【経済】ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/09/12 11:22:50.94 2JUrFC7D0.net
ソフトバンクって世界でも有数の投資ファンドだろ

101:名無しさん@1周年
19/09/12 11:22:52.10 hZjuvJI30.net
株を30%でも保有してあとは遊ぶっていうならいいんじゃね?
それでもお金がたくさんあるし

102:名無しさん@1周年
19/09/12 11:23:08.51 AoAHkz270.net
前澤は別の事業考えるだろ
ユーチューバーでもやって道楽かもな

103:名無しさん@1周年
19/09/12 11:23:16.14 kb3x8VGr0.net
だから経営者じゃなくてエージェントな。

104:名無しさん@1周年
19/09/12 11:23:30.98 v0HQ3lPK0.net
>>99
宇宙開発とかにぶっこむんじゃないかな

105:名無しさん@1周年
19/09/12 11:23:41.91 fCBWcZxh0.net
銀行の担保なら実際の負債は結構少ないんじゃないかな?

106:名無しさん@1周年
19/09/12 11:24:19.22 aFeEWFWZ0.net
ベンチャー創業者のゴールは会社を売る事だよ
前澤を敗北者扱いするのは貧乏人だけ

107:名無しさん@1周年
19/09/12 11:25:24.08 kb3x8VGr0.net
そもハーバードに生産性があると思う方がおかしい。

108:名無しさん@1周年
19/09/12 11:25:45.85 fjXPMElh0.net
>>94
70%が4000億円じゃないのけ?

109:名無しさん@1周年
19/09/12 11:26:29.93 kb3x8VGr0.net
ハーバードの理念は良き夫。

110:名無しさん@1周年
19/09/12 11:26:38.27 +CrqGr8m0.net
月に行く為に会社売るしかなくなったか

111:名無しさん@1周年
19/09/12 11:26:38.58 1HRvUz1e0.net
ExitがIPOからMA。完璧じゃん。前澤、お疲れさん。
残り30年くらいの人生、楽しんでくれや。
いろいろ、ありがとう

112:名無しさん@1周年
19/09/12 11:27:05.66 uzWH8+FY0.net
在庫リスクは店側負担で手数料3割なんて悪徳商売が成り立っていたのは
前沢の作り手側への理解とか信頼関係あってこそだったのに
ブラックヤフーが引き継いだらどうなるんだろう

113:名無しさん@1周年
19/09/12 11:27:10.83 930oicvz0.net
余計にZOZOTOWN理由しなくなりそう
田舎民にはありがたかったんだが送料一律になってから使わなくなった

114:名無しさん@1周年
19/09/12 11:28:24.90 1AnsiUbN0.net
馬鹿そうな社員が多かった印象があるんだけど
ソフバンが親になっても雇ってもらえるのかな

115:名無しさん@1周年
19/09/12 11:29:13.02 8gbp14P10.net
つまらん会社になって数年で倒産だわな

116:名無しさん@1周年
19/09/12 11:29:14.76 eBCerfe+0.net
>>6
おまえらでは無くて俺らだろwww

117:名無しさん@1周年
19/09/12 11:29:17.76 9jbm0QeF0.net
で、前澤辞めても社員の給料は一律なの?

118:名無しさん@1周年
19/09/12 11:29:51.41 Bo4Y78Vt0.net
また税金対策か

119:名無しさん@1周年
19/09/12 11:30:21.56 a4eRd5O+0.net
>>73
レス番間違えているよ
61じゃなくて71じゃないの?

120:名無しさん@1周年
19/09/12 11:30:25.20 FRjGACJC0.net
ツイッターさえやらなければこんな事にはならなかったのになw

121:名無しさん@1周年
19/09/12 11:30:47.11 TMxWKv1d0.net
某大根な女優()「あら、そうなの?じゃあ、もうお払い箱ねw」

122:名無しさん@1周年
19/09/12 11:31:03.60 7RvfRdvR0.net
ヤフーとかオワコンだと思ってたけどまだまだやる気あるんやな

123:名無しさん@1周年
19/09/12 11:31:04.48 GVjBR8vd0.net
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しさん@1周年
19/09/12 11:31:08.80 8Koj/WP00.net
>>6
本これ

125:名無しさん@1周年
19/09/12 11:32:23.28 rs2LMh7W0.net
>>114
企業買収とリストラはセットだから無理でしょう
ヤフーは甘くないからごっそり切ると思う

126:名無しさん@1周年
19/09/12 11:32:23.35 LsZAvK2Y0.net
次の社長もZOZOの幹部なのは
内通者がいたからか

127:名無しさん@1周年
19/09/12 11:32:23.96 FqvtHVE30.net
>>1
よろしおすなあ

128:名無しさん@1周年
19/09/12 11:32:43.46 9Z9UiB4H0.net
これで万が一剛力と離婚しても金とられないから結婚するかもね?

