【男性嫌悪社会】一姫 ..
[2ch|▼Menu]
78:名無しさん@1周年
19/09/14 10:29:49.65 twuTnaAA0.net
>>62
今男が余って困ってるからちょうどいいんじゃないかね

79:名無しさん@1周年
19/09/14 10:30:35.40 fEQKHV8U0.net
それで女余りになったら娘が一人で生きることになって最後その家は途絶えるってなりそう

80:名無しさん@1周年
19/09/14 10:30:54.70 atHbAMO40.net
競走馬では産まれた子が牝馬なら殺処分

81:名無しさん@1周年
19/09/14 10:32:20.14 iFdNLg4W0.net
中国人と合わせたらぴったり結婚できそう、人数的に

82:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:06.13 6Bh5gJzA0.net
将来の嫁姑戦争の回避なんじゃねえの。知らんけど。

83:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:09.88 twuTnaAA0.net
>>77
生活費と学費をダシに娘をレイプしてた親父の言い分だな

84:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:19.48 uqN1i/Iv0.net
男を女として育てると優秀になる
女を男として育てても優秀になる

85:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:39.45 971HTy9D0.net
一姫二太郎をガチで女の子一人、男の子二人がベストと勘違いしてた知り合いがいる

86:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:46.98 WRYu5a/h0.net
>>78
一夫多妻はあり得るが一妻多夫は子孫残すうえでありえないから

87:名無しさん@1周年
19/09/14 10:33:59.92 sa9rUdNH0.net
一姫二太郎恋すりゃ 三角関係激突

88:名無しさん@1周年
19/09/14 10:34:30.69 E32djHQO0.net
性格とかで兄妹構成が大体予想つくよな
男でもねーちゃんか妹いる奴はちょっと女っぽいところがあり性格が優しい
兄弟が男ばかりのやつは粗暴なクズが多い

89:名無しさん@1周年
19/09/14 10:34:55.23 b4JBtl6e0.net
そんなん家庭で各々違うだろ。
うちは女の子二人だけどガテン系の会社経営だからホント忙しい時は男の子欲しかったわぁ。と思う。そして女の子と言えど手伝いなんてしてけれないよ。

90:名無しさん@1周年
19/09/14 10:34:56.54 lNcalM4M0.net
>>58
お前みたいに成長されても困るしな

91:名無しさん@1周年
19/09/14 10:35:23.49 PPuXXedI0.net
>>49
亡くした後酒くらい、何で一緒に飲みに行かなかったか後悔してるよ

92:名無しさん@1周年
19/09/14 10:35:30.34 twuTnaAA0.net
>>86
おまえらみんな童貞やんけ

93:名無しさん@1周年
19/09/14 10:35:45.79 TX2OnLFd0.net
>>83
ハエでもゴキブリでも、子供は産むんだよ。
女だけで、永遠に文明のない世界をぐるぐる回ってろよ。

94:名無しさん@1周年
19/09/14 10:36:00.67 n05v7U0I0.net
男の子メチャクチャ可愛いと思う
街でもジーって見てくる男の子の赤ちゃん
笑い返したらニコってした後に照れたり手で顔隠した隙間からまたこっちチラ見してた
母親が溺愛も納得の可愛さって思うんだけど

95:名無しさん@1周年
19/09/14 10:36:08.56 wdOp7WFq0.net
「ママ都合」で話を進めて日本衰退。

96:名無しさん@1周年
19/09/14 10:36:11.67 sCTMOyIu0.net
昔なら家にお金入れてたから男の方が良かったかもしれないけど
今は実家にいても食費光熱費にも足りない3万ぐらいいれてあとは自分の小遣いにしてる
子供部屋おじさんだし
実家から出たら今度は親に年1電話すらしないようなやつばかり
下手打ってニートやら犯罪者になったらさらにお荷物

97:名無しさん@1周年
19/09/14 10:36:58.54 rimpkkxc0.net
これ九州あたりの考え方だろ。東日本はまだまだ長男優先。

98:名無しさん@1周年
19/09/14 10:37:51.54 be0h/5xH0.net
>>86
一妻多夫でも独り者のお前w

99:名無しさん@1周年
19/09/14 10:38:02.56 Z0BIK2ss0.net
>>94
男の子はね、小学生くらいまではほんとかわいいんだ
同年齢の女子に比べてバカな分純粋だしね
声変わりするあたりからかわいさが消えて行くw

100:名無しさん@1周年
19/09/14 10:38:06.27 tegYosU20.net
乳牛
肉牛
ひよこ
人間もおんなじなんだな

101:名無しさん@1周年
19/09/14 10:38:43.24 PI4uYobW0.net
>>97
九州じゃなくて都会のママの価値観だろうな
田舎の農家ではまだまだ男児望んでる

102:名無しさん@1周年
19/09/14 10:39:31.81 xfryt5Qk0.net
学校行事の定番「遠足」が次々と行われなくなっているワケ 記事に、「今の子供たち可哀想だな」「何でもかんでも勉強勉強というのは息苦しくない?」など感想ツイート
URLリンク(yaza.parikh.net) fdsfewafdsa

