【台風15号】千葉 ..
[2ch|▼Menu]
909:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:35.79 4vxL5yve0.net
>>851
あべ皇帝を批判したり足手まといになる奴は迷わず反日
分かりやすい屑っぷりだね

910:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:37.54 3zQMhixP0.net
朝のニュースでも全然やらんなw
プロ野球の結果とかの方が
大事らしい、

911:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:41.07 YZknWTPt0.net
>>846
工作員さん、ご苦労様です

912:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:48.77 DtrIqp0j0.net
>>859
報道しないから無用なパニックが起きてるとも言える。
テレビをつけたら小泉新大臣おめでとうしかやってないしねw
ニュースの枠はほとんど内閣改造の話題だらけ

913:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:54.05 TbDhAPp60.net
相撲やバラエティのほうが大事なNHK

914:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:58.23 hRxWRJ570.net
>>875
こういう単発が雇われのあへ信者工作員な
日本人にとって何の役にも立たないゴミ

915:名無しさん@1周年
19/09/12 06:29:58.71 iGBXkjY+0.net
千葉北西部の人口って船橋、松戸、市川、柏市がほとんどなんだな。
船橋、松戸、市川、柏市が停電したら騒ぎそうだけど、広域ではなくコンパクトに纏まってるから復旧も早くて結局そんなに騒がないかも。
千葉市人口多いけど面積広いから人口密度は半分なんだな。
浦安市、思ったり少なかったけど面積小さいのね。
      人口 面積 人口密度
1 千葉市 97万人 271 3,576
2 船橋市 62万人 85 7,275
3 松戸市 48万人 61 7,876
4 市川市 48万人 57 8,385
5 柏市 41万人 114 3,607
6 市原市 27万人 368 746
7 八千代市 19万人 51 3,758
8 流山市 17万人 35 4,936
9 佐倉市 17万人 103 1,665
10 習志野市 16万人 20 8,007
11 浦安市 16万人 17 9,481
12 野田市 15万人 103 1,483
13 木更津市 13万人 138 965
14 我孫子市 13万人 43 3,050
15 成田市 13万人 213 613
16 鎌ヶ谷市 10万人 21 5,166
17 印西市 9万人 123 748
18 茂原市 8万人 99 897
19 四街道市 8万人 34 2,585
20 君津市 8万人 318 269

916:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:03.34 YK2dPOah0.net
>>882
だって単なる停電だもん

917:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:08.26 CzOMPyFP0.net
そろそろ禁オナに我慢できなくなってくる頃だな。

918:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:14.98 9zsv1zzS0.net
>>876
陸続きで東京にも茨城にも行き放題なのにね
停電エリアに留まっておいて大騒ぎ、意味不明

919:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:15.40 q+9GxETc0.net
アナログに回帰した方が良い部分もあるのかもな

920:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:18.15 nEt50I8U0.net
比較で大阪の維新の評価が上がりそうだな
関空の橋壊れたんだぜ
あれでもこんなに嫌な空気流れなかった気がする
当然停電もあったが
もっと被災者から辛いけどそこから生まれるいい話
美談をガンガン発信した方がいいと思う
被害数のわりにTVの報道姿勢がなんかおかしい気がする

921:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:22.46 GwneuiIY0.net
>>864
千葉北西部の「千葉都民」も関心ないよ。
同じ県民と思えないほど。

922:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:23.18 dOhbSio+0.net
>>882
正直、当事者以外はプロ野球の結果のほうが大事だ

923:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:24.40 w2LIaVjT0.net
>>874
バカ言ってんじゃないよ情弱が

924:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:26.47 obnNe6Vn0.net
オリンピックで資材や人員が取られているから復旧なんて後回しです
安倍が口先だけ全力でって言うだろうけど

925:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:32.50 4oO/6p1v0.net
これで本当の大震災時の備えになりそうだね

926:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:46.16 NrR0DngH0.net
千葉県民は本当にアホって事がわかったわ
自分で動けよ助けを求めるな
他人がなんとかしてくれる?
バカじゃねえのか
行動しなかったからお前の人生糞なんだよ
死ぬ前に動け

927:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:53.26 FcXPsGco0.net
>>883
千葉の事何も知らないくせにお前こそが工作員だ

928:名無しさん@1周年
19/09/12 06:30:59.04 SsRXQdE40.net
>>833
いつ誰がどこに捨てられたんだよ?
俺?

929:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:04.42 egNgLsK30.net
震災時との違って、道路は繋がっており移動可能
物資は100km程度移動すれば豊富にある
自治体も他県に発電機リースすればいいのに。吉野家のアレもそうだけど千葉県民は貧乏なの?

930:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:06.19 T1DIO84P0.net
>>837
文系ってのはオームの法則すらも
やらんもんなのか?

931:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:08.65 fFccWTaU0.net
冷凍庫に保冷材を入れておく案はいただいた

932:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:09.83 DtrIqp0j0.net
>>878
透析やめたいけど病気だからしゃあないだろ?
じゃあ俺にどうしろと?

933:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:12.97 VPWS26rL0.net
房総半島南部なんてほとんど姥捨て山だからな
こういう結果になるのは目に見えてるよな

934:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:14.63 eXH/6NN20.net
その自治体でなんとかしてくださいとか言えないです

935:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:15.83 i6q67vTF0.net
>>645
そりゃー最初から
すんません復旧見通したたねーす10日以上かかるかも!
と正直に言ってくれたら、ボランティアもくるし他県からも支援もくるし
そもそも本人達も行動するし近隣で助け合ってとっくに避難を考えてるわ
自家発電施設あるようなどこかの学校やパチンコ屋やらあればそれも解放されて
それをしねえから今日こそは!明日こそは!と
誰でもなるわな
そもそも老人はどうする?
電源なく電波も来ないからスマホも使えない家の電話も使えない
夜は完全なる闇
あんたどうやって家族で避難する?言ってごらん

936:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:15.76 mwPt94n1O.net
>>356
特別扱いでもして欲しいのか?
悲劇のヒロインにでもなったつもり?

937:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:18.06 vb7MXjn+0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ひでえな
津波で壊滅した陸前高田とかと大差ない

938:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:18.25 ecCsaEJO0.net
コンクリートから人へ!
地方では毎年どんどん自然災害で人が死んでいく!
人口が減っても自分たちの懐が膨らむ人だあれ?
借金は国民へ付け替え、税収は自分の懐へ
答え.財務省の役人でーす!

939:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:19.92 dSS7ji270.net
>>865
どうせ創価のおばちゃんたちのが早いだろ
おばちゃんネットワークすげえから

940:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:22.26 qmaNyLkM0.net
>>895
柏や松戸流山方面の知り合いに連絡してみろ

941:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:27.24 qtX6ORUx0.net
オマエラ好き勝手に言うのは自由だが、最低限いまの状況を理解してからモノを言え。屋根が無くなった家屋は1軒や2軒じゃねーぞ、数千軒レベルだぞ。年寄り世帯は屋根で修理やらなきゃならんし、近隣に避難しろとか浅はかにも程がある。

942:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:36.55 FpGChIBv0.net
>>791
市原市は9日の時点で11日復旧見込みだったね

943:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:40.08 9zsv1zzS0.net
>>868
そろそろメトロノームとか要求し始めそうw

944:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:42.39 3qYN5WWe0.net
これってさ
市や県が対応しないと意味がない
市長が被害把握して知事が指示しないと
森田は「千葉の贈り物、真心を込めて」のCM撮影で忙しいのかな?

945:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:43.51 q0l9J/aM0.net
>>894
プロ野球どんだけ愛してんだよ
男でも欠片も興味ない奴だって多いこと忘れるな

946:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:43.51 yFrkMdPG0.net
ちょっと進路がズレてたらオレも被災してたか


947:烽オれん これから毎年怯えて暮らすのかよ



948:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:46.11 cOYjmLvC0.net
>>839
送電ロスの関係でまとめてたんじゃね
パワーグリッド内建ってる鉄塔は2本どころじゃないので
倒れる台風来たら祈るしかない

949:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:47.04 61+GSFMn0.net
>>892
あのとき関空の地下水浸しだったもんな
よく復旧したよ

950:名無しさん@1周年
19/09/12 06:31:48.45 r6bOEZaW0.net
>>595
> もっと想像力を発揮してくれ。

全ての家がそんな感じの被害なのか?
TVの映像、TVでの空撮映像だと、そこまで被害を受けたのはごく一部だろ。
大多数の停電して水が出ないだけの奴は避難しろって言ってるだけだ。

951:みつを ★
19/09/12 06:32:02.70 8rttfxX29.net
次スレ立てました
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★33
スレリンク(newsplus板)

952:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:04.54 6adE9ji90.net
>>617
流石にそれくらいはやったわ
うちマンションでタンク清掃で定期的に断水あるから
断水の辛さは知ってるし

953:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:16.84 PlWK6Ell0.net
内房は君津まで、
外房は今日から勝浦まで動く
とっとと脱出しろ

954:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:18.02 DtrIqp0j0.net
>>888
停電でトヨタの工場が停止とかだの大ニュースになるのにね。
ほんと不思議だわ

955:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:21.23 w2LIaVjT0.net
>>912
東京に近いエリアは大丈夫だったが、船橋から先は停電してたからな

956:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:22.70 IoD2O9ec0.net
>>856
もう税金で安倍マンセー・国民侮辱する時代だな

957:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:22.75 +mup82NC0.net
>>865
震災の時は女子供が住んでる家に自治会(近所のジジイ)が「無断で」入り込んで
壊れていないかと「見回り」していたような土地柄だからね
気持ち悪いったらないよ、通報物件だw

958:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:22.97 MVJDxEvn0.net
千葉県民が大不評w
千葉県民さん、被災地に出張した吉野家が有料と知り激怒してしまう
スレリンク(news板)
13 ハイイロネコ(ジパング) [CN] 2019/09/12(木) 00:58:48.33 ID:GMunknY30
停電してるだけだろw金くらい払えやw
869 キジ白(ジパング) [US] 2019/09/12(木) 06:16:07.22 ID:mF4Jgd6h0
停電でタダ飯にありつこうとかどんだけー面の皮厚いんだよ

959:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:30.04 /zKsV6gk0.net
森田の県作は仕事しろ

960:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:32.53 QWw6X+jS0.net
>>904
やめたらええやんけ
どうしてもやりたきゃ、別の病院に行け

961:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:40.33 KjW4yfIB0.net
>>1
車があるなら東京にでも足を伸ばせばいい

962:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:43.79 i6q67vTF0.net
>>908
しね 関西のクソ野郎

963:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:47.74 MrhLXLKP0.net
これだから千葉なんだよ

964:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:55.79 9zsv1zzS0.net
>>929
乞食チョンだな
千葉県民は

965:名無しさん@1周年
19/09/12 06:32:59.06 5eaa3A4q0.net
近所で助け合って車で往復してもらってもいいのにな
ガソリンは隣県で入れてさ
人間関係が希薄なとこも今回の事態を大きくしちゃってる気がする

966:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:03.43 7sCOv2Zd0.net
>>913
天災は免責なんだよな。保険が下


967:りないのはキツイだろ。



968:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:07.46 ZxQo9Obl0.net
>>913
電気も来て無いのに屋根の修理どころじゃないやんばーか

969:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:07.86 ecCsaEJO0.net
>>892
大阪の地域政党である維新は民主主義の最先端を行ってる
飾りの地方の自民党系知事とじゃ勝負にならん

970:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:10.44 XcRMNOJh0.net
>>907
ボランティアが何に必要なんだ?

971:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:12.88 wnONPG3w0.net
>>750
よく行ったな。クルマとめられて、身ぐるみはがされるぞ。

972:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:21.56 AoAHkz270.net
在京メディアにとっては「東京とそれ以外」でしかないのに
勝手に一方的に仲間だと思ってる神奈川埼玉千葉あたりのカス連中はこういう時に発狂するよね
ほんと迷惑w

973:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:24.90 YZknWTPt0.net
>>904
透析にかこつけてアベが〜、アベが〜、ってさわいでろ

974:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:30.76 sepyRZQG0.net
>>918
東京は直撃ほぼないから大丈夫。
伊豆半島とか三浦半島に当たってから来るから弱まる。

975:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:33.93 Ijcb15F50.net
>>893
東日本大震災の時に液状化で騒いだ地域?

976:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:38.96 IYCx67x20.net
>>902
右手の3本指をあちこちに向けるやつだっけ?

977:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:39.38 DtrIqp0j0.net
>>931
この病院なかったら、20キロ離れたとこへ行くことになる。
週三回

978:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:49.43 7lM8LECi0.net
>>852
自宅で車中泊などするからガソリンが無駄になくなる

979:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:50.97 SsRXQdE40.net
>>908
大阪なんか朝鮮人に乗っ取られてるくせに🤣

980:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:52.24 /zKsV6gk0.net
県作しごとしろ

981:名無しさん@1周年
19/09/12 06:33:53.31 nEt50I8U0.net
TVから見ればエアガンで撃たれました以下のようだ

982:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:00.82 qVW1gwZu0.net
東電の体質がどれほどダメかわかりましたね
東電を叱責し続けた民主は東北を壊滅から救いましたね

983:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:01.48 9zsv1zzS0.net
千葉には二度と行かないわ
行く用事もないけど
空港は羽田で十分だし

984:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:04.31 ecCsaEJO0.net
>>930
逆に仕事させるとかえって混乱を悪化させるだけになるけど、よろしいか?

985:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:09.50 nGt05kLT0.net
ほとんどの世帯は、学校と会社に行って夜だけ?つらいのは

986:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:14.75 AoAHkz270.net
千葉の実情とか誰が興味あるの?

987:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:16.59 YPQ+AMns0.net
東電さまが明日には復旧といったので政治もマスコミもその程度だと認識し
被災地のラジオなどでも明日には復旧と放送された
1部の避難所は撤収された
しかし東電さまが明日にはーやっぱ無理☆ーでも明日にはーやっぱ無理☆を繰り返し言し今に至る
被災の酷いエリアは復旧に1ヶ月はかかる状態なので
最初からそう言うべきだった
今回大阪などと最も違う点は電力会社だよ
何故か東電は大丈夫ですから大丈夫文句いうなを繰り返す昭和の体質
これ311から変わっていない

988:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:25.71 Vy4p/uF40.net
>>907
東電や政府の発表を信じるなんてウブ過ぎる

989:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:32.84 38Piknsk0.net
グンマーにサバイバル術を習った方が良いな

990:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:37.11 YZknWTPt0.net
>>925
ニュースになったって、1回くらいだろ。バカ。

991:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:37.75 gv+YV7+40.net
>>898
小籔の「死にそうで肉しかないのに肉食わない話」を思い出した。食うやん!ってやつ。

992:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:39.15 9EY8gUJY0.net
>>20 情報を上げるべき知事さまはこれから情報収集すると言っていなかった 自衛隊災害派遣、経産省職員派遣、電源車派遣してなかったっけ



994:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:41.30 yFrkMdPG0.net
>>944
これからはわからんよ
今までになかったことが普通に起こる

995:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:46.59 lHkYWHfj0.net
千葉とか埼玉は路線によって全然生活圏や関心が違うからな

996:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:49.41 4pKwoOt+0.net
東京寄りの千葉って無傷なのに、支援の動きが全く無いw

997:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:51.92 +mup82NC0.net
機動力ある住民は千葉都民だからねぇ
近所付き合いなんかないし

998:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:55.79 eXH/6NN20.net
県と市の災害については自治体と国が動けば自衛隊がなんとかするでしょ
寄付金でも募るの?

999:名無しさん@1周年
19/09/12 06:34:56.60 5ir/az/F0.net
>>786
千葉が北海道並みの気候なら我慢しやすいけどな

1000:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:05.02 ChaBc8wU0.net
>>947
だから、行けって

1001:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:07.10 iug5cniR0.net
まあ千葉県内部の問題がわかってよかったじゃないか
亡くなった人はかわいそうだが
これで改善されなきゃ千葉はそれで終わり

1002:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:08.35 gv+YV7+40.net
>>956
君以外

1003:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:08.71 f2I9TdA60.net
今まで選挙行ったことないけど次は絶対行くわ!
森田健作以外に入れる!

1004:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:10.84 wF5TVSlC0.net
明日には直るんだろ?旅行でもいこうぜ

1005:名無しさん@13周年
19/09/12 06:36:06.59 EYaJwI/+H
なんか千葉うるせえな
関西は粛々と過ごしてたのに千葉はやたらと助けて助けてうるさい奴が多いな

1006:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:19.82 YZknWTPt0.net
>>947
じゃあ、透析やめて、アベが〜、アベが〜って騒いでろ

1007:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:24.11 9afs00Hf0.net
被害者激増するぞ

1008:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:31.41 bOedlOH20.net
県外に避難するなら電気のブレーカーは切って欲しい。
復旧したときにスイッチ入れっぱなしのところから火花が出て火事になりかねない。

1009:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:37.51 7tTDh7aA0.net
>>4
まぁ、安倍ぴょんにしたら、解散に打って出る体制を作れるかで、頭が一杯なんだよ
千葉県民が蒸し風呂で苦しんでいても、そんなことは知ったこっちゃない
憲法改正や北方領土奪還という大きなテーマの前では些細なことなのさ