129:名無しさん@1周年
19/09/12 11:32:44.04 X243ALbS0.net
暴力団がたかりに来るぞ

130:名無しさん@1周年
19/09/12 11:33:48.49 8gbp14P10.net
ヤフー方式の無能経営ではすぐに倒産だな
俺が株主なら高いうちに売るわ

131:名無しさん@1周年
19/09/12 11:34:03.54 VI8Gm1vN0.net
>>98
51で6000万ぽっちじゃ人生詰んだな……
金づかい荒らそう〜

132:名無しさん@1周年
19/09/12 11:35:10.93 f9Vzvbuu0.net
>>54 ヤフオク! で売るんだよ

133:名無しさん@1周年
19/09/12 11:35:20.60 90EwA7EJ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.c
続き
*上記の事柄より、サムスンはフジテレビ勢力の誘導により
フジテレビ&安倍首相側の統一協会の理念に則り
朝鮮半島の有事の導火線となり、南北共に核処理される可能性も出て来ました
(殲滅後に、日本が朝鮮半島を乗っ取ります)
他、先行に宣伝だけさせて、騒ぎが無かった場合のみ
本格的に他社が販売に乗り出す手法です
(当て馬的な意味合い)
他、国際広域テロリスト集団、フジテレビオーム真理教勢力への攻撃目線を逸らす目的もあります
*フジテレビ勢力が消える迄
私はどの企業様共まだ取り引きに至らないでしょう
フジテレビ勢力は、私に一円も入金しませんし
私がサムスン様と取り引き出来たとして、サムスン経営陣の首が刈られて企業が奪われます
フジテレビが直接取り引きすら妨害をして来ます
その他、フジテレビ&安倍首相の統一協会勢力に、家族や親族、知人を全滅させられましたから... ah
続く

134:名無しさん@1周年
19/09/12 11:35:34.09 Ggj0hYFz0.net
ここの書き込みを見ると、今の時間のネット民の生活レベルや環境、人生がよくわかる。

135:名無しさん@1周年
19/09/12 11:36:18.61 Aq3AJ3Nq0.net
一生遊んで暮らせる金を手に入れる
経営で悩む事も無くなる
羨ましい限り

136:名無しさん@1周年
19/09/12 11:36:31.28 kwRmsfQ80.net
今思うと
経営好調アピールで貧乏人に金のばら蒔きやってたのは何だったんだろうねwww

137:名無しさん@1周年
19/09/12 11:37:15.58 BPUIf00H0.net
>>61
こどおじさんですか

138:名無しさん@1周年
19/09/12 11:37:43.87 STNx57rL0.net
前澤・・・経営者としてはクズだが人間の人生としては最高に楽しんだな。

139:名無しさん@1周年
19/09/12 11:37:53.49 Yrx/X6TG0.net
>>14,94,108
前沢には2000億程度かと
前沢の持ち株は35%ぐらい
そのうち30%程度を売却予定
311,644,285 x 0.3 x 2,620 =2449億円
この売却益に税金がかかって

140:名無しさん@1周年
19/09/12 11:38:31.10 y9YN3MPp0.net
前澤はまだZOZOを経営したかったのであれば、事実上のクビということかね。

141:名無しさん@1周年
19/09/12 11:38:54.07 J8Fi0ENq0.net
死に体の会社買ってどうすんだろ。
前沢はうまく逃げ切った。2400億円ゲット。
あとは光通信の御曹司みたいに暮らすだろ。

142:名無しさん@1周年
19/09/12 11:38:58.39 gG2sALad0.net
言うほど前澤にキャッシュ残らんよね

143:名無しさん@1周年
19/09/12 11:39:13.70 DuDQNThg0.net
宇宙に行く訓練します

144:名無しさん@1周年
19/09/12 11:39:16.11 STNx57rL0.net
>>98
似たような感じだけれど、55歳までは頑張ってみては?
55歳越えて若い人たちに煙たがられながら働きたくないよね。

145:名無しさん@1周年
19/09/12 11:39:16.83 er/OZQr20.net
朝鮮企業は買収ばっかだな

146:名無しさん@1周年
19/09/12 11:39:32.21 NRK5tHLm0.net
前沢の人間性もZOZOのあれこれで広く知られてるし
次も上手くいくのかね?
どこかが社長に招聘みたいな原田泳幸パターンになるのか?

147:パパラス♂
19/09/12 11:39:42.46 QAGNZjoR0.net
何かと飽きたんだろ。
外野からの雑音も大きくなってきてたしね。
結構な高値で売却できそうだし、このチョビヒゲが金に困ることもないだろ。
気が向けばまたなんか新しいことに手を突っ込むだろうな(*^ー^)ノ~~☆

148:名無しさん@1周年
19/09/12 11:39:50.67 BPUIf00H0.net
お金持ちや

149:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:06.19 nTwXzW8d0.net
>>70
9割担保だからそれはない。

150:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:08.45 i7ziAPX40.net
>>115
yahooはIT界のスクエニみたいなもんだからな
パクって劣化させてジャンルそのものを終わらせる

151:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:14.68 ElBxkgjb0.net
>>140
落ち目だったし売り逃げできてラッキーって思ってるだろ

152:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:16.29 daXi0ARx0.net
>>139
55ぱーもってかれちゃう

153:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:29.42 STNx57rL0.net
>>142
不労所得で年間10億円くらい入るくらいには券類があると思う。

154:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:50.59 gG2sALad0.net
株主が代わって社長が交代するとは
株主が前澤の経営能力を否定しているということ

155:名無しさん@1周年
19/09/12 11:40:52.71 BISPxuWl0.net
前澤は斜陽企業だったし売り抜けられてラッキーだな
2000億も貰ったら後は好きなことするだけじゃん

156:名無しさん@1周年
19/09/12 11:41:47.84 daXi0ARx0.net
毎日最高級ソープランド行って
64c128tのパソコン組んで
最高級フレンチくって
趣味でマンション買ってもまだ余っちゃう