103:名無しさん@1周年
19/09/14 10:39:48.31 phgZOrQw0.net
>>97
東日本とはいっても「首都圏以外の」の但し書き付きだろ

104:名無しさん@1周年
19/09/14 10:40:05.94 Wvhe2kik0.net
男の犯罪率やニート率考えたらそうなるわな。

105:名無しさん@1周年
19/09/14 10:40:41.27 yaEmmZ1V0.net
>>7
一番の理由はヒキニート犯罪者になったら…だと予想
公の場では言えんのだろうな

106:名無しさん@1周年
19/09/14 10:41:16.16 468FGm7S0.net
まあ男は体強くてナンボってのが自然界の設計だからな
小さい頃はとにかく遊ぶなりふざけるなり運動するなりして
体を強くしていく事が重要
本能的に闘う事があるってわかるから子犬みたいにケンカして慣れようとするわけよ
10代まではそうしたほうが後々の人格形成において立派な奴は多い

107:名無しさん@1周年
19/09/14 10:41:33.43 nUQRZhya0.net
これだけは言えるのが
遺伝子が悪い家は子どもなんて何人も作ったらダメ
3人いれば最低1人は外れクジ引いて、老後までも大変な思いさせられるから。

108:名無しさん@1周年
19/09/14 10:41:46.82 PI4uYobW0.net
大阪住みだけど結構まじで女児希望多い
産み分けまでしてるのはレアだけど

109:名無しさん@1周年
19/09/14 10:42:44.20 yaEmmZ1V0.net
>>61
現代は跡継ぎが欲しい家とか少数だろうしな

110:名無しさん@1周年
19/09/14 10:42:55.94 n05v7U0I0.net
>>99
期間限定の可愛さなんだろうけど本当母性くすぐる可愛さだなって思ったよ
ほっそい目で普通にしてたら可愛くない顔なんだろうけど笑顔が最強だったわ

111:名無しさん@1周年
19/09/14 10:43:05.69 PI4uYobW0.net
都会だとやんちゃな男児は白い目で見られる
おとなしい置物みたいな男児はお利口さんだと賞賛される

112:名無しさん@1周年
19/09/14 10:43:47.06 w1Mzp5L50.net
今時胎児の初期のうちから性別分かるんだから
男児だったら中絶できるように法整備すればいいだけだろ

113:名無しさん@1周年
19/09/14 10:44:18.17 kZpSdp9+0.net
今独身男は300万人余ってるらしい
300万人多く女を産んでくれ、頼む

114:名無しさん@1周年
19/09/14 10:45:30.31 TX2OnLFd0.net
男の犯罪?
というか、女は、この世界がもともと、
みながお互いに譲り合って、同意に基づいて暮らしていくような、
そんな世界に作られてるとでも思ってるのかな?
牛は牧草を食べるのに、牧草の許可をもらってますか?
ライオンはシマウマを食べるのに、シマウマの許可をもらってるのかな?
女は食べるのが好きだろうけど、
ステーキだって、ほかの命を犠牲にしてるのちゃいまんの?
なのに、犯罪が起こることだけが納得できんの?
とことんお花畑やな。

115:名無しさん@1周年
19/09/14 10:45:40.74 qE0axPGn0.net
自分のことしか考えてないクソスベタども絶滅しろ

116:名無しさん@1周年
19/09/14 10:46:36.89 kUzSWNTw0.net
両親共働きで家事してくれてた祖母が他界した時
俺は部活も辞めて家事一手に引き受けたけど妹は夜遅くまで遊び歩いてたし家によるぞ

117:名無しさん@1周年
19/09/14 10:47:20.39 y+k0opXp0.net
停電復旧の作業員に女いるの?
女増えてもゴミみたいな世の中にしかならんぞ

118:名無しさん@1周年
19/09/14 10:47:22.06 GPLqt+p+0.net
今は家や名前を継ぐとかいらんしな

119:名無しさん@1周年
19/09/14 10:48:03.12 +mDCxJ8D0.net
>>115
それに尽きる

120:名無しさん@1周年
19/09/14 10:48:39.88 Z0BIK2ss0.net
>>111
でもね
それは男子の成長の仕方としてマズイんだよなw
都会の男子はスポーツやらせるべきだね

121:名無しさん@1周年
19/09/14 10:48:45.66 c2J5g4yz0.net
で?三は
いつまでなすびに三番打たせるつもりなの?

122:名無しさん@1周年
19/09/14 10:51:01.11 Ftz0gVjJ0.net
まんさんが集うスレはカオスだな

123:名無しさん@1周年
19/09/14 10:52:15.60 iPTxD7A40.net
そりゃ山Pや伊藤健太郎みたいなキラッキラな息子が生まれるって確定してるなら男の子欲しいけど
陰キャ同士、頭も運動神経もよくない同士で結婚したわしらの遺伝子じゃ引きこもり予備軍を生産するだけや
女は美人ブス頭いい悪いに関わらず
高校さえ卒業しときゃどうにでもなる
わしらみたいな低スペ夫婦のもとに産まれる子は女に産まれたほうが、男に産まれる人生より様々なリスクが低いんやで
巷ではイケメンの男の子のお母さんは美人が多いって話もあるしそういうことや

124:名無しさん@1周年
19/09/14 10:52:31.78 BohxkYbU0.net
>>118
極端過ぎるよ日本人の変わり様は
家を守るために頑張ってきた前人達と短時間でこの変わり様

