【大阪】維新・松井市 ..
[2ch|▼Menu]
8:名無しさん@1周年
19/09/18 20:56:45.44 wCFHqKmd0.net
>>2
この問題に一石を投じたな
やはり政治家はこうあるべきだ
進次郎みたいな、ええかっこしいで綺麗事ばっか言ってる八方美人では
物事は前に進まない

9:名無しさん@1周年
19/09/18 20:57:31.90 lYiG2d330.net
おしどりマコ「科学が政治で歪められている」

10:名無しさん@1周年
19/09/18 20:57:33.67 wiPEAZtJ0.net
さすが週刊朝日で佐野眞一の記事を停止させただけのことはあるな

11:名無しさん@1周年
19/09/18 20:57:42.79 ZuCfYUDM0.net
>>3
これだろうなぁ・・

12:名無しさん@1周年
19/09/18 20:57:44.97 RIV9561P0.net
ごもっともだなぁ
松井さんてアホかと思ってたけど案外しっかりしてる

13:名無しさん@1周年
19/09/18 20:57:58.15 oibml6hb0.net
キリストは言った
「では、原発を持つ国で福島の基準を超えた水を海に出した事の無い国だけが批判をしなさい」
そう言うと日本だけが日本を非難し続けた

14:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:04.93 qRVVeDGe0.net
海の水で希釈して基準値以下にして
7〜8年かけてゆっくり流すんだろ それでいいよ
東北のために10兆円払うんだぞおまえら
これ以上とるんか東北

15:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:23.37 kfjCWTqZ0.net
ただちに影響ないから大丈夫
早いとこ大阪湾に流したらいいよ

16:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:32.63 FsuuFUEn0.net
自然界の基準を下回ってはいませんよ
ですから放出すべきではありません

17:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:35.33 Fw/Ixn2e0.net
嫌煙家涙目w

18:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:44.09 /le2cL7X0.net
遺伝子操作による蚊の減少実験が失敗、副産物として「不死身の蚊」が誕生
科学の敗北の例
イ恥ローもおつむの中におる「アホ蚊」を退治してもらえ
ちょっとはマシになるやろ

19:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:50.12 UQD/MFnh0.net
むしろ新潟あたりから日本海に向けて流したらどうだ?
北朝鮮の違法漁船も少しは漁を控えるかも知れないし。

20:名無しさん@1周年
19/09/18 20:58:53.56 vWI4pxbm0.net
水泳選手、歌手、相撲の親方のがん
風評ですか?

21:名無しさん@1周年
19/09/18 20:59:14.48 1UhlDux80.net
>>1
科学的に考えて危険な白物が入っている可能性がある物をわざわざ大阪湾に捨てんよ
瀬戸内海が汚れたらどう責任を取るんだろうね?

22:名無しさん@1周年
19/09/18 20:59:18.00 IW4F8AAb0.net
第125次IOC総会
2013年9月7日(現地時間)五輪招致委員会最終プレゼンでの安倍首相スピーチ
   「私が安全を保証する。状況はコントロール下にある」
   「(放射性物質)汚染水は福島第一原発の0.3平方キロメートルの港湾内に完全にブロックされている」

原発の汚染水は「コントロール下にある」「狭い範囲の中にブロックされている」と吹いて来年の五輪招致したのに
なんで今、五輪目前のこの時期になって汚染水の海洋投棄の話が出てくるんだか。
凍土壁とかまったく役に立たなかったんですね!
それも費用は東電の負担じゃなくて国家予算(税金)でやったのに
「福島第一原発の0.3平方キロメートルの港湾内に完全にブロックされている」はずの汚染水を
わざわざ大阪湾まで持ってきてぶちまけるとか、松井大阪市長は正気ですか?
笑う段じゃないけど草生やすしかないわ。

23:名無しさん@1周年
19/09/18 20:59:28.31 h14LzH5e0.net
>>4
お前もだけどな。既にフランスで立証住んでる
フランスでは川に流してその水を使って
ブドウ育ててる。そのブドウをワインにしてみーんな飲んでるよ
それ高くて美味しいと飲んでるだろ。バカみたいに

24:ネトサポハンター
19/09/18 20:59:47.28 3jEQo+WJ0.net
自然界の基準になるまでは240年かかる

25:名無しさん@1周年
19/09/18 20:59:55.74 AoKaIQdg0.net
はよ大阪湾に持って行って放流や

26:名無しさん@1周年
19/09/18 20:59:57.42 KatB8Cp50.net
社交辞令

27:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:14.38 bJtxphCS0.net
口だけでなく
お前らが、汚染水を毎日、1リッター飲め

28:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:23.04 h14LzH5e0.net
>>19
悪いが大阪がもらうよものすごく海が豊かになるのわかってるから

29:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:24.35 /le2cL7X0.net
>>15
広域に言及したので全国ですよ
除染土もこの調子で全国にまき散らすんだろうよ
アホやから

30:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:26.94 h3RbtJDw0.net
薄めれば良いだけだろ

31:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:39.73 bJtxphCS0.net
菅ポチの松井

32:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:49.22 2+3JU3FO0.net
まっちゃん:金の為なら基準値の2万倍も、ただちに影響ない

33:名無しさん@1周年
19/09/18 21:00:54.03 ZuCfYUDM0.net
>>10
裁判沙汰になり橋下に金払って謝罪するような事態になってたはずだが
停止しないほうが良かったと言ってるのか?

34:名無しさん@1周年
19/09/18 21:01:25.15 bJtxphCS0.net
カジノとバーター

35:名無しさん@1周年
19/09/18 21:01:42.10 h14LzH5e0.net
>>24
世界中のお水調べてると思ってるの?頭おかしいなw
日本レベルのこと世界がやってると思ってるwww

36:名無しさん@1周年
19/09/18 21:01:46.23 sD1NCzhY0.net
自然界の基準上回ってるから貯めてるのに、
一文嘘書いて全部無効化するの流行ってるなw

37:名無しさん@1周年
19/09/18 21:01:53.92 /UIusTwO0.net
まぁ、何か起こったらプラズマのせいにすりゃいいし。

38:名無しさん@1周年
19/09/18 21:02:00.12 bJtxphCS0.net
>>4
単に、菅への媚び売りだから

39:名無しさん@1周年
19/09/18 21:02:10.71 R01XDkxH0.net
大阪には放出って地名もある
まさにぴったりの土地柄や

40:名無しさん@1周年
19/09/18 21:02:48.02 ZuCfYUDM0.net
>>22
コントロールされていて完全にブロックしているからこそ
溜まった汚染水をどうするかの問題が出てくるんだろ
アホなの?

41:名無しさん@1周年
19/09/18 21:02:58.16 /le2cL7X0.net
>>28
そこで流しても中部と関東東北にも流れていくよ
似本人には海流わからんだろうけどな

42:名無しさん@1周年
19/09/18 21:03:19.95 chHKaiOU0.net
ちゃんと科学的な裏付け取れてるなら松井に賛成
データも見ずに思い込みであれこれぬかす輩の声なんて無視すればいい

43:名無しさん@1周年
19/09/18 21:03:24.48 nrUjI5uq0.net
>>8
松井が、いいかっこうしーだよ。
なんと思ってなかったら松井が率先し
汚染水を飲め

44:名無しさん@1周年
19/09/18 21:03:56.39 /le2cL7X0.net
>>40
全部が全部ではないよ
もう少し知恵を付けてから書き込め

45:名無しさん@1周年
19/09/18 21:03:58.09 1UhlDux80.net
>>22 >>1
科学的に考えて危険な白物が入っている可能性がある物をそうしてわざわざ大阪湾に捨てんよの
瀬戸内海が汚れたらどう責任を取るんだろうね?
普通は人のいない太平洋の沖に流すと思うけど
それにトリチウムは半減期が12年で短いから長く(100年間くらい)地上に放置しておけば無害化するのにね

46:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:14.19 vFCEqJdk0.net
東電の株でも持ってんのか?w

47:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:16.36 lU+UypOn0.net
パヨク、マスゴミ、り地域の言い分はほっといて
科学的に安全かどうかの問題ではなく
情報が信用できるかどうかの問題だから
近海の放出は風評被害が必ず出る
だから、IAEA等の検査の元、ポイントネモに放出するのがいい
ポイントネモは各国が原子炉付き人工衛星を廃棄している場所で、海流が他と混ざらない場所とされているので、他国から文句言われないし、風評被害も出ない

48:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:23.87 IwhKdbKv0.net
 
自民党員の年金受給者50万人に飲ませて無害アピールすればよい
逃げたら射殺すりゃいい
 

49:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:35.79 iCLohkSQ0.net
海水と混ぜて基準値下回るなら、わざわざ大阪湾に持ってこなくても、福島沖1000kmの海の底へ流せるだろ

50:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:39.13 EsiuIVyZ0.net
でも福島の米は食ってないんだろ?

