【台風15号被害】千葉県内の停電全面復旧は13日以降千葉県内の停電全面復旧は13日以降 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/09/11 19:36:11.30 84MMeWZc0.net
>>95
おめでとう
千葉の他地域の一早い復旧を願って下さい

101:名無しさん@1周年
19/09/11 19:36:17.21 DJkspYBj0.net
体力ない老人や子供に冷房の代替案を特集しても停電でテレビ映らないから伝わらないんだな
痛ましい

102:名無しさん@1周年
19/09/11 19:37:57.43 N8fA32ij0.net
試験炉の冷却搭が折れたってニュースでほんま原発関連は糞なんやなぁと再実感

103:名無しさん@1周年
19/09/11 19:38:27.10 z2b618eiO.net
仕方がないからもう諦めて、
都内のホテル泊まりなよ
せめて、嫁さんと子供たちだけでも

104:名無しさん@1周年
19/09/11 19:38:56.75 1CSWHTF20.net
>>18
エアコン普及した分、暑さへの耐性が低くなったってのはあるかも

105:名無しさん@1周年
19/09/11 19:40:13.87 1CSWHTF20.net
>>72
え?
21 :名無しさん@1周年 [] :2019/09/11(水) 19:04:22.14 ID:WJgM8/j00
ちょっとくらい我慢しろよ
大袈裟だな

106:名無しさん@1周年
19/09/11 19:42:24.48 1CSWHTF20.net
>>26
お前みたいなクズが日本人じゃないといいなあ

107:名無しさん@1周年
19/09/11 19:44:48.19 1CSWHTF20.net
>>39
送電線がワヤになってても原発なら問題なし?

108:名無しさん@1周年
19/09/11 19:45:56.61 QBad7M370.net
関西だったらもっと助け合いがあるよな
関東は土人しかいない

109:名無しさん@1周年
19/09/11 19:47:41.38 1CSWHTF20.net
>>43
小池が電線地中化押し進めたら復旧に余計時間掛かる可能性も
自然災害の多い日本と欧米を比べている時点で考えが浅過ぎだと思うわ

110:名無しさん@1周年
19/09/11 19:48:17.63 84MMeWZc0.net
>>106 房総半島は紀伊半島と一緒なんだよ



112:名無しさん@1周年
19/09/11 19:48:26.11 niDZAnde0.net
はじめに甘い見積もりだすから、行政が危機感を持たない。

113:名無しさん@1周年
19/09/11 19:49:49.19 OF9NNfBC0.net
戦争中なんか、飲まず食わずで3日もクリークに浸かってたからな

114:名無しさん@1周年
19/09/11 19:50:02.99 o997bpiR0.net
そもそもライフラインとやらを復旧する必要があるのか。
ちゃんと議会で審議を尽くしてからにしてほしい。

115:名無しさん@1周年
19/09/11 19:50:07.70 2pHHigyC0.net
現代において非常事態とはもはや停電のことだな

116:名無しさん@1周年
19/09/11 19:50:48.77 8KlviNAQ0.net
これじゃー葬儀屋 儲かりそうだな

117:名無しさん@1周年
19/09/11 19:51:32.52 84MMeWZc0.net
南房総の海は鯛や伊勢海老の産地だからな

118:名無しさん@1周年
19/09/11 19:52:00.15 /sGE5yiQ0.net
>>106
大阪と周りの府県は仲が悪いらしいが、去年の台風21号で関空に閉じ込めになった人達も、兵庫県の方へ救出されていたな。

119:名無しさん@1周年
19/09/11 19:52:40.17 ud5PZ7U70.net
13日以降だからな
13日に復旧出来ない可能性が高いってこった

120:名無しさん@1周年
19/09/11 19:54:31.15 HjgS+bAl0.net
半島の不利な面が顕著に表れたね。インフラが突き当りのため先が細い。ループ回線、冗長性もコスト高とかね。

121:名無しさん@1周年
19/09/11 19:58:13.96 ouwLyrHE0.net
10日に電気が来ると安倍政権の大臣が発表したから
うちにいたけど暑さで死んだ人もいるだろう
実質的にこれは安倍による殺人だよな

122:名無しさん@1周年
19/09/11 19:59:04.71 f51WwQW60.net
>>87
地震にせよ風水害にせよ、真っ先に復旧の障壁となるのが道路の寸断だよなぁ。
これは行政の責任だろう。
自衛隊に派遣要請するのが1日遅かった。

