軽とRV 点滅信号交 ..
[2ch|▼Menu]
682:名無しさん@1周年
19/09/17 22:51:00.14 QwxR4g2y0.net
>>30
点滅でも信号無視なんだから、普通の信号にしてもかわらんよ。

683:名無しさん@1周年
19/09/17 22:51:15.62 P3d/hzCj0.net
>>638
青信号と黄色点滅は意味が違う。端的にいうと青は「進んでも良い」、黄色点滅は「注意して進んでも良い」だ。徐行は必要無いが注意は必要。青信号と同じように進入するのはアウト。道路交通法施行令第2条を読め。

684:名無しさん@1周年
19/09/17 22:51:40.12 Ef75OC3Y0.net
タントか。中広いだろうが、強度無いからな。
ぶつかったらお仕舞い。

685:名無しさん@1周年
19/09/17 22:51:45.95 toudh3Su0.net
軽自動車はね、事故った時がね、、、
欧米では絶対に許可降りない強度だよね。

686:名無しさん@1周年
19/09/17 22:52:10.26 uc3uw/Fy0.net
RVなんか乗るのはまともな人間じゃないわな。

687:名無しさん@1周年
19/09/17 22:52:27.23 XmUOz8wQ0.net
女子短大生が装甲車に乗ってたら助かったのに

688:名無しさん@1周年
19/09/17 22:52:28.42 B73vnPsB0.net
>>661
タントは黄色点滅で通過したが、赤点滅を一時停止無視で
突っ込ん来たランクルに潰された悲劇

689:名無しさん@1周年
19/09/17 22:52:32.83 dxLNyMSS0.net
現場。。。視点はRV進行方向
 ↓
URLリンク(goo.gl)

690:名無しさん@1周年
19/09/17 22:53:29.03 mKE5qfgz0.net
>>675
注意してても信号無視の車なんか相手にしたらどうしようもないぞ。

691:名無しさん@1周年
19/09/17 22:54:09.59 LjNjhDCY0.net
都心の住宅街の交差点は深夜に点滅信号なったりするが
それでも必ず馬鹿が大事故起こしてその後点滅は止める

692:名無しさん@1周年
19/09/17 22:54:30.86 ghlT8qIS0.net
点滅信号の意味を全く知らないバカが多すぎて無意味になってる現実
点滅信号の交差点で事故が多いから、黄色信号の点滅で停止し安全確認すると「何を停止している」と怒られる狂った日本。

693:名無しさん@1周年
19/09/17 22:54:48.95 B73vnPsB0.net
>>682
だから注意して進む、もしかし「かもしれない運転」をしてないのか?

694:名無しさん@1周年
19/09/17 22:54:50.20 QjQSIRu50.net
>>683
都心と田舎は違うから

695:名無しさん@1周年
19/09/17 22:54:59.65 gGc4K/ox0.net
RVなんてワードを聞いたの子供のとき以来だわ
普通にSUVで良いじゃん

696:名無しさん@1周年
19/09/17 22:55:32.47 xVFTVLY40.net
ダンプvsRVだったら、RVが同じ事になっていただけだけどな
運動方程式通りの事だ

697:名無しさん@1周年
19/09/17 22:55:42.47 9u80e7F70.net
貴重(ry

698:名無しさん@1周年
19/09/17 22:56:52.64 P3d/hzCj0.net
>>682
それはおっしゃる通り。亡くなったのは気の毒だが、注意してたかどうかで過失の割合は変わってくる。自分が運転するときは速度を落とす等して最低限の自衛をするしかないな。。。

699:名無しさん@1周年
19/09/17 22:56:54.24 Pxx6jDLd0.net
>>681
これスマホでもいじってたんじゃないのか

700:名無しさん@1周年
19/09/17 22:56:57.04 SyhZyvBn0.net
>>619
維持費高くない?

701:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:10.19 dxLNyMSS0.net
現場  視点は軽のタント 進行方向    出てこられたら避けられない
 ↓
URLリンク(goo.gl)

702:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:14.16 B73vnPsB0.net
>>684
全国的に撤去が進んで車両感応式信号に
置き換わってるよね

703:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:15.01 G/TZaP7O0.net
>>655
いや君は大丈夫だと思う。やべーって冷静に自分を見てる。って、上からですまん。

704:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:15.60 wgOkNJMS0.net
>>629
農道を抜け道にしてかっ飛ばす人も多いよね
田んぼに「ここはバイパスではありません!」の看板が立ってたり…

705:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:20.91 MJvo4Pe/0.net
>>681
違うんじゃね?

706:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:24.66 tzsMdOne0.net
>>676
ドアはガラスの面積のほうがドアの鉄板部より多いだろうなw

707:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:43.67 QjQSIRu50.net
>>691
脇見とかスマホ運転はあり得るな

708:名無しさん@1周年
19/09/17 22:57:55.19 F39wOWnw0.net
被害者は美女らしい。
ツイッターもある。福島

709:名無しさん@1周年
19/09/17 22:58:24.71 F7AjJiVh0.net
単眼信号は色が見づらくて危険だから一刻も早く全廃してほしい。

710:名無しさん@1周年
19/09/17 22:58:28.36 QjQSIRu50.net
>>696
立っててもダメ、まず飛ばす。

711:名無しさん@1周年
19/09/17 22:58:41.88 VrAxH9Fv0.net
19年の命かぁなんか切ないね
うちの娘も軽乗ってる30代だけど

712:名無しさん@1周年
19/09/17 22:58:58.34 FkjnGP1S0.net
男も女も厄年か・・・
おまいらも「あそこへお参りしたから大丈夫!」
って自分で思うお寺さんなり神社なりお参りしてくるんだぞ
お清めお祓いなんてレベルまでしなくとも綺麗にしてくれる
ありがとうございますっていう気持ちを忘れずにな

713:名無しさん@1周年
19/09/17 22:59:48.20 /X6GaWU30.net
ランクル乗りの評価がまた下がってしまった

714:名無しさん@1周年
19/09/17 23:00:21.36 p6V4XdTL0.net
>>490
そこに型落ちのレクサス・ベンツ・BMWも

715:名無しさん@1周年
19/09/17 23:00:27.96 Fy8DJBf40.net
>>703
娘の中に出させてくれん?
40代無職、独身、ハゲ、デブで恐縮だが。

716:名無しさん@1周年
19/09/17 23:00:28.30 ttOKYIyu0.net
加害者の信号無視と被害者の注意不足が招いた死亡事故

717:名無しさん@1周年
19/09/17 23:00:51.07 wgOkNJMS0.net
>>681
普通に見通しええやんけ!

718:名無しさん@1周年
19/09/17 23:01:20.79 sEoOV8qw0.net
無職無免でもクルマや事故ついて評論家並みに語れる
あべちゃんも馬鹿にできる

719:名無しさん@1周年
19/09/17 23:01:32.44 mjQaqdyl0.net
>>666
信号に見えたのは標識だな。
一時停止違反の黒い車がつっこんできて、ボン

720:名無しさん@1周年
19/09/17 23:01:37.66 HSiaxxH60.net
よりによってランクル100か
軽は運が無かったな

721:名無しさん@1周年
19/09/17 23:01:40.10 dP9QstyG0.net
准殺人罪とか新設してこう言う事例に適用すべきじゃないのか
赤点滅無視とか人殺し上等な走り方だろう
道交法は罪が軽過ぎる

722:名無しさん@1周年
19/09/17 23:02:47.86 GepmS9pJ0.net
>>713
そのために危険運転致死傷罪が。
ただこれは適用は難しい。

723:名無しさん@1周年
19/09/17 23:02:49.52 3Sn0PXKc0.net
V字回復

724:名無しさん@1周年
19/09/17 23:02:53.12 afbdjCes0.net
ランクルでリアスポイラーつけてんのは大抵DQN

725:名無しさん@1周年
19/09/17 23:02:54.47 mKE5qfgz0.net
>>685
「かもしれない運転」にも限度はある。
信号無視まで前提にしてたら運転なんて不可能。

726:名無しさん@1周年
19/09/17 23:04:07.59 ttOKYIyu0.net
>>717
明日は我が身を忘れてはいけない(教訓

727:名無しさん@1周年
19/09/17 23:04:11.11 hI09Jg9l0.net
軽は前後1人ずつの2人乗りに制限しろ
よこのスペース足りな過ぎ

728:名無しさん@1周年
19/09/17 23:04:19.72 Ff8ylF1G0.net
>>72
はんぎょどん

729:名無しさん@1周年
19/09/17 23:04:28.14 CHy6tERv0.net
>>347
お前
病気か?