1010:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:38.60 bsukgF850.net
電力に頼りすぎるのは危険だよな
オールで電化やめてガス
あとは電力なかったらどうするか?頭の中で考えておくべきだね
停電したら冷蔵庫のもんが腐ると騒ぐバカ多すぎ
それくらい今の送電インフラは脆いんだよ

1011:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:49.87 DtrIqp0j0.net
>>943
つうか安倍が移民連れてきたせいで移民が透析受けに来て社会保障費圧迫されて結果的に日本人の医療まで質が低下するリスクあるからね。
だから安倍が嫌いなんよ

1012:名無しさん@1周年
19/09/12 06:35:54.35 TOK8yAgW0.net
おまえら痛みや断水に弱いわりにすぐ韓国と戦争じゃーだのいってるが
そんなんじゃ生き残れないぞ
捕らえられないだけ生きるチャンスあるだろ
日本はなんだかんだいってまだ優しい上に親切で設備も充実してる国だよ

1013:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:01.98 iGBXkjY+0.net
1週間程度の水、食料と扇風機動かすくらいのAC100V出力の大きめのモバイルバッテリーとかあ


1014:るといいのかな



1015:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:10.34 slF5k3bc0.net
>>922
おつ
これの次スレも立ててくれー
【千葉】森田知事、台風被害で政府に支援求める考え 東電には「不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
スレリンク(newsplus板)

1016:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:16.72 Ujbd6kmg0.net
東京>神奈川>>>埼玉>>>>>>>千葉

1017:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:17.29 A3Xryb9w0.net
>>914
ソース出して

1018:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:19.61 A41nTBY00.net
>>972
行かないで良いだろ迷惑

1019:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:25.89 IYCx67x20.net
こんなとこで理系にマウント取られて悔しい

1020:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:26.73 SsRXQdE40.net
千葉叩きまじでむかつくよな
俺 実は都民なんだけど千葉県二年いたから千葉好きだし全力で擁護してやるぜ😎
かかってこいや なめんじゃねーぞ 千葉👻

1021:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:29.75 D8SYSy2+0.net
>>919
駅で行列してた津田沼も停電などの被害は全く無かったが、台風の進路がちょっと西側にそれていたらあんな笑い話では済まなかったのだろうね。

1022:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:33.10 iA191PQV0.net
>>909
千葉の電柱もろすぎだろ

1023:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:35.98 +mup82NC0.net
>>964
ほんそれ
新興住宅地とか、土地売った地主が新築戸建ての若い家族を
自分の家来くらいに見下してプライドを保っているw
住民に差があるというか何というか

1024:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:36.85 cOYjmLvC0.net
>>955
そろそろ地元の備蓄が尽きる
道路で隣に逃げた人も多い

1025:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:37.20 6adE9ji90.net
通行規制は早い段階でやるべきだった
支援修理の車優先で給油できるようにするとかも

1026:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:40.12 lHkYWHfj0.net
>>893
だからこそ被害が無い地域から物資送れるだろ県内で
知事と県庁何してんの

1027:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:53.28 2qx6K2jn0.net
電気じゃどうしようもねーよ
市川市なんか錦糸町までバスに乗ってすぐだろ
そこで涼んでいればいいだろ
知事も市長も何も言わないんだから
その程度の災害、停電回復しなきゃどうしようもない

1028:名無しさん@1周年
19/09/12 06:36:57.50 DtrIqp0j0.net
>>929
ホイ北
安倍内閣応援スレ

1029:名無しさん@1周年
19/09/12 06:37:10.54 6adE9ji90.net
>>909
俺もそう思うけど
停電してるだけだろってやつがおるねん

1030:名無しさん@1周年
19/09/12 06:37:13.58 eG5mksOU0.net
人口密度が低い地域は知事も議員も票に繋がらないから
関心ないね。
船橋とか松戸のほうがやられたら、知事も頑張るだろうが。

1031:名無しさん@1周年
19/09/12 06:37:13.60 ekGXeRhl0.net
>>651
病院の非常用電源は、停電が発生した直後の電源を確保することが目的だよ。
手術とか突然中断!なんてできないからね。
安全な状態に持っていくまでの一時的なものでしかない。

1032:名無しさん@1周年
19/09/12 06:37:15.76 ZxQo9Obl0.net
阪神淡路大震災や東日本大震災、毎年起こる台風被害見てて対岸の火事だと思ってた低能が悪いぞ

1033:名無しさん@1周年
19/09/12 06:37:29.55 FpGChIBv0.net
>>957
デマ乙

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 35秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/242 KB
担当:undef