157:名無しさん@1周年
19/09/12 11:42:04.95 STNx57rL0.net
>>140
経営見てたら、限界でしょ。ツイッターでアホな事を言わなくなったあたりで
本人が倒産を予想したんだろうし。

158:名無しさん@1周年
19/09/12 11:42:08.72 yVPpYWxd0.net
俺は銀行あたりからの救済的な買収だと思うけどな。
前澤の狙いなら私財処分する前に身売りするだろ?
後、ZOZOTOWNって会社に一兆の価値があるとは思えない。

159:名無しさん@1周年
19/09/12 11:42:13.53 VPPphH8F0.net
最高の辞め方だな
2000億もあって独身なら遊び放題だな
子供できての認知して月々100万も払えば済む話だもんな
若いし、10人くらい囲うんじゃないか

160:名無しさん@1周年
19/09/12 11:42:29.48 J8Fi0ENq0.net
担保?意味わからん

161:名無しさん@1周年
19/09/12 11:43:15.17 Ggj0hYFz0.net
>ツイッターさえやらなければこんな事にはならなかったのになw
高く売れそうだから売っただけだよ。
こういう起業家は、会社を大きくして残し、次世代につがせるという
発想ではないのだよ。
衣料品などを売り、次に会社を売っただけ。

162:名無しさん@1周年
19/09/12 11:43:37.11 STNx57rL0.net
>>146
やだなぁ。原田とか経営の疫病神でしょ。

163:名無しさん@1周年
19/09/12 11:44:01.31 J8Fi0ENq0.net
100人は囲えるわ

164:名無しさん@1周年
19/09/12 11:44:40.84 Ts0P/sqX0.net
こんな超高額でも株の売却益は20パーなんだよな

165:名無しさん@1周年
19/09/12 11:44:43.39 4SNj6TiI0.net
剛力とは別れたの?

166:名無しさん@1周年
19/09/12 11:45:04.21 T9q/Bk410.net
ウンコタウンを買わされたヤフー
経営陣はバカばかり・・・

167:名無しさん@1周年
19/09/12 11:45:28.02 90EwA7EJ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.d 終
続き
*しかし、サムスン側のサイトや映像を拝見すると
携帯に3Dカメラが搭載されていない事や
私が来年のオリンピック迄に必ず映像見て、警告を送ると思われる事から
フジテレビ&統一協会(日本政府)の動きがおかしいとの警告的な意味合いが込められてる気もします ah
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)

(deleted an unsolicited ad)

168:名無しさん@1周年
19/09/12 11:45:42.38 J8Fi0ENq0.net
>>154
2400億円もキャッシュが入るのに働くわけねぇだろ

169:名無しさん@1周年
19/09/12 11:45:51.01 STNx57rL0.net
>>158
しょせん服の通販屋だからなぁ。個人サイズ測定スーツの開発に失敗した時点で
アマゾンとあまり変わりなくなった。アマゾンの中国出入り業者の素材よりはマシだが。

170:名無しさん@1周年
19/09/12 11:46:02.97 yVPpYWxd0.net
>>139
金額的に株式担保にしてる借り入れは返済する条件じゃないのかな

171:名無しさん@1周年
19/09/12 11:46:20.76 8gbp14P10.net
>>150
はげどう
ヤフーの歴史を見れば買収数年でオワコンと分かる
いや、半年かな

172:名無しさん@1周年
19/09/12 11:46:39.83 iTHUxoF+0.net
ワンマン企業の社長が更迭とか哀れよのう

173:名無しさん@1周年
19/09/12 11:46:40.89 Ts0P/sqX0.net
ヤフーは前澤の救世主だな

174:名無しさん@1周年
19/09/12 11:46:55.26 g8hawTR00.net
>>6
お前の立ち位置がわからん

175:名無しさん@1周年
19/09/12 11:47:06.80 gz79DDDo0.net
4000億で買収ってことは手持ちにもかなりあるらしいから前沢って1兆近く財産あるってことじゃん。
前沢ってそんなに金持ってんの?
総理より金持ちってこと?

176:名無しさん@1周年
19/09/12 11:47:12.56 ElBxkgjb0.net
>>158
すでに落ち目だったし一兆の価値はないわな
救済だとしたらよく買い手がついたもんだ

177:名無しさん@1周年
19/09/12 11:47:33.87 Ggj0hYFz0.net
企業買収する人は負債込みだから、前澤社長の担保は外れるよ。

178:名無しさん@1周年
19/09/12 11:47:33.84 STNx57rL0.net
>>166
ヤフーはアマゾンのライバルになるようなショップをつくりたいんだろ。
その布石ではある。服ならZOZOの方がアマゾンよりマシだし。

179:名無しさん@1周年
19/09/12 11:47:54.60 0oSlWDcm0.net
50%以上の応募あったらどうなるんだ?
按分計算?

180:名無しさん@1周年
19/09/12 11:48:06.21 gz79DDDo0.net
日本人で総資産1兆超えの人物あげて。

181:名無しさん@1周年
19/09/12 11:48:27.12 Ts0P/sqX0.net
前友になりたいなw

182:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:15.35 Yrx/X6TG0.net
>>140
普通に首でしょ
一応自分から辞めたということにしてあげないと
イメージダウンする発言しかねないから
日産の西川と同じ
戦いでも敗者にはあえて逃げ道を用意してあげることは重要
逃げ道ないと歯向かってくるから

183:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:17.89 RIscPgQ00.net
氷河期の前澤は高卒なのに2400億円の利益を確定し、氷河期のお前らは大卒なのに時給1000円で非正規工場労働。

184:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:24.44 y9YN3MPp0.net
>>180
キーエンスの創業者とか。あの会社はすげえな。

185:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:39.00 J8Fi0ENq0.net
>>171
更迭じゃない。あと遊ぶために自分で辞退にきまってんだろ。おれでもそうするわ。
株手放すってことは経営から退くってことだ

186:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:41.95 h5CVa6zA0.net
すごい下げマン

187:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:43.01 0oSlWDcm0.net
たとえば50%の上限に100%応募あったとしたら
37%保有の前澤は18.5%しか手放せないとかそういうふうになるのかな?

188:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:48.94 FM9ibW9Y0.net
前澤がいるからこそのZOZOだと思うけどなー
他社が経営したら更に魅力がなくなる

189:名無しさん@1周年
19/09/12 11:49:53.75 kb3x8VGr0.net
あからくり教えてあげよう。
日産にしてもsbにしても小売の単価なんか関係ないのさ。
あるのは肉の量り売りで数を最初に揃えて、それを一番高いところに売ってた。
それが携帯のトリック。

190:名無しさん@1周年
19/09/12 11:50:08.46 mnyCnbtv0.net
子会社化だけに剛力に子作りかな

191:名無しさん@1周年
19/09/12 11:50:29.98 QocVmpRT0.net
前沢社長、買収発表した今日辞任すんのかよ、凄い逃げっぷりだな。
社員も派遣ばっかりだから、どーでもいいのか。
 

192:名無しさん@1周年
19/09/12 11:50:40.07 gt1LuP4s0.net
いい時に手放すわ
あとは下降するだけだろうから

193:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:03.86 y9YN3MPp0.net
もし、業績が絶好調だったら、この時期に会社を売却する必要性はないしなあ。

194:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:06.97 P0Sj86fv0.net
zozoは勢いがなくなってたし
創業者のやる気っていう一番大事なものがなくなるし
ヤフーはヤフーの看板代をベライゾンに払い続けないといけないからね。

ヤフーをやってる孫の手下は所詮孫ではないのでってのが一番だが
特徴である大胆な自転車漕ぎは真似できないだろう。

195:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:11.64 J8Fi0ENq0.net
しまむらが供給ストップした時点で詰んでんだよこの会社

196:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:13.85 kb3x8VGr0.net
そしてそれが生産性とか言ってる詐欺グループの手口なのさ。

197:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:14.88 8qN9d/L10.net
前澤は、引退後は大好きなおならを好きなだけして欲しい

198:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:18.59 bXbOXwo00.net
ZOZO辞めても月旅行行くメリットって無いんじゃね?
慰安旅行ならゴーリキと千葉県内で良いだろw

199:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:31.17 xH7U87Pr0.net
月になるんか?

200:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:41.65 BUYje8nX0.net
ゴーリキーはやっぱさげまんだったか

201:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:56.24 Ggj0hYFz0.net
>>182
子供か?

202:名無しさん@1周年
19/09/12 11:51:57.97 kb3x8VGr0.net
簡単に言えば大口契約で釣ってんのさ。

203:名無しさん@1周年
19/09/12 11:52:25.35 bXbOXwo00.net
>>195
前澤がツイッターでJKに喧嘩売ってた時点で詰んでたんだと思うぞ

204:名無しさん@1周年
19/09/12 11:52:36.88 yVPpYWxd0.net
>>176
ヤフーも市場に向けて成長可能性を発信し続けて株価維持しないと回らないタイプの経営っぽいから銀行が話持ってくれば買うだろ。
昔のlivedoorみたいな感じかな。

205:名無しさん@1周年
19/09/12 11:52:56.38 kb3x8VGr0.net
そんで子供は借金抱えて詐欺に走るという悪循環。

206:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:25.64 kb3x8VGr0.net
お前らとは物が違う。

207:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:28.91 yQyQQRof0.net
次の事業もダメだろうな
ビジネスに一番必要な信用というものが無いし

208:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:30.62 Yrx/X6TG0.net
>>198
ZOZOの宣伝だけではないから
自己満足というかちやほやされたいの方がメインじゃね
金があればいく
金以外で行かないとしたらロシアあたりから誰かが出し抜けしたら

209:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:35.83 rIzl/nBV0.net
株を2,400億円で売却したらいくら税金払うの?

210:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:36.13 J8Fi0ENq0.net
社員に挨拶もなし。今日出社したら張り紙1枚w
もう社員の前に姿を見せることはない。部外者だからな

211:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:41.89 gt1LuP4s0.net
>>193
そういう時が一番売り時

212:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:56.32 lFtmYd9C0.net
もう右肩下がりでどう考えても倒産必至だったもんな
もっと早く売っときゃよかったのに、限界だったんだろ
まあ逃げただけ、バカだわ、SNSなんかで自爆するとか
しかしよくこんな泥舟買ったよなw

213:名無しさん@1周年
19/09/12 11:53:56.59 8gbp14P10.net
ヤフーという官僚主義の銭ゲバには魅力ある会社は無理
ありきたりでコスパ最悪になり閑散化が必至だよ
半年以内に分かる

214:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:03.72 Aq3AJ3Nq0.net
ホリエモンが揉み手で近寄って来そうだな

215:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:18.57 J8Fi0ENq0.net
>>209
2割

216:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:25.89 T9q/Bk410.net
>>178
アパレルの事、何もわかってないんだね草

217:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:29.42 gz79DDDo0.net
小室でも総資産10億程度でも超もてはやされてたよね。

218:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:45.69 yYRSW1e00.net
前沢に付いてきた社員はかわいそうだなあ…売られたんだよ?