730:名無しさん@1周年
19/09/17 23:04:34.92 dxLNyMSS0.net
>>653
この交差点は毎月1回くらいは事故がある交差点で、点滅信号ではなくて 普通の信号機にしてほしい」と話していました
URLリンク(news.guideme.jp)
・・・・だそうだよ。。行政ってところは人が死なないと直してくれない。。
先日の滋賀県の保育園児死亡事故もそう

731:名無しさん@1周年
19/09/17 23:05:15.09 aA8VTJCV0.net
赤の点滅でつっこんでぶつかるリスクの方がでかいのに怖くないんだろうか?
俺は黄色の点滅でも止まる
というか黄色の点滅でも止まらないといけないんじゃないっけ?
どうぞどうぞになったときに優先権が黄色にあるだけで

732:名無しさん@1周年
19/09/17 23:05:53.10 uEKe8+r90.net
なんだこれって一時停止で訝りながら止まると車が猛スピードで抜けていって納得する

733:名無しさん@1周年
19/09/17 23:05:57.57 mjQaqdyl0.net
>>700
ミスコンテストに出場するほどの美女だね。
すごい長髪。

734:名無しさん@1周年
19/09/17 23:06:14.27 7OHO0+2s0.net
軽は役人が適当に引いた線で若い家族ほど殺す規格

735:名無しさん@1周年
19/09/17 23:06:20.32 FrWlGFpI0.net
>>192
このときは生きている。
今は死んで生きていない。
なんか不思議。

736:名無しさん@1周年
19/09/17 23:06:48.72 Zx06nenh0.net
年寄りは軽に乗れよ
暴走しても自ら死ぬ事で被害を最小に出来る

737:名無しさん@1周年
19/09/17 23:07:03.08 mjQaqdyl0.net
>>723
黄色の点滅は徐行運転だろ。
停まると後ろから煽られるぞ。
停まるのは赤点滅。

738:名無しさん@1周年
19/09/17 23:07:10.19 WfAsTGgy0.net
黄色になったらアクセル踏んで突っ込むアホと
対角が黄色に変わったらまだ赤でも発信してOKと思ってるアホが揃うとこうなる

739:名無しさん@1周年
19/09/17 23:07:22.79 CHy6tERv0.net
>>292
↑以上!病気のゴミムシでした

740:名無しさん@1周年
19/09/17 23:07:38.30 mjQaqdyl0.net
>>727
はせゆーさん、かわいそうに。

741:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:01.97 CHy6tERv0.net
>>527



742:馬鹿はお前



743:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:08.50 B73vnPsB0.net
>>713
煽り運転とか運転不適格で免許取り消しにして欲しい

744:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:10.81 aA8VTJCV0.net
>>724
止まらない車ってわかるよね
だから軽自動車も私が優先!ってノンストップだったんじゃないかと思う

745:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:19.36 Pxx6jDLd0.net
>>723
黄色点滅は注意して通行だっけ
見通しが悪かったり交差点内に車来そうなときは徐行だった気がする

746:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:33.27 ttOKYIyu0.net
>>723
俺は信号機をあてにしてない(違反者両)いつも黄色点滅では最徐行してる

747:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:39.96 vVM/6Put0.net
>>644
感応式はボタン関係ないぞ
普通に赤信号だから止まる→一定時間で青になるから普通の信号と変わらん

748:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:41.67 qYtY0BlF0.net
>>537
それは無いわ、赤点滅は一時停止だよ
普通の一時停止標識でも止まらないやつは止まらない

749:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:43.48 XIt8dB580.net
>>681
Aピラーの死角かな
車が来てないと思い込んでるから止まらずに進んだ

750:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:51.81 8xLfKxLn0.net
黄色点滅でも基本的にほぼ停止ぐらいまで速度を落とす
信号の無い交差点は止まれがなかろうが基本的に注意して徐行する
自分以外の車や人は信用できないからこのくらいやらないととても落ち着いて運転できない

751:名無しさん@1周年
19/09/17 23:08:53.79 CHy6tERv0.net
>>729
>黄色の点滅は徐行運転だろ。
間違い

752:名無しさん@1周年
19/09/17 23:09:20.08 4/3K4Swd0.net
>>675
青信号にも注意義務はある。状況次第では減速や停止が必要なのは変わらん。

