【千葉停電】森田知事 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/09/13 06:54:15.87 jPNfYlgc0.net
なお千葉県職員はすやすやの模様

3:名無しさん@1周年
19/09/13 06:54:20.89 26yOveML0.net
いいの、こんなこといって

4:名無しさん@1周年
19/09/13 06:54:39.10 6msYz0V90.net
奴隷扱い流石パヨ地域

5:名無しさん@1周年
19/09/13 06:55:12.94 2c8qQmr40.net
働き方改革は・・?
ちょっと、労働基準監督署呼んできて。

6:名無しさん@1周年
19/09/13 06:55:14.52 1VBzmfIw0.net
なお公務員は
39 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/13(金) 06:39:38.77 ID:e9kwPFVF0
昨日からボランティアで南房総に来てるけど
町の防災無線で「明日の健康診断は中止になりました」とか言ってて
地元の人と、「いや給水車がどこに来てるとか、電力復旧がいつになるとかそういう情報を言えよw」って突っ込んだわ

7:名無しさん@1周年
19/09/13 06:55:55.26 WDFRYSpL0.net
そもそも本人が余裕ぶっこいてたら説得力がない

8:名無しさん@1周年
19/09/13 06:56:38.70 je0MHz4d0.net
で、新たな事故が起こって被害が広がると

9:名無しさん@1周年
19/09/13 06:57:12.60 tjvSYopI0.net
お前は今まで寝てたのか

10:名無しさん@1周年
19/09/13 06:57:25.70 QSDzzsnd0.net
いや、交代させながらだろ?

11:名無しさん@1周年
19/09/13 06:58:33.14 DcpGkq9P0.net
真島の兄さん…

12:名無しさん@1周年
19/09/13 06:58:33.51 8DxbOwdd0.net
そんな簡単にあのでかい鉄塔元に戻せるかよ

13:名無しさん@1周年
19/09/13 06:59:29.04 y1V1lrvv0.net
当然、知事も目処がつくまで不眠不休だよね?

14:名無しさん@1周年
19/09/13 06:59:42.52 dES15Jxg0.net
ケンサクは遠藤憲一のCMで寝るのだー

15:名無しさん@1周年
19/09/13 06:59:58.38 9/n7auDz0.net
自衛隊が時間で食事や睡眠とってるのを
サボってるって文句言っちゃうタイプ?
不眠不休は効率下がる上に事故るぞ

16:名無しさん@1周年
19/09/13 07:00:33.69 fakEr2bD0.net
24時間体制で、の意味だろうな

17:名無しさん@1周年
19/09/13 07:00:41.83 8fA8NDc20.net
>>12
高圧の鉄塔は後回しにしても大丈夫 別ルートで送電できるから
問題はルートが1本しかない末端

18:名無しさん@1周年
19/09/13 07:00:51.91 Mel8aB7k0.net
東電のお偉いさんは抗議しとかないかんぞ
現場の士気下がるで

19:名無しさん@1周年
19/09/13 07:02:20.91 SG/w70i/0.net
>>6
なんでバカって一つのことだけしか考えられないんだろうな
健康診断がないって情報だって必要な人はいるんだよ

20:名無しさん@1周年
19/09/13 07:02:21.77 vUszvCRj0.net
>>4
ネトサポ錯乱中w
森田は自民党やん

21:名無しさん@1周年
19/09/13 07:02:23.18 Oh9JTDBZ0.net
>>18
東電 「バカを相手してる場合じゃないので」

22:名無しさん@1周年
19/09/13 07:02:45.81 gxl08/2o0.net
>>4
森田健作は日本会議だよ
URLリンク(www.nipponkaigi.org)

23:名無しさん@1周年
19/09/13 07:03:06.59 PsPFjRTi0.net
過労死とか働き方改革とか言ってる時代に不眠不休でやるよう依頼した?
国家非常事態宣言でも無いのに誰が千葉県民の生活の為に命かけて仕事なんかするかよ。
電気の無い生活で自分たちで少しは努力するよう言えや。
病院や弱者の保護の為の給電が最優先だろうが。
通電して火災が発生すれば東電のせいか?馬鹿は感電して死ね。

24:名無しさん@1周年
19/09/13 07:03:21.99 RWH6wjh/0.net
やってるよ馬鹿
何でもかんでも批判すりゃいいってもんじゃない

25:名無しさん@1周年
19/09/13 07:03:38.48 LeqlApsY0.net
>>15
同意だわ。不眠不休で働いても
単に出勤しているだけになって、成果は著しく落ちる。

26:名無しさん@1周年
19/09/13 07:04:50.58 hSr6/RrO0.net
東電=悪という印象操作ひどい

27:名無しさん@1周年
19/09/13 07:06:10.86 f1FIMd3x0.net
不眠不休でやれというからにはお前も寝るなよ

28:名無しさん@1周年
19/09/13 07:06:22.67 FAASKij40.net
お前等の電力の為に正に死ぬ思いをしてきた福島の方々の事考えてから言え。

29:名無しさん@1周年
19/09/13 07:06:49.89 rJaHIcCu0.net
>>25
24時間体制でやれってことで寝るなってことじゃないだろ

30:名無しさん@1周年
19/09/13 07:07:06.58 T6De1Kgq0.net
自分の対応の不味さを置いて良く言ううなぁー。
平時の口はいいのだろうが、やはり、危機に際しては無能。

31:名無しさん@1周年
19/09/13 07:07:25.99 BnZ5JTkc0.net
竹刀でも振ってろ。ど阿呆

32:名無しさん@1周年
19/09/13 07:07:56.42 SCcGa2d20.net
不眠不休を額面通り受け取る人多くてアスペ

33:名無しさん@1周年
19/09/13 07:07:58.64 SXK5IcFt0.net
肝心な時に全く存在感のない知事だなあ。
再選はないぞ

34:名無しさん@1周年
19/09/13 07:08:16.35 QCXyBnVV0.net
森田はバカだからなぁ

35:名無しさん@1周年
19/09/13 07:09:31.75 5kYwe5BJ0.net
リゲイン支給してやれ

36:名無しさん@1周年
19/09/13 07:09:32.31 qv87LkNa0.net
ふざけてんよなコイツ
テメーも初動遅れまくってる責任逃れしてんじゃねーよ

37:名無しさん@1周年
19/09/13 07:11:29.78 0YQWFPl70.net
不眠不休でいいのはこいつだけ
計画的に人員を休ませないと作業効率が落ちるんだよ
その程度も知らないでよく首長なんてやってられるな

