【台風15号】千葉 ..
[2ch|▼Menu]
942:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:36.16 b4ky/ULI0.net
>>830
安い土地は何かの災害が起きやすい場所が多いからな
実際に災害が起きてる場所は地域の中で安い土地が多い

943:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:37.14 Z4u8O1GDO.net
>>745
震災対策で多忙な宮城の村井知事に向かって「大臣が来たら出迎えて待ってるもんだ」とも言ってたな



944:E員始め皆が駆けずり回ってる中で、スーツ着て黒い車で乗り付けて「出迎えてろ」とは何だコイツ?と思ったわ



945:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:38.02 l+Zok+rl0.net
送電線やられてたら復旧もかなりの時間がかかるしな。
そこは諦めて旅行にでも行ってはどうか。

946:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:47.02 Le3zo5R30.net
自衛隊への要請
給水車のみだったんですか?

947:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:47.19 R20R1SzL0.net
今後何かあっても移動販売店は千葉には行かないだろうな

948:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:47.42 6dkKqDbu0.net
>>784
な?パヨクって頭おかしいだろw

949:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:50.91 eyyVFsBT0.net
>>873
そりゃ半島は四辺のうち三辺が海だからねえ。物も人も入って来づらい。
違う見方すると、自前で船持ってりゃかなり強い。

950:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:52.19 pSFcrw1f0.net
>>887 そうだね

951:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:54.24 OKzTNAnq0.net
>>913
イキロ

952:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:54.67 /A9MUjEz0.net
>>702
自分が気に入らないものはウソついてでも叩かせたいよねー

953:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:55.02 aiPkBlqq0.net
>>855
れいわ支持で良いじゃん

954:名無しさん@1周年
19/09/12 07:25:57.13 ZPe2jSuqO.net
四国電力や九州電力なら対処もっと早かっただろうに
甘い東電

955:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:01.25 Le3zo5R30.net
URLリンク(r.nikkei.com)

956:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:03.88 hlwyrmQv0.net
>>895
自民は選挙のあたりからわかりやすいほどの嫌韓政策してるよな
韓国の反日政策と全く同じ
バカでもなけりゃ釣られないよ

957:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:05.79 owEt0HSC0.net
こういう災害の時こそザイニチ害国人が悪さしないか不安だよね
危険過ぎる

958:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:12.87 uiCtPsZz0.net
>>709
広範囲だから仕方ないんだよ
でも千葉だから他の地域よりはずっと早いペースで復旧進んでる
なんていうか住民が便利さに慣れすぎていてちょっとしたことでワーワー声のでかいやつが多いのが1番の問題かも

959:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:16.93 BTgLxzHO0.net
>>777
夕方には避難完了くらいさせないとだよな。。
我が千葉県が低能すぎるが
それを選んだのも我々千葉県民だ。。

960:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:18.17 ZMS+q0SO0.net
がんばれ千葉

961:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:20.24 Xl/uQgEJ0.net
>>779
倒木でたくさん電車運休したよ

962:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:21.09 +mup82NC0.net
>>780
台風で首都圏JRが壊滅状態だった方が堪えた感じ(@北西部)
これで家に帰って停電&断水とかなら、気の毒で仕方ない

963:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:21.35 x/JFFUvx0.net
>>884
おまえのゴミのような金なんて誰も求めてないから安心しろ
その金は将来おまえが独居老人になった時使え

964:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:22.15 38Piknsk0.net
>>891
まさかトイレに使ってる?

965:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:22.36 mwPt94n1O.net
常日頃は地方が被災しようが無関心なくせに
自分達が被災すると「助けて〜、助けて〜」「日本人は冷たいよね〜」だからなwww
マジで関東人のメンタルって朝鮮人だよな
お前らが被災しようが地方民はお前らに無関心だから
佐賀の方がよっぽど心配だわ

966:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:22.58 zoANwZ960.net
>>855
メロリン(立花もだが)が、バカリベラルカルトと絶縁して、真の"政治家"に
転身できるチャンスだと思ってたんだが


967:Aやっぱ腐れ縁は断ち切れなかった ようだなww



968:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:23.49 FNImnCYa0.net
あまりにもなすすべない甚大な災害だと被災者は団結するらしい
ちょっとした災害だと互いを蹴落としても自分の利益に走る輩が出るらしい

969:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:28.76 jx1K26by0.net
千羽鶴送ったほうがいいんか?

970:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:29.34 FpGChIBv0.net
>>917
停電復旧のために現地にたどり着くためのあらゆる事を手伝ってるよ

971:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:31.30 we2SFGenO.net
NHKあったらどうにかなるをやろ?
災害時に役に立つ言うてたよな全くいみないみたいやけど

972:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:33.25 UCLGYUWd0.net
>>880
斬新すぎる表現だったから
むしろ現実味が薄れた感はある
西日本豪雨とかって方が
ヤバい!って思えたろう

973:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:34.42 lyeZJlna0.net
>>895
とにかく個人が発信することの強さがわかるね
テレビしかない時代なら、他地方の人間には
なかなか被害が分からなかったかも

974:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:36.20 d7IuMKN/0.net
>>7
楽勝って在庫有ればな

975:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:37.29 OKzTNAnq0.net
>>928
コンビニとか狙うやつは多そうだな

976:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:37.82 QNdMwP1Y0.net
>>859
わかる
311で都内脱出の時一番役に立った
現場のレポートとかしてくれて帰宅ルートの参考になった

977:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:41.10 guvSv/Lw0.net
仕事があったら移動できないんだろうな
そもそも何十万人も受け入れる場所ないだろうし

978:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:43.24 +yKgR0xy0.net
>>775
募金頂いたところで電気と水がどうにかなるわけでもないし屋根直す大工が増えるわけでもないんだよな
その寄付金で自分の備蓄を整えてくれ

979:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:47.24 NTn0pf+O0.net
ニュース一覧が千葉の災害でギッシリ
見にくいわ

980:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:48.59 6zyhgkj10.net
>>896
生きてんのかな

981:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:48.87 Y/MwD88a0.net
>>898
あの人割とハンサムなのになんで玉ねぎって言われてる?

982:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:50.56 ZMS+q0SO0.net
>>939
古着とか古い布団とかブラウン管も

983:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:50.99 J1STOr0L0.net
>>894
あんなおっさんの話題なんて日本の重大事への話題そらしだもんな
韓国疲れを狙ってわざと垂れ流していると思って見ないわ
本命はあくまでレーダーと瀬取りの詳細

984:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:51.03 6adE9ji90.net
千葉民は飛来物でのけが人情報も少なかったし良くやった
誰も褒めなくても俺は褒めるよ

985:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:52.09 rrN8KEDo0.net
県政すっ飛ばして政府批判に繋げてるのは
間違いなくアカの動員な

986:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:52.99 LHAGOynB0.net
豪雨被害の佐賀の人は不平不満なんて言わなかったのにな
千葉ときたら

987:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:54.52 tyF6Qv+90.net
もうちょい知事が吠えたら
マスコミもとりあげると思うんだかね

988:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:54.94 z1XLH7k80.net
やっぱキャッシュレスはダメだ
現金最強

989:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:57.08 GJ0Zq8mw0.net
水なんてどこにでもあるだろ

990:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:57.10 Ht7MZq790.net
公務員はなにやってんだ?寝てんのか?お前らの存在意
義、ねえんじゃね?

991:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:57.45 iA6IVXxH0.net
>>934
オレだけじゃないからな
お前らをゴミ県民と言ってるのはw

992:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:58.18 wnONPG3w0.net
県の危機管理費には文句たれて、被災したらクレ


993:Nレ? なめんな!千葉勢



994:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:07.93 4XqzjdG30.net
60Mの台風が普通に来るようになったら日本のインフラじゃ全滅するな

995:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:19.60 AHIAlhPg0.net
>>939
そりゃ送ったほうがいいに決まってるよ

996:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:21.48 OKzTNAnq0.net
>>947
渋滞でまず遅刻は必須
また電気使わないと仕事にならない会社は休みになるけどな

997:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:28.20 J1STOr0L0.net
「原発が動いていたら」の議論さえ封殺するメディアとそのサポーターたち

998:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:31.53 88idC2FG0.net
独占企業はマイペース作業。この台風での東電やJRのとてもスムーズな対応を見れば
わかるでしょ?気長に待とうや

999:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:32.67 knGJBlJ70.net
クソ田舎なら 4WD車持ってるやつぐらいいるだろう。
頭使って 水 買いにいけよバカ県民。
無料でくれるの待ってるの?
停電、断水ごときで無料はないぞお。

1000:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:34.28 owEt0HSC0.net
自衛隊も現憲法に明記されて保証された日本国の自衛のために竹島守りに行ってるはずだろうし・・・
ん?行ってるよね?
自衛隊の一番やるべき仕事してるよね?

1001:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:36.56 maNYkkGK0.net
>>890
野党も糞無能なくせに黙っとけよ

1002:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:36.80 ebJ5iNiG0.net
>>734
屋根が吹き飛んで木材の吹き溜まりみたいになってる家が沢山あるからボランティアし甲斐があるよ

1003:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:37.41 x+Os9MWS0.net
ビットコインとブロックチェーンと児童ポルノ
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると
法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを
論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
未だ未解決、そして解決したとしてもそれは=ブロックチェーンの改竄にあたる。
ブロックチェーンの存在意義に関わる問題。

1004:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:38.41 ibmIkLdX0.net
自称キャンパーは電気がないと生活できないのか

1005:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:41.02 /ZANlBXb0.net
>>939
やさしいな
そういう気持ちがないから災害がしょっちゅうくるんだよね

1006:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:41.08 zoANwZ960.net
>>936
だからこそカントン・トンキンと呼ばれるべきなんだよねww

1007:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:43.98 TguMLepo0.net
関東の地理関係がわからんのだが来週幕張出張で大丈夫なのかさっぱりわからん

1008:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:49.79 uM7uT+7T0.net
もうこれで分かったでしょう。
日本は他国に援助なんてしていられる身分の国ではない。
いつ起こるか分からない災害に備えて、貯蓄や技術発展に投資し続けなければならない国柄。
害人どもが、「もっと海外に援助すべき」と外圧をかけてくるだろうが、
災害に備えて投資し続けた技術発展こそ海外への最大の援助だと言い返せば良い。
それと、血税をまるで自分の金であるかのように海外に流しまくるゴミ政治家は選挙で落としまくりましょう。

1009:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:51.87 KXDqgqCh0.net
>>757
仮に把握できてなかったとして、費用とかいうか?