753:名無しさん@1周年
19/09/17 23:09:42.11 6IfuISfd0.net
赤の点滅って・・・
普通に赤信号じゃだめなのか

754:名無しさん@1周年
19/09/17 23:09:48.65 mjQaqdyl0.net
>>719
タンデム乗りか。
軽トラをタンデム構造にしてほしいわ。
仮眠できなくてさ。

755:名無しさん@1周年
19/09/17 23:09:54.47 dxLNyMSS0.net
>>697
合ってるよ・・。現場。。タントの右側面 運転手側に当ててる
URLリンク(i.imgur.com)

756:名無しさん@1周年
19/09/17 23:09:58.80 QLwjo5HI0.net
>>657
左右両方から車が来てるのにそのまま侵入するとはw

757:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:02.18 36gAVSqF0.net
80と軽の事故を見たことあるけど軽は全損、80はバンパー交換

758:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:08.76 s5oQGgu90.net
軽ってか車って薄い鉄板曲げて強度出して作ってるから弱いの当たり前、軽でもロールバー組んだり強化ガラスにしたりとか自分で金かければ強い車は作れるよ。

759:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:09.37 aA8VTJCV0.net
>>729
普通の信号機も黄色は止まらないといけないのに?

760:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:20.94 mjQaqdyl0.net
>>744
ずっと赤になってしまって、進めないぞ

761:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:48.92 B73vnPsB0.net
>>735
一時停止無視のキチガイを擁護するのは控えたほうが良い

762:名無しさん@1周年
19/09/17 23:10:55.43 mjQaqdyl0.net
>>750
止まれにはなってない。黄色はな。

763:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:00.63 wsTEoLSO0.net
ハラタツな。こんなチンピラジジイが大学生を
殺して。

764:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:13.20 Zx06nenh0.net
点滅の意味知らない奴が多いみたいだし赤点滅側に一時停止マークだけ付けとく方が事故減るんじゃないの

765:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:19.62 tgKjT7Cc0.net
>>516
外車の中古なんて壊れたら100万以上修理かかる
さらに車検代も40万から必要だし
維持費が半端ない
若い奴はスバルの中古車買うのが一番

766:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:36.50 4/3K4Swd0.net
>>684
黄色点滅で停止するのは好ましい運転ではない。

767:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:43.57 mjQaqdyl0.net
>>735
同意である。優先だからって、さーっと
通り過ぎようとしたんだろな

768:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:43.62 MJvo4Pe/0.net
>>681
URLリンク(i.imgur.com)
こうなんだから
こうじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさん@1周年
19/09/17 23:11:45.64 B73vnPsB0.net
>>736
すっかり忘れてるな 『注意して進んで良い』 です!

770:名無しさん@1周年
19/09/17 23:12:16.27 bpQyH9fH0.net
>>44
てーのー

771:名無しさん@1周年
19/09/17 23:12:40.54 Xe3+uP9S0.net
>>729
教習所もう一度行って学科やり直してこい
あほう

772:名無しさん@1周年
19/09/17 23:13:22.86 dlTTx/wX0.net
相手が信号無視、しかも重量あるランクル、追突された先に電柱があり、挟まれた。
何かと不運が重なったなぁ。

773:名無しさん@1周年
19/09/17 23:13:34.93 mjQaqdyl0.net
>>759
下の画像を見ると、白線が交差点の中にも
引いてあるのが大問題だな。
こっちが優先に見えてしまう。

774:名無しさん@1周年
19/09/17 23:13:37.76 B73vnPsB0.net
>>738
感応式の良い所は優先方向がはっきりしてる事
赤点滅/黄色点滅も同様だが誤認識してるアホが多い

775:名無しさん@1周年
19/09/17 23:13:55.55 3vYXqWCQ0.net
黄色点滅は注意して進め
おそらく女の子もそれを忘れていたと思う。

776:名無しさん@1周年
19/09/17 23:13:58.51 6IfuISfd0.net
都市部や幹線道路では点滅信号は見慣れない
むしろ信号ではなく一時停止の標識と停止線だけのほうが良いのでは

777:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:03.81 tgKjT7Cc0.net
ランクル乗りはクズばかりだ
この前後ろからずっとハイビームされてわしが降りていったら窓も開けねえでニヤニヤ笑ってやがる

778:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:03.90 Okm4EZC+0.net
軽とか言う紙で出来てる乗り物で事故ったら死ぬって分かってるでしょ

779:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:05.48 xs8Mci3W0.net
やっぱり軽自動車は棺桶だな…
ガイジに特攻されて死ぬなんて悲しすぎる

780:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:20.79 eLvw8f3L0.net
お前ら勝手にバンバン動画のURLやら貼ってるが
同姓同名ってことはないよな

781:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:27.73 bwXiDuc10.net
V字っていうからもっとひどいの想像してた
キャビンほぼ残存してるじゃん
なんでこんな重症になっちゃったんだ

782:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:40.34 Ew3Mvj3R0.net
重さが倍近く違うと軽い方はひとたまりもないな

783:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:40.70 GQGXDsaM0.net
画数多い子とは付き合いたく無い

784:名無しさん@1周年
19/09/17 23:14:53.90 K9wKuucd0.net
>>312
一時停止無視で人が死んでんでんで
懲役が5年を下る事は無いわ
遺族に即行で億単位の賠償金を払ったとかの情状酌量が有れば
もしかすると有るかもしれんが

785:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:22.60 vlkccueH0.net
赤点滅って入りにくいから感応式信号にしてほしいな

786:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:28.44 aA8VTJCV0.net
俺は黄色の点滅でも絶対止まるぞ
赤信号ならまだしも赤の点滅とか信用出来ない

787:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:28.85 WclO+Kdh0.net
点滅信号なんてやめろよ

788:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:32.30 dxLNyMSS0.net
>>759
逆。。。その進行方向は黄色の点滅だから、、タントの進行方向 で優先道路
で左角に押し付けられる感じでつぶされた

789:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:57.30 J1shcUa80.net
昼間に点滅信号てなんちゅうド田舎やねん?

790:名無しさん@1周年
19/09/17 23:15:58.92 mjQaqdyl0.net
>>762
>>736 みてみ。そのリンク先には、
>>760 『注意して進んで良い』だろ

791:名無しさん@1周年
19/09/17 23:16:55.52 mjQaqdyl0.net
>>780
信号機が安いんだよ。このタイプは。

792:名無しさん@1周年
19/09/17 23:17:31.42 B73vnPsB0.net
>>766
「進め」じゃなく『進んで良い』
日本では「進め信号」は存在しない

793:名無しさん@1周年
19/09/17 23:17:42.83 mjQaqdyl0.net
>>774
麗子さんとか無理ということだな。

794:名無しさん@1周年
19/09/17 23:17:52.59 toudh3Su0.net
軽自動車だったけど、当たった相手が悪かったとか、、
軽自動車はそもそも死ぬ覚悟で乗る乗り物だからね。
社会の構造上大型自動車と同じ道を走るのは避けられないからね。

795:名無しさん@1周年
19/09/17 23:17:58.87 RXOtFDrZ0.net
>>781
注意して進んでいい

徐行
は全く意味が違う件


796:



797:名無しさん@1周年
19/09/17 23:18:26.29 CHy6tERv0.net
RVが赤側なのに、なぜ黄色側の位置に?
i.imgur.com/d2IFckt.jpg

798:名無しさん@1周年
19/09/17 23:18:32.95 QjQSIRu50.net
>>754
まだチンピラとは確定してないだろう

799:名無しさん@1周年
19/09/17 23:18:42.75 mjQaqdyl0.net
>>772
運転席のドアもげてるだろ。
運転手がいるところに直接ぶっつけられた

800:名無しさん@1周年
19/09/17 23:19:11.21 8xLfKxLn0.net
「注意して進んで良い」なんて言ったら「進んで良いんだ!」と勘違いする人が一定数出てくるのはそりゃ当然なわけで
まあ交通ルールの欠陥というか教習所の教え方が悪いというか…

801:名無しさん@1周年
19/09/17 23:19:39.78 mjQaqdyl0.net
>>786
つまんねえ言い掛かり

802:名無しさん@1周年
19/09/17 23:20:03.79 hhhZtX9V0.net
RV車は販売禁止にすべきだな
運転してるやつの勘違いが甚だしい

803:名無しさん@1周年
19/09/17 23:20:31.88 B73vnPsB0.net
>>777
黄色点滅信号で安易に止まると追突された時に問題になる
青信号なのに意味もなく停車・減速すると追突されても
20%ほどの過失が発生する