38:名無しさん@1周年
19/09/13 07:12:12.04 JSJGzSuK0.net
過労死や労災事故が発生したら森田知事はどう責任とるんでしょうか。

39:名無しさん@1周年
19/09/13 07:13:01.06 7BOQxcRf0.net
何この丸投げ感

40:名無しさん@1周年
19/09/13 07:14:34.03 4rbTUJ3k0.net
千葉県職員は余裕やね。
国の職員は現地で泊まり込みで対応してるようだよ。

41:名無しさん@1周年
19/09/13 07:15:29.41 //DD1Eux0.net
こういう肉体労働、危険な労働、職人を、ドカタだの馬鹿にして
代わりはいくらでもいるって大事にしなかったところからどんどん人が減って、それが多くの人の生活に返っていくw

42:名無しさん@1周年
19/09/13 07:15:38.77 ta2CQ6gt0.net
こんな低レベルの森田健作を選んだ千葉県民はアホだわ
今頃気が付いても遅いわな。所詮はタレント上がりを選んだ馬鹿どもだ
可哀想だが次の台風で千葉県民は禊を全身でやった方が良いよ

43:名無しさん@1周年
19/09/13 07:16:00.93 Xd5JVh2T0.net
「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。」

44:名無しさん@1周年
19/09/13 07:16:11.47 r8XD6tTV0.net
千葉県民「森田知事には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」

45:名無しさん@1周年
19/09/13 07:16:22.13 WAJ5ZcwX0.net
千葉県ってお金ないの?

46:名無しさん@1周年
19/09/13 07:16:31.70 VVsSJ0Nk0.net
こんなのが知事だからな。
県民の民度もお察し。
まあ何があっても自業自得だよ。

47:名無しさん@1周年
19/09/13 07:17:02.31 vhTn6ix+0.net
不眠不休だとかえって仕事にミスが出るのだが

48:名無しさん@1周年
19/09/13 07:17:02.83 UDW0MuSM0.net
青春野郎「県職員は休むけどなw」

49:名無しさん@1周年
19/09/13 07:17:20.85 ZaslgKOk0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
鉄塔なんだけど・・・・倒れたのは外しておけばいいんじゃないの?

どっかに繋がってる←─○─○─○─●─○─○─→どっかに繋がってる

50:名無しさん@1周年
19/09/13 07:18:11.13 u+B0dTmX0.net
タレントなんかをリーダーにしてしまうと、非常時に
悲惨なことになるという見本

51:名無しさん@1周年
19/09/13 07:19:04.99 ta2CQ6gt0.net
>>28
んだね。千葉県は福島の罹災者を何人受け入れたんだ
君津の火力発電ぐらいじゃ焼け石に水だろよ

52:名無しさん@1周年
19/09/13 07:19:08.24 SXK5IcFt0.net
まるで311の時の民主党政権を見ているようだw

53:名無しさん@1周年
19/09/13 07:19:46.27 JKAElS7Y0.net
労働基準監督暑が黙ってないだろこれ

54:名無しさん@1周年
19/09/13 07:20:24.47 HWLGNrq30.net
にしても胡散臭いのが県知事やってんなぁ
アホな千葉県民w

55:名無しさん@1周年
19/09/13 07:20:30.44 QuIhQqhO0.net
なに言ってんだこいつ

56:名無しさん@1周年
19/09/13 07:21:04.45 ZOpE6+b/0.net
和民ですか

57:名無しさん@1周年
19/09/13 07:21:17.21 7vI8gYG40.net
>>50
おっと、東国原の悪口はそこまでだ

58:名無しさん@1周年
19/09/13 07:22:12.31 +4ylhsBj0.net
全力ぐらいにしとけばいいものを、不眠不休は
言葉を間違えたな

59:名無しさん@1周年
19/09/13 07:22:19.08 ZaslgKOk0.net
>>49 の続き
千葉県民ってのはな〜千葉県民ってのはな〜
甘甘なんだ
キッチリやる県民性ではないずら
半分千葉の俺がいうんだから間違いない

60:名無しさん@1周年
19/09/13 07:22:39.06 8DxbOwdd0.net
今ニーズ見たけど電柱がことごとく逝ってるんだな風速40m設定の電柱ではもうダメだってことだね

61:名無しさん@1周年
19/09/13 07:23:47.25 JKAElS7Y0.net
実際復旧作業やってるのはほとんどが下請けや協力会社なのに

62:名無しさん@1周年
19/09/13 07:23:51.86 U8Ly8Nlo0.net
この人はいろいろとダメだな
能力 人間性 どっちもダメだ

63:名無しさん@1周年
19/09/13 07:23:52.72 AddSraG+0.net
いよいよ出番かな?
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@1周年
19/09/13 07:24:35.12 nwCco+zt0.net
>>29
既に24時間体制はとっているだろうから、今更「不眠不休」などと誤解を招く言葉を発する必要はないし、思慮が足りないと思う。

65:名無しさん@1周年
19/09/13 07:24:37.30 1FQhqfKa0.net
>>19
URLリンク(hissi.org)
一つの事だけしか考えられない馬鹿発見

66:名無しさん@1周年
19/09/13 07:24:37.88 WL2s2l4b0.net
今頃出て来て何言ってんだよ無能知事がwww
こんな奴選んだ県民が阿呆ww

67:名無しさん@1周年
19/09/13 07:26:49.07 kIe4LEVH0.net
新品万年筆は最初にインク入れるのを知らないんだから笑える

68:名無しさん@1周年
19/09/13 07:27:21.36 aJ2m+EIS0.net
知事は千葉藩の大名だからね
大名が不眠不休で働く必要はない

69:名無しさん@1周年
19/09/13 07:28:21.19 S315FsA70.net
長いこと平和県の上に胡座で居たもんなこの人。こんな島国災害多発国にいて安定なんかないのだから、常に防災に気を抜くべきではなかったと思うよ、ハゲネズミの方がああでもその点は特別真剣やったよな?

70:名無しさん@1周年
19/09/13 07:28:30.70 z6z18+7D0.net
何かやってる感を出したくて現場混乱させる奴いるな

71:名無しさん@1周年
19/09/13 07:29:52.26 4rbTUJ3k0.net
被害地区が県に情報を伝えられなかった、県も関西と違い甚大台風直撃被害の経験不足というより殆ど経験無し。
そりゃノホホンとするわね。
いや凄かったなー程度の認識だったのだろう。

72:名無しさん@1周年
19/09/13 07:30:10.00 /VVKyEvM0.net
当然、おまえも寝るなよ

73:名無しさん@1周年
19/09/13 07:30:14.41 XBq0rgsy0.net
お前も不眠不休だろうな?

