【大きなクラッシュ】 ..
[2ch|▼Menu]
595:実況ひらめん
19/09/17 12:52:32.91 rV71ZSr80.net
>>1
いままで何十年も糞政治しやがった
自民党とそれを支持してきた
ノータリン愚民どもが全額払えよ
糞が
俺は一回も自民党には入れてねえ
無能ゴミクズどもと一緒にすんな
死ね
(´・・ω` つ )

596:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:33.45 sWfCOwRo0.net
今こそ自民党に投票して改憲戦争や

597:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:35.35 gKdxSYjD0.net
>>561
そりゃね、貧乏人が努力すら放棄してこんなところで必死にイキっているんだから、面白いよね

598:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:36.53 zxtEFecf0.net
>>556
立憲民主も基本的に緊縮財政やから事実上政策転換するなられいわ新撰組しか選択肢は無いな。
まあ万が一政権取っても財務省に鼻薬嗅がされて緊縮に転向すると思うが。

599:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:42.10 qkqC29D70.net
>>547 氷河期は同期を蹴落として地位を獲得していった世代で、
競争社会に最も適合した世代。団結して一斉蜂起なんてしないのよん。

600:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:42.96 VzbLlpxP0.net
>>574
俺のおかん月に27万貰ってるよ
今、月に18万のフル介護老人ホームで悠々自適な生活

601:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:45.59 8d4ZOL2O0.net
現在日本は4人に1人が65歳以上、2人に1人が50歳以上
現実を見ろ・・・

602:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:46.43 F0BB9fBS0.net
>>586
同盟に反論できないよなー(笑)
だって同盟組んでないもんなー(笑)
そうやっていつまでも逃げ回れ糞が!

603:名無しさん@1周年
19/09/17 12:52:46.57 kTmFmy/z0.net
>>571
お前の子供が現在の非生産的厄介者なわけだ

604:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:21.17 /TeXJjJR0.net
>「年金額」は天引きする前、比較する「平均給料」は手取り
これ明らかに詐欺だろ
民間がこういうことやったらキツーイ指導をうけるのに

605:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:21.57 F0BB9fBS0.net
>>593
それは君も同じだろ(笑)
便所のラクガキをしにきててそれはない。

606:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:23.20 ZZbKp3Yk0.net
>>540
制御不能の原子力発電所がある限り日本にいて勝ち組なんてありえないが
憲法改正して国民は必ず1年廃炉作業に従事するとかなるぜ(´・∀・`)

607:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:28.37 XPUzH/zP0.net
シンガポールを作ったリー・クアンユーはケンブリッジ大学を主席で卒業した
日本もハーバード大を主席で卒業した日本人をトップにしよう

608:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:31.48 ZmuVPoVU0.net
>>597
ジジババ島国だな
暗いわな

609:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:33.52 Z+Quh8tv0.net
世代間格差に関しては与野党全部敵だからなあ
マジで投票先が存在しない

610:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:33.87 OBnrkEFN0.net
>>2
会社負担なくして給与上げてもらって
各種租税公課上げてもらって支払ったほうがいいよね
うん

611:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:35.26 W6Qnfxel0.net
>>529
MMT推進派の森永卓郎も年金はカットするしかないから
自己防衛としては生活レベルを下げるしかないって言ってるわけでな

612:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:35.50 1hnnaA8o0.net
お前はもう死んでいる。
あべーーしーー

613:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:35.84 sWfCOwRo0.net
右翼とか徴兵して竹島行かせればいい

614:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:38.04 jkTtrSXI0.net
いやなら、政権を交代させるしかないわけよ。

615:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:41.07 8mjqBTF00.net
>>549
サザエさんの一家って、一応
「どこにでもいそうな、ありふれた庶民の一家の日常」っていう
イメージで最初作られたものだろうにな。
夫婦、親子揃って夕食っていうのが手の届かない
ものになったって、日本はどんだけ貧しくなってしまった
んだろうか。

616:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:43.84 6lGKZFzY0.net
結果的に氷河期世代からなんとかしないと
まじで20年後すくなくとも自民党は議席4分の1ぐらいなると思うわ

617:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:44.78 6rZp4JIT0.net
まあジジババ優先の政策しないと投票して貰えないからなw

618:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:44.96 pFJbr95p0.net
>>536
それは明白だけど現実的にもっと切羽詰まってからじゃないと人間て覚悟も観念も出来ないもんなんだよ
それをするのに戦争はうってつけのモチベーションになるんだろうね

619:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:46.43 bOXnazQR0.net
>>1
気違いレベルの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな!
年金とは言い換えれば「保険」。
マスコミや野党特にバカサヨチョンには、
この本質を理解せず「福祉」だと勘違いしている経済音痴が多すぎる!
.
年金制度を単純化してみる。
20歳から60歳の40年間にわたって保険料を払い、
65歳から平均寿命の80歳までの15年間で年金を受け取るとする。
.
所得代替率
(現役時代の税引前所得と年金との比率)
を50%とすれば、保険料は20%になる。
0.20×40(年)≒0.5×15(年)
となるからだ。
つまりもし80歳以上長生きすれば、さらに多くもらえる。
(尚、現状の所得代替率は63%)
.
年金制度が成り立つのは、
年金をあまり受け取らず早く亡くなる人がいるからだ。
早く亡くなった人から長生きしている人への資金移転、
これが年金制度のキモで、それ以上でもそれ以下でもない。 
.
なので、年金の制度設計で気をつけなければいけないのは、人口動態だけな。
中でも出生率の予測を間違うと、
以降の推計に大きな影響を与えるので、年金制度も危うくなる。
今のところ出生率は、
2004年の年金改革の際に2002年の人口推計から試算された値とほぼ一致していて、
大きな誤差はない。 
つまり破綻しない(きっぱりと)
.
このため政治的に議論しても
年金制度設計はどの国も同じになる。
しかも性格上コロコロ変えられない。
なんで年金制度を政争の具にできないというのが世界の常識。
.
なお消費税を年金財源とするのは、世界の非常識!
財源は国債発行でいい。
その国債を日銀が買い取れば、
将来の利払い負担が実質的に減少しその総和で財源は確保できてしまう。
.
これは、
フリードマンが唱えていた「ヘリコプター・マネー」と実質的に同等。
FRBのバーナンキも言及したことがある。
.
もちろん、国債発行の制約条件であるインタゲを超えてはならないが、
現在の日本はどうあがいてもインタゲを達成できないから、
1人あたり30万円ぐらいなら配っても大丈夫。 
.
また、オフバランスの年金債務を一般会計に計上すると、政府債務は2500兆円を超えるが、
債務残高そのものは大した問題ではない。
マイナス金利が今後もずっと続くとすると、
借り換えで借金が減るのでネズミ講が可能になり、将来世代も利益を得るからだ。

620:名無しさん@1周年
2019/09/


621:17(火) 12:53:47.80 ID:aDEtS6Gy0.net



622:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:52.79 Q12ykN/90.net
>>598
逃げるくらいなら横レスしてくるなよネトウヨw

623:名無しさん@1周年
19/09/17 12:53:58.86 mmRpXNoh0.net
誰もが逃げ切る事しか考えないんだから
みんなが幸せになるのは諦めようぜ
では誰を犠牲にするのか
その議論がこのスレで行われると俺は思ってたんだがな

624:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:00.78 ifrFRCbn0.net
>>43
今はめちゃくちゃ円安に誘導してるからってのもあるよ
ドル換算がムリ

625:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:15.71 FOCsmmD30.net
だから俺は結婚しないのだ

626:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:16.12 nC5zKBx10.net
>>596
かーちゃんも君も良かったな

627:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:22.36 XsWSrYlY0.net
>>524
自営業の多くは国民年金だけだろう。

628:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:24.65 ZGqlCxUD0.net
>>599
それおまえだよw

629:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:31.25 gKdxSYjD0.net
>>595
勝ち負けの差はかなりあるだろうな
最近の氷河期犯罪の報道を見るとよく思う

630:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:32.52 F0BB9fBS0.net
>>617
では同盟についてどうぞ。
また逃げるとかないよな?

631:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:37.27 Cp5f81mu0.net
>>612
極左の自民が無くなってもいいぞ。

632:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:40.11 3aYVS6yT


633:0.net



634:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:41.19 oDFa2gL60.net
10年以上前から言われてるやん、自己責任。

635:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:43.02 40/RZun50.net
>>611
今となってはサザエさん一家は金持ちの部類

636:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:47.73 qkqC29D70.net
>>549 サザエさんとこに隠居はいないだろ…

637:名無しさん@1周年
19/09/17 12:54:58.14 jhQXnqj70.net
根本的な原因は高齢化がとまらないことにある
社会保障を「受け取る人」が増えて、「負担する人」が減っているのだから、水準低下は不可避だ
とはいうものの、実は高齢化をストップする、単純だが実に効果的な方法がある
それは日本の全人口のうち、年齢順で上位4分の1の人を高齢者と定義して、社会保障の対象とすることだ
こうすれば、受け取る人と負担する人の人口比はつねに一定なので、一定の給付水準を保てるはずだ

638:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:05.73 zxtEFecf0.net
>>549
そらまあどいつもこいつも東京に行って独身やっとるからなあ。家庭も地域も面倒なもんだからな。

639:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:05.97 QCEZ3fbO0.net
街歩いてもいい女が減ってる
正確に言うと見たくなる若い女がおらず、おばさん、婆さんばかりなのだ
16-30の女はさっぱり消えたな

640:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:18.09 VzbLlpxP0.net
嘘のコピペで騙そうとするから民主党は政権が取れない

641:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:32.37 C7bwufJv0.net
割とマジで安楽死制度導入したらって思う
死んだら年金もういらないんだから
金もあって身体も丈夫で悠々自適なら100歳まで生きてても楽しいだろうけど、そんな奴一握りだろ
そんならもう、ボケたり寝たきりになる前に死ぬ時期決めてた方が気が楽だわ
無駄な医療費もかからずに済む
老人ホームや介護士不足も多少は解消すんだろ

642:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:44.41 F0BB9fBS0.net
>>624
テレビなんかみてる勝ち組ってナマポか?(笑)

643:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:49.40 tfr6PMc70.net
 
嫌なら自分が偉くなって世の中変えれば?