51:名無しさん@1周年
19/09/18 21:04:56.26 h14LzH5e0.net
>>36
はぁ?ウランは宇宙にあるの?頭おかしいな
地球産のウランだろ。お前の言う自然ってどこ?
宇宙人は宇宙で住んでくれよ

52:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:11.70 lU+UypOn0.net
>>5
パヨク工作員さん乙
上司さん、バイト料減らして

53:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:15.06 nz++5yAP0.net
科学だけで解決しないだろカス松井
人体にセシウムやトリチウムが蓄積して
10年〜20年経った後どうなるか知ってるか?
松井おまえの身体にトリチウムとセシウムを体内に注入してみろ
20年後におまえが生きていたらおまえの言う通りにすればいい

54:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:15.89 /le2cL7X0.net
>>42
奇麗ならその場で流せ
輸送費もエネルギーも無駄ですわ

55:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:16.29 ALlR3C4w0.net
ソウルの下水との比較データを見せてくれ

56:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:20.50 wiPEAZtJ0.net
汚染水は福島で放出して、言い出しっぺの松井やその他の大阪府内の立派な施設で何をしているのか不明な公務員・NPO法人が、
風評被害で値下がりするかもしれない魚を食べるのが費用対効果的に最適

57:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:44.50 ZuCfYUDM0.net
>>43
飲用水と海洋放出の基準が一緒だと思ってるのか?

58:名無しさん@1周年
19/09/18 21:05:54.25 yBMxcFyk0.net
汚染水なんてやさしいもんだ。
ロシアのウラジオストック沖には廃棄処分になった
原子力潜水艦が沈んでるのに。
どこも突っ込まないなw

59:名無しさん@1周年
19/09/18 21:06:04.17 s8SSZwa10.net
ソウルに持っていけば、あら不思議
安全な水に早変わり

60:名無しさん@1周年
19/09/18 21:06:06.05 /wbZON8o0.net
平地でザッパーンとしたら濾過された綺麗な地下水になるんじゃね?

61:名無しさん@1周年
19/09/18 21:06:09.04 ALlR3C4w0.net
>>49
国民全体で共有することに意義がある。

62:名無しさん@1周年
19/09/18 21:06:33.96 h14LzH5e0.net
>>45
温泉にもトリチュウム入ってますよ
温泉旅館いって被爆するといってみては如何ですw

63:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:07.18 R01XDkxH0.net
大阪には福島も放出も地名にある
これもなんかの縁なんだろうな

64:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:20.33 +zrlaydW0.net
そこまで安全ならわざわざ大阪まで輸送して放出しなくても良いと思うんだけど?
近場の太平洋に流せば経費も掛からんだろうに

65:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:24.03 nrUjI5uq0.net
松井にとって
この発言はいろいろ美味しい
菅や安倍に媚び売れるわ
カジノを誘致できるわ
産廃利権は手に入るわ

66:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:28.92 pHsDDoSu0.net
都知事に呼びかけろよ

67:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:39.29 JYyh/GLJ0.net
>>1
いいからチンピラ軍団の維新の議員共と橋下が汚染水飲めよ

68:名無しさん@1周年
19/09/18 21:07:48.85 vWI4pxbm0.net
>>49
コレ
なんでわざわざ金かけて大阪まで輸送する必要あるんだよ

69:名無しさん@1周年
19/09/18 21:08:13.68 /wbZON8o0.net
北海道の真ん中の山奥でザッバーンとしたらいいと思う

70:名無しさん@1周年
19/09/18 21:08:37.70 /le2cL7X0.net
>>62
追加ではいりまへん
お帰り下さい
吸いたくない食いたくない人に無理にお勧めするな

71:名無しさん@1周年
19/09/18 21:08:42.10 k+kB8NH00.net
増富温泉ですか?

72:名無しさん@1周年
19/09/18 21:08:45.60 nrUjI5uq0.net
>>64
単なるパフォーマンス

73:名無しさん@1周年
19/09/18 21:08:45.88 WxCYI4vl0.net
「飲め」といえば論破したことになるとでも思ってそうなバカの一つ覚えが無限に沸いてくるな
下水処理水や工場排水が河川に流されるのは飲めるからか?

74:名無しさん@1周年
19/09/18 21:09:17.45 ZuCfYUDM0.net
>>40
ならご講義いただきましょうか?
不死身の蚊なんてアホなこと言ってる人には無理でしょうけど

75:名無しさん@1周年
19/09/18 21:09:22.99 h14LzH5e0.net
>>53
お前はどこの科学者なのw海に流したところで濃度薄くなるんですよ早く流さないと
濃度が高くなって。手のつけられない廃棄物になること理解してる?
もう既に沈殿物はそのレベル迷惑なんで黙っててもらえます?