74:名無しさん@1周年
19/09/13 07:30:37.13 JKAElS7Y0.net
必死でやってる現場作業員がアホ知事のこんな発言聞いたらやる気なくすよね

75:名無しさん@1周年
19/09/13 07:32:55.49 8ziX0n120.net
電柱を地中に埋めなかったお前が悪い

76:名無しさん@1周年
19/09/13 07:33:34.70 9wvifzgS0.net
元タレント?

77:名無しさん@1周年
19/09/13 07:33:35.76 avUAMqsY0.net
森田「俺は朝早いから9時には寝る」

78:名無しさん@1周年
19/09/13 07:34:09.83 rUjjwAaR0.net
お前もな 日本会議ばっかでてんじゃねーよ

79:名無しさん@1周年
19/09/13 07:34:38.87 avUAMqsY0.net
東京大阪のタレント知事じゃないけど千葉も次は真面目に選ばないと生命が危ないよ

80:名無しさん@1周年
19/09/13 07:35:28.31 JKAElS7Y0.net
世代が違うだけでキャラ的には山本太郎が知事やってるようなもんだろw

81:名無しさん@1周年
19/09/13 07:35:41.46 b3Npr3tJ0.net
>>76
アイドル俳優

82:名無しさん@1周年
19/09/13 07:38:19.36 SXK5IcFt0.net
宮崎> キモトさーーーん
森田> 吉川くーーーん

83:名無しさん@1周年
19/09/13 07:38:47.09 pbe8Z0T60.net
これはさすがに東電かわいそう

84:名無しさん@1周年
19/09/13 07:40:35.97 9wYLQa6O0.net
不眠不休は事故の元

85:名無しさん@1周年
19/09/13 07:40:58.91 Phy96bZc0.net
この爽やか馬鹿いつまで知事やってんだ?やめさせろや!

86:名無しさん@1周年
19/09/13 07:42:03.45 7BOQxcRf0.net
>>83
かわいそうなのは現場の下請けだよ

87:名無しさん@1周年
19/09/13 07:42:24.27 V7VTLTQF0.net
>>83
不眠不休になるのは現場の人だからな

88:名無しさん@1周年
19/09/13 07:46:35.46 7vPDceCo0.net
県の職員も24時間体制で情報収集してるんだよな。
なんか今回千葉県の被害の全貌がまだ見えない気がするんだけど。

89:名無しさん@1周年
19/09/13 07:46:44.37 HJQ/ZPEy0.net
今現在は定時あがりでもやってるみたいな言い草だな

90:名無しさん@1周年
19/09/13 07:47:43.98 e+I3ZNct0.net
ぶっちゃけこれくらいの仕事しかできないなら現場使い潰して安い海外労働力入れても変わらないんじゃね?

91:名無しさん@1周年
19/09/13 07:48:02.97 pU3bNp8u0.net
自身何もせぬくせに勝手なことをぬかす
森田は首!!

92:名無しさん@1周年
19/09/13 07:49:46.01 fO4Oj8qM0.net
千葉で災害起きたんだから、千葉県知事が陣頭指揮とると思うよ。
この人、この数日間、何をしてたの?

93:名無しさん@1周年
19/09/13 07:50:35.48 oU33t9FX0.net
>>6
復旧なんて安易に言えないし、給水車に乞食が殺到されてもこまる

94:名無しさん@1周年
19/09/13 07:51:58.17 T43JqNbA0.net
>>92
それを支える千葉県職員がそうとう無能みたいだな
知事が無能じゃないとはイッテナイケドネ

95:名無しさん@1周年
19/09/13 07:52:02.68 7lEVajtX0.net
たかが知事が不眠不休とかどんだけ上から物言ってんだよ

96:名無しさん@1周年
19/09/13 07:52:45.98 X3TkoZXE0.net
現場で働いている奴らに直接行って「不眠不休で働け」と言ってみろよ森田(´・ω・`)

97:名無しさん@1周年
19/09/13 07:53:20.21 cla9H43SO.net
災害対応だけが仕事じゃないからな。寝ないと冷静な判断できなくなって余計千葉県をダメにしてしまうからしっかり寝てちょ〜なも

98:名無しさん@1周年
19/09/13 07:53:46.87 j2rQxWrt0.net
東電は大嫌いだし無くなればいいと思ってるけど、すでに24時間態勢でやってるだろ。
そんなの誰もがわかってる上でこんな発言すると、社員全員不眠不休でやれって言ってるように聞こえるぞ

99:名無しさん@1周年
19/09/13 07:54:42.05 diht1mfQ0.net
アカい自治労千葉が県民を見殺しにしています

100:名無しさん@1周年
19/09/13 07:55:25.88 xKzLYtVG0.net
>>29
不眠不休にそんな意味ねーよw

101:名無しさん@1周年
19/09/13 07:56:46.81 9jozCeGI0.net
自分達がやるときは不眠不休の覚悟みたいなくっさいこと言うのは好きにすりゃいいけど
他人にそれを求めるなよ
頭おかしい奴増えたよな・・・

102:名無しさん@1周年
19/09/13 07:56:57.04 PZNCxE8p0.net
馬鹿な知事や市長を選んだ報いとしか

103:名無しさん@1周年
19/09/13 07:57:22.11 U25we8jnO.net
>>88
他の記事では、県の職員は派遣してないってあったが…

104:名無しさん@1周年
19/09/13 07:59:22.19 NWG5vtjN0.net
公務員には莫大な残業代が支払われるんやろな
311の時に散々噂になってたけど
やつら口割らんしな

105:名無しさん@1周年
19/09/13 08:01:45.60 t5tTDHbl0.net
東電の下請けや他電力の応援も多いんだからあまり調子に乗らないほうがよい

106:名無しさん@1周年
19/09/13 08:03:35.11 t5tTDHbl0.net
>>95
一県知事が首相に上から目線で物申すのは今の日本の風物詩だけどね

107:名無しさん@1周年
19/09/13 08:04:29.71 UqEmWQ1t0.net
謝罪、訂正はまだか。おめでたい奴だ

108:名無しさん@1周年
19/09/13 08:04:32.95 mk3/jZ+M0.net
本人は直接手出ししなくて良いから
有能な部下を揃えて現場の士気を高める事

109:名無しさん@1周年
19/09/13 08:06:01.57 GGWShoxj0.net
こういうのが社会のブラック化を醸成する

110:名無しさん@1周年
19/09/13 08:06:37.21 eoFnXsbo0.net
森田「寝たやつは竹刀でぶっ叩く」

111:名無しさん@1周年
19/09/13 08:09:01.54 01BYv1MX0.net
森田抜作はほんとに無策な抜け作だな。
こんな無能知事でも対抗馬にろくな奴がいないから千葉だと通っちまう。
困ったもんだ。
ところで抜作は被災地には行ったのか?

