【悲報】悲報...「努 ..
101:名無しさん@1周年
19/08/29 22:17:54.08 Npoxludl0.net
>>93
え?
102:名無しさん@1周年
19/08/29 22:17:57.68 2ApESVdR0.net
正直 5才で相対性理論ができるとか才能があるというニンゲンは馬鹿だと思う。
障碍者に等しいニンゲンを超える成果はだれでもできて当たり前
天才というのは普通の人と思う。
だいたい天才とか思うなら脳の構造や体の構造 遺伝子などを調べたりして自分を改良すりゃ
簡単に同じ領域になれるのになぜしないのだろう?
103:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:01.52 3omRqC740.net
おまえらゲーム脳だから昔から知ってたよな?
いくら経験値溜めてレベル上げても、ほんのちょっとしか能力上がらないとか
上がっても変な風に偏ってて使い物にならないとかな
逆に万遍なく上がりやすい奴もいるけど、大抵見た目からしてイケメンとか美人
104:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:08.97 Heg6L/kb0.net
>>90
運も実力のうち。戦争で死んだ優秀な日本人も多い。
105:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:10.00 Ftd3zuw10.net
1万時間やっただけで努力してないからだろ
106:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:27.78 9vFdmPLS0.net
そりゃみんなうすうす気づいてるだろ
107:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:38.00 BWPox8dc0.net
一流のピアニストとか将棋の名人とかも
才能ない子に努力させるのは本当に可哀想なことだから
変に夢見てる親には厳しいこと言うこともある
みたいなこと言ってたな
108:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:41.18 ewz8IsAW0.net
25%が多いか少ないか
それが問題だ
109:名無しさん@1周年
19/08/29 22:18:44.03 DyNqtYRB0.net
>>73
アスペルガーかサヴァン
かえって役に立たない
110:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:07.92 HlYIXX500.net
北尾でも横綱になれる
那須野でも裏金5億もらえる
その辺の奴捕まえてどんなに練習させても横綱にもドラフトの目玉にもなれん
111:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:16.72 qtBma8sX0.net
才能が一番で
プラスアルファで努力が効くとか、その程度だろ
ただし中学校の部活レベルなら、才能あってもほとんど練習してない奴に猛練習した奴が勝つとかはあるだろう
112:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:38.67 4j9ZMuVK0.net
天才は最初から脳の回路とか物質とかが一般人と違うんだから仕方あるまい
凡人が繰り返して形成する回路を最初から持ってるんだから
113:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:41.42