って言われて逃げ切り世代に逃げ切られて終了w

644:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:58.07 /NDibwE00.net
生活保護の支給は年金を納めていることが条件になるだろう

645:名無しさん@1周年
19/09/17 12:55:59.81 Zb0MFpM20.net
戦争するしかないな

646:実況ひらめん
19/09/17 12:55:59.98 rV71ZSr80.net
>>628
全て自己責任なら政治家や官僚は要りませんね
はやく税金返してください
(´・・ω` つ )

647:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:01.32 sWfCOwRo0.net
右翼街宣車とかギャーギャー騒ぐくらいなら竹島か対馬か尖閣に送ればいい

648:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:11.07 Cp5f81mu0.net
>>630
波平さんの 年齢知ってるか?

649:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:11.50 gKdxSYjD0.net
>>601
勝ち組と負け組は同じではないよw
同じだと思いたいのかも知れないけどw

650:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:25.72 0tSYM9Vy0.net
アメリカのFなんちゃらとか買わねえで
年金補填しろ
そしたら年金払ってやる

651:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:27.69 tfr6PMc70.net
>>635
施設に頼らず一人で死ね

って言われて終了

652:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:29.18 pqqRMWtk0.net
東京も貧困国から来た外国人だらけだし終わってるわ

653:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:29.50 3A+scy7y0.net
安楽死するなら革命起こせよw

654:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:30.15 zxtEFecf0.net
>>637
実際偉くなって逃げ切れるように制度設計したんだから正しくはあるな。

655:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:30.59 uHBTxI0Y0.net
まず公務員給与大幅減給から始めるべき。
政府には襟を正して貰わないと。

656:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:33.20 bOXnazQR0.net
>>607
TV雑誌の大スポンサーが金融機関だからなーw www
年金危機をあおって金融機関での積立サービス勧誘を忖度してんだろ

657:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:35.16 kTmFmy/z0.net
>>623
意味分からん

658:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:37.25 DGvap1cJ0.net
デタラメじゃないかw
GPIFはいらない子判定を受けて解散決まってる
それだけ

659:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:47.15 udjPMmhg0.net
老害一人処分できる権利くらいつけないと払ってくれないんじゃね?

660:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:50.59 x6or5g9j0.net
年金の欺瞞はいい加減にしとかないと本当に国がひっくり返る。今すぐ支給を落とさないと時間が経てば経つほど風船爆弾が大きくなって次の人が困る。

661:名無しさん@1周年
19/09/17 12:56:59.77 F0BB9fBS0.net
>>635
一番下。
今の日本はそこが一番深刻。
待機児童がーのアホ共は、待機老人に目を向けてあげるべき。

662:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:00.24 HKQFkMGr0.net
>>594
5chも緊縮思想に汚染された人ばかりで絶望しかないわ・・・

663:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:10.92 qkqC29D70.net
>>636 またまた、脈絡のないレスをしてる奴が…(^^;

664:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:13.60 vZlxxPtw0.net
年金未払いナマポ受給者が勝ち組

665:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:24.69 KarL3xYN0.net
正しいMMTの周知と普及が必要

666:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:31.72 F0BB9fBS0.net
>>643
私もテレビをみれば勝ち組になれますか?

667:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:31.80 BX2A1U5s0.net
年金が破綻するのは前世紀末の時点でわかりきってただろ
今運用している金も増えてるようなことを抜かしているがどうせまたお得意の数字のマジックで誤魔化しているだけさ、蓋を開けてみたら元本割れってかw

668:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:34.43 ergZDAeH0.net
>>1
なお、増税したお金は公務員の給料に換わりますw

669:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:38.20 hP3/gG2l0.net
>>647
まー無意味に死ぬくらいなら腹に爆弾抱えて特攻する方がマシだよなw

670:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:39.36 jBNDQM6/0.net
>>641
このスレでも日本のことより韓国のことばかり気にしてる奴けどそういう奴ら送り込んで欲しいよな
俺ら日本に住む日本人だから韓国なんてどうでもいいし

671:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:42.16 sWfCOwRo0.net
日本男児てすっかり居なくなった

672:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:49.55 a03vOaJg0.net
>>36
頭数を増やせるボーナスステージを自ら蹴ったと言うのに?

673:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:54.85 4/4ZnJQs0.net
一旦リセットしようよ

674:名無しさん@1周年
19/09/17 12:57:55.24 6lGKZFzY0.net
シャンパンタワー理論で景気回復とかいってたけど
よく考えたら北朝鮮でたとえるなら飢えてる子供をなくすには金正恩をまず裕福にしましょうって理屈じゃんね
そりゃ景気なんか回復するわけないわ

675:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:04.97 Z+Quh8tv0.net
>>658
ほんとこれ
氷河期世代以下はノーガードナマポ戦法で良いと思う

676:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:05.87 40/RZun50.net
>>658
そんな生活したくねーよ

677:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:12.89 xsl5flEc0.net
長文コピペやB層ガーってお気に入りのワードを連投してるキチガイって年金払ってるの?

678:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:17.21 GmIwU8Io0.net
国民年金だと、月3万ぐらいか・・

679:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:19.80 F0BB9fBS0.net
>>657
二人のレスをよーくよんでみ。
テレビなんて時間の無駄な物なんて普通は捨ててる。

680:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:27.53 RIr+lIrl0.net
自民党以外にやらせないと、なんのために生まれてきたのか分からないような人生になる
無駄死にだ

681:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:32.19 sWfCOwRo0.net
セコくてケチ臭い中高年オヤジばっかり

682:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:34.05 XB3ctSli0.net
てか、年金なんかあてにすんなよ
働け
働いて働いて働いて納税して納税して納税して死ね

683:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:35.88 XsWSrYlY0.net
>>603
残念。Fラン卒が未来の総理大臣だ。

684:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:36.09 pqqRMWtk0.net
>>655
待機児童なんて都会だけの話で田舎はガラガラだしな

685:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:45.05 kTmFmy/z0.net
財政が赤字なのだから公務員のボーナスは無し
合理的

686:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:47.17 F0BB9fBS0.net
>>659
ナチス・ドイツ式?
ニューディール政策式?

687:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:53.53 i9VFeTvN0.net
保険料上げれば済む話。
月に10万くらい取ろう。

688:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:58.49 BqnTd9Q90.net
うわぁ、ロシアの爆発と良い、連休明けから最悪だわ。
夫婦でコレなら一人者は働けなくなったら死ぬよ。
年金積立てやらないと本当にヤバイ(汗)
金無いよ

689:名無しさん@1周年
19/09/17 12:58:58.78 Cp5f81mu0.net
破綻するような経済政策しているから 破綻するんだよ。
計画的にやっているんだよ。www

690:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:00.18 bOXnazQR0.net
>>1
気違いレベルの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな!
年金とは言い換えれば「保険」。
マスコミや野党特にバカサヨチョンには、
この本質を理解せず「福祉」だと勘違いしている経済音痴が多すぎる!
.
年金制度を単純化してみる。
20歳から60歳の40年間にわたって保険料を払い、
65歳から平均寿命の80歳までの15年間で年金を受け取るとする。
.
所得代替率
(現役時代の税引前所得と年金との比率)
を50%とすれば、保険料は20%になる。
0.20×40(年)≒0.5×15(年)
となるからだ。
つまりもし80歳以上長生きすれば、さらに多くもらえる。
(尚、現状の所得代替率は63%)
.
年金制度が成り立つのは、
年金をあまり受け取らず早く亡くなる人がいるからだ。
早く亡くなった人から長生きしている人への資金移転、
これが年金制度のキモで、それ以上でもそれ以下でもない。 
.
なので、年金の制度設計で気をつけなければいけないのは、人口動態だけな。
中でも出生率の予測を間違うと、
以降の推計に大きな影響を与えるので、年金制度も危うくなる。
今のところ出生率は、
2004年の年金改革の際に2002年の人口推計から試算された値とほぼ一致していて、
大きな誤差はない。 
つまり破綻しない(きっぱりと)
.
このため政治的に議論しても
年金制度設計はどの国も同じになる。
しかも性格上コロコロ変えられない。
なんで年金制度を政争の具にできないというのが世界の常識。
.
なお消費税を年金財源とするのは、世界の非常識!
財源は国債発行でいい。
その国債を日銀が買い取れば、
将来の利払い負担が実質的に減少しその総和で財源は確保できてしまう。
.
これは、
フリードマンが唱えていた「ヘリコプター・マネー」と実質的に同等。
FRBのバーナンキも言及したことがある。
.
もちろん、国債発行の制約条件であるインタゲを超えてはならないが、
現在の日本はどうあがいてもインタゲを達成できないから、
1人あたり30万円ぐらいなら配っても大丈夫。 
.
また、オフバランスの年金債務を一般会計に計上すると、政府債務は2500兆円を超えるが、
債務残高そのものは大した問題ではない。
マイナス金利が今後もずっと続くとすると、
借り換えで借金が減るのでネズミ講が可能になり、将来世代も利益を得るからだ。
01

691:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:04.61 4O2XTApy0.net
これ、独身じゃなきゃ生きていけないなw

692:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:08.16 sWfCOwRo0.net
ヤクザもセコい小物チンピラばっかり

693:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:15.92 iSemBseT0.net
氷河期世代は
自殺 しました

694:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:19.32 qkqC29D70.net
>>642 54歳だから、隠居じゃねーじゃん。

695:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:22.15 RIr+lIrl0.net
>>669
切り下げてくるよ
中抜き搾取をやめさせて所得アップしかない

696:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:24.25 1mWwPdWg0.net
基礎控除が糞すぎてね・・・

697:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:25.72 blanbRJC0.net
政府がこれ認めないの?馬鹿でもわかるのに。
若い子は年金なんか払うなよ

698:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:27.96 Z+Quh8tv0.net
>>603
明るい北朝鮮のほうがマシだな

699:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:28.76 afn8bU3R0.net
ナマポの原資が無くなるってのにのんきすぎ
支給額は半分医科よ

700:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:30.34 ZGqlCxUD0.net
>>651
おまえが今の子供たちの負担になるんだよ
働けなくなったら直ぐに死ね、もしくは日本から出て行け

701:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:31.58 fdtZb6W90.net
>>1
外国に兆単位でばらまくカネはあるのに?

702:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:46.48 xsl5flEc0.net
公務員の給料が云々って奴はねたみ強すぎww

703:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:54.83 RIr+lIrl0.net
>>691
4 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 10:46:16.29 ID:OuKRsA1W0
年金制度始まる

自民党の二階がグリーピアなどのリゾート開発に年金原資使い込む

ミンスが政権取るも目立った悪さは特にせず

自民党が政権取る
安倍が年金を株に際限なくぶっこむ

黒字です!黒字です!
(嘘の可能性大)

会計監査院が年金運用の赤字を指摘

年金運用の得失の発表は選挙後まで延期

年金2000万問題勃発

選挙戦がヤバくなり、突然、黒字です!と大本営発表


704:



705:名無しさん@1周年
19/09/17 12:59:57.68 sWfCOwRo0.net
早く老人安楽死させろ

706:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:04.27 F0BB9fBS0.net
>>693
みんなこっそり貯め込んでんのよ(笑)

707:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:07.53 nC5zKBx10.net
>>649
違うだろ
20年前は公務員の給料なんて安定第一で馬鹿にしてたレベル
企業が過去最高内部保留して給料あげないのが問題なんだよ
世界の上げ幅見てみれば一目瞭然。公務員叩いてガス抜きしている場合じゃないと思うけどね

708:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:10.52 73SzEbSs0.net
>>437
行けるのは限られてるよ。資産を持っているか技能を持っているか。
つまり日本にとっても必要な需要を作れる存在は海外にでれるが、条件すら満たせない3軍は現地人と結婚する以外は無理。だから1軍を優遇する、出てかれちゃ困るからね。
因みにオセアニアやカナダなんかは中韓だらけ。彼らも早いうちに国をでてる。彼らは架橋のようなコネクションが強いから3軍でもいける。ただ養分にはなるけどね。

709:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:20.68 GmIwU8Io0.net
年金月3万で、NHK受信料月3500円はけっこうきついな

710:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:23.53 bOXnazQR0.net
>>1
気違いレベルの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな!
年金とは言い換えれば「保険」。
マスコミや野党特にバカサヨチョンには、
この本質を理解せず「福祉」だと勘違いしている経済音痴が多すぎる!
.
年金制度を単純化してみる。
20歳から60歳の40年間にわたって保険料を払い、
65歳から平均寿命の80歳までの15年間で年金を受け取るとする。
.
所得代替率
(現役時代の税引前所得と年金との比率)
を50%とすれば、保険料は20%になる。
0.20×40(年)≒0.5×15(年)
となるからだ。
つまりもし80歳以上長生きすれば、さらに多くもらえる。
(尚、現状の所得代替率は63%)
.
年金制度が成り立つのは、
年金をあまり受け取らず早く亡くなる人がいるからだ。
早く亡くなった人から長生きしている人への資金移転、
これが年金制度のキモで、それ以上でもそれ以下でもない。 
.
なので、年金の制度設計で気をつけなければいけないのは、人口動態だけな。
中でも出生率の予測を間違うと、
以降の推計に大きな影響を与えるので、年金制度も危うくなる。
今のところ出生率は、
2004年の年金改革の際に2002年の人口推計から試算された値とほぼ一致していて、
大きな誤差はない。 
つまり破綻しない(きっぱりと)
.
このため政治的に議論しても
年金制度設計はどの国も同じになる。
しかも性格上コロコロ変えられない。
なんで年金制度を政争の具にできないというのが世界の常識。
.
なお消費税を年金財源とするのは、世界の非常識!
財源は国債発行でいい。
その国債を日銀が買い取れば、
将来の利払い負担が実質的に減少しその総和で財源は確保できてしまう。
.
これは、
フリードマンが唱えていた「ヘリコプター・マネー」と実質的に同等。
FRBのバーナンキも言及したことがある。
.
もちろん、国債発行の制約条件であるインタゲを超えてはならないが、
現在の日本はどうあがいてもインタゲを達成できないから、
1人あたり30万円ぐらいなら配っても大丈夫。 
.
また、オフバランスの年金債務を一般会計に計上すると、政府債務は2500兆円を超えるが、
債務残高そのものは大した問題ではない。
マイナス金利が今後もずっと続くとすると、
借り換えで借金が減るのでネズミ講が可能になり、将来世代も利益を得るからだ。
02

711:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:30.22 sWfCOwRo0.net
自公のせいで溶かしまくり

712:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:33.19 RIr+lIrl0.net
>>691
これ見たらわかる
4 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 10:46:16.29 ID:OuKRsA1W0
年金制度始まる

自民党の二階がグリーピアなどのリゾート開発に年金原資使い込む

ミンスが政権取るも目立った悪さは特にせず

自民党が政権取る
安倍が年金を株に際限なくぶっこむ

黒字です!黒字です!
(嘘の可能性大)

会計監査院が年金運用の赤字を指摘

年金運用の得失の発表は選挙後まで延期

年金2000万問題勃発

選挙戦がヤバくなり、突然、黒字です!と大本営発表

713:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:39.30 8mjqBTF00.net
>>630
あの家が持ち家なのは別としても、
世帯収入で言えば多分上位10%以内っぽいね。
どう見ても庶民じゃ無いわw

714:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:41.07 6LpoEVYi0.net
積立金を使っちゃったやつらに責任とらせよう
今の年金受給者と役人か

715:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:44.06 EeLmJl190.net
年金を掛けないのは危険だよ
たしかに払った分より損する可能性もあるけど、障害者になったら障害者年金が出るし、物価スライドで支給されるからインフレ率が高くなっちゃった時でもある程度対応出来る
頑張って5000万貯めたって、物価が3倍になっちゃったら、1700万の価値しかなくなる
年金に頼るのもダメだが、全く掛けないのも危険
リスク分散が基本

716:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:48.18 x3bE26IS0.net
年金てほんとネズミ講
子供増やさないから取り分無いとかまんまネズミ講やん

717:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:55.38 40/RZun50.net
自民党の考えは日本を破綻させてアメリカに渡すつもり
51番目の州になるよ
だから何も手を打たない

718:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:55.84 BzzjiTVr0.net
>>453
生活保護もシルバータウンで現物支給

719:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:57.74 pqqRMWtk0.net
あと意味もなく病院に行く老人多過ぎ

720:名無しさん@1周年
19/09/17 13:00:58.05 c6R9vk4K0.net
今のうちに生活保護世帯になってしまうが吉。
国からなにも出なくなる世の中になったらそこで死ねばよい。

721:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:03.56 Cp5f81mu0.net
>>688
そうだよ。現役バリバリだぞ。

722:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:04.32 ZGqlCxUD0.net
>>692
冗談抜きで刈り上げの舵取り次第で北朝鮮は経済発展する

723:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:14.12 xsl5flEc0.net
みんな無職なの?平日だけど仕事は?

724:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:14.25 sWfCOwRo0.net
民主時代は安定してたな

725:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:38.12 gKdxSYjD0.net
>>692
そりゃ日本人富裕層の主な脱出先の一つだからな

726:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:38.68 +c/xC9rf0.net
国民年金の独身のフリーターらは平均5万弱くらいだろ
天引きされて実質月額4万前後www

727:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:45.17 7RQgy/9x0.net
ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO!   
ジジとババと底辺が 貧しく暮らす国の底♪
養え〜 養え〜 養え〜 三つのゴミが負担になって♪   
終わりの姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
養え(養え) 我らの(我らの) 我らの底辺家族♪
酷い世界に生まれて来い♪
ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO! 
海と山と大空に 底辺たちのクレクレが♪
聞こえる 聞こえる 聞こえる 三つのゴミが負担になって♪ 
神秘の姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
養え(養え) 我らの(我らの) 我らの底辺家族♪
酷い世界に生まれて来い♪

728:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:46.91 kTmFmy/z0.net
>>643
お前、ただのキチガイだな

729:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:49.04 GmIwU8Io0.net
>>630
サザエさんの波平は。52歳。
あと13年働ける

730:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:50.18 Xiro1jxU0.net
厚生年金は掛け捨ての保険以下だな

731:名無しさん@1周年
19/09/17 13:01:52.89 F0BB9fBS0.net
>>701
教えてくれてありがとう。
つまりあいつらは無能のゴミってこととね。
私も日本からでてく気はないから人の事はいえないけどね。

732:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:14.47 bOXnazQR0.net
>>715
ねーよバカサヨチョン丸出しの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:19.38 NGFCXoeT0.net
年金が必要なら、必要分、刷って渡して回収するだけの事。
それを刷って渡さないんだから、必要分、回収できないのは当たり前。
年金を破綻させるか破綻させないかは政府の胸先三寸でしかない。

734:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:21.84 afn8bU3R0.net
年金なんてもともと頼りにしない設計すればいいだけ。
うちは夫婦でリタイアまでには8000万+ローン完済自宅の予定
うちの回りはみんなこれぐらいのプランたててるぞ
年金はお小遣い

735:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:28.47 JkGAG8F30.net
第三次ベビーブームを潰したからな

736:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:36.60 1noRQEQV0.net
サザエさんはゆっかいだな〜(上級国民)

737:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:38.17 F0BB9fBS0.net
てかね。まずは3割から4割もいる未納の糞共を叩くべきなんだよ。

738:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:43.35 /NDibwE00.net
>>669
政府のさじ加減ひとつで生活保護制度なんぞコロコロ変わるのに、そんなに信頼して大丈夫?

739:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:47.27 bOXnazQR0.net
>>1
気違いレベルの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな!
年金とは言い換えれば「保険」。
マスコミや野党特にバカサヨチョンには、
この本質を理解せず「福祉」だと勘違いしている経済音痴が多すぎる!
.
年金制度を単純化してみる。
20歳から60歳の40年間にわたって保険料を払い、
65歳から平均寿命の80歳までの15年間で年金を受け取るとする。
.
所得代替率
(現役時代の税引前所得と年金との比率)
を50%とすれば、保険料は20%になる。
0.20×40(年)≒0.5×15(年)
となるからだ。
つまりもし80歳以上長生きすれば、さらに多くもらえる。
(尚、現状の所得代替率は63%)
.
年金制度が成り立つのは、
年金をあまり受け取らず早く亡くなる人がいるからだ。
早く亡くなった人から長生きしている人への資金移転、
これが年金制度のキモで、それ以上でもそれ以下でもない。 
.
なので、年金の制度設計で気をつけなければいけないのは、人口動態だけな。
中でも出生率の予測を間違うと、
以降の推計に大きな影響を与えるので、年金制度も危うくなる。
今のところ出生率は、
2004年の年金改革の際に2002年の人口推計から試算された値とほぼ一致していて、
大きな誤差はない。 
つまり破綻しない(きっぱりと)
.
このため政治的に議論しても
年金制度設計はどの国も同じになる。
しかも性格上コロコロ変えられない。
なんで年金制度を政争の具にできないというのが世界の常識。
.
なお消費税を年金財源とするのは、世界の非常識!
財源は国債発行でいい。
その国債を日銀が買い取れば、
将来の利払い負担が実質的に減少しその総和で財源は確保できてしまう。
.
これは、
フリードマンが唱えていた「ヘリコプター・マネー」と実質的に同等。
FRBのバーナンキも言及したことがある。
.
もちろん、国債発行の制約条件であるインタゲを超えてはならないが、
現在の日本はどうあがいてもインタゲを達成できないから、
1人あたり30万円ぐらいなら配っても大丈夫。 
.
また、オフバランスの年金債務を一般会計に計上すると、政府債務は2500兆円を超えるが、
債務残高そのものは大した問題ではない。
マイナス金利が今後もずっと続くとすると、
借り換えで借金が減るのでネズミ講が可能になり、将来世代も利益を得るからだ。
03

740:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:48.25 Xs5ye59l0.net
計算したところ今の給料でも年30万(ボナ抜き)くらい払ってるんだがこれをあと30年払った挙句に一銭ももらえないの?
もう払った300万は捨てるとして、これから払うであろう900万は払わずに個人的に貯金した方がいいの?

741:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:51.00 ctLj7vub0.net
>>2
誰も大丈夫といってくれないのはつらいのぉw
大丈夫!今のじじばばと同じぐらいきちんと貰えるよ!
と、嘘でもよければ答えてやるけど?w

742:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:53.08 NWHIvUPm0.net
>>1
年金を運用してる事も知らない無知か?
石油が枯渇すると言って何年経ってますか?(笑)
メガバンクや投資会社から広告貰おうと必死過ぎてww

743:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:58.71 PEmFQ9k10.net
>>708
俺のとこの馬鹿親父は一時期すげぇ仕事についてて年金税金めっちゃ高かった時があったが
結局長くは続かず、一般の勤め人と同じくらいの年金しか貰ってないから完全に損してるわ
まあ企業年金で結局は倍以上もらってるけど国からの支給じゃないしな

744:名無しさん@1周年
19/09/17 13:02:59.21 x3bE26IS0.net
しかもネズミ講より酷いのが子供増やさなかったら罰金とれとか胴元の子分が言い出してる

745:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:06.18 QP7oDLq30.net
しぬまで働けwwwwwwwwwwwww

746:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:07.11 4PpCY6640.net
氷河期が大量に生活保護になるね

747:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:07.08 xsl5flEc0.net
>>730
そこ叩くと自分に跳ね返ってくるから出来ないんじゃない?w

748:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:16.83 k75AURxW0.net
将来は
「鶏用の餌を固めた栄養ブロック」を支給されるはず
それがすべての社会保障
けっこうマジでそうなるかと、

749:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:17.13 L9KC2d6P0.net
>>708
財源が無くなったらそもそもだけど

750:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:18.25 q8C6EWZf0.net
アベノミクスで儲かってるから全く必要ないなぁ

751:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:20.10 9W+boF3L0.net
年金とNHKは国家的詐欺やろ

752:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:22.75 pqqRMWtk0.net
>>727
8000万の家建てたの?

753:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:28.24 dshrrcag0.net
活用できないいらない国の資産の売却、
公務員の生産性改革、賃金カット、リストラ
でなんとでもなる
いらない奴らに金使って、高齢者をないがしろにするのか
やることやってから言え
という気がするぴょん

754:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:30.78 AS5uK0we0.net
一番貯蓄できるはずの義務教育中はPTA役員という足かせがあるしねぇ
たった1年のことと思ってもそれで失業する人は多いよ

755:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:37.59 40/RZun50.net
65歳以上は安楽死させてそれを加工して食えばいいんだよ
一石二鳥だろ

756:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:38.11 OWgdWvTw0.net
>>722
波平あれで52かよ...

757:名無しさん@1周年
19/09/17 13:03:47.25 jE71+UKK0.net
公務員は日本の敵

758:名無しさん@1周年
19/09/17 13:04:07.48 QonNq7vA0.net
安倍ちゃんが海外へ盛大にばらまいてる何兆円という金があれば
年金なんてなんとかなりそうだけどな

759:名無しさん@1周年
19/09/17 13:04:08.06 GmIwU8Io0.net
>>727
予定かよw
今年中に夫が病気で入院したら、医療費を支払って
ローンも支払えなくなって、65歳時には預金ゼロで賃貸生活者

760:名無しさん@1周年
19/09/17 13:04:10.35 /NDibwE00.net
>>733
払っとけ

761:名無しさん@1周年
19/09/17 13:04:19.56 xsl5flEc0.net
>>669
食料の現物支給になったりしてなw

762:名無しさん@1周年
19/09/17 13:04:32.86 bOXnazQR0.net
>>1
気違いレベルの経済音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな!
年金とは言い換えれば「保険」。
マスコミや野党特にバカサヨチョンには、
この本質を理解せず「福祉」だと勘違いしている経済音痴が多すぎる!
.
年金制度を単純化してみる。
20歳から60歳の40年間にわたって保険料を払い、
65歳から平均寿命の80歳までの15年間で年金を受け取るとする。
.
所得代替率
(現役時代の税引前所得と年金との比率)
を50%とすれば、保険料は20%になる。
0.20×40(年)≒0.5×15(年)
となるからだ。
つまりもし80歳以上長生きすれば、さらに多くもらえる。
(尚、現状の所得代替率は63%)
.
年金制度が成り立つのは、
年金をあまり受け取らず早く亡くなる人がいるからだ。
早く亡くなった人から長生きしている人への資金移転、
これが年金制度のキモで、それ以上でもそれ以下でもない。 
.
なので、年金の制度設計で気をつけなければいけないのは、人口動態だけな。
中でも出生率の予測を間違うと、
以降の推計に大きな影響を与えるので、年金制度も危うくなる。
今のところ出生率は、
2004年の年金改革の際に2002年の人口推計から試算された値とほぼ一致していて、
大きな誤差はない。 
つまり破綻しない(きっぱりと)
.
このため政治的に議論しても
年金制度設計はどの国も同じになる。
しかも性格上コロコロ変えられない。
なんで年金制度を政争の具にできないというのが世界の常識。
.
なお消費税を年金財源とするのは、世界の非常識!
財源は国債発行でいい。
その国債を日銀が買い取れば、
将来の利払い負担が実質的に減少しその総和で財源は確保できてしまう。
.
これは、
フリードマンが唱えていた「ヘリコプター・マネー」と実質的に同等。
FRBのバーナンキも言及したことがある。
.
もちろん、国債発行の制約条件であるインタゲを超えてはならないが、
現在の日本はどうあがいてもインタゲを達成できないから、
1人あたり30万円ぐらいなら配っても大丈夫。 
.
また、オフバランスの年金債務を一般会計に計上すると、政府債務は2500兆円を超えるが、
債務残高そのものは大した問題ではない。
マイナス金利が今後もずっと続くとすると、
借り換えで借金が減るのでネズミ講が可能になり、将来世代も利益を得るからだ。
04


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/259 KB
担当:undef