219:名無しさん@1周年
19/09/12 11:55:00.72 +408A/Uz0.net
金がなくなりゃ剛力は逃げるって

220:名無しさん@1周年
19/09/12 11:55:08.32 l9GVIGR00.net
Yahoo!が同じことをすれば全部取り込めるものを

221:名無しさん@1周年
19/09/12 11:55:10.46 byAsNLjY0.net
バイトしてるんだけど時給変わる?

222:名無しさん@1周年
19/09/12 11:55:21.83 Yrx/X6TG0.net
>>209
売却益に20%と復興税

223:名無しさん@1周年
19/09/12 11:55:40.20 TrlxBox60.net
関係無いけど
何でルーカスはスターウォーズをディズニーに売っちゃったの?
ごく単純に金だけ?

224:名無しさん@1周年
19/09/12 11:56:00.76 kb3x8VGr0.net
柳井も肝は島世紀と言ってるだろの大量発注。

225:名無しさん@1周年
19/09/12 11:57:08.16 5DvwyqAI0.net
起業家としてこれ以上ないくらいに大成功だな
羨ましい

226:名無しさん@1周年
19/09/12 11:57:15.82 FWBLity90.net
売り逃げ見事だなw

227:名無しさん@1周年
19/09/12 11:57:42.63 N/fDXUMo0.net
剛力も買収されて損の愛人になるの?

228:名無しさん@1周年
19/09/12 11:58:06.40 daXi0ARx0.net
>>182
勇退っていいことばあるしな

229:名無しさん@1周年
19/09/12 11:58:48.48 kb3x8VGr0.net
日本の闇社会。

230:名無しさん@1周年
19/09/12 11:58:52.16 PppWR05P0.net
>>131
無理して東雲のマンション買ったからね買うんじゃなかったと後悔

231:名無しさん@1周年
19/09/12 11:59:12.10 VRXu45kL0.net
金あるから、
次は宇宙ビジネスやりそうだよな。

232:名無しさん@1周年
19/09/12 11:59:31.90 kb3x8VGr0.net
消されなかっただけ良しとしなければ。

233:名無しさん@1周年
19/09/12 12:00:03.65 neuWO1Zx0.net
>>81
あの品のないおっさんにそんなやつ付くのか?
それはそれで見抜けなかった自業自得のような

234:名無しさん@1周年
19/09/12 12:00:15.40 47IJwq7i0.net
負けたが負け過ぎないうちに上手く逃げたって感じだな
今後は堀江みたいになるんかね

235:名無しさん@1周年
19/09/12 12:00:16.92 WGMoD79f0.net
あんな目立ちたがりやの経営者滅多にいないと思ってたけど
ていがくれきなんだよね
納得

236:名無しさん@1周年
19/09/12 12:00:21.66 Aq3AJ3Nq0.net
>>227
あんなブスをわざわざw

237:名無しさん@1周年
19/09/12 12:01:47.18 AAdKUIcC0.net
ヤフー、楽天はともかく
Amazonは他国にインフラ乗っ取られてるようなもの
小売業どんだけ潰されてんだよ

238:名無しさん@1周年
19/09/12 12:02:03.72 w1ABTUcg0.net
剛力さんの魅力はクラスの平均値ぐらい。
手が届く感じが受けてるんだろうw

239:名無しさん@1周年
19/09/12 12:02:33.55 jio0sPEx0.net
これで柳井や三木谷より金持ちになる事は出来なくなった

240:名無しさん@1周年
19/09/12 12:02:34.20 5Lv5u7YI0.net
間違いなく勝ち逃げ
残ったものはババ

241:名無しさん@1周年
19/09/12 12:03:27.74 8qN9d/L10.net
>>221
報酬はおならで

242:名無しさん@1周年
19/09/12 12:03:34.34 TYoyQBI40.net
ZOZOって社長だけじゃなく他にも炎上体質の人いるよね
すっごいイメージ悪い
新しい社長は違うといいけど

243:名無しさん@1周年
19/09/12 12:04:10.65 2LBuDB5p0.net
旅人にでもなるの?

244:名無しさん@1周年
19/09/12 12:05:01.06 RthMf8Gg0.net
ウンコリアンバンク傘下とかイヤすぎだな

245:名無しさん@1周年
19/09/12 12:05:31.42 EE29VqI60.net
新社長の澤田さんって、東京03全員を足して3で割ったような風貌だな

246:名無しさん@1周年
19/09/12 12:05:52.08 n30HoGDe0.net
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
・前澤社長は18年5月に保有するZOZO株をZOZOに売却。同社は自社株取得のため、銀行から240億円を借り入れた。
・今年2月、前澤氏は3度もZOZO株に関わる大量保有報告書を提出したが、そこでは自らが保有するZOZO株のうち実に9割を、担保として金融機関に差し出していたことが判明したのである。
いずれにしても前澤の手元には相当の利益が残るだろうな
前澤がZOZOの社長として残るのなら大変だったろうが、経営から退くと言うのであれば話は全く違ってくる

247:名無しさん@1周年
19/09/12 12:06:27.72 +xYCudED0.net
会社経営している切れ者の金持ってる猿って感じだったのに、
これからは、単なる金持ってる猿になるのか。