112:名無しさん@1周年
19/09/13 08:09:45.87 2VbGFp6s0.net
災害が起きてから知事が不眠不休で仕事していれば
すでに自衛隊がインフラを復旧してたろうにな

113:名無しさん@1周年
19/09/13 08:12:04.60 kaQ7P5GN0.net
私でも千葉県知事できるとおもう

114:名無しさん@1周年
19/09/13 08:12:11.13 SQID3DHa0.net
>>109
同意。

115:名無しさん@1周年
19/09/13 08:13:02.29 JuDfOupI0.net
ブラック奨励w

116:名無しさん@1周年
19/09/13 08:14:01.09 01BYv1MX0.net
【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」
スレリンク(newsplus板)

117:名無しさん@1周年
19/09/13 08:14:11.27 t5tTDHbl0.net
県知事なんて大臣が頭下げに来るし、もし大臣が偉そうな発言するものならマスコミがフルボッコして大臣辞任させる
お山の大将だろ

118:名無しさん@1周年
19/09/13 08:15:30.02 nYBgNChV0.net
>>104
「東日本大震災」で“埼玉”の公務員数名が2000時間残業を申請して
大金手に入れていたのが議会で問題になったよね

119:名無しさん@1周年
19/09/13 08:16:14.17 Z6pNVOZU0.net
抜け策知事

120:名無しさん@1周年
19/09/13 08:17:18.24 g4hwVAyh0.net
>>69
ハゲネズミも口蹄疫の途中で逃げたぞ

121:名無しさん@1周年
19/09/13 08:17:19.57 TcVP0uJC0.net
県民が選び、県民が責任を負う。
なんら問題ない。

122:名無しさん@1周年
19/09/13 08:18:17.10 kyWF2QtW0.net
去年の大阪はこんなもんじゃないくらい広範囲で長期に渡って停電続いたけど
泣きごと言わずに復旧を待って個々の家庭が自力で工夫して乗り切ったぞ
連日ニュースでピィピィピィピィ文句ばっか言って自衛隊に災害支援要請泣きついて
関東って本当にヘナチョコで弱っちいな

123:名無しさん@1周年
19/09/13 08:18:29.28 14EjocTb0.net
飲まず食わずで、と言って欲しかった

124:名無しさん@1周年
19/09/13 08:19:23.27 w30mZIr50.net
インフラを人質に補助金をたんまり受け取ったんだから、当たり前の話だわな。
できねぇなら金返せ

125:名無しさん@1周年
19/09/13 08:19:43.29 jTC9Vjli0.net
知事のおかげで県民は幸せだね

126:名無しさん@1周年
19/09/13 08:20:39.10 cWF7Jth70.net
ブラック労働を強要する馬鹿森田。

127:名無しさん@1周年
19/09/13 08:20:44.62 Weh5s0Zz0.net
不眠不休で工事車両乗れと

128:名無しさん@1周年
19/09/13 08:25:14.88 K/CF3ygF0.net
>>1
コイツ役者の現役時代に寒い季節のときで屋外ロケがあったとき
大御所役者の笠千衆や他の役者は寒さでブルブル震えて耐えていたのに
自分一人だけストーブを占領して温まっていたんだってな

129:名無しさん@1周年
19/09/13 08:28:12.42 yR67yLuc0.net
東日本の時も、うちに続く道が崖崩れで1週間くらい電気通らなかったけど、
東北電力が新しい電柱建てに来てくれたときは、本当ヒーローか神様に見えたなぁ

130:名無しさん@1周年
19/09/13 08:33:39.47 zt/LF7CB0.net
東電には不眠不休でお願いしたい!
じゃそういう事でお休みなさい

131:名無しさん@1周年
19/09/13 08:34:06.69 xNYpjChF0.net
コイツの何に期待して投票したんだろ?芸能人としても3流だし 行政の知識も無さそうだし演説だって知性まったく感じさせないし 入れた奴らが馬鹿過ぎて

132:名無しさん@1周年
19/09/13 08:36:09.07 14EjocTb0.net
>>131
そう言うのは他の候補者と比較しないとなんとも言えない

133:名無しさん@1周年
19/09/13 08:39:32.35 Olvb64jz0.net
こんだけ偉そうに言いながら 倒木除去、解体時トラブル等の
スムーズな作業させる折衝役として役人派遣してなかったことに驚き

134:名無しさん@1周年
19/09/13 08:40:50.27 pVqmmSMd0.net
東電が不眠不休でやるのは当たり前だろ
まさか東電が法人だと理解できてない馬鹿が多いのか?

135:名無しさん@1周年
19/09/13 08:41:56.29 wEQ02HZv0.net
この人は、俳優のころからKY的で、ちょっとずれた発言していたよ。

136:名無しさん@1周年
19/09/13 08:42:28.14 jTC9Vjli0.net
>>134
友達いないだろ

137:名無しさん@1周年
19/09/13 08:42:50.31 qDO2Wxso0.net
昼夜突貫でってことだろうな
数万世帯が被害を受けているんだから気持ちはよくわかる

138:名無しさん@1周年
19/09/13 08:45:13.27 01BYv1MX0.net
東電に対して高圧的に出ることで県民に自分はこんなに県民のために発言してるんだぞというアピールなんだろうな。
なんかまるで韓国の政治家みたい

139:名無しさん@1周年
19/09/13 08:48:34.46 UGW1IlGn0.net
一都三県にお願いして発電車とか、給水所の設置
自衛隊にお願いして、お風呂の設置。
避難所の設置とかやる事沢山あったのにな。
停電?ほっときゃ治るっしょみたいな感じだったんだろう。
ファイト!千葉!
ジャガーさんの出番だぞ。

140:名無しさん@1周年
19/09/13 08:50:06.87 RZsJPBPj0.net
千葉県にはロッテが有るだろう
非常食にガムを配らせたり
千葉マリンスタジアムを避難所に開放させたり
地元でやれる事もしろよ
イオンの本社も千葉県だったろ?
韓国産ビールが沢山余ってるはずだ

141:名無しさん@1周年
19/09/13 08:51:47.53 S6rNTbfj0.net
知事、お前がいけ

142:名無しさん@1周年
19/09/13 08:52:41.79 ncDlR2IC0.net
森田なら俺の隣で寝ているよ

143:名無しさん@1周年
19/09/13 08:53:43.27 oAJq1SNa0.net
不謹慎厨は去年の西日本豪雨で200人以上が亡くなっている時、何か謹慎していたのですか?
全国ネットのテレビでは夜になるといつも通りお笑い番組を放送していましたが。

144:名無しさん@1周年
19/09/13 08:58:19.61 K/CF3ygF0.net
>>128
× 笠 千衆
○ 笠 智衆

145:名無しさん@1周年
19/09/13 09:01:42.74 iXLTTE4n0.net
森田の無能っぷりがいかんなく発揮されてる

146:名無しさん@1周年
19/09/13 09:03:30.03 aWrPYebG0.net
吉川君で終わってたな。

147:名無しさん@1周年
19/09/13 09:06:38.35 Qf9P/5LS0.net
>>131
こいつの前って堂本だぞ
堂本のほうがマシってか?