123:名無しさん@1周年
19/09/11 20:05:53.99 KQNKHIJV0.net
そんなに掛かるの?!
これは被災者の方はガッカリだろ。
俺はなにもできないが神様に目一杯祈ることにした。

124:名無しさん@1周年
19/09/11 20:06:10.90 Fo5sBYR30.net
昨日の社長の記者会見で、昨日中に停電残り12万件まで減らして、その12万件も今日中に片づけると発表したのは何だったのか。
倒木の状況見ると出来る訳ないこと素人でもわかったぞ。
経産省に無理やり言わされたのかねえ。

125:名無しさん@1周年
19/09/11 20:09:21.21 K8S3uuEZ0.net
意気込みでしょう

126:名無しさん@1周年
19/09/11 20:09:27.21 2YMzKpIW0.net
盗電は無責任デマ会社だよ
ここのデマ工作もしてる

127:名無しさん@1周年
19/09/11 20:17:24.41 jWK2I7IP0.net
>>121
山吹色のお菓子でも貰って

128:名無しさん@1周年
19/09/11 20:24:29.64 0b+0sbfd0.net
>>116
13日以降か
ってことは3連休あるから17日くらいかな

129:名無しさん@1周年
19/09/11 20:54:51.46 xZ2ptk/T0.net
今回千葉県の地理的、地形的な災害リスクが
悪い方向にヒットしてしまったな。
三方を海に囲まれた半島で、
隣接する東京との流通路が命綱なので、
緊急時は通行が集中しボトルネックになる。
県央部は山がちで森林も多く、
倒木でも有れば道路は寸断される。
ある意味起こるべくして起きた災害だ。
まぁ今も40万戸近くが停電、一部断水という
抜き差しならぬ状況でもある。
というか人間見通しが立たない、
というのは辛い、
初めっから1週間復旧しません、
と言われればとっとと県外に脱出する人も出るだろう。

130:名無しさん@1周年
19/09/11 21:13:46.75 UW7FqIm30.net
復旧を遅らせれば遅らせるほど
大災害を演出すればするほど
その後の復興利権の旨味が増し増しになる
せっかくの災害を利用しない手はないだろ
県民の暮らしなんて知ったこっちゃない

131:名無しさん@1周年
19/09/11 21:35:42.51 beavZDgx0.net
死人続出

132:名無しさん@1周年
19/09/11 21:36:51.45 dG+Xc1Db0.net
もっと早い段階で言われれば千葉脱出した人もいたろうに

133:名無しさん@1周年
19/09/11 21:38:23.83 bNL00/EP0.net
停電は電力会社のせいではない
台風のせいだ
恨むなら天を恨め。

134:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:22.31 ht16QRmu0.net
ちばチャンがかわいそうだろ
早く助けてやれよ

135:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:00.47 P1asl+BA0.net
>>81
吹き飛んでるのは家じゃなく、農屋とかの強度がない建物だな

136:名無しさん@1周年
19/09/11 21:43:49.62 GEVXyURP0.net
URLリンク(teideninfo.tepco.co.jp)
都市部は人員を出してやってるから数日以内には復旧するだろうけど、
千葉も広いので都市部以外の地域は最悪は一週間以上は覚悟が必要で全部の復旧には時間がかかるだろうな。

137:名無しさん@1周年
19/09/11 21:44:12.98 DznGr71M0.net
九州、四国の時には騒がないのにねー

138:名無しさん@1周年
19/09/11 21:48:21.16 ZFzp+1fV0.net
>>102
気候変動以外にも都市化や建物の構造変化などの要因もある

139:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:22.66 ZFzp+1fV0.net
>>126
2週間先でも1か月先でも「明後日以降」だからな
一人二人ずつで暮らしてる人らに重い状況判断させるのは酷な気もするが
先祖も通ってきた道だからある程度は仕方ないかも とはいえ
行政側はもっと工夫しないと後が酷いぞ 責任問題になる

140:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:24.08 fjJ2Ewfv0.net
>>35
大元に近い鉄塔は迂回で電気を回せるが、末端に近い電柱は沢山倒れているからそれを修理するのに、マンパワーが足りない。

141:名無しさん@1周年
19/09/11 22:00:33.83 1ausi81d0.net
ヘリ、船って便利なものがあるじゃん。
考えよーぜ。

142:名無しさん@1周年
19/09/11 22:50:06.71 rFcsl80t0.net
千葉城県の絆は嘘だったのか?

143:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:01.24 HUcHqShm0.net
鉄塔2本、電柱90本やられてだけでこんなに被害拡大するもんかね?
別系統通すとかできんの?
なんか運用間違ってね?

144:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:54.75 bCzMxH8d0.net
愛国者たちは千葉に支援に行ったよな?

145:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:56.64 LXuWKTB10.net
>>34
無能だよ。無能で、ただ威張っているだけの高給取り。
コネ入社が招いた結果だよ。

146:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:08.17 uPblFmdD0.net
しばらく千葉から避難した方が良さそうだな

147:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:40.81 nQvZ5F0x0.net
やべーやべー
千葉停電したよ
1分くらいで復電したけど落雷の影響か
油断出来んな

148:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:47.79 vPlnJvDh0.net
災害チャンネル作ってよ
何も伝わってこない
NHKいらない

149:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:08.73 fC5zW8Jw0.net
>>140
電柱90本どころじゃないだろ
どっから出てきた数字だよ。

150:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:27.05 X0+COpHp0.net
千葉はやはり和歌山ポジション

151:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:38.66 8Oi5sIQN0.net
長引いたら住民が別人で日本語が話せない人に入れ替わってたとかになるからな

152:名無しさん@1周年
19/09/12 00:44:32.32 /ZANlBXb0.net
>>146
報ステでそういってたで

153:名無しさん@1周年
19/09/12 00:45:42.09 plz4RFYy0.net
一番は、これはあくまで「事故」であって「災害」ではない、と官邸が決めたことに一番の問題があるな。
・内閣改造のスケジュール(株価の相場の仕込み込み)
・消費税増税前に「災害指定」してしまうと、増税の是非の議論が再燃してしまう
・今回の問題のキーワードの一つ「猛暑」が、オリンピックで指摘されている問題点に抵触する。
猛暑と災害の問題点を、海外などに発信することは猶更禁断
「大切な国政のスケジュールがあるので、災害があったこととか認めるわけにはいかない」

154:名無しさん@1周年
19/09/12 00:57:54.54 cvCW+dbM0.net
森田健作使えねぇ

155:名無しさん@1周年
19/09/12 01:16:01.31 /ZANlBXb0.net
>>146
東電公式発表が昨日10時時点で倒壊82本

156:名無しさん@1周年
19/09/12 01:18:48.14 dJY9kA+k0.net
道路がダメなら海路で脱出したら?

157:名無しさん@1周年
19/09/12 01:19:39.83 5blICeAJ0.net
政治的意図でわざと復旧を遅らせているだけだよ

158:名無しさん@1周年
19/09/12 01:20:11.87 id9O/eFI0.net
安倍は内閣改造とか言ってないで
対策本部で指揮を取れよ

159:名無しさん@1周年
19/09/12 01:22:26.54 nn4F7cUN0.net
電線は地面に埋めようぜ
電柱が邪魔で仕方ない
DQNキラーの役割は惜しい気もするが

160:名無しさん@1周年
19/09/12 01:34:15.17 h5OnwW150.net
電柱が傾いてる個所多数。飛来した木や屋根で
電線断絶も多数。
電柱の交換から始めないとならない場所だらけ
千葉南部で被害が大きいところは、倒木などが
ある山間部。 南房総、鋸南地域
館山の被害もでかいが、携帯基地局が生きてるので情報が伝わるから報道されてるだけ。
本丸は基地局がしんでる南房総、鋸南地域
金谷フェリー周辺ですら壊滅。ばんやという
食堂は全壊。
屋根が飛んで雨晒しになってるが、ブルーシートも盛大に不足してて、応急処置もままならない。これで雨が降ったら至るところで漏電してまた停電になる。

161:名無しさん@1周年
19/09/12 01:40:14.94 1wH6d74kO.net
せやし、土曜日以降も停電したままの地域有りそう、ってコトやろコレ
まじ大変やと思うわ
明日以降ちょっと暑さ減るらしいけど、それでも大変や

162:名無しさん@1周年
19/09/12 05:39:58.38 LVLsAlG+0.net
そんなことより明日は十五夜だよ

163:名無しさん@1周年
19/09/12 06:10:38.54 UiGHw2RN0.net
>>145
 この程度の小物ではで入らんわ。
報道は千葉テレビで十分だし。

164:名無しさん@1周年
19/09/12 07:11:27


165:.09 ID:ox1j4y3y0.net



166:名無しさん@1周年
19/09/12 07:12:38.15 I1FUJPqq0.net
危機管理能力ゼロの安倍内閣
オリンピック前なにか起きたらどうなるか見ものだよねwwwwwwwwwww