125:名無しさん@1周年
19/09/14 10:52:34.99 ONkvcIEn0.net
友達のとこは男三兄弟だけどみんな車好きでみんなでガレージに籠もって車イジりしたりドライヤーいったりで楽しそう

126:名無しさん@1周年
19/09/14 10:52:57.50 +mDCxJ8D0.net
仕事でマンションに出入りしてるけど男の子はとにかく五月蠅い。女の子は母親の側近みたいな感じで
たしかに大人びているね

127:名無しさん@1周年
19/09/14 10:53:25.19 iO2DpH6/0.net
>>114
母ちゃんにこの書きこみを見せてやれ

128:名無しさん@1周年
19/09/14 10:55:35.38 99kn5VYt0.net
男の子は生まれつき当たり外れが大きく外れは論外だけど当たりでも親によってダメ人間にされるんだよ
跡取りとして父親から大事にされ母親からはめんこめんこと育てられ本人は特別扱いの自覚もない
社会に出たら大変だよ

129:名無しさん@1周年
19/09/14 10:55:37.33 PuP6eVNk0.net
九州は男腹、女腹という言葉の発祥地で男尊女卑の土地柄
むしろこんな発想は東京や首都圏の都会の人間のもの
九州でそれはない
女の子ばかりだと女腹とかいって親戚から離婚しろとか言われてたのが九州の昭和時代
うちの母親が九州出身で五人姉妹で親戚も女の子だらけで女系
とかいわれて祖父母は六人目
を生むのを回避するために
行為自体をやめたようだ
そういう話が祖父の葬式のときにでてた
永遠に男子が生まれない恐怖感から行為をやめたとね

130:名無しさん@1周年
19/09/14 10:55:52.65 dFiwpJ4f0.net
こんな中身が何もわからないアンケート結果信じるやついまだにいることがすごい

131:名無しさん@1周年
19/09/14 10:56:22.24 Z0BIK2ss0.net
>>124
庶民にもキチンと家ができたのは江戸時代くらいよ
つい最近のこと

132:名無しさん@1周年
19/09/14 10:57:37.05 HM06RhiH0.net
俺は兄貴と妹の一姫二太郎だけど、確かに一番親孝行なのは妹だなあ

133:名無しさん@1周年
19/09/14 10:57:37.84 c+K+1AW70.net
>>104 >>105
息子が犯罪者やニートになったら女親の力ではどうする事も出来ないからね
そういうリスクを考えると娘の方が「無難」と思う人は多い
子供の頃は男の子も可愛いし勿論問題無く育つ男の子もいるけど、昔と違って
産む子供の数が少なくなってるから出来るだけリスクを減らしたいのも仕方ない

134:名無しさん@1周年
19/09/14 10:58:07.44 GPLqt+p+0.net
>>124
戦争に負けていろいろかき回されたからなあ
ほっといても緩やかに変わっていったとは思うけどさ

135:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:13.48 rimpkkxc0.net
統計を調べてみた。
関東が一番極端な女児選好で中部と九州がそれに次ぐのね。
近畿だけは逆に男児選好になっている。
出生動向に見られる性別選好の地域的差異 (平井, 現代社会研究 第3号 2017年)
URLリンク(www.kobegakuin-css.jp)
2人目までの性別による3人目の出生率
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:40.52 phgZOrQw0.net
>>118
今時家や名前を継ぐのに拘ってるのは名家、地主、庄屋、田舎の農家ぐらいしかない。

137:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:58.08 2qeVEPBs0.net
チンカスは犯罪者予備軍だもんな
そりゃいらんわ

138:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:44.27 Ip6qQc6w0.net
女の子は親が高齢になったら面倒を見てくれるけども
それは「相性が普通かそれ以上」の場合の話。
父親でも母親でも相性が悪かったら絶縁状態か音信不通、介護放棄はザラ。

139:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:49.86 OSTEeTdD0.net
女産みたくて男5人ってとこならあるわ

140:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:00.88 PuP6eVNk0.net
最初の夫が戦死してその弟と
再婚
長女と次女は祖父の兄の子供だから祖父視点から三女である
うちの母親が長女的な存在
なのかも知れないが、三人
連続女の子で兄も二人とも
女の子だから女腹を信じて
しまったのかもな

141:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:06.75 iPTxD7A40.net
>>104
>>105
>>133
みんな言わないだけで同じ事思ってるんやなあ
高スペ上級国民の皆さんが頑張って男児を育てあげればええんや

142:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:40.54 YFwn/JMq0.net
>>123
男は頑張り次第でどうにでもなる
女はブスに生まれたら難易度ナイトメア

143:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:06.27 TqgnwdZd0.net
ようつべで子育ての動画を見てもお姉ちゃんが弟の世話をしてるのはあるけど
逆のはないなw

144:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:52.47 y+k0opXp0.net
男の子はいらないとか言ってるのって
どうせ頭悪そうな母親でしょ
先々の事はなーんも考えてなさそう
でもいいんじゃないの産み分けでもして好きなだけ女の子産めばいいさ
何だか面白くなりそうじゃん

145:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:04.29 99kn5VYt0.net
>>32
拗らせたり腐る男が多いのは持って生まれた性質だけでなく男親が育児参加しないせいだ
女親だと息子は甘やかしてしまうから

146:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:12.43 nXcEJX3Q0.net
我が家は三姫。
周りも三人産んでる人は全員女だ。

147:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:25.82 zr940c+E0.net
>>141
逆じゃない?
女はパートでもして生きていけるけど
男は正社員の道から外れたらフリーターとかでもヒソヒソされて生きんだよ

148:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:23.58 htpMYwUh0.net
>>75
子供いるの?

149:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:16.98 PI4uYobW0.net
>>143
育てないどころか敵だと思って攻撃するからな
友達が息子(4歳)が母親に隠れて妹(1歳)をおもちゃで殴ってるって将来心配して悩んでたからな

150:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:30.22 QuiC1cMK0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写-真がカッコよすぎる
URLリンク(img.www.gingertom.com)

151:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:38.52 ZGwLctYi0.net
男の子が大人になって子供に殺される母親も多いな
男児を産むと、ママの寿命が短くなる!? 驚きの研究結果
URLリンク(notesmarche.jp)

152:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:32.06 n05v7U0I0.net
>>135
こういう数字のデータは分かりやすくていいね
関東は姉妹で満足な人多いんだね

153:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:55.90 64evgFPt0.net
好きなの産んで可愛がってよそ様の家の形にケチつけなきゃいいのに

154:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:33.25 kZpSdp9+0.net
今の男の異常な出生比率は(男の人生は一部エリート以外地獄そのもの)
どうも昔の文化から来ているようだな、それがたった1、2世代では修正されないのだろう
だがこれからは統計通り85:100くらいになるのでは

155:名無しさん@1周年
19/09/14 11:13:00.32 99kn5VYt0.net
>>149
すんごいお兄ちゃんとして頑張ってる男の子を見かけたことがある
5歳くらいの子が年子くらいの弟をあれしてこれして世話して守って
がんばっとるなあと感心するくらい
ただ全然弟に響いてないようだったw
あれは弟腐るかもなあ

156:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:43.94 7W5BWUx50.net
おそらく移民受け入れで戸籍もそのうちなくなる
そうなると家意識が完全に消滅して同時に歴史観も変わるだろうね

157:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:44.02 htpMYwUh0.net
>>112
中国がそれやって3000万人男が余ってるらしい

158:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:18.73 rMqOgq9B0.net
ぶっちゃけ、男のほうが人生そのものがハードモードだからな…
口に出さないだけで皆、内心、気づいているだろ…
気づいてない女は自分が男だったらみたいなことを言うと、上位1割みたいなのを想定してるんだよな…
そりゃ女なら並でも島耕作ぶりに異性が助けてくれるんだろうからそれを想定したら異性にモテモテで
エリートとかになれるんだろうけど、あんなんファンタジーやで…

159:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:28.31 8TjSjPJP0.net
>>145
結婚相手にマザコンは嫌がるけど自分の子供はマザコンになると嬉しがるんだよな
そらマザコン男がいなくなるわけないさ

160:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:43.25 6VJaya2Q0.net
これ中国政府のステマだろ、マジで
で余った中国♂が日本女性を頂いて更に日本人支配

161:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:58.84 73MXDpz+0.net
いつまでやっとんねん
暇やなあ

162:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:21.90 n05v7U0I0.net
>>158
私は女だから男の人生いいなって思うことも多いんだけど、男の目線からだとやっぱりしんどいんですか?
隣の芝生は青い状態なんで具体的にどこらへんがしんどいのか教えてほしい

163:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:41.57 Rr7KhwGG0.net
一ヒキ 二ニート

164:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:59.87 W6SL0jng0.net
国を支配するならまずはフェミニズムを蔓延させよ
日本のゴミフェミはどう考えても中共の破壊工作ですw

165:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:49.38 kMcnD+jk0.net
>>94
小さい男の子で可愛い子は確かにいるよね
お辞儀してくる男の子もいるし
まあ、小さくても可愛くない男の子もいるから、個性なのかなと思うよ

166:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:50.23 phpPmB1TO.net
跡取りなんて今時婿貰えば済む話しやで
嫁親が持ち家あり資産ありなら婿さんも楽出来るで

167:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:37.66 rMqOgq9B0.net
>>162
女はなんだかんだ言って周りから保護されるし受け身でもなんとかなるんだよ
「女子供」って言葉があるけど、あれは保護されるべき対象として周りに助けてもらえるってのもある
やっぱ女は子供を産めるし、男の下心も有りのも含めて、色々周りから助けてもらえると思うよ
例えばだけど、恋愛においても付き合うから結婚に至るまで、女は受け身でもなんとかなるけど
男で受け身のやつはまず無理だしね

168:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:32.31 7oQbmHjM0.net
一姫二太郎三オカマ

169:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:50.33 XKwgS5fT0.net
子供が男のほうが養ってもらえるし得だろう

170:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:50.74 kMcnD+jk0.net
>>160
中国はマジで男が有り余ってるからね
近隣諸国の女は狙ってそう

171:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:11.06 6VJaya2Q0.net
これに騙された馬鹿たちは25年後、中国人に支配されて終わり。
チベットウイグルの二の舞
純日本人の男だけ女性ホルモン、遺伝子変異するものを食料にまたは子供の頃の定期ワクチンを打たれて滅亡

172:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:13.69 zSaElzxt0.net
>>14
3兄弟の方がよく見る

173:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:36.67 PuP6eVNk0.net
犯罪者の8割以上、受刑者の
9割以上が男性という現実は
あるが男性と女性で生涯年収が
三千万以上違い年金も半分
くらいというデータもある
非正規、無職で騒がれるが
男女比でいうと75パーセントは
女性
女性の場合、非正規無職が
多すぎて男性のそれと同じようなひきこもりとそれ以外の区別がつかないからみえない存在になってる
女性のひきこもりは実は男性と同程度いるけど隠れてる状態になってるだけという話

174:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:16.32 yaEmmZ1V0.net
>>166
近所の医者一家は婿養子迎えてたわ
昔のように跡継ぎ=息子がどうしても欲しい家庭が激減したという事やな

175:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:26.64 htpMYwUh0.net
>>136
老舗の商家は昔から優秀な婿を探してきたね。自分の子供が優秀かどうかはギャンブル

176:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:55.67 tn0XJCG30.net
>>46
女でも好きだよ。
子供の頃からお年玉でミニカー買ってたり、重機好きでビルの建設現場でアルバイトしてた。

177:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:40.87 PuP6eVNk0.net
だってひきこもりの要因となる
不登校退学に男女差はほとんどないからね
成人未就職に関しては圧倒的に女子が多い

178:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:03.43 nUQRZhya0.net
子どもをもつことの最大のリスクが
ひきこもりの息子持つこと。
まわりみて分かるが、親の老後の蓄えを食いつぶしていて
生活が破綻してるもの。こんな息子持ったら、恐怖だよ。

179:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:07.21 EWeMEfe/0.net
男の子も小学生くらいまでは可愛いんだけど、それ以上になると壁殴って穴開けたり、同級生と賭博して借金背負わせて相手の親と揉めたり、結婚しても嫁さんを蹴ったりするからな

180:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:54.12 DJGYG48b0.net
今の新卒も女の方が就職率高いらしいじゃん
産むなら娘の方が絶対にいいよ

181:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:09.15 W+sMHEDf0.net
なんかわかるわ
男はほんと不良品みたいな奴多いから 俺も含めて
んで欧米の優秀な男に婿養子に来てもらえばいいと思う

182:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:30.05 4oM6BJ1k0.net
>>33
姉は結構かわいいじゃないの

183:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:55.57 BqKeW/b+0.net
>>167
いろんな場面で「助けてもらえなかった」と不満の声を上げるのはほとんど女性だけど、男性はそもそも助けてもらえると思ってないからそんな不満を持つことはほとんどないんだよな
アルマゲドンでもタイタニックでも犠牲になるのは当たり前に男性

184:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:15.14 n05v7U0I0.net
>>167
恋愛面やセーフティネットに関してはそうかもしれないですね 実感は出来てますね
私は給与仕事面やあっさり適当でも良い人間関係の気楽さが羨ましいなって思います

185:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:22.60 kMcnD+jk0.net
>>167
女からすると、子供産むので体が変わったり、育児でへとへとになるし、それで仕事も家事もで疲れまくるし気遣うことも多いし、仕事だけしてる男はいいなと思うんだけどね
男はセックスだけで子供授かるのに、女は10ヶ月も抱えてないといけないという理不尽もある
子供の教育でも躾でもいつも責められる責任を問われるのは女ばっかりだしさ
もっと出産育児が楽ならいいんだけどね
仕事、育児、家事と3足のわらじを女はやらなきゃいけないからヘトヘトなんだよ
男は仕事だけでいいから楽そうって思ってしまうんだよね

186:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:28.14 phgZOrQw0.net
>>135
>近畿だけは逆に男児選好になっている
近畿地方といっても広いから、そういう傾向が強いのは滋賀とか奈良とか和歌山といった田舎だけどな。
大阪近郊など都市部は姉妹で満足という人も結構多い。

187:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:51.04 ObKXqE5K0.net
病的な乗り物付きは性別の差というより知能的にアレなイメージ
年齢重ねて卒業せず後々セルフ車掌にクラスチェンジするやつな
女のセルフ車掌は見た事無いからやっぱり男が多いのかもしれないが

188:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:40.44 +sbUeI2m0.net
男しか子供が居ないから将来不安だわ
女はなんだかんだ親に構うし、同居も容易
男は親のことなんか放ったらかし、同居も嫁に反対されたら終わり

189:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:41.92 PuP6eVNk0.net
あと犯罪起こすのは少年犯罪
経験者や暴走族などいわゆる
元非行少年たちが中心
学生時代不登校が多いひきこもりタイプはほとんどいない
そもそも非行率自体が男女で
三倍以上違う

190:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:08.86 kHpltFuh0.net
記事が馬鹿すぎる。

191:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:14.32 rimpkkxc0.net
参考までに20〜30代の男女比
URLリンク(todo-ran.com)
近畿(三重・滋賀以外)は男児選好なのに男がどんどん地元を出ていってしまう。
逆に関東は全国から男が集まってくるから女児を欲しがるのは理にかなっている。

192:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:31.52 Y0XZr2Oz0.net
>>1
> 結婚してもお母さんのところに来てくれる安心感
本当にそうだろうか?
老後の親の面倒を見るのは息子(の家)が多い気がするけど

193:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:25.13 rimpkkxc0.net
>>174
どうしても跡継ぎが欲しいから入り婿を取るんだっての。
開業医は家業だからそういう本当に古い体質が残る。

194:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:34.29 4Qz0EbdF0.net
女の子のが急に熱ださないし
乳離れもはやいし
偏食もしなそう

195:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:29.43 PuP6eVNk0.net
ひきこもりより非行息子持つほうがはるかにリスクだよ
現実的にはね
ひきこもりは裕福な家庭に起こりやすく、非行少年やハングレ
青年は被害者家族への賠償金
も支払えない家庭が多いから
金持ちにとってのリスクは前者かもしれないが

196:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:08.57 rO56QYD30.net
あら男の子面白いじゃない
うちは女の子も男の子もいるけど
そりゃ男の子は大変だけどw
可愛いわよ〜
男か女か2種類しかいないんだから
決めっこしないで頑張んなさいよ

197:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:14.73 hEz2F2kW0.net
>>33
娘出すのやめてやれって感じだな
二重整形したり、矯正したりで大分顔が変わるだろこの子らは

198:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:35.53 PfGLPgzb0.net
>>181
教育だよ
お前が腐敗堕落したのは御国に正義が無いから
戦前の教育なら俺もお前も立派に御国の為に御奉公してた

199:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:03.43 Z0BIK2ss0.net
>>175
昔の上方の商家は跡取りは娘
出来のいい番頭を婿にする
この家で1番偉いのは夫ではなくて跡取り娘の妻
上方は女尊男卑なんよ
こういう家の男子は金与えて分家させて好きなことさせるの
そうすることで家業を保全する

200:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:33.39 99kn5VYt0.net
>>94
思春期くらいで突然発病するのが多いのが男

201:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:05.89 Hn5VaVCx0.net
一姫二沼三なすび

202:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:35.91 iPTxD7A40.net
>>178
せやねん
ガチャすぎるわ

203:名無しさん@1周年
19/09/14 11:44:17.93 rMqOgq9B0.net
>>183
そういうこと
女が至らない点は社会のせい(給与とか)にする論で擁護されるけど、男が至らない点(犯罪率や自殺率の高さ)に関しては
全て自己責任にされるからな
>>184
男が好きで給与高いと思ってるなら大間違いだぞ
嫌なプレッシャーに耐えても高給を求めるのは異性ゲット或いはゲット後の家族を支えるための仕方無しでやってる面が多い
だから今は、男女平等と言われて、なんで男だけがそういうような事をしなくちゃいけないんだと思い
給与は安くてもいいからのんびり働きたいって男が増えてるだろ

204:名無しさん@1周年
19/09/14 11:45:12.15 99kn5VYt0.net
>>185
たしかに大変なんだけど頑張ってるわりに息子の育て方下手だよな
男親が参加しないせいも多大にあるんだけど
日本の女は家事育児やり過ぎというか家族の面倒見すぎだと思うわ
そこまでやらない方がむしろうまいこと育つんじゃないのかといつも思う

205:名無しさん@1周年
19/09/14 11:45:21.96 yO0D1FeD0.net
将来まで健康に育つとは限らないと思うんだが(・ω・`)

206:名無しさん@1周年
19/09/14 11:45:42.92 lr3OrJDM0.net
なんかの小説で
家守る、墓守るってなんだよ、誰か攻めてくんのかよ
ってのがあったな

207:名無しさん@1周年
19/09/14 11:46:30.10 rMqOgq9B0.net
>>185
そういう事を言う女性は多いが、じゃあ仕事だけしたいってのを実現するために、専業主夫をやってもらうために
無職になってもいいって男と結婚すれば?って言ったら、絶対ノーって言うじゃないか?
そういう風潮があるなら多分、男も文句言わない
はっきり言って、そういうのって、
「責められたくないから自分のほうが負担が大きいというアピール」
ってのは今は多くの人が見抜いてると思う

208:名無しさん@1周年
19/09/14 11:46:50.16 yO0D1FeD0.net
>>41
仮に妻が整形してるなら、元からあったDNAが受け継がれているに過ぎない

209:名無しさん@1周年
19/09/14 11:46:55.02 99kn5VYt0.net
>>33
嫁かわええw

210:名無しさん@1周年
19/09/14 11:48:28.88 phgZOrQw0.net
昭和時代・・・男児が生まれるまで子作りをするため子供が姉妹2人だけというケースは少ない
平成以降・・・姉妹だけで満足という家庭も多いので子供が姉妹2人だけのも多く、3人姉弟以上の末っ子長男は激減

211:名無しさん@1周年
19/09/14 11:48:34.54 hQ/U1XON0.net
在日記者が書いた記事にマジレスするな

212:名無しさん@1周年
19/09/14 11:48:44.40 sa9rUdNH0.net
逆転サヨナラキッスさ

213:名無しさん@1周年
19/09/14 11:48:52.93 pgcQMjwI0.net
>>127
母ちゃんが、なんの関係があるの?
おまえはなにか?
男性が女性に罵倒されるのはかまわんが、
女性が男性に批判されるとすぐにファビョる、
頭のおかしな人間なのか?

214:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:06.39 PuP6eVNk0.net
ひきこもりの娘もったほうが
実は大変なんだけどな
何が大変って男と違って悪目立ちしないから親に何かあったら突然問題化する
不登校、それを要因とする退学
率に男女差はほとんどないから
その人たちが突然社会進出する
とは考えにくいからね

215:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:23.33 7Mc7qRI/0.net
泡姫寝たろう

216:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:24.40 rimpkkxc0.net
>>199
そういうシステムってどのくらい残ってるのかなあ。
天理教と大本は今も女系だけど、教祖自身が女だったし。

217:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:26.86 hhNZhGXd0.net
>>33
女のブスは性格歪むから気をつけてやんとな

218:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:28.42 nUQRZhya0.net
子育ての際、どっちがかわいいとか、そんなのどっちでもいい
問題は20すぎて社会に出てから、自立できるかの方がよっぽど大事
息子がひきこもりにでもなれば、老後の生活設計が息子のせいで台無しになる。

219:名無しさん@1周年
19/09/14 11:49:53.61 Rr7KhwGG0.net
>>174
元々中韓と違って家の継承に際し男系血族への拘りがないのが日本の特長。

220:名無しさん@1周年
19/09/14 11:50:55.93 J0wbXnwG0.net
男はリスクしかないもんな
犯罪率高いし
男は間引かれる時代が来るかもね

221:名無しさん@1周年
19/09/14 11:51:34.04 C0OBBE1p0.net
天皇家とか宮家ですら子供残さない皇族とかもいるからな

222:名無しさん@1周年
19/09/14 11:51:53.89 99kn5VYt0.net
>>167
なんやかんや日本は男社会でなんとか社会全体が男を立てていこうとするようになってるんだがな

223:名無しさん@1周年
19/09/14 11:52:57.38 GboiIrz50.net
>>218
女でも一緒。
ひきこもりの収入無しを嫁にもらう男はいないよ。
もしいたとしても その男もそれなりで、一家で貧困だよ。

224:名無しさん@1周年
19/09/14 11:53:37.92 rMqOgq9B0.net
>>222
組織のトップに立ちたい、みたいな女性だとそりゃ女性であることが不利に働くとは思う
が、そんなの100人に1人とか1000人に1人とかの優秀な人であって、それを基準に第多数に当てはめてもな
つーか、逆に言えば男社会なのは、男は脱落したら死ぬしかないからこそ必死で頑張った結果の
男社会とも言える

225:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:11.82 PUNFwwuP0.net
日本が寿司女だらけになっても、大韓男児に種付けしてもらえば
お互いにwinwinだから問題ないだろう

226:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:20.70 rhrj8RHK0.net
>>35
ここの成分の半分は男だろ

227:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:24.85 pgcQMjwI0.net
男児がいいか、女児がいいか、なんて、
そもそもが結婚したことが前提だろ。
で、いま、結婚がだんだん減ってきてるよね。

228:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:26.45 99kn5VYt0.net
>>166
農家なんか特に婿養子の方がうまくいきそうなのに跡継ぎとして息子を欲しがるんだよなー
農家やってみたい男はいるかもしれないが農家に嫁ぎたい女はそうそういないというのに

229:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:47.52 W5XwWIVJ0.net
一人娘が男女双子生んだからどちらとも可愛い

230:名無しさん@1周年
19/09/14 11:54:53.32 phpPmB1TO.net
親の老後を跡取り息子の嫁に任せるより跡取り娘がするほうが波風少なくて済む…はず

231:名無しさん@1周年
19/09/14 11:55:37.20 /YzZTfgn0.net
科学によって二つの性別を必要としない生殖が可能になったら超長期的にはどちらかの性別にのみ人権が片寄されるというハードSFな未来が待ってるんだろ。
もうすでに戦争は潜在的に始まっている。

232:名無しさん@1周年
19/09/14 11:56:23.29 pgcQMjwI0.net
女性ならなんとかなる、のなら、
なんで「貧困女子」とかいうのが、問題になるんだろうね?

233:名無しさん@1周年
19/09/14 11:56:48.13 klmkCNsl0.net
ま、これから産む人も一人っ子だけは勘弁してくれよ
大人になってからいろいろある
一人っ子だと不便かつ差別があるからね
地方だとレッテル張られるよ
俺はなんとかレッテルから逃れたが

234:名無しさん@1周年
19/09/14 11:57:17.93 ckUIHwNo0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄

*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ

*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」
--
【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃
*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏
グル= Google グール = 尊師 = 孫氏

【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法
「法」 =「L」aw を興隆 ar
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しさん@1周年
19/09/14 11:58:46.00 99kn5VYt0.net
>>224
組織のトップに立ちたいのが女の場合なぜか優秀な人に限定されてしまうんだ
そこが男社会ということだ

236:名無しさん@1周年
19/09/14 11:59:13.65 bq2ex5tc0.net
>>7
日本女はバブル以降こんなのしかいないんだがナニイッテンノ

237:名無しさん@1周年
19/09/14 11:59:31.21 OjMUOQIV0.net
女の子は生意気だけど、男の子は優しいよ
うちも最初は2人目も女の子がいいと思っていたが、今では男の子で良かったと思っている

238:名無しさん@1周年
19/09/14 11:59:32.59 YFwn/JMq0.net
>>220
底辺5chの民度を体現してるようなレスだな
子どもは何からできたと思ってんだろ
とりあえずお前は父親間引いてから言おうな

239:名無しさん@1周年
19/09/14 12:00:31.55 aUXF8Bgx0.net
ママが女児を望んだからと言って、
そのママの気持ちに、なんの価値があるのかな?