148:名無しさん@1周年
19/09/13 09:08:12.27 hE4zYTbI0.net
ちゃーよしくわかぁくーん

149:名無しさん@1周年
19/09/13 09:10:31.97 +L327mXX0.net
不眠不休でやると逆に作業効率落ちるよな

150:名無しさん@1周年
19/09/13 09:11:57.96 YEY2Kw6F0.net
不眠不休ねぇ
そんなことを言う本人は当然今まで不眠不休なんだろうけど

151:名無しさん@1周年
19/09/13 09:12:21.84 jNdzTv6R0.net
知事が率先しなくていいの?

152:名無しさん@1周年
19/09/13 09:13:32.42 Qf9P/5LS0.net
組織として24時間体制で、って意味で言ったんだろうけど、こういう言い方すると
末端社員個人を24時間働かせるのかーと受け取るやつがいるからな
政治家は言葉を選ぶのも仕事

153:名無しさん@1周年
19/09/13 09:13:37.09 xf/+Pple0.net
県民が選挙で選んだんだから外野がとやかく言うことでもあるまい

154:名無しさん@1周年
19/09/13 09:15:55.17 umj9Dn8/0.net
お願いする立場じゃなくて
客としてクレームつけてる感じ?
そういうこと言ったらあかん

155:名無しさん@1周年
19/09/13 09:17:19.96 pwYxbEjX0.net
まず県の対応不備を詫びろ

156:名無しさん@1周年
19/09/13 09:17:39.24 vev/FGpf0.net
なんで復旧が進まないかというと、自治体や民間所有の街路樹や看板を
勝手に撤去する権限が、東京電力にはないからで
憲法改正で、私権を制限する条項を作り
インフラ復旧のためには所有権を破棄できるようにしないと現行憲法じゃ無理よ

157:名無しさん@1周年
19/09/13 09:18:07.83 Qf9P/5LS0.net
>>26
東電は311でやらかしてるし、それに311があったのにボーナスや給与を震災前に戻したりしてるから
一番の戦犯は東電であることには変わらないけどね
災害対策や復旧見積もりが甘かったのは東電の問題だし

158:名無しさん@1周年
19/09/13 09:22:55.54 5q2XR6xK0.net
そもそもなんで千葉が停電してんの?

159:名無しさん@1周年
19/09/13 09:23:38.25 pdaC5gmE0.net
停電時代の真ん中は
後からほのぼの思うもの

160:名無しさん@1周年
19/09/13 09:28:25.79 RSpBsZEO0.net
でも、県職員は定時ですか

161:名無しさん@1周年
19/09/13 09:31:42.82 fiWYV+rL0.net
みんなで倒木除去に協力すればいいのに
災害とはいえすべてを他人に頼るなよ

162:名無しさん@1周年
19/09/13 09:32:32.73 BJuA7N870.net
当然オマエも不眠不休で事に当たるんだよな

163:名無しさん@1周年
19/09/13 09:34:22.18 VqEZeZrX0.net
県民よ泣くんじゃない 今はつらいけど〜
県民よ泣くんじゃない 明日は繋がるから・・・・

164:名無しさん@1周年
19/09/13 09:37:02.82 R4MntIgu0.net
口でだけで「不眠不休」というのは簡単。
あんたが率先して電柱に登って作業しろ。
台風去って何日経っているんだよ。無能め。

165:名無しさん@1周年
19/09/13 09:38:11.90 lIT2J1/v0.net
>>6
本当に馬鹿だな。
おまえが。

166:名無しさん@1周年
19/09/13 09:38:35.90 WvtgYhVd0.net
スト起こして作業やめちゃえよこんなの

167:名無しさん@1周年
19/09/13 09:40:41.61 9w0L6+EF0.net
これは原発の件の東電虐めの報復だろ

168:名無しさん@1周年
19/09/13 09:41:04.30 fcqbcy+z0.net
タレントよりは「たたき上げ能吏」とか「省庁出向切れ者」の方が良いんだろ
現場で知事が仕事をするわけではないのだが、組織としてのタガが緩むかどうか
タレントさんでは職員が甘く見ちゃう傾向はあるだろ
千葉県は今回は動きがよろしくない
猛省してもらわんと

169:名無しさん@1周年
19/09/13 09:41:06.82 tWeHMtun0.net
>>158
台風で電柱倒壊 … 84基(もっと多いかも)鉄塔2基
架線切れ、考えたくない
多すぎ、広すぎ

170:名無しさん@1周年
19/09/13 09:42:00.16 56dBxt8r0.net
血のションベンしながら必死でやってる現場の人間が聞いたら泣くだろうなあ

171:名無しさん@1周年
19/09/13 09:54:46.19 wVd5HiFP0.net
今朝公開・新聞折り込みで配布された「ちば県民だより」最新号1ページ目
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
チバテレビ・知事動向
URLリンク(www.chiba-tv.com)

今回の災害から目を背けるなよ、パフォーマンスに終始すんな
秘書課も県民だよりの原稿くらい差し替る時間がなかったのか?
熊谷千葉市長が知事の対応にブチ切れて独断で「自粛しないで千葉に助けに来て下さい」と叫ぶのも分かる
東京ゲームショー会場の幕張メッセでは災害ボランティア登録や募金、献血も受け付けてるよ

172:名無しさん@1周年
19/09/13 09:58:05.56 kXpiIE1e0.net
県は動かないが 東電には動いてもらう

173:名無しさん@1周年
19/09/13 10:06:17.14 hqowyC6u0.net
千葉市長は不眠不休で働いてる様子がわかるのに
森田はなにをやってるのか