248:名無しさん@1周年
19/09/12 12:08:01.51 1wmEBD4a0.net
あらあ・・・結構早かったねw

249:名無しさん@1周年
19/09/12 12:08:07.32 lksain6g0.net
>>246
市場内で売却してた三木谷より良心的

250:名無しさん@1周年
19/09/12 12:09:51.12 CPtqKKNv0.net
これで楽天は終わるな

251:名無しさん@1周年
19/09/12 12:09:52.88 pnLRv1Ep0.net
残った2000億を1%で運用しても年に20億の生活か

252:名無しさん@1周年
19/09/12 12:09:59.36 byAsNLjY0.net
>>230
コミケのとき便利じゃん

253:名無しさん@1周年
19/09/12 12:10:04.89 g7AIfzbX0.net
>>1
ヤフー焦ってんのか
ZOZOみたいなの買収しても先細りなだけやろ

254:名無しさん@1周年
19/09/12 12:10:06.96 yulybjV30.net
剛力も売られたのか、子会社化なのか。

255:名無しさん@1周年
19/09/12 12:10:07.42 fuqbPmgY0.net
1998.05 有限会社スタート・トゥデイ設立 出資金300万円
2000.04 株式会社スタートトゥデイへ組織変更 資本金1,500万円
創業時 300株×5万円=1,500万円
2006.03 株式分割1:10
2006.09 株式分割1:10
2007.09 株式分割1:3
2007.12 IPO 公募価格17万円 初値27万2000円
90,000株保有 分割考慮後単価166円
7,000株売出×158,100円=11.06億円
2008.01.04 2,050株×158,100円=3.24億円
2009.03.01 株式分割1:3
この間 1,350株売却
2009.05.19 2,160株×94,000円=2.03億円 
2009.06.05 3,000株×100,587円=3.01億円
2009.06.08 5,000株×95,748円=4.78億円
2009.08.07 838株 無償譲渡
2009.08.11 7,000株×147,414円=10.31億円
2010.02.12 7,000株×153,600円=10.75億円
2010.05.12 10,000株×203,300円=20.33億円
2010.08.09 10,000株×253,000円=25.3億円
2011.02.01 株式分割1:300
2012.02.16 7,000,000株×1,409円=98.63億円
2015.11.18 4,847,700株×3,885円=188.33億円
この間 100,000株売却
2016.02.04 新株予約権行使 27,000株×3円
2016.05.18 5,900,000株×4,604円=271.63億円
2016.10.01 株式分割1:3
この間 3,191,200株売却
2018.05.23 6,000,000株×3,845円=230.7億円

華麗なるトレード履歴
月旅行には足りずに株を担保に

256:名無しさん@1周年
19/09/12 12:10:28.12 926Hykpo0.net
こいつが落ちぶれるのを見たかったのに
サマンサと言い、やり逃げばっかだな

257:名無しさん@1周年
19/09/12 12:10:44.01 mPS7grqn0.net
剛力とついにゴールインか

258:名無しさん@1周年
19/09/12 12:11:03.41 UJaTVKA50.net
持ち株の9割を銀行の担保に入れて、借金してるの。それも株価が3000円台のときに。今は二千円。担保割れで返済を求められての売却。金は残らない。
持ってるんなら、絵画も売ってないし、経営権をみすみす手放さない。
お前らアホだな

259:名無しさん@1周年
19/09/12 12:11:19.56 KbLnuiB20.net
びっくりしたなあ
まさかこんなにあっさり逃げるとは思わなかった

260:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:11.06 v43B2EI40.net
ZOZOが
YAHOOを
レバレッジド・バイアウトで
逆買収すればよかったのに・・・・
前澤が最終的にはソフトバンクを買収するとかさ。
買収先の資産及びキャッシュフロー(キャッシュ・マネジメント)と
自身のジャンク債を担保に負債を調達し、
買収した企業の資産の売却や事業の改善などを買収後に行うことによってキ
ャッシュフローを増加させることで負債を返済していくM&A手法
少ない自己資本で、相対的に大きな資本の企業を買収できる

261:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:26.35 dm7pQjqj0.net
>>237
コンビニで荷物を受け取れるサービスがAmazonしかないからしかたなく使ってる
独り暮らしにはそれがないと不便なのよ

262:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:26.83 aI1ZPzRZ0.net
>>213
原色の派手なバナーがあちこちに
ポイントキャンペーン乱発

263:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:29.21 tVGla+yn0.net
逃げ足ハエー

264:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:47.97 14NfgQoZ0.net
俺と似たような歳で早期リタイア悠々の生活が待ってるのか
俺なら大橋巨泉のように季節に分けて住むところ変えながら暮らしてみたいわ

265:名無しさん@1周年
19/09/12 12:12:57.16 pnLRv1Ep0.net
>258
借金してるのはZOZO
それを代表者が持ち株で担保してる
会社を売るなら持ち株は担保から外れるし、借金もゾゾヤフーが引き継ぐ

266:名無しさん@1周年
19/09/12 12:13:19.55 a2xfLvY80.net
>>258
バスキアは売ってないみたいだが借入額どれくらいだったんだろう?

267:名無しさん@1周年
19/09/12 12:13:21.17 NoglA0W20.net
ワロタw
没落早かったな

268:名無しさん@1周年
19/09/12 12:13:29.67 +PsuFPpL0.net
借金でやりたい放題やって自己破産より潔くていい

269:名無しさん@1周年
19/09/12 12:14:31.99 tVGla+yn0.net
従業員悲惨やな
散々安月給で使われた挙句、禿にリストラ

270:名無しさん@1周年
19/09/12 12:14:46.51 NibMxDg40.net
株価上がってるのは前澤が辞任した期待感から?