240:名無しさん@1周年
19/09/14 12:01:35.65 PfGLPgzb0.net
>>232
ド底辺ホームレスルンペン男のほうが遥かに多いのに
何で問題にならないんだ?
それは見せしめとして若者の狩りの標的が必要だからだよ

241:名無しさん@1周年
19/09/14 12:02:23.76 aUXF8Bgx0.net
ホームレスも自殺者も、
だんだん減ってきてるらしいね。

242:名無しさん@1周年
19/09/14 12:03:19.34 bq2ex5tc0.net
結婚相手選びの基準を考えれば答えは判るってもんだ
男の子の場合、それなりな教育をさせてそれなりの収入のある男性にならなければ結婚できない可能性がある
就職失敗や失業などで非正規労働者になったらお終いだw
まして無職になられたらもうお荷物でしかない
女の子の場合、高卒非正規労働者でも普通に結婚できる
ニートでも結婚できる
将来のリスクを考えると女の子を生んだ方が楽なのだ

それに結婚に際して嫁の親の方がマウント取れることもある
女の子を生んだ方が色々と楽

243:名無しさん@1周年
19/09/14 12:03:29.86 BqKeW/b+0.net
ちなみに男性のが大変なことも多くて、多分女性には分かんないだろうけど相対的に男性のが大変、って状況だったのは当の男達は「でもそれでいい、女子供は守るもの」としてきたんだよ
ただ最近あまりにも女性が「女性ばかり損している」と騒ぐから、男性側からも「お前ら男の大変さわからんくせに」って声が出るようになってきただか

244:名無しさん@1周年
19/09/14 12:04:06.63 544e6OJn0.net
一姫二太郎か 一姫二姫が良いわ
一人でも良いから娘が欲しいと
四人息子産んだ姉は寂しそうだったわ
娘がいない人生は寂しい感じになる
今は産み分けが出来るが絶対的では無いし
この辺りは運次第

245:名無しさん@1周年
19/09/14 12:04:13.47 FseihphG0.net
女は出ていくから老後のことを男のほうがいい。

246:名無しさん@1周年
19/09/14 12:04:56.01 bq2ex5tc0.net
>>237
どの母親はそう言うよ
大人になると娘より息子の方が優しいってね
それは世の男女の意識差にあるからどうしようもない

247:名無しさん@1周年
19/09/14 12:05:08.19 PfGLPgzb0.net
>>238
お前は子供を卵から帰して育てた事あんのか?

248:名無しさん@1周年
19/09/14 12:06:23.27 PfGLPgzb0.net
>>241
狩りの効果の賜物だな

249:名無しさん@1周年
19/09/14 12:06:26.90 1Qokj6C+0.net
女性が安泰になるはずの結婚ルートが、
最近、ゆらいできてんのよ。
男性が、だんだん結婚しなくなりつあるからね。
そのため、結婚を前提にした人生設計を立てていた女性の、
人生設計が狂い始めるようなことも起きている。

250:名無しさん@1周年
19/09/14 12:07:11.25 bq2ex5tc0.net
>>245
マジレスすると息子が嫁を貰ったところで同居してくれる可能性は低い
男でも家を出ていく
女が旦那の両親との同居を断固拒否するからだ
そんな女でも自分の両親となら良いと言う人が多い
マスオさん状態になるわけだが、そちらの方が現実味がある

251:名無しさん@1周年
19/09/14 12:07:38.38 Cxc1RZ/Z0.net
男の子は、女についてホイホイでていくぞーwでも、女ができるまでは、優しいぞ。女の子は、小さくても女だからめんどくさいぞ。さぁどっちでもこいっ!

252:名無しさん@1周年
19/09/14 12:08:17.13 phgZOrQw0.net
今は親どころか祖父母でさえ戦後生まれだからな

253:名無しさん@1周年
19/09/14 12:08:36.36 rhrj8RHK0.net
>>194
というのは、実は偏見らしいよ。
オムツ交換遅れるだけで、尿道炎起こしちゃうことに始まり女の子は手がかかる。
小学生以上になるとレイプリスクがあり一回されただけで、高確率で基地外になる
第二次性徴期には生理が始まり、心身が不安定になるので扱いが難しくなる
さらに、動物的本能(近親相姦忌避本能)により、父親に嫌悪感を持つようになる。
さらに、嫁に行っちゃうので基本的に親のことは知らんというスタンス
で、家業解体して分け前の小遣い欲しさに死後残したものが解体される可能性が高い
稼ぎも少なく、フィジカルも弱いので頼りにならない

ソロバン勘定したら女の子にはメリットが少ないから、どこの国でも、女の子間引きしてんだよ。
一姫二太郎と同じく親を励ますための話だな
あと、親の教育コスト同じなのに安く使える女の子は経済界にとっては増えて欲しいのかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1734日前に更新/267 KB
担当:undef