174:名無しさん@1周年
19/09/13 10:10:53.63 8DxbOwdd0.net
震災の時もそうだったけど役所等の公務員は残業代アホほど申請できたボーナスタイムって思ってるよ

175:名無しさん@1周年
19/09/13 10:11:50.93 M5+YLnKb0.net
こいつは次はないな。あまりにもアホすぎる。
やはり政治は専門家がやらないとダメ。

176:名無しさん@1周年
19/09/13 10:13:13.33 z3WEbval0.net
県職員がやれ

177:名無しさん@1周年
19/09/13 10:13:35.35 ISYk5oO70.net
あたまおかしい。まずてめえがやれ。

178:名無しさん@1周年
19/09/13 10:17:15.10 pU3bNp8u0.net
台風後の倒木など、県内の市町村が対処すべきだ。
停電を復旧させたいなら、倒木の処理まで東電に
させているのを傍目で見ていながら何もせず、
「不眠不休で電気を復旧させろ」とは何様の積りで
いるのだ。自治体の馬鹿どもも反省しろ!!
森田! お前は欠格者で知事を辞職すべきだ。

179:名無しさん@1周年
19/09/13 10:17:26.73 mobLbM+P0.net
不眠不休とかアホの極みだけど、復旧作業員さんは車中泊でギリギリの仕事をしているぞ
東電の上層部から応援に行けと言われてるんだろうが大変な事だ

180:名無しさん@1周年
19/09/13 10:17:31.61 LxMXo7do0.net
>>122
お前みたいな糞野郎は関西から出ていってくれ
同じ関西人やと思われたくないわ
恥ずかしいやつめ

181:名無しさん@1周年
19/09/13 10:18:42.90 MvJQQSpR0.net
昼夜を問わず作業してるのに酷い言い草だな
今回はホント見損なったわ

182:名無しさん@1周年
19/09/13 10:25:25.52 V5U+drGO0.net
国の役人は全市町村役場にきて
県の役人は来てないんだと

183:名無しさん@1周年
19/09/13 10:25:34.07 tMyRdrI70.net
不眠不休の努力に感謝している、なんとか頑張っていただきたい、ってんならわかるけど
不眠不休でやれよオラァは違うだろ
なんなんだこいつ

184:名無しさん@1周年
19/09/13 10:28:32.38 a12wSfmk0.net
川本真琴さん「デビュー当時、会社からは普通で中性的でなければいけないと言われ、自分の人格と全く違うスタイルが用意された」
URLリンク(nvoie.proheroeyewear.com) fdsfewafdsafdsa

185:名無しさん@1周年
19/09/13 10:39:04.18 uMcX7/5QO.net
今回の件で東京のおこぼれで成り立ってたのがバレたなw
県自体がやる気無いみたいだし

186:名無しさん@1周年
19/09/13 10:53:10.93 SLVwasVx0.net
>>157
東電が「関東には大きな風台風は来ない」と思い込んで台風災害については想定せず、
対策もほとんど取らなかったのが今回の停電の一因だからな。

187:名無しさん@1周年
19/09/13 10:54:01.25 SLVwasVx0.net
森田知事はこれで千葉県南部の票を失ったのも同じ

188:名無しさん@1周年
19/09/13 10:59:51.44 y4hFVSIDO.net
千葉県知事はブラック企業を応援します!

189:名無しさん@1周年
19/09/13 11:08:03.60 UllPPCFd0.net
言い方気を付けろデコ助野郎

190:名無しさん@1周年
19/09/13 11:08:08.54 JKAElS7Y0.net
打った時点レフトフライがライト側のファールフライでスタンドに入るような場所で普段からプロ野球やってんだし台風なめてたんだろw

191:名無しさん@1周年
19/09/13 11:11:35.01 fcqbcy+z0.net
>>190
甲子園名物の浜風も顔負け

192:名無しさん@1周年
19/09/13 11:11:56.18 4qMD/Q7U0.net
お前も不眠不休でな >モリタポ

193:名無しさん@1周年
19/09/13 11:20:17.68 Sz3J9V/Q0.net
東電は今度は知事をスケープゴートにするのか
福島メルトダウンでは菅首相にすべての濡れ衣を着せて盾にした

194:名無しさん@1周年
19/09/13 11:22:45.07 Sz3J9V/Q0.net
東電は、こういうメディア操作による
愚民の扇動だけは長けてるんだよな

195:名無しさん@1周年
19/09/13 11:36:22.31 UT5mCPqz0.net
バカだなぁ、現場の作業員の苦労を労いつつ、県として
東電と密に連携しつつこう取り組むから、東電よろしくみたいな
コメントを出せば良いものを、上から目線で発言するからこうなる。
器の問題だな。

196:名無しさん@1周年
19/09/13 11:36:44.87 o0m9HVq20.net
千葉県内の東電が2011年以降
支社が廃止がありすぎて
東電 土地売却 で人員が無いと思う

197:名無しさん@1周年
19/09/13 11:38:15.01 9u2xw17o0.net
パワハラじゃん

198:名無しさん@1周年
19/09/13 11:40:13.13 F+XXYbqL0.net
可能な限り人員を増強して交代で24時間体制で、とかだろ
言いたいことはわかるが軽率だったな

199:名無しさん@1周年
19/09/13 11:40:44.81 V5U+drGO0.net
一番、
県の役人は怠けてるのにさ

200:名無しさん@1周年
19/09/13 11:43:30.04 xWL971jr0.net
復旧工事の視察くらいはしたんだよね?

201:名無しさん@1周年
19/09/13 11:43:58.98 xqKA7TRr0.net
不眠不休なんかでやったらかえって効率おちんだろ

202:名無しさん@1周年
19/09/13 11:45:34.57 ZyWFC9Gb0.net
この人の定例会見一回だけ見たことあるが、
何聞かれても、当たり障りのない事言って、
「あとは担当者が…」ってバトンタッチするだけだった。
馬鹿でもできるお仕事じゃん。

203:名無しさん@1周年
19/09/13 11:46:08.71 Sz3J9V/Q0.net
>>195
いや違うだろ
そもそも東電が一番現場知ってるんだから
どの程度かかるか初日に把握して伝える義務があった
それを怠って不正確な楽観的な予測を発表したり、
復旧体制に不備も色々あったんだろ

204:名無しさん@1周年
19/09/13 11:47:43.04 r4ZHUEF/0.net
県職員は一切関知しません。

205:名無しさん@1周年
19/09/13 11:50:41.76 kEEk7uMU0.net
所詮、タレントあがりだから実際の仕事がどういうふうに進められているのか知らないし、
知事になってからも学ぼうとすらしなかった。作業現場に不眠不休でやれなんて無知の極み。
自衛隊ですら、しっかり休憩をとりながら作業を進めるし、実際そのほうが早く終わる。
台風が来ているのに何も準備せずに寝ていた奴が何を抜かす。
不眠不休で働くべきなのはトップの人間なんだよ。

