:名無しさん@1周年
19/10/05 01:58:12.71 rKymprPY0.net
確かにやめた日だけは日差しが違うわ
厚労省がちゃんと個人を守れば医療費削減になるな

210:名無しさん@1周年
19/10/05 01:59:58.15 E/LV3gTy0.net
ハゲは?

211:名無しさん@1周年
19/10/05 02:00:00.62 XF56z2XU0.net
キチガイ病院と関わると漏れなくバカ面になるぞw

212:名無しさん@1周年
19/10/05 02:01:38.29 8oM90Qvi0.net
精神科は対症療法でしかないからな
仕事のストレスが原因ならそれを取り除くしかない
つまり辞めること
そこまでして働きたいならご自由に

213:名無しさん@1周年
19/10/05 02:01:54.49 acWnThSN0.net
これで怒るなよw
極端な事を言っただけだろw

214:名無しさん@1周年
19/10/05 02:02:14.85 uiqz4C760.net
30の頃、会社辞めて失業手当で暮らしてたことある
金がある間はサイコーの生活だった

215:名無しさん@1周年
19/10/05 02:03:12.64 td6B0CKY0.net
別の病気になりそう

216:名無しさん@1周年
19/10/05 02:04:08.91 Zw4Lptx70.net
うつ病になると何も楽しくなくなるから予防だけはしといた方がいいぞ

217:名無しさん@1周年
19/10/05 02:05:04.65 W2D8Juvd0.net
自給自足の生活に憧れたことはある
憧れるだけで実際にやりたいとは思わないけどね

218:名無しさん@1周年
19/10/05 02:05:12.81 BKznY2ne0.net
>>204
毎日引きこもって話し相手もいない状態でルーチン


219:潤[クしてたら病むわ



220:名無しさん@1周年
19/10/05 02:05:39.29 lWhvcQIP0.net
それじゃ元も子もないなーw精神科ってちょっと話聞くだけでバカ高いカウンセリング料金取るし薬漬けで金取れるし、あまり間に受けられないな
少々キツくても頑張って仕事続けるか転職考えた方が良いだろ。無職になったら人生おわり

221:名無しさん@1周年
19/10/05 02:06:32.51 BKznY2ne0.net
>>217
自殺したり体壊した方が終りなんだよなぁ…

222:名無しさん@1周年
19/10/05 02:06:35.19 y8IMZHNM0.net
精神科を廃止すれば精神病はなくなる
の間違いじゃないのか?
製薬メーカーと結託して
貪る構造は
非人道的に薬物廃人を作り出す
打出の小槌
それでコイツら潤ってるんだ
天誅喰らえよ

223:大島栄城
19/10/05 02:07:34.37 gmVTtJfE0.net
>>217
精神疾患で病院通ってるし、医療関係の知り会いも居るが
いまは、精神疾患よりも内科で糖尿病患者の増加でそっちのほうがだだ儲けらしいけどな
みんな飽食で、飲み食い好き勝手みたいだから

224:名無しさん@1周年
19/10/05 02:08:50.00 F40JvfAw0.net
ニートで精神病のやつはどうすればいいんだよ

225:名無しさん@1周年
19/10/05 02:08:53.89 zVInY0oI0.net
やばいと思ったら極端なことはやめる
酒や食べ過ぎ寝不足とかね
メンタル調整には体調も大事

226:名無しさん@1周年
19/10/05 02:09:00.85 KYgpptXY0.net
家と職場の往復だけの毎日だった頃にストレスで痴漢や万引きするサラリーマンの気持ちわかったわ(勿論やらないよ)
あと、ジャンプ読みながらラーメン食べるサラリーマンの気持ちも理解した

227:大島栄城
19/10/05 02:09:11.11 gmVTtJfE0.net
>>219
まあ、なんか警察にとくに俺の場合
不都合なことがあって精神疾患にされて送られて
んで、ブタを殺す屠殺薬を薄めたのを何十年も飲まされて
じわじわ殺されるだけだよ、精神病院なんて
入院したときのメシは旨かったけど

228:名無しさん@1周年
19/10/05 02:09:18.72 XF56z2XU0.net
>>218

自分で自殺しないで精神科医を自殺させないとw

229:名無しさん@1周年
19/10/05 02:11:24.33 Je2I8jWn0.net
週のうち4日は緊張型頭痛に悩まされていたけど、店を売却したらケロっとなくなったな。
体調が悪くなるような環境は、もうそこから卒業しろって事だと知ったよ。

230:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:10.19 gGpgBvVT0.net
>>1
その通りだと思う
でも働かないと食って行けないのよな
不労所得欲しいわ

231:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:12.13 Zw4Lptx70.net
>>107
パンツにウンコ付けてる?

232:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:18.27 ru9nfEpQ0.net
金を渡すと治るとか精神医学の分類は科学じゃないとか言われてるし少なくとも他の医療分野とは全く別物だからな

233:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:21.25 mcuRBCbF0.net
>>219
ほんとそれな

234:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:23.34 0cmovyUG0.net
ベーシックインカム家族割でいいよもう
独身者はベーシックインカムライトでOK

235:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:37.36 acWnThSN0.net
我慢を続けるとダメってだけ
それなら除去しちゃえって事だろ

236:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:54.57 vjT9p2zB0.net
>>216
有痛分娩の痛みのショックもあるよ
ボクサーが頭悪くなっちゃうのと同じ

237:名無しさん@1周年
19/10/05 02:13:17.73 Z/WQ+xWD0.net
は!その手があったか!

238:大島栄城
19/10/05 02:13:27.30 gmVTtJfE0.net
>>231
地方公務員総出で、こんな疾患になっても給与貰って出勤もしてたの沢山居るだろ

239:名無しさん@1周年
19/10/05 02:13:39.08 iXINc3hF0.net
ほらねナマポが正解w

240:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:14.07 fEmFvcnF0.net
これは極論でしょ
普通の人は


241:仕事しながら上手くガス抜きして精神病にならないようにストレス発散できている



242:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:18.24 XF56z2XU0.net
>>230

精神科を排したらアブレた藪が一般の診療科に
雪崩れ込んで普通の病気が治らなくなるだろw

243:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:26.83 0L1X3sVo0.net
数ヶ月の無職はリフレッシュできるがそれが数年続くともっと頭おかしくなる

244:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:30.75 0cmovyUG0.net
>>107
俺もそんな感じだけど無駄な事を考えるのをやめるとすごく楽だよね
大体俺ら日本人は気にしすぎて病んでたところも少なからずある
SNSの日本人疲れとかすごく分かる時期があった
今なんてどうでもいいわと思っているとすごい楽

245:大島栄城
19/10/05 02:14:31.45 gmVTtJfE0.net
間違いだ
地方公務員総出で、こんな疾患になっても給与貰って出勤もして無いの沢山居るだろ

246:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:50.70 0cmovyUG0.net
>>235
知恵遅れだからでしょ

247:名無しさん@1周年
19/10/05 02:15:23.49 +1aGk1YS0.net
はあ、仕事行きたくないなあとぷらっと飛び込みそうになったことある

248:名無しさん@1周年
19/10/05 02:15:40.48 5KRqqZFe0.net
こんなのを真に受けるのもどうかと
通名民族じゃあるまい
プロナマポデビューに失敗すると
自殺しか選択肢なくなるが
稼ぐ力は最低限残しておけよ

249:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:01.76 0cmovyUG0.net
>>241
ああそれはガチでいる
知ってるやつはTwitterで毎日実況しているので日常生活丸わかり
まあ知恵遅れで片付くわな

250:大島栄城
19/10/05 02:16:23.14 gmVTtJfE0.net
>>242
俺がか
いまも頭の上で量子プロセッサ実験してるけどな

251:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:26.87 vqosP12T0.net
>>187
仕事をプライドにする。つまり仕事を神として生きるということ。
仕事を神として生きる者は仕事で滅びる。日本人は悲惨者でもあるんだな。
黄色と黒は勇気の印24時間戦えますかのCMを観て
これ俺のことじゃんと己に酔ってた人は多かった。

252:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:40.59 3DRnvRVf0.net
ヤブだな。
むしろ、適度な環境で
仕事しながらの方が
不安は少ないはず。
休んだって、稼ぎなければ
不安は増える。
その辺、精神科医はわかってない。
休めばいいと言うのは無責任。

253:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:54.54 lSJQZcxl0.net
>>240
LINEの返信するのが億劫だわ
大して仲良くないのにLINE使わざるを得ない
こんなの見ているだけでバカになる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/242 KB
担当:undef