804:名無しさん@1周年
19/09/17 23:20:34.43 uy5br1gt0.net
>>766
だよなー
前方しか見てなかったんだろ
普通気付く

805:名無しさん@1周年
19/09/17 23:20:52.26 5A9gx6Z30.net
>>21
ほう

806:名無しさん@1周年
19/09/17 23:21:09.29 mjQaqdyl0.net
若く美しい女性が、今日、お亡くなりになりました。

807:名無しさん@1周年
19/09/17 23:21:16.60 RXOtFDrZ0.net
>>791
言いがかりじゃないんだなぁ
注意して進んでいい は見通しが良くて安全確認できてるなら減速の必要はない
徐行 なら減速して即時停止できる速度まで落とす必要がある

808:名無しさん@1周年
19/09/17 23:21:36.50 QjQSIRu50.net
>>796
こっちは顔写真が出てるから

809:名無しさん@1周年
19/09/17 23:21:39.93 fGiQ4INX0.net
犯罪者の車はランクルか。
大型SUVに乗っている輩って事故っても自分は安全だから舐めた運転をするゴミが蔓延しているんだよ。
大型トラックと同じ心理。

810:名無しさん@1周年
19/09/17 23:21:52.06 CHy6tERv0.net
黄色点滅でも中央線引かれてる場合は無条件で通って良い

811:名無しさん@1周年
19/09/17 23:22:09.06 6lpC+AX80.net
RVが一時停止してれば起こらなかった事故。これでここは三色信号に昇格

812:名無しさん@1周年
19/09/17 23:22:14.75 mjQaqdyl0.net
>>793 の意見に同意である。
黄色は進む奴が多いので
停車すると追突されるもと。

813:名無しさん@1周年
19/09/17 23:22:33.14 IJTu25tT0.net
頭を強く打つというのは、脳が溢れてる状態?

814:名無しさん@1周年
19/09/17 23:22:34.52 BKDbM/s80.net
>>791
徐行の意味理解してない君は免許返上した方がいい

815:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:01.80 B73vnPsB0.net
>>791
徐行は過去の判例から10km/h以下の速度と決まってる

816:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:24.65 V3ew6CWo0.net
朝鮮人犯罪

817:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:25.83 ZF959O6F0.net
>>421
逆に若い衆連れて捕まったお礼参りに行くんじゃね

818:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:26.14 aA8VTJCV0.net
>>802
死ぬよりマシ

819:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:37.29 K1RDpQia0.net
>>97
プリウスは3ナンバー。
コンパクトカーはアクア・ヴィッツ

820:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:52.00 mjQaqdyl0.net
>>798
免許証の写真は、
悪い顔に写りがち。
それを公開されるのはつらかろう。

821:名無しさん@1周年
19/09/17 23:23:52.45 33TP8jai0.net
>>799
軽自動車を控えりゃいいだろ
電柱と相撲でV字になったの

822:名無しさん@1周年
19/09/17 23:24:22.40 1wpHkGhD0.net
>>2
ポポロン?

823:名無しさん@1周年
19/09/17 23:24:45.41 CHy6tERv0.net
>>772
運転席の腰下にしか血痕ないとこを見ると、
ドアビームが腰とか腹ワタふっとばしたんだろうな
骨盤とかでかい血管貫通してるから、破けたら即死するし

824:名無しさん@1周年
19/09/17 23:25:05.51 hcPh+Rmr0.net
> 点滅信号ではなくて普通の信号機にしてほしい
通行量が少なそうな交差点だし、不要!

825:名無しさん@1周年
19/09/17 23:25:07.51 tmIhotbT0.net
また車で殺人事件か、あんなのに減速しないで突っ込まれたら軽は死ぬな

826:名無しさん@1周年
19/09/17 23:25:09.38 B73vnPsB0.net
>>809
アクアだって3ナンバーあるし
日本ではコンパクトカーは軽自動車

827:名無しさん@1周年
19/09/17 23:25:11.24 Gtox6JPA0.net
ドイツのサプライヤが側面衝突時に車の外側に展開する
エアバッグのデモをしていたな
クルマはSUBARUだったから本気で開発しているかも

828:名無しさん@1周年
19/09/17 23:25:48.83 mjQaqdyl0.net
>>804
IDを毎回変える人は犯罪者。身元隠すようなことを
する人はね。

829:名無しさん@1周年
19/09/17 23:26:46.90 RXOtFDrZ0.net
>>818
で徐行の意味は理解できたかな?