271:名無しさん@1周年
19/09/12 12:15:29.16 a2xfLvY80.net
tob

272:名無しさん@1周年
19/09/12 12:15:39.94 KbLnuiB20.net
>>270
公開買付だから

273:名無しさん@1周年
19/09/12 12:15:48.27 hZjuvJI30.net
お金余ってしょうがないだろうな

274:名無しさん@1周年
19/09/12 12:15:51.56 E/BHw3wT0.net
>>53
ビッグデータ部分だけ抜き取ってサヨナラじゃない?
前澤と田端以外は理解してなかったけど、購買層・サイジング・嗜好・マーケティングに関するビッグデータこそがzozoの真価。

275:名無しさん@1周年
19/09/12 12:16:13.06 QK0+ZtCe0.net
>>258
それ会社の借金じゃないの

276:名無しさん@1周年
19/09/12 12:16:23.68 DNq1pRuo0.net
zozoタウンで一回だけ靴を買ったんだけど、明らかに展示品だと思われる物が届いた
コメント機能もないから、zozoスレに行ってみたらそれが当然とのこと
店舗はやりたい放題の無法地帯
ほんと酷いショッピングモールだと思うわ
2度と使わないよ

277:名無しさん@1周年
19/09/12 12:16:24.50 qiSsMzWc0.net
>>265
つまり借金こそ背負わないが
資産もない普通の猿になったわけか
ゴーリキーどーすんだ?w

278:名無しさん@1周年
19/09/12 12:16:31.96 iz3rf41u0.net
羨ましすぎ!
俺も低身長で猿みたいな顔でもいいから
こんな金持ちになりたい

279:大吾
19/09/12 12:16:44.83 OzR4zSL20.net
孫も目が曇ったな
ヤフオクがメルカリに駆逐されて携帯も頭打ちで
血迷ったんだろうけど前澤はうまく売りぬいたな

280:名無しさん@1周年
19/09/12 12:16:46.49 yVPpYWxd0.net
>>246
これ考えると担保に取ってる銀行が間に入ってるよね。
利息返済が厳しかったのと株価下落で担保価値が下がったダブルパンチの気がする。

281:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:09.67 ohdAjISI0.net
流石だな。
損切りが速い、またなんか事業やるんだろうな。
日本でもこういう人らが経済を活性化させれば、また、日は

282:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:10.21 g7AIfzbX0.net
ZOZOなんてジリ貧で1年後にはさらにショップが逃げ出してるだろうに
前澤完全に売り抜け成功だろ

283:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:16.46 2a0YiJbR0.net
株がクズになる前に宇宙旅行代確保できてよかったじゃん

284:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:21.02 +PsuFPpL0.net
猿いうけど女は結構サル顔好きなんだよ

285:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:23.93 PZ0dfdLB0.net
宇宙行くのやめたの?

286:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:34.70 XnDVEG070.net
>>274
ビックデータが欲しいからこそのゾゾスーツだったもんな

287:名無しさん@1周年
19/09/12 12:17:59.22 wSZ89OcM0.net
千葉県知事

288:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:03.45 4pC//Uea0.net
>>71
それって家賃高いところに住んでるとか趣味に金使ってるとかでしょ
質素に暮らしたらいけるでしょ
非正規なら2000万は無理かもだけど頑張れば1000万は貯まるよ

289:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:08.20 +xYCudED0.net
木から落ちた猿って感じだな。

290:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:09.03 I+Pv7CeC0.net
ZOZOは結構利用していたが、前澤が表に出るようになってから、気持ち悪い顔が頭に浮かぶようになり利用しなくなっていた。
経営から退くならZOZOは復活するかもな

291:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:10.28 10nhNO/10.net
やっぱり前沢すげえわ
売り時を間違わない

292:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:11.22 +PsuFPpL0.net
>>284
あとマツコも

293:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:25.37 iz3rf41u0.net
>>281
アホでしょ
めちゃくちゃ儲かってるんだから
こんなのは損切りとは言わないんだよ

294:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:26.66 QK0+ZtCe0.net
>>277
いや売った分丸々自分の物でしょ

295:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:38.17 p//ISAak0.net
ZOZOの株、すごい上がってるけど、買いなの?

296:名無しさん@1周年
19/09/12 12:18:53.91 926Hykpo0.net
くっそう、こいつうまくやりやがったな

297:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:02.23 ejdY6BTF0.net
>>260
理屈としてはわかるがいままで例がないだろ

298:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:02.35 byAsNLjY0.net
ヤフーってソフトバンクの子会社なんでしょ?
なんでソフトバンクじゃなくてヤフーが買収するの?

299:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:19.01 A9aL8Jk90.net
逃げやがった
なんかやらかしてバレる前に売り飛ばしたんだな
うまくやったね

300:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:22.24 CTTbDmc+0.net
ビックデータ的なことだったら買収するまでもないはずだ
どこかドコモかAUか通信会社が信用情報を金融機関に提供する提携するみたいなのがあったが
インフラ投資や人材など含めた価値だろ

301:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:37.14 Yhj3aK0R0.net
>>57
暴落後の戻り高値で勝ち逃げ

302:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:39.55 tVGla+yn0.net
>281
ただの食い逃げ
新自由主義者はサイコパスが多い

303:名無しさん@1周年
19/09/12 12:19:57.35 3PCm7tbPO.net
ゴヮリキがメンヘラ化していた事情もわかった

304:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:06.80 QK0+ZtCe0.net
>>295
TOBするからその分上がってるんでしょ

305:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:08.37 VfgqjyTf0.net
昔国内信販でやらかして、yjカードだけ通らない俺涙目。

306:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:20.37 3+Mf1Zpr0.net
所得税と株式売却税をたんまり取れよ国税庁

307:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:29.39 1qT9RO420.net
zozoってある時期から皆ゾゾゾゾ言い出したけどなんで流行ってたのかわからない
ただのファッション向け通販サイトなのに

308:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:30.64 N+KtAXCh0.net
こういう奴は
転んでもタダでは起きないから
次はまた みんなが思いつかない様な事
仕掛けてくるんじゃね?

309:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:35.49 lQSfci9L0.net
ネット上だと失敗者というか落ちぶれた扱いになってるのが謎すぎる
あいつらにはなにが見えてるんだ?
お前が人生1000回やり直した成果を積み上げても
届かないほど儲けてるんやぞ

310:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:38.67 926Hykpo0.net
ざけんなよ、前沢会社と心中しろよ

311:名無しさん@1周年
19/09/12 12:20:45.38 WGMoD79f0.net
>>274
そしてアメリカで謎の交通事故で亡くなると
井上さんみたいに

312:名無しさん@1周年
19/09/12 12:21:06.51 HgHFVG060.net
これが本当のイグジットです

313:名無しさん@1周年
19/09/12 12:21:16.11 X243ALbS0.net
ヤフーは筆まめのクレオで懲りなかったのか

314:名無しさん@1周年
19/09/12 12:21:22.52 Ho6m8DUd0.net
しかしここまでのさげまんは 歴史に残るんじゃないの

315:名無しさん@1周年
19/09/12 12:21:35.35 926Hykpo0.net
うちの会社もそうなるんかなー

316:名無しさん@1周年
19/09/12 12:21:41.58 kZeO1Gwe0.net
>>213
それ

317:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:02.34 riYjsxPv0.net
剛力も買収されちゃったん?

318:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:10.09 +C96f7pG0.net
持ち株売ったら、手元に数千億円が残るのか?
剛力から、もっと上の女にステップアップ出来るなwwwwwwwwww

319:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:10.17 CTTbDmc+0.net
回線契約者の信用をスコア化し融資補助 「ドコモ レンディングプラットフォーム」発表
2018年10月17日 15時56分 公開
NTTドコモは10月17日、同社の回線契約者向けの融資サービス「ドコモ レンディングプラットフォーム」を発表した。
ユーザーの契約情報を基にドコモが信用をスコアリングする。その結果を金融機関が審査に利用する仕組み。
新生銀行と提携して2019年3月にサービス第1弾の提供を開始する。
ドコモ回線ユーザーの信用をスコア化
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

320:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:24.12 gfjCoNXJ0.net
株価5000円くらい行くかな。

321:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:42.72 HdRWDwI90.net
>>260
ヤフーをLBOすんのにいくらかかると思ってるんだよバカチン
ZOZOの脆弱資産で銀行が貸すわけねーだろ

322:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:53.51 riYjsxPv0.net
>>307
広告代理店に金払ったんじゃね?

323:名無しさん@1周年
19/09/12 12:22:57.58 +C96f7pG0.net
>>317
剛力株は、もうすぐ売られそうwwwwww

324:名無しさん@1周年
19/09/12 12:23:11.48 926Hykpo0.net
さんざんこき使っておいて会社も社員も
売り飛ばしててめーはばっくれ
こんなの絶対に許さない

325:名無しさん@1周年
19/09/12 12:23:28.06 U9IaGMbt0.net
剛力さげまんだったのか

326:名無しさん@1周年
19/09/12 12:23:34.62 tVGla+yn0.net
やっぱり最近出来た会社は危険やな
社長がこんな奴ばかり
だから皆日本人の若者は老舗や財閥に
行きたがる

327:名無しさん@1周年
19/09/12 12:23:38.87 RxrKBEGW0.net
アメリカの服屋が破産申告してたけど彼は無駄遣いし自分だけ大金もらい責任からも解放され偉いな

328:名無しさん@1周年
19/09/12 12:23:42.05 yVPpYWxd0.net
>>291
売り時なら1年前だな。

329:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:04.54 10nhNO/10.net
>>307
株で儲けようとした奴等に祭り上げられてただけ

330:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:11.43 STNx57rL0.net
>>307
アマゾンの中国製衣料品で粗製乱造で詐欺的なものが出回ってた時期に
もうちっとマシな感じで伸びたと俺は思ってる。

331:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:15.52 +C96f7pG0.net
>>320
TOB価格が2,600円ぐらいだから、当面はそこが上限だな

332:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:21.42 CTTbDmc+0.net
既存のZOZOを生かしつつ、ヤフーサービスへ取り込み形だろ
廃止もあるだろうが、継続する、進化させるのもあるはず

333:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:32.43 QK0+ZtCe0.net
これで大金手にするから新たな起業するなりホリエモン的な投資家になるなり自由なものだな
羨ましい

334:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:49.35 926Hykpo0.net
サマンサタバサ寺田といい
逃げるは恥だが役に立つ

335:名無しさん@1周年
19/09/12 12:24:53.15 riYjsxPv0.net
>>323
孫さんの本命はZOZOじゃなくて剛力ちゃん!?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1752日前に更新/208 KB
担当:undef