167:名無しさん@1周年
19/09/12 07:40:54.08 0Zmpg1tS0.net
>>156
この自然災害大国で電線地中化?w
実現したら10年以内に全国の国民が発狂するだろうなw

168:名無しさん@1周年
19/09/12 07:44:01.49 ZgnGkwYo0.net
地震については
どのくらいの揺れが来たらどのくらいの被害が出るか
みんなわかってるけど、
暴風雨については今一つ浸透していない。
「50年に一度」とかの表現も悪くはないけど、
藤田スケールの例示を見習って
「木造建築物は屋根がふっとびます」
「電車でも横転します」
くらい言わないとダメだろ。

169:名無しさん@1周年
19/09/12 08:07:58.07 dvjFbu/10.net
>>157
えーばんや好きなのに(´・ω・`)

170:名無しさん@1周年
19/09/12 08:18:44.29 48/J19At0.net
来年五輪開催中に台風来たりして

171:名無しさん@1周年
19/09/12 22:44:02.60 zKvDX0tg0.net
やっと国が動いたね、県民は憤りを感じてそうで悲しい

172:名無しさん@1周年
19/09/13 00:13:05.40 h/lfwveD0.net
千葉県民の票なんてたかが知れてるし(ハナホジ

173:名無しさん@1周年
19/09/13 08:42:37.65 C5hRkh7f0.net
大阪こんなに停電してたっけ?
いつまで停電してるんや

174:名無しさん@1周年
19/09/13 08:49:28.26 Olvb64jz0.net
行政役と電気工事師と土建屋がセットで帯同してるのかな
パパッと本来の停電復旧出来ないんじゃない

175:名無しさん@1周年
19/09/13 17:13:54.72 IRZjudvi0.net
ホタルを捕まえてきたら夜に電灯代わりになる。これ豆な。

176:名無しさん@1周年
19/09/13 17:33:21.63 rE65rVPd0.net
今日は暑かったから東電も自衛隊も被災者も大変だったろうな
もう少しの辛抱だろうから皆さん頑張ってください

177:名無しさん@1周年
19/09/13 17:55:11.70 923biHjS0.net
>>26
昔からよく言われる事にはそれなりの理由がある

178:名無しさん@1周年
19/09/13 17:59:00.32 923biHjS0.net
>>52
電気がない時にテレビが何の役にたつの?

179:名無しさん@1周年
19/09/13 18:46:40.31 923biHjS0.net
>>85
津田沼駅で2時間待ちと報道してたけど、津田沼も千葉だよねw
被災地域の差が激しい

180:名無しさん@1周年
19/09/14 09:29:39.74 rvrMpQdK0.net
ツイッターで関西の人の呟きで、報道されてないけど関西の台風の時は復旧に10日かかったところもあり、千葉県は10日の段階で災害対策本部を設置しているので初動は速い、大阪は災害対策本部の設置すらなかったって言ってた

181:名無しさん@1周年
19/09/14 09:46:37.84 IkWNupXl0.net
見ろ
街が闇に支配されている…

182:名無しさん@1周年
19/09/14 10:18:19.90 4qe9FVUC0.net
>>14
今回の千葉県民の甘ったれた騒ぎ方はほんと酷いな…。

183:名無しさん@1周年
19/09/14 23:36:11.59 lHc3g8jY0.net
>>176
大阪の時、関電の人が来て「いつごろ復旧しました?どの業者が修理してました?」とか色々聞かれて
おたくで把握してないんですか?と聞いたら「全く把握できてないんです」と言われてびっくりした。

184:名無しさん@1周年
19/09/15 12:03:31.21 ggIiJJsU0.net
人間が住む所が広がり過ぎたんだよ
もうあらゆるところまではインフラ整備は出来ないよ
そこでコンパクトシティ構想の出番だ
皆で狭い地域でまとまって暮らしていたら
たとえインフラ設備が壊れてもすぐに復旧出来るし
コストも安く済む
当然、通常時の維持費も安上がりだ

185:名無しさん@1周年
19/09/15 13:41:26.54 Xg6KYhVu0.net
>>180
まぁ、人口も減るしな
22世紀には東京・大阪・愛知・神奈川・埼玉以外の都道府県は不要になる、なんて


186:烽烽る 一次産業をどうするかという問題は有るが、日本を縮退させる未来は十分に考えられるわ 自衛隊員も10万人くらいしか確保できないだろうから、防衛可能な領土を狭める必要も出るだろうさ 人口3000万人の国には、それなりの面積で十分かも知れん



187:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

546日前に更新/35 KB
担当:undef