206:名無しさん@1周年
19/09/13 12:04:20.78 BZiizBmu0.net
まぁ、馬鹿なんだろうな

207:名無しさん@1周年
19/09/13 12:04:32.14 14EjocTb0.net
タモリ知事

208:名無しさん@1周年
19/09/13 12:05:34.78 rR4TdBt90.net
こういう災害は税金乞食にとって願ってもないボーナスステージなんだよ。
ボランティアを募って無償で重労働を要請しておきながら、税金乞食は仕事でそれも割り増し賃金貰ってやってるふり。
笑いが止まらんよ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

税金乞食1匹あたり平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

209:名無しさん@1周年
19/09/13 12:06:52.07 YsvV6gP40.net
数十年ほったらかしで道もないとこに電柱あるのに

210:名無しさん@1周年
19/09/13 12:07:22.14 lumUBAZz0.net
自分は惰眠を貪っといて他人には死んでも働けとブラックちば
まともな政治屋いないの?

211:名無しさん@1周年
19/09/13 12:08:08.95 DWnGnc7c0.net
あ〜良く寝た 青春森田です!

212:名無しさん@1周年
19/09/13 12:08:43.71 YsvV6gP40.net
>>210
これから日本中こうなるから

213:名無しさん@1周年
19/09/13 12:09:36.31 ZxZq3K8m0.net
>>1
>東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい
東京電力の職員やそその協力会社が不眠不休で働くのは遺法行為なんだよ
森田知事は法治国家での千葉県知事として不法行為を強くお願いした事になるぞ
仮に人命救助の現場でも消防が不眠不休で働く事はないんだよ

214:名無しさん@1周年
19/09/13 12:12:36.83 cgpQOCDf0.net
東に変えろ。ダメだ吉川くんは キモトさんか。

215:名無しさん@1周年
19/09/13 12:13:25.85 E8WuAbkP0.net
全スレで千葉県知事選挙の投票率悪いとあったが県民の俺が説明しよう。
まず対向馬が糞。
森田自体が力のいれてる市町村がハッキリしているんで、興味無いとこは一切縁が無い。
それでも評が入るのは政治色あまり出さず安定して地元産PR。
以上の理由で「興味が無い。」人が多い。
市町選や国政は身近なんだが、県はホントに何してるのかもわからん。松戸、流山、柏、野田市民は特にだと思う。

216:名無しさん@1周年
19/09/13 12:14:03.75 2uLBUfpQ0.net
でも自分は9時に寝んのか?

217:名無しさん@1周年
19/09/13 12:15:07.24 uvkAF7nX0.net
>>200
10日に記者会見を兼ねた第1回千葉県災害対策本部会議を開いたきり
定例記者会見も5日以降なし
県庁には災害ボランティア登録窓口もないから週末千葉へ来ようとされている方は
全国社会福祉協議会の被災地支援・災害ボランティアに登録して下さい。
知事の動き
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
日本赤十字社「千葉県茂原市台風26号災害にかかる義援金」
URLリンク(www.jrc.or.jp)

218:名無しさん@1周年
19/09/13 12:15:17.27 t0ut8zhz0.net
また左右対称かよ

219:名無しさん@1周年
19/09/13 12:15:50.20 FvU2kH530.net
職員に死ねって事ですか?

220:名無しさん@1周年
19/09/13 12:16:34.77 E8WuAbkP0.net
森田自身もあまり野心家ではないので全国区で注目されるとてんやわんやになる。
庶民的なオッサンではあるがこういう非常事態には弱いと思う。

221:名無しさん@1周年
19/09/13 12:17:01.30 VkcdNg130.net
坂上忍が千葉で自宅壊れてやんの
また俺が嫌いなやつが不幸に堕ちてるw
いつも自然にこうなる
まだまだこんなもんじゃないけどなw

222:名無しさん@1周年
19/09/13 12:17:01.94 4c0ssAZS0.net
この人は馬鹿だよ

223:名無しさん@1周年
19/09/13 12:19:43.36 Rvl5p7ji0.net
台風で鉄塔が倒壊とか世界的に見ても希じゃね?

224:名無しさん@1周年
19/09/13 12:19:53.14 0ERgvokN0.net
不眠不休強要って労基法に抵触しないの?
それに現場で作業するのはどうせ下請けじゃね?

225:名無しさん@1周年
19/09/13 12:20:29.44 cAFS8k5D0.net
森田知事「あ〜よく寝たわ〜」

226:名無しさん@1周年
19/09/13 12:21:46.78 toyKCup20.net
>>29
不眠不休が寝るなって意味じゃないなら日本語の難しさに震えるわ

227:名無しさん@1周年
19/09/13 12:23:27.03 nEsGVKAj0.net
お願いしたいじゃないだろ!
お前が陣頭指揮して復旧すすめろよ
知事のくせに他力本願してんじゃねぇよ

228:名無しさん@1周年
19/09/13 12:24:22.08 MNZF6czo0.net
でも森田知事は20時に寝るw

229:名無しさん@1周年
19/09/13 12:24:51.77 +U5zBiqp0.net
県知事なのだからまず県でなにが出来るかをいえよ

230:名無しさん@1周年
19/09/13 12:26:07.31 Rvl5p7ji0.net
たぶん千葉とか地歴の浅いニュータウンは無駄に植栽が多いんだよ
根こそぎ吹っ飛んで電線を断線してる
電柱強化や地中化をはじめ都市開発の根本的なやり直しが必要

231:名無しさん@1周年
19/09/13 12:27:18.67 h8kZ3EWh0.net
基本料金を払ってるから当たり前の話やな

232:名無しさん@1周年
19/09/13 12:28:04.30 gzPm+RMn0.net
不眠不休て慣用句みたいなもんだろw 揚げ足取りすぎw

233:名無しさん@1周年
19/09/13 12:30:30.51 Rvl5p7ji0.net
>>232
確かにそうだけど
慣用句や四字熟語って使い方や場面を間違えると恥をかいたりひんしゅく買ったりする

234:名無しさん@1周年
19/09/13 12:32:53.25 8cWokoFQ0.net
現場作業員の士気は下がるね

235:名無しさん@1周年
19/09/13 12:38:49.58 Sz3J9V/Q0.net
>>213
福島でもそういって撤退しようとしたんだよな

236:名無しさん@1周年
19/09/13 12:40:52.25 KxhTmezdO.net
他人に不眠不休を無理強いするんや、当然森田も不眠不休で働くんやろな?
まさか他人に無理強いするだけで自分だけ寝るとかないよな?