830:名無しさん@1周年
19/09/17 23:26:52.38 B73vnPsB0.net
>>818
でも10km/h以下とは知らなかっただろ

831:名無しさん@1周年
19/09/17 23:27:22.63 LjNjhDCY0.net
こんなド田舎に感応式信号求めるとかな笑止

832:名無しさん@1周年
19/09/17 23:27:25.37 toudh3Su0.net
軽自動車に乗ってる以上はこういった事で死ぬ覚悟はしておいた方がいい。

833:名無しさん@1周年
19/09/17 23:27:33.04 mjQaqdyl0.net
>>819
>>820
同一人物だろ。

834:名無しさん@1周年
19/09/17 23:27:37.89 XsL8DFyM0.net
軽自動車税が安いのは死亡リスクとの引き換えな

835:名無しさん@1周年
19/09/17 23:28:02.35 tmIhotbT0.net
>>192
可愛いのに、かわいそうに

836:名無しさん@1周年
19/09/17 23:28:08.51 B73vnPsB0.net
>>823
残念だが違うw

837:名無しさん@1周年
19/09/17 23:28:22.85 dxLNyMSS0.net
>>814
信号機は無理だとしても、せめて一時停止の標識と停止線は無いとな。。

838:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:04.93 RXOtFDrZ0.net
>>823
同一人物でも何でもいいけど
僕は徐行の意味を理解できてませんでしたごめんなさい
は?過ちを認め悔い改めるのに遅すぎるってことはないんだよ?

839:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:16.76 mjQaqdyl0.net
徐行とか理想論言ったって、現実が違うから
説得力ねえな。

840:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:24.88 RI9CLxFU0.net
喜多方?ラーメン食って酒飲むチンピラだろう。

841:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:35.13 z/yd2Xgd0.net
来年には成人式を迎えてたのかな。

842:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:40.80 Qa10lmVx0.net
グラマンとゼロ戦の防御力の差みたいなもんか?

843:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:43.49 B73vnPsB0.net
>>827
事故が多くて交通量が少ない交差点は
車両感応式信号がベストチョイス

844:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:45.11 QjQSIRu50.net
>>827
その標識すら無視する奴も結構多いからね、やはり信号機じゃ無いとダメだろう。

845:名無しさん@1周年
19/09/17 23:29:49.36 mjQaqdyl0.net
>>828
君、バカすぎる。そんな空論つきあう気ないよ

846:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:23.16 T69I6Oud0.net
こんな田舎の交差点は先に入った方優先でいい
譲り合いにもなっていいから本当なら全国で適用されるべきだが役人がアホなので普及しない

847:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:27.55 CHy6tERv0.net
>>810
写真のこころえが有って、明らかに警官のカメラの位置悪いんで
「もっと下げろ」って言ったけど、規則通りに撮ってるとか言って憤慨され・・・
結果、上から見下げて撮られて、ちょいハゲがマジハゲ状態で写ってた
しかも優良運転者・・・(泣

848:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:40.59 RXOtFDrZ0.net
>>835
徐行って言い出したのあなたやん
あなたが空論言ってたってこと?

849:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:47.06 B73vnPsB0.net
>>829
理想論も何も判例だから10km/h以下じゃなければ徐行とは言えなくなる

850:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:47.24 QjQSIRu50.net
>>830
熊倉は、喜多方から随分離れているよう、場所によっては山奥だし。

851:名無しさん@1周年
19/09/17 23:30:56.71 dxLNyMSS0.net
一時停止の標識も停止線もないなんて。。。。
URLリンク(dotup.org)

852:名無しさん@1周年
19/09/17 23:31:41.76 QjQSIRu50.net
>>836
そんなことやったらしょっちゅう事故ばかり起きるぞ

853:名無しさん@1周年
19/09/17 23:31:53.03 dGg5Dygp0.net
ポケモンGOやりなが赤点滅に突っ込んだんだろ
死ねば良かったのにスマホばか中年

854:名無しさん@1周年
19/09/17 23:32:30.35 mjQaqdyl0.net
>>834
設置費が大金がかかる。
他にも設置の要望があちこちから来ているので、
細い脇道からの交差点なんて後回しだよ。
あと、自治会なんか参加したくねーや!という住民が
多い地区は、発言力もなくなるので後回しになる。

855:名無しさん@1周年
19/09/17 23:32:45.43 zrpSmkBE0.net
現行フォレスターなら助かってた?