1010:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27


1011::52.27 ID:6adE9ji90.net



1012:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:52.99 JtHALygq0.net
>>616
困ってることに変わりはないんだから千葉のことも全力で助けろバカ

1013:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:53.64 1r7KDQTn0.net
東京なりのホテルに泊まればよくね?

1014:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:57.67 S53Ez+sc0.net
>>859
ラジオなんてやくにたたなかったです

1015:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:59.12 kcWs45yr0.net
千葉は東京ゲームショウ中止にしてやれよ

1016:名無しさん@1周年
19/09/12 07:27:59.45 895JKDK50.net
>>904
なんて貧弱な・・・

1017:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:00.76 ecCsaEJO0.net
停電時役に立たないNHKや民放のテレビ局
が東電を叩く!
これ如何に

1018:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:04.97 zCgP6PSd0.net
SNSなかったら、千葉南部のこれなかったことになってたやろw

1019:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:07.90 /uteaTTR0.net
>>937
反原発反緊縮移民反対水道民営化反対上下格差是正消費喚起
これで太郎をリベラルって言うのは無理あるんやで
多分一番日本のこと考えてる政治家やで

1020:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:14.38 drn1DDCx0.net
>>845
それとあてにならない情報を発信するのは全く別の話
東電はこういう時こそ正確な情報が何より重要ということが分からないのかね

1021:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:17.15 OKzTNAnq0.net
>>973
夜は寝るためだけに帰ってきてたから懐中電灯で十分だったわ

1022:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:22.07 DrOXuh7z0.net
東電が早期復旧出来ると嘘付いたのが全てだろ
最初から復旧見込み無しとか言ってれば周りももっと早く動いたと思うよ

1023:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:22.52 maNYkkGK0.net
>>898
朝のニュースどの局も千葉県の被災地取り上げてるよ

1024:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:23.76 OoPFg5/t0.net
寝言ぬかすな
戦後の混乱期はこんなもんじゃなかったんだぞ

1025:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:28.69 mDSeHj+i0.net
>>914
去年水没しまくった倉敷市真備町も、
昔から住んでる人にとっては「あそこ天井川だしアブナイのアタリマエじゃん。」認識。
実際旧家は石垣築いてわざわざ嵩上げして家建ててある。
浸水して死んだのはここ3,40年の宅地開発でロクロク調べもせずに入居したよそ者。

1026:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:29.64 x/JFFUvx0.net
>>961
どこの田舎に住んでるのおまえは?

1027:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:35.34 OKzTNAnq0.net
>>981
そこに金使ってる余裕もなくなる

1028:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:35.75 ffyZeNKf0.net
>>856
ごたごた言うだけしかできねーゴミが偉そうに喚くんじゃねーよ
自分は何かしたのか?あ?

1029:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:36.75 xs3IL95P0.net
>>501
すげーバカ発見!

1030:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:41.25 v90quJ9h0.net
>>966
原発と停電は関係ないだろ
議論するなら電線地中化だ。脳みそ腐ってんのか?

1031:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:45.45 riObAF0U0.net
>>705
普通の会社だよ。
停電や断水してても少し車で走れば水は手に入るし食料もある。
ガソリンは並べば買えるし洗濯はメチャ混みのコインランドリーまで走ればできる。
こんな感じに微妙だから誰も休まないよ。
朝もパンや弁当はないけど他のものはあるから土鍋でご飯炊いたり水汲みに行ったり普段の生活アルファがきつい。

1032:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:50.15 +mup82NC0.net
>>903
こないだエリザベス女王の首絞めてたw
URLリンク(www.youtube.com)

1033:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:50.68 6Tx5F0L90.net
災害時には自衛隊が頼みの綱だが、安倍が安保法案を強行採決したせいで必要な人員を確保できていないという

1034:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:51.35 sKVYcpHI0.net
館山なら海自の駐屯地があるだろ
水は大丈夫じゃないか
兎に角頑張ってくれ

1035:名無しさん@1周年
19/09/12 07:28:52.65 Se7/GjYs0.net
役に立ったのはNHKくらいだったな

1036:名無しさん@1周年
19/09/12 07:29:11.38 bsukgF850.net
>>929
電気あることが当たり前と思っている馬鹿が多すぎる
東電の都合でいかようにも計画停電できるのに

1037:名無しさん@1周年
19/09/12 07:29:11.46 P+vDLXJ60.net
>>16
避難所でも受信料請求するそれがNHK
あったとしてもテレビ1台だろ

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 35秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/226 KB
担当:undef