237:名無しさん@1周年
19/09/13 12:43:24.99 EE4A907e0.net
>>4
自民マンセー県になに言ってんだ
ネトウヨは本当にアホだな

238:名無しさん@1周年
19/09/13 12:43:43.44 Q+bwT4fw0.net
東電に頼る千葉県、予定より長引いてると不満を漏らす千葉県知事

239:名無しさん@1周年
19/09/13 12:43:56.09 gcJxJqXY0.net
なお県の職員は現場にも行かない模様

240:名無しさん@1周年
19/09/13 12:44:59.41 K6A7r7MO0.net
不眠で仕事をして,もし病気になったら千葉県が責任持つんだな?

241:名無しさん@1周年
19/09/13 12:45:30.36 DWnGnc7c0.net
寝るな 休むなの森田です!

242:名無しさん@1周年
19/09/13 12:45:48.42 BuhyNozC0.net
これは東電はゼロとは言わんが、千葉県が圧倒的に悪い
人災を起こしたのは千葉県やろ

243:名無しさん@1周年
19/09/13 12:47:23.68 /j7+nyqt0.net
大ブーメラン?

244:名無しさん@1周年
19/09/13 12:48:30.27 zHNDhHjx0.net
そもそも「国の役人は泊まり込みで来てるのに
県の役人はだれも来てない」って市町村に言われている県が、えらそうだな!
人に要求する前に自分がやれよ

245:名無しさん@1周年
19/09/13 12:49:37.85 +zU0urQY0.net
私だって寝てないんですよ!

246:名無しさん@1周年
19/09/13 12:50:21.02 r/wUSX360.net
県職員が1人も入らねえで国からの人間が寝泊りしながら作業しているらしいじゃねえか?
おいおいどうなってんだよ?
現場に寝泊りしながらって結構なきつさなんだぞ。

247:名無しさん@1周年
19/09/13 12:50:31.35 Sz3J9V/Q0.net
>>242
福島も東電も悪いけど
菅首相による人災だもんな!

248:名無しさん@1周年
19/09/13 12:57:28.71 nYBgNChV0.net
>>246
報道はされないが
国は月曜日はボケっとしていたけど
火曜日に実態把握してからは全力投入している

249:名無しさん@1周年
19/09/13 12:59:17.03 Hbyi+w3B0.net
馬鹿とんちんかんを
知事に選んだ千葉の自業自得

250:名無しさん@1周年
19/09/13 13:04:19.88 j5kIMFN00.net
タレント知事で地元に貢献したの東国原さんだけだよね

251:名無しさん@1周年
19/09/13 13:09:41.88 xRRSSQcP0.net
>>37
ほんそれ
性格の悪さが露呈したな

252:名無しさん@1周年
19/09/13 13:12:00.59 zpzJVFjy0.net
鴨川しちぃの彼に助けてもらいなよ

253:名無しさん@1周年
19/09/13 13:22:04.95 KobO46To0.net
こんな時ハマコーさえ生きてればなあ

254:名無しさん@1周年
19/09/13 13:23:19.31 rvZx8nNU0.net
>253
ほんそれ
アクアラインがなかったらと思うとぞっとする

255:名無しさん@1周年
19/09/13 13:29:47.78 PUpI/X2S0.net
俺たちのハマコーこと浜田幸一先生が今生きていたら何思うか?
元関東稲川会組員
元自民党衆議院議員
元悪党党党首
ハマコー「(東京アクアライン)無駄とかバカにするやつも多いが、あの橋は必ず災害の時には役に立つ。」

256:名無しさん@1周年
19/09/13 13:30:35.03 MLmjS5Z30.net
まだ停電してんのかよ
どんだけ無能なのよ

257:名無しさん@1周年
19/09/13 13:32:07.98 Ca9hbrge0.net
どんだけ想定外なんだよ

258:名無しさん@1周年
19/09/13 13:32:16.48 hKFOEn5W0.net
>>32
お偉いさんが適当な事言うだけで末端下請けが本当にやらされるんだよ
ニートは黙ってろ

259:名無しさん@1周年
19/09/13 13:35:26.45 hVmdwa2h0.net
で、市長は?
まさかエアコン効いた部屋でぐっすり7時間睡眠か?

260:名無しさん@1周年
19/09/13 13:36:48.93 PvC/0zWD0.net
森田知事
来期は絶対に無いな

261:名無しさん@1周年
19/09/13 13:39:25.09 F7cFRNtw0.net
東電も被災者だよな

262:名無しさん@1周年
19/09/13 13:41:22.84 RQnktfhx0.net
まぁ次の知事選までに住人はコロッと忘れてそうだがな

263:名無しさん@1周年
19/09/13 13:41:44.45 4XC8SoZm0.net
>>1 不眠不休ってただの言い回しだろう?
そのくらい頑張って停電をなんとかしてほしいだけだろう
千葉県知事としてアタリマエのことをいっているだけなのにな

264:名無しさん@1周年
19/09/13 13:45:29.86 j+2NXUQo0.net
カモガワ しちぃ
ソーラー

265:名無しさん@1周年
19/09/13 13:46:03.89 4XC8SoZm0.net
>>1
千葉県庁も被災を受けた地域の一つだからね
>千葉県は10日午前に災害対策本部を開き、台風15号の影響で断水が続く地域への給水のため
>同日早朝に自衛隊に災害派遣を要請したことを明らかにした。
>会合に出席した陸上自衛隊第一空挺団の戒田重雄団長は要請に応じ、佐倉市や東金市など6市町に給水車両を派遣すると表明した。
ついでに最も停電の被害が大きかった千葉県では、最大時で野田市、我孫子市、浦安市の3市以外の全ての自治体で停電が発生した。
つまり千葉市も初めは停電していたということ
千葉県庁も停電の地区で初めは被災地の中に入っていた
だから初動が遅れたけれども10日には自衛隊に派遣要請などをしている
政府の方は無事だったけど内閣改造パフォーマンスに必死で
逆に千葉県の停電被害を無視しており
それがネットで指摘されてようやく今日閣僚を交えての会議をした
千葉県庁も必死なんだよ
わかってやれよ
県知事も千葉県庁もそれこそこの台風が来る前の日からこの災害を想定した訓練しているんだから
ただそれが想定外だっただけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1725日前に更新/91 KB
担当:undef