【車】新車から消えるCD/DVDプレーヤー もはや不要なのか? 新型「カローラ」オプションにもなし…トヨタ「お客様のコストを抑えるため」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
19/09/22 18:39:13.71 CyhuBsxf0.net
>>921
ハードオフでipodの中古でも買ってくれば
USB繋げっぱなしだからバッテリーがへたっててもおk

951:名無しさん@1周年
19/09/22 18:39:27.58 RUC0rYPD0.net
>>919
その発想がおじいちゃん、、、

952:名無しさん@1周年
19/09/22 18:39:34.00 9Uw2BebW0.net
今時はもうスマホ接続じゃないとCDとかDVDとかかったるくてやってらんないよね
三菱のサウンドナビは音が高級で高貴な音楽聞くにはいいよ
俺が聞いてるのはアイドルマスターだけどな!

953:名無しさん@1周年
19/09/22 18:39:34.49 Y+ZhUErT0.net
車に純正CDプレーヤー付けてたけど時計は3か月くらいでずれるわし
リアスピーカーには非対応だわ、音も篭って聞き取りにくいわとクソの塊だった
ダイハツお前だよ

954:名無しさん@1周年
19/09/22 18:39:53.60 4Md71L//0.net
>>930
>>931
なるほど
いろいろ情報ありがとうね
助かるわ

955:名無しさん@1周年
19/09/22 18:40:09.89 wcCBxFfa0.net
純正が要らないのでは…

956:名無しさん@1周年
19/09/22 18:40:40.22 oyIVE7K30.net
パンパンになったCDケースを車に入れてる

957:名無しさん@1周年
19/09/22 18:40:58.40 BpqKVN7K0.net
>>919
50代の彼女か?

958:名無しさん@1周年
19/09/22 18:41:36.19 76Csv6Wp0.net
>>528
今の若い子には、やっぱりカセットデッキが必須でしょう

959:名無しさん@1周年
19/09/22 18:41:40.09 tdGl2K9A0.net
定価30万のナビとか値下げで五万くらいになるだろ

960:名無しさん@1周年
19/09/22 18:41:45.59 InqouT6V0.net
>>919
それな。
今でも同じ。渋谷のタワーレコードは大流行だ。

961:名無しさん@1周年
19/09/22 18:41:49.76 HrAhuHWI0.net
ネット上に落ちてる曲を拾


962:ってはusbに放り込んでるけど 相当な曲数入れてもまだメモリー半分にもならんから幾らでも入れられるな イイ時代になったもんだ



963:名無しさん@1周年
19/09/22 18:42:19.04 pZ3ICBzW0.net
>>1
ナビもラジオもいらんよ
バックカメラやアラウンドビューモニターもいらん
自動ブレーキとかやめてくれ
パワーウインドウもいらん 手でクルクル回すのにしてくれ

964:名無しさん@1周年
19/09/22 18:42:27.67 czjhL1Ko0.net
そういえばイジェクトボタン押しても
CDが飲み込まれたまま出てこなくなっていたな…

965:名無しさん@1周年
19/09/22 18:43:26.02 O5+zVCNA0.net
ずっとUSBメモリ刺してるな
wavファイルだからあんま入らないけど、快適

966:名無しさん@1周年
19/09/22 18:43:41.40 a2QCJNw1O.net
音楽はCDで買う派な人間なので8連CDチェンジャーで充分満足
何百曲も取り込むより次から次にアルバムを入れ替えて常に新しい曲を流しとる

967:名無しさん@1周年
19/09/22 18:43:45.08 EdtboGej0.net
灰皿付けろよ

968:名無しさん@1周年
19/09/22 18:44:01.67 IUoebwos0.net
試乗してビックリしたよ
昨日パフュームのベストCD(DVD付)ポチったところ

969:名無しさん@1周年
19/09/22 18:44:05.78 e+1FU2lC0.net
>>22
Googleナビはクソだぞ

970:名無しさん@1周年
19/09/22 18:44:21.40 oWCzDadm0.net
考えてみれば、俺もMP3プレイヤーをカーステレオに直結されてるから、CDプレイヤー
なくてもなんとかなるな。

971:名無しさん@1周年
19/09/22 18:44:45.78 zKcBYGr90.net
【経済】LINE、トヨタと提携 LINE社製音声AI「Clova」の機能が車で連利用可能に [無断転載禁止]c2ch.net
【国内】トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る[01/11]
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】

972:名無しさん@1周年
19/09/22 18:45:00.47 InqouT6V0.net
>>942
それある。ネットでさわり程度にわかるようになって、クソ曲を買わんでよくなった。