856:名無しさん@1周年
19/09/17 23:32:52.51 QjQSIRu50.net
>>843
それやってたら相当アホだぞ

857:名無しさん@1周年
19/09/17 23:33:14.20 RHixRz2C0.net
>>841
これだったら赤帯じゃない方はひとまず止まるでしょ

858:名無しさん@1周年
19/09/17 23:33:18.24 setZlZrA0.net
>>814
点滅信号は分かりづらいから、全部一時停止の標識で良いよ

859:名無しさん@1周年
19/09/17 23:33:48.36 QLwjo5HI0.net
>>789
それは中の人を搬出するためにレスキューが潰れたドアを除去したからでは?

860:名無しさん@1周年
19/09/17 23:33:53.12 4/3K4Swd0.net
>>753
黄色は原則止まれだぞ。

861:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:04.13 mjQaqdyl0.net
>>841
まだいい方だろ。
簡易ながらも信号機はあるし、赤色塗りはあるし。
でも、いかにも危険地帯という印象はする。

862:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:05.85 eCTL03W30.net
>>836
アホはおまえだよw

863:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:08.12 QjQSIRu50.net
>>844
神指は本当に危ない場所多いからなんとかしないといかんな、ここばかりじゃないからな

864:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:10.97 czy30SRv0.net
>>820
徐行が時速10km以下というのはあくまでも目安だからね
法令にそんな規定はどこにもない
法令にあるならどこにあるか示せ
法令の解説ではなくて法令そのものな
徐行義務のあるところで事故ったら徐行義務違反となる
たとえ時速10km未満でも事故ったら徐行してなかったと判断される

865:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:17.73 NkHzKkIJ0.net
またトヨタ自動車の車があんな見通しの悪い細くて凸凹した道で道信号無視してスピード暴走運転して人を殺したのかよ

866:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:17.95 RI9CLxFU0.net
>>192 ふむ、可愛い子だね。19-20では色々危ない。運転はするべきじゃない、ペーパーでいいだろ。

867:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:31.20 B73vnPsB0.net
>>848
その一時停止標識で止まらない屑が多いから始末が悪い

868:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:47.32 ChO1X3LX0.net
>>5
ふぐすま

869:名無しさん@1周年
19/09/17 23:34:53.72 mjQaqdyl0.net
>>849
そっか。そう考えることができるわな。
ドアはふつうに開けることはできないだろうし。

870:名無しさん@1周年
19/09/17 23:35:44.68 piFBwNBj0.net
点滅信号とかw
これだから田舎は

871:名無しさん@1周年
19/09/17 23:35:57.84 QjQSIRu50.net
>>857
特に農村部は悪い、歩行者がいてもふっ飛ばす奴多いからなあ

872:名無しさん@1周年
19/09/17 23:36:05.39 yxQbYT5g0.net
スレの流れを見ずにカキコ。黄色点滅は徐行とか言ってるバカがわいてるのか?

873:名無しさん@1周年
19/09/17 23:36:43.44 Fib2MgwA0.net
>>192
乳首くらい見せてくれるのかと期待した俺がバカだった、貴重な時間をムダにしたよ

874:名無しさん@1周年
19/09/17 23:36:52.93 fGiQ4INX0.net
これって軽にサイド&カーテンエアバッグがあれば助かってた可能性があるな

875:名無しさん@1周年
19/09/17 23:36:59.11 mjQaqdyl0.net
>>856
動画だったんだな。ちょっとAKB系のルックスだな。

876:名無しさん@1周年
19/09/17 23:37:21.52 LjNjhDCY0.net
>>841左方優先てのがあってだな
海上じゃ右方優先だがな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1660日前に更新/212 KB
担当:undef