76:名無しさん@1周年
19/09/18 21:09:34.99 llcEhtHA0.net
大阪も処分手伝えって言うから手伝うよって言っただけだぞ

77:名無しさん@1周年
19/09/18 21:09:36.85 R01XDkxH0.net
道頓堀に放出されたら外国人がいなくなるな
あの賑わいがなくなると寂しい

78:名無しさん@1周年
19/09/18 21:09:38.69 7UZQr1ii0.net
>>3
当たり前だろ?

79:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:01.11 8wLlvpP10.net
今井絵理子が防災担当政務官になれるぐらいの国やさかい

80:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:01.17 /le2cL7X0.net
>>68
持って行かないといけない何かがあるんだろうなァ・・
となるわな普通
ある種の系統の政治家が必死な事も風評を激増させる

81:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:04.31 k02kkHV00.net
大阪湾はお前の物出はない
また韓国に輩言われて逃げるなよ

82:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:15.11 QGBjLtWn0.net
>>63
は…ほうしゅつ中古車センター

83:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:15.83 sasNmEHg0.net
大阪湾周辺県が反対して終わり
何の現実性もない

84:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:28.32 AoKaIQdg0.net
松井さん最高や!
さっさと大阪湾に流してやりましょうぜ

85:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:29.86 h14LzH5e0.net
>>68
お前らがビビって処理しないでタンクがバカみたいにに増えてるからだろ
頭おかしいのか?

86:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:44.30 NrDhefQM0.net
韓国にナイスアシスト
ところで、大阪府議会日韓友好親善議員連盟の会長は維新の議員さんなの?

87:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:45.26 nz++5yAP0.net
>>65
松井の自宅の水道水に汚染水を入れるなら認めよう

88:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:48.55 Q/WGgRLx0.net
ちゃうねんでー

89:名無しさん@1周年
19/09/18 21:10:51.38 7UZQr1ii0.net
>>76
高濃度の放射性物質を含む水を、安全だと言ってるように思えるが?

90:名無しさん@1周年
19/09/18 21:11:01.59 h14LzH5e0.net
>>82
ハナテンだスカタン

91:名無しさん@1周年
19/09/18 21:11:04.05 /le2cL7X0.net
>>77
外国人が居なくなる
それだけなら良いけどね

92:名無しさん@1周年
19/09/18 21:11:40.43 k+kB8NH00.net
不死身のハエは羽が再生しないからもげて餌採れなくて死んだんだよ(^_^;)

93:名無しさん@1周年
19/09/18 21:11:51.49 urOgR+Q40.net
【大阪】原発処理水発言撤回せよ 松井市長と吉村府知事に府漁連が抗議文 松井市長は持論を変えず【真の政治家】
スレリンク(newsplus板)

94:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:06.29 7UZQr1ii0.net
>>85
かなりの放射線量だけど、普通の街中を通していいのか?

95:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:11.49 kfjCWTqZ0.net
政治家の言う安全ほど信じれないものはないけど
仮に安全だとしても
小さい子供を持つ親は受け入れられんだろうな
0.01%でもリスクが増えるのは嫌だわ

96:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:16.54 vWI4pxbm0.net
まずは東京都知事が率先して東京湾に流しますと言ってからにしてくれ

97:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:27.50 8wLlvpP10.net
>>85
そのまま増やして、日本中に増やしていけ
50年後にまた考えよう

98:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:25.75 W+FfY6S70.net
おっ、科学万能主義かな?

99:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:29.51 7CE0eK6s0.net
維新信者のネトウヨ爺はどう責任とるの?

100:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:30.18 pm8bY3GV0.net
京都府知事も大阪湾放出に賛同とのこと

101:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:44.76 4aGNbDGf0.net
>>49
そしたら大阪に金入らんやないか

102:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:54.12 VJxGpalS0.net
内海に放出して大丈夫なんですか?

103:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:00.61 1UhlDux80.net
>>62
海水に捨てると魚が食べて人間がそれを食べて内部被曝になるから
温泉とは全然違うんだよね
しかも生物的半減期は少ないけど生物の体内で濃縮されたと言う報告もあるからね
各地でトリチウムが廃棄されているけど健康被害があったという報告もあるよ
原発側はそれを無視することが多いようだけどもね

104:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:12.54 eopfsCtH0.net
相変わらず腹を括るとか精神論でワロタわ
科学が風評に負けてはダメ…
正論のように聞こえるが
科学なんて万能じゃないと思うわ
昭和脳じゃこんなものか

105:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:21.84 k02kkHV00.net
じゃあ夢島咲島にカジノ万博辞めて福島の汚染土黒袋持って来いや
カジノより国の為になるぞ
カジノ辞めたら松井維新の利権無くなるから言わんやろが糞め

106:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:45.58 h14LzH5e0.net
>>83
大丈夫です。知りません拡散の論理で論破するんで気違い
都道府県の反対派は黙らせます

107:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:51.67 caJCyxPC0.net
ストロンチウムだってのバカ
コンクリートで固めるのが最善だと何回言わせる

108:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:53.43 wiPEAZtJ0.net
>>73
だから安全なら福島で放出して、毎年大阪府の公務員の食堂で魚介類を食べればよかろう

109:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:03.39 AoKaIQdg0.net
>>96
いやでーすwww

110:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:31.01 lkyCCPeM0.net
>>1
科学がシステムに負けたことから改善した方が良いのだろうか

111:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:36.86 q+AcHk0A0.net
瀬戸内がベクレるのか〜。
や〜め〜て〜!

112:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:54.91 IHgqhC6Q0.net
二択迫られたら嫌だゆうやろ?
そういうことだ

113:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:59.68 7UZQr1ii0.net
>>108
いいことがある。
大阪府を福島県にもっていくんだ。
都構想はうまくいかないけど、県構想なら大丈夫だろう。

114:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:03.14 /le2cL7X0.net
汚染水
大阪に持っていくコストと燃料があるならタンカーで太平洋の沖に流す
除染土
福島第一原発の周りに高い塀を作るのに使う
津波が来るとタダチニヤバいからな
あと福島第一由来の汚染は残念ながら福島第一周辺に永久に貯めるしかないよ
当初は福島以外でー
と言ってたけど無理ですと謝ってそうしろ
それこそ政治の役目だが売国右翼ときれいごと左翼しか居ないからしないんだよな

115:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:03.20 Bc31QD9w0.net
科学うんぬんより東北は風評被害受けまくってるから流して上乗せしてはダメなんだろ
大阪湾に流したらおばさんが市役所押し寄せるぞ

116:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:14.34 chHKaiOU0.net
>>54
綺麗だってことを頭の悪い大阪の人に分からせるために流すのよん
一から教育し直すより安上がりでしょ

117:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:19.97 AoKaIQdg0.net
>>100
来ましたね〜
ホンマ福島知事は何してんだ?

118:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:21.78 9/Qd4+jZ0.net
微妙な詭弁・テクニックを使っている。
「無害の水」なら海じゃなくて
関西・大阪湾に流れ込む上流の川・河川 あるいは
琵琶湖でもいいだろ?

119:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:15:23.69 AuuzsX/V0.net
あからさまに太平洋に撒くと美国西海岸から苦情がでるだろうな...
既に...6足、4足のヒトデが...アザラシやイルカもナゾの不審死となりそう
そうだ...大阪だ タコの足が2,3本殖えても気にせんやろ

120:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:24.61 d0cdYJ7Y0.net
あんたは科学者かよ

121:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:35.73 lkyCCPeM0.net
諫早湾干拓問題については、どう考えているのだろうか

122:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:49.87 k+kB8NH00.net
でもなー
進次郎「薄めて基準値以下、こんなことで住民は納得しませんよ!」
だから(^_^;)

123:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:04.29 TMMS4G2h0.net
風評って根も葉もない事に使うんだろ、言葉の使い方間違ってねえか。

124:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:15.31 h14LzH5e0.net
>>103
無視するよw関係性認められないから。
一般人の被害報告と科学者の被害報告では
レベルが違う。そしてそういうことするやつは
世間から注目してほしい左翼団体

125:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:18.96 y68Cwx8L0.net
科学的な安全性 VS タタリやケガレ

126:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:26.21 caJCyxPC0.net
マトモな人間に政治家になって貰うしかない
それの邪魔するのが老害どもな
ガソリンで焼き殺すぞ、いいか!
始めろ

127:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:59.54 lU+UypOn0.net
>>103
じゃあ、福島の8倍のトリチウム水を流し続けている
韓国を非難しないと!
韓国はトリチウム水流すな!

128:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:17.01 k+kB8NH00.net
今井の燕は大阪の歯医者やな(^_^;)

129:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:22.55 R01XDkxH0.net
ま、ちょっと調子乗りすぎな面もある

130:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:38.99 +8joZaQa0.net
>>115
瓦礫のときそういう人来なかったぞ?

131:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:43.53 /le2cL7X0.net
>>100
じゃあ京都の港でいいじゃん

132:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:09.31 FQgfzMdd0.net
安全と安心は違うからな
安全であっても安心とは限らないし
安心してても事故は起こる

133:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:26.72 IeJU7crn0.net
風評心理もまた科学というね

134:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:28.66 wsgYKK690.net
自然界の基準だってよw馬鹿じゃないの?

135:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:40.38 94Mla/Av0.net
大昔。当時の科学で安全とされていた水銀は。。

136:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:41.75 Y8Z7BcIX0.net
どんな毒物でも薄めりゃそりゃ自然界より薄くなるけどさ、それやっていいの? って話だよ

137:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:46.88 7haMAOQ50.net
科学 <<<<< おバカ国民の感情

138:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:52.43 7UZQr1ii0.net
>>132
というより、安全という根拠がない。
前例がないからね。

139:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:03.15 EO4vmHRN0.net
安全なら捨てる必要ないよな、本当に安全ならそこに置いとけ ただの水だろ
蓋なしに移して自然蒸発、急ぐなら加熱蒸発でいいだろ

140:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:13.04 AoKaIQdg0.net
>>131
(´∀`)クスクス

141:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:17.43 8wLlvpP10.net
>>127
韓国の事はネトウヨに任すわ
好きなだけ言ってくれ
こっちは日本の話をしているから

142:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:19.70 9/Qd4+jZ0.net
もともと大阪湾の海水は腐り切っているから
まあどうでもよいか。

143:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:28.27 pm8bY3GV0.net
>>131
京都を内陸だと勘違いしていた我が身の不明を恥じております

144:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:43.92 k+kB8NH00.net
ヘドロの大阪湾ならかえって綺麗になるだろ(^_^;)

145:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:46.29 5AuNWEA80.net
>>21
科学的に問題ない水であることが前提。
ソース(記事)をちゃんと読めよ。

146:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:05.51 ikvIzMln0.net
>>124
そういうのは海外の科学者の出した報告書
一般人の妄想じゃないよ 都合悪いから無視するというのもおかしいね

147:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:17.02 lkyCCPeM0.net
>>1
「他に有害物質が含まれていない」と言うことは、悪魔の証明になるのだろうか

148:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:21.97 vFCEqJdk0.net
次の世代まで棚あげ先送りで良いやん 東電のザマを次世代に伝えていこうよ

149:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:23.31 LfjNpj+S0.net
松井の自宅に貯めてそこから排出か大阪市役所からやればいい

150:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:55.71 bZUx6gFj0.net
まーいくらお前らが騒いでも通るわ
この話
瓦礫処理も美辞麗句で
ムリヤリ通したろ?
瓦礫の旨味が無くなったんで
今度は半永久的に旨味のある水ですよ
ひ孫の代まで、税金取られるぞ
良かったなw

151:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:58.27 lbtO0LWH0.net
京都人「大阪湾が死のうが関係ありまへんいい気味でおます」

152:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:59.45 mQuHFbrX0.net
大型台風のときに撒けばいい。

153:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:05.23 AD+h4WGO0.net
トリチウムの半減期12年でワロタ
それぐらい敷地広げて保管しておけや
結局金かかるから何とかしてと東電がガースーに泣きついて橋下がツイッターして松井が発言しただけだろ

154:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:06.79 h14LzH5e0.net
>>120
ある分野では科学者越えてるよ。
ハッキリ言うけど魚がトリチュウム食べるとかなに言ってるのか
全くわからない。魚は無機物食べたら吐き出すからw
そして温泉水はずーと川から海に流れてる。
となると沈殿物は高濃度放射性物質だよ。つまり海底は放射能だらけ
こんなことアホでもわかる。何万年流れてる?なぁこんな理屈すらわからんの?

155:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:12.29 3+GKlb7o0.net
現時点で科学的に安全と認められても
後世になって学説が変化するなんて日常茶飯事なのに

156:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:23.65 R01XDkxH0.net
大阪は水都って言われてんだから
慎重に発言してほしい

157:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:32.77 6CRkQWZe0.net
反対。何勝手な事言ってるの?
大阪の民意を問えば?

158:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:48.29 hnD1tdzR0.net
安全と言ってる科学もあれば
危険と言ってる科学もあるんだろ
どっちを信用するかという話
科学的にはどっちかは当たりだから問題なし

159:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:57.17 3+GKlb7o0.net
大阪維新は安倍自民の下請け

160:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:03.66 nZXTicJ30.net
大阪でデータとって検証じゃなくて
国がデータ出してねというやり方
もしデータミスがあっても国が悪いで逃げる気ですよね

161:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:09.68 AoKaIQdg0.net
>>151
正直 大阪は大阪 京都は京都だよな
賛同はするがこっちも流すとは言ってないで終わり

162:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:38.99 k+kB8NH00.net
科学的なら(^_^;)
トリチュウムよりも半減期が長い同いたいは物理的により安定なんだよな、理解できる?

163:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:41.22 h14LzH5e0.net
だから今海底の泥からレアメタル取ってるのに
本当に頭悪いとしか言えんわ

164:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:45.69 T77BlxsE0.net
その数字が本当かどうか疑わしいから皆心配なわけで、それをわかってない?
大本営発表なんて今時誰も信じてないんだよ
リスク回避、これが大事!

165:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:54.90 Q6uJZgxo0.net
>>1
ほぅ

166:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:59.18 8wLlvpP10.net
>>151
君、京都人をよく知っているね ほんとだから怖い

167:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:06.55 +8joZaQa0.net
>>157
選挙何度もして維新圧勝してるのでは?

168:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:07.80 /le2cL7X0.net
>>150
前のがれきの時の理由は処理が間に合わないとかだよ
今度のは撒くだけだから裁判されると通らない
持っていく理由「安全だから」
はいムリ

169:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:11.24 Bc31QD9w0.net
本当に大阪に運ぶとかになったらごめんなさいするんだから余計なことは言わないこった
科学が科学が言う人も好んで事故物件とか住まないし

170:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:20.36 peT5EtJo0.net
小泉と福島のアホ

171:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:27.17 AbXt88no0.net
科学は風評に負けないが、経済は風評に負けるので…

172:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:28.47 bZUx6gFj0.net
>>156
水路が広がってるだけだろ

173:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:35.17 AH1g6QkSO.net
>>145
科学的に問題が無いなら松井が飲んで証明しろ

174:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:37.32 chHKaiOU0.net
ゆうちゅーばーとかお前らがたったコップ一杯分でも海水すくって調べれば済む話なんだよ
でも誰もできないしやってない
何も行動せずに日本の評価を貶めてるお前らが日本の海水は安全ってことをアピールしようと奮闘してる松井を笑うなよ

175:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:46.41 LfjNpj+S0.net
>>157
そうだな
維新が大好きな住民投票とかやればいい

176:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:52.02 J9nYrkb+0.net
タンク置き場すら確保できない処理水を反対派の家に保管しようぜ

177:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:55.60 /le2cL7X0.net
>>167
処理水(汚染水)の民意なんか問われてないのでは?

178:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:58.82 lU+UypOn0.net
>>141
>>127
>韓国の事はネトウヨに任すわ
>好きなだけ言ってくれ
>こっちは日本の話をしているから
海流は繋がっていて、直接日本に流れてくるんだから
ネトウヨくそもないだろ
また、韓国のトリチウム水は綺麗な水
日本は悪い汚染水でも言う気か?

179:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:23:59.94 AuuzsX/V0.net
わざわざ瀬戸内まで放射性廃棄水を運ぶですか...
大阪さんはOKしても瀬戸内の人たちは黙ってるですかね?

180:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:02.64 9drRjcrP0.net
橋 松 吉
大阪三バカトリオ

181:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:09.25 WkFIq0Zj0.net
>>1
世界一、放射能の体への影響に詳しいベラルーシが
飲料水のストロンチウム基準を
「0.37Bq/kg」
という異常に低い数値に設定している
ということだけは、関西の人たちに頭の片隅にいれておいてもらいたい。
必ずストロンチウムの割合を聞け。

182:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:20.96 gWWHEc2q0.net
>>154
何を言ってるのかさっぱりわからん。

183:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:24.03 +8joZaQa0.net
>>151
ハモ食えなくなるんじゃないの?
京都にくるハモは淡路産で大阪湾でとれるやつじゃなかった?あと京都の料理屋が珍重する明石鯛とかも

184:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:25.84 /rEkP4Q70.net
蓄積されるだろ。はい、論破

185:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:27.87 3+GKlb7o0.net
公文書ですら平気で改竄する政府と
津波は来ないで安全対策費を削って
原発をメルトダウンさせた東電の謳う安全を信用しろとな

186:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:30.86 T77BlxsE0.net
住民投票しようぜ!
都構想は否決、処理水は危険でいいじゃないか!

187:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:01.53 zIOmGqWY0.net
なに大丈夫、大阪人なら風評被害も吹っ飛ばすさw

188:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:12.38 k+kB8NH00.net
海流から言って大阪湾で流しても三重から静岡神奈川そして茨城の鹿島灘まで戻るよ(^_^;)
そしてアメリカまで行く

189:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:13.27 bZUx6gFj0.net
>>168
今回も間に合わない言ってますが
瓦礫だって安全言うてましたやん

190:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:50.79 +8joZaQa0.net
>>177
民意問えとかいうやついるから選挙の近況教えたまでです。大阪だと対抗馬いないんだよ維新の候補に

191:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:53.35 laUaytop0.net
増税誤魔化すために日本じみんの会もたいへんだねえまずは松井の家で一年間浄化した汚染水飲んで応援してもらいましょうね

192:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:08.26 lkyCCPeM0.net
>>151
このレスがヘイトスピーチ対策法に抵触する可能性があるのか、議論すべきかもしれない

193:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:12.21 h14LzH5e0.net
>>157
大阪人か俺も大阪人だけど松井のおっさんの言うこと聞いとけ
微生物が繁殖するからものすごく海が豊かになる
植物性プランクトンが発生しやすくなるから
魚が集まる。餌が大量に生まれるからものすごく集まるようになる
下手すれば産卵場所になるから。

194:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:12.82 qZxey2/E0.net
>>1
これ元々石原のセリフだろ。w

195:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:26:13.26 AuuzsX/V0.net
♪汚れちまった海...汚れちまった空

196:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:24.40 aNYskDXT0.net
松井がんばれw
メルトダウン水流せるのは大阪しかないw
この道しかないw

197:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:25.11 LfjNpj+S0.net
松井はここまで言うなら逃げるんじゃねえぞ

198:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:28.56 5AuNWEA80.net
>>53
科学だけが将来への道を示すんだよ
政治がどう動くかは、別。

199:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:55.39 bZUx6gFj0.net
>>183
ハモがダメなら
ホモを食べればいいじゃない

200:名無しさん@1周年
19/09/18 21:27:23.95 WkFIq0Zj0.net
>>154
生物はストロンチウムをカルシウムと勘違いするんだって
お魚も人間も、ストロンチウムをどんどん骨にたくわえちゃうの
だから世界一放射能の健康被害に詳しいベラルーシは
ストロンチウムの飲料水基準をリットル辺り
「0.37Bq」
という異常に低い数値に設定してるの

201:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:25.14 dmQJKgaS0.net
科学的なデータなんてあるの

202:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:45.60 k+kB8NH00.net
福島のキュウリ食べて応援してる俺が思うに(^_^;)
千葉の大気よりも綺麗

203:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:50.13 wiPEAZtJ0.net
>>174
先ずは身体を張らないとなw

204:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:59.37 Laf1XUdw0.net
東電社員とその家族と安全派に汚染水を毎日一杯飲ませてどうなるか長期的に追跡調査しよう
体を張って汚染水の安全性を証明して危険派に分からせてやるんだ

205:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:00.71 h14LzH5e0.net
>>164
心配なんて関係ない。どうでもいい
やらないとダメだしそれを他府県が名乗りあげないとダメなぐらい
お前らは小心者ってことだ。しかも価値のあるもんいただけるなら 喜んでもらいます

206:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:02.23 /le2cL7X0.net
裁判長
「公金使用して持って行って流さないといけない理由は何でしょうか?」
マズイ壱漏
「安全だからぁー」
裁判長
「ならばお金がかかる輸送しないで地元で流せばいいのでは?」
マズイ壱漏
「福島での風評がー」
裁判長
「風評は政治家と科学者の仕事とあなた言ったでしょ?」
マズイ壱漏
「いゃ国が国がぁー」

207:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:06.04 lU+UypOn0.net
>>185
>公文書ですら平気で改竄する政府と
>津波は来ないで安全対策費を削って
>原発をメルトダウンさせた東電の謳う安全を信用しろとな
そうだね、津波は来ないと言って対策費削った
蓮舫最悪だな
だから、IAEA等の国際機関に検査せんとあかん
誰も東電は信用しない

208:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:15.10 5AuNWEA80.net
>>173
あのおっさんなら、飲むで。

209:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:18.49 aNYskDXT0.net
ストロンチウムをたっぷり含んだ極上の明石のタイw
食わないやつは風評被害で訴えろw

210:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:25.59 PnCniFVp0.net
放射脳が知ったかぶりで発狂しててワロタ

211:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:32.77 X+f9kid+0.net
風評じゃないけどね
トリチウム以外の放射性物質も含まれてるからちゃんと確認した方がいいぞ

212:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:55.46 /le2cL7X0.net
>>205
じゃ福島の地元でどうぞ

213:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:18.26 h14LzH5e0.net
>>200
それ吸収ねwでお前は魚の骨食べるん?

214:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:28.04 G6C4upOJ0.net
偉い学者さんが言ってたな
「あれは爆破弁が作動しました」
福島1号機が吹っ飛んだときな

215:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:29.91 8wLlvpP10.net
>>208
中身はミネラルウォーターやさかい

216:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:45.61 Bc31QD9w0.net
>>196
そしたら小泉jr不戦勝だね
案外頭いいね

217:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:48.20 UUTsnH1P0.net
福島「汚染水」から基準値を超える放射性物質
URLリンク(toyokeizai.net)
風評じゃなくて、実際に基準値を超えてますがな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1718日前に更新/195 KB
担当:undef