973:名無しさん@1周年
19/09/22 18:45:18.42 ou/tsWqi0.net
昔は8トラで4曲入りだったな

974:名無しさん@1周年
19/09/22 18:45:42.49 hQ2qNHkC0.net
>>112
不便な仕様になったんだな。
DVDやBDが見れないじゃないか。
ソフトのダウンロードにも困る。

975:名無しさん@1周年
19/09/22 18:46:27.79 qMxNleEA0.net
>>919
想像して吹いた

976:名無しさん@1周年
19/09/22 18:47:05.68 HNvH81qO0.net
シリコンオーディオが接続できるBluetoothとアンプが搭載されてりゃ問題無い時代。

977:名無しさん@1周年
19/09/22 18:47:27.49 LqHq4ZuW0.net
>>919
どんな厚化粧のBBAが出てくるのが楽しみになってきたわ

978:名無しさん@1周年
19/09/22 18:47:33.92 e+1FU2lC0.net
>>565
カローラバンなんて普通に3年で20万キロとか入ってるから平気
意外と綺麗だぞ

979:名無しさん@1周年
19/09/22 18:47:53.63 ou/tsWqi0.net
>>955
最近は彼女のスマホを青歯接続なんじゃね?

980:名無しさん@1周年
19/09/22 18:48:00.18 H5MhvJbq0.net
標準装備されてないなら12連奏CDチェンジャー買う

981:名無しさん@1周年
19/09/22 18:48:32.49 n0oxY6mU0.net
>>945
仲間w自分でMAD作っていれてる

982:名無しさん@1周年
19/09/22 18:48:53.71 Ibk/zpAv0.net
>>954
USB端子付いてりゃ要るもんだけ繋げばいいでしょ
お布施の形態も変化しつつあるからねぇ

983:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:19.41 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨッシーのたまご】🥚

*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)

*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=


984:全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)qf https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368 (deleted an unsolicited ad)



985:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:21.84 MlgTCmVL0.net
>>171
ソニーのカーナビてソニー製の部品を信用せずに他社の部品使って組み上げられてるぐらいだから他の部門との連携なんてどんなんだったかわかるよな。

986:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:22.86 a2QCJNw1O.net
>>960
いや それが無いんだわ
どこのメーカーも造るのを止めたみたい

987:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:31.22 InqouT6V0.net
>>112
windowsも自体ダウンロードになるだろうな。

988:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:42.66 f65cJyoY0.net
CD聴いてたのさえ懐かしい
自動車用と二枚かったり

989:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:49.26 ZMTEhRTR0.net
>>1
CDの裏表間違えてないか?
URLリンク(i.imgur.com)

990:名無しさん@1周年
19/09/22 18:49:57.81 uWVtyTeM0.net
>>919
50歳の女と初デートか。

991:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:08.01 OvVned9+0.net
>>749
今のスペア位なら最早無くて良い。
自分でつけてるタイヤと同じモノを載せてるし。
プレイヤーも欲しい人は自分の欲しいモノを市販でつけるんじゃねーの?

992:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:22.61 MhYVer+60.net
XBOXでもデジタル版もはやついてないし
今のゲームはインストールするから

993:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:25.73 uXJ/zS4Z0.net
>>2
コピペ規制でもくらってんの?ダサいねーw

994:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:36.31 qdpgMZpO0.net
ラジオだけでよくね?カーナビも紙の地図でよくね?

995:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:39.61 O5+zVCNA0.net
>>960
CDチェンジャー懐かしいな
大昔、すぐ壊れるので色んなメーカーのを買ったよ
アゼスト以外はすぐ壊れた
最悪はアルパイン

996:名無しさん@1周年
19/09/22 18:50:44.33 qIkNDwdd0.net
>>919
えっ?今どき車でCD聞くつもりだった?って笑う

997:名無しさん@1周年
19/09/22 18:51:26.97 bAzuNVh50.net
お客様の財布事情察してくれるなんて優しいね
で、本体おいくら?

998:名無しさん@1周年
19/09/22 18:51:33.46 dS/wIp+u0.net
やっぱり扱いが楽なテープに復帰だな

999:名無しさん@1周年
19/09/22 18:51:37.87 af+/Djin0.net
今の車古いから、1DINの6連CDプレイヤーを普通に使ってるな。

1000:名無しさん@1周年
19/09/22 18:52:22.20 tQoC1Xzt0.net
昔使ってた7インチタブレットをホルダーに固定してナビと音楽プレイヤーとして使ってる
ナビは常に地図は最新だし、意外と精度も良い
音楽はAUX端子に繋いでるけど、まあまあ聴けるってレベル
だけど、どっちも操作性は悪い
垂直に固定されてる画面を指1本で微妙なタッチをするのはかなり難しい
電池の減りも早すぎるんでシガーソケットにAC電源に変換するやつ差し込んで純正の充電器繋ぎっぱなし

1001:名無しさん@1周年
19/09/22 18:52:49.38 Ibk/zpAv0.net
>>966
インスコを自力でやる奴自体が希少種だから……

1002:名無しさん@1周年
19/09/22 18:53:09.21 goZC4Eys0.net
クルマはAMだけあればいいよ。あとスマホのホルダーがあればなおいい。

1003:名無しさん@1周年
19/09/22 18:53:27.96 InqouT6V0.net
>>970
わかる。スペアタイヤも今のに合わせたい。

1004:名無しさん@1周年
19/09/22 18:53:55.40 Z+lXwPmr0.net
ナビにDVD、CD、SDカード、USB、Bluetooth全部付いてるけどDVDとCDは要らんわ

1005:名無しさん@1周年
19/09/22 18:54:33.87 KUpBg6Ur0.net
>>1
時代はMDだからな

1006:名無しさん@1周年
19/09/22 18:55:48.54 KUpBg6Ur0.net
>>275
車載DATは、すぐ壊れた思い出しか無い。

1007:名無しさん@1周年
19/09/22 18:56:03.50 ZMTEhRTR0.net
そのうちCDドライブのないパソコン出そう

1008:名無しさん@1周年
19/09/22 18:56:11.46 mh8yhA0Q0.net
>>9
前の車のナンバープレート読ませとけ
漢字の勉強にもなる

1009:名無しさん@1周年
19/09/22 18:


1010:56:16.29 ID:CyhuBsxf0.net



1011:名無しさん@1周年
19/09/22 18:57:24.94 CyhuBsxf0.net
>>986
おっさん何年前からタイムスリップしてきた

1012:名無しさん@1周年
19/09/22 18:57:30.67 a2QCJNw1O.net
>>983
音楽に興味が無ければそんなもの
マップさえあれば な人は他の全てが要らない

1013:名無しさん@1周年
19/09/22 18:58:11.97 T4fluUMo0.net
運転中にスマホの画面を見る事への罰則強化に対し逆行してそうだ

1014:名無しさん@1周年
19/09/22 18:59:28.19 BpqKVN7K0.net
>>991
おじいちゃん。何言ってるの?

1015:名無しさん@1周年
19/09/22 19:00:00.49 kgAGvmHy0.net
Bluetoothしか使わん

1016:名無しさん@1周年
19/09/22 19:00:56.87 WUkGlzc00.net
PXHEV

1017:名無しさん@1周年
19/09/22 19:01:13.62 0eVDDsaa0.net
ナビの音声がカットインしてくると萎える

1018:名無しさん@1周年
19/09/22 19:01:48.15 BpqKVN7K0.net
昭和からタイムスリップしてきたような書き込みばかりだな。5chのネトウヨは高齢者って本当だったんだな。

1019:名無しさん@1周年
19/09/22 19:01:59.58 q5G8HXJe0.net
俺は全部いる人
今年パナのナビに変えた。
まえは HDDナビだったけど、今のはSDカードナビで、
SDカード256GB入れてるよ。同じようにCDプレーヤーから取り込みする。
新しいナビはBluethoothの連携機能がいい。 取り込んだCDよか spotifyを聞く場合が多いね。
あと、自動車電話みたいに使えるのがいいね。運転中でも電話できる

1020:名無しさん@1周年
19/09/22 19:02:14.11 l4xYbxZf0.net
ラジカセ搭載。
これにつきる

1021:名無しさん@1周年
19/09/22 19:02:18.87 9HAkFlLD0.net
ラジカセさえあれば問題ない

1022:名無しさん@1周年
19/09/22 19:03:03.85 NKeO4V9c0.net
>>597
リストラやりだしてから肝心要のナビ機能が劣化していったらしい
そりゃ売れなくなるわ

1023:ばーど ★
19/09/22 19:03:55.42 2DMYCDCJ9.net
【車】新車から消えるCD/DVDプレーヤー もはや不要なのか?新型「カローラ」オプションにもなし…トヨタ「お客様の負担を抑えるため」★2
スレリンク(newsplus板)

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 33分 53秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1082日前に更新/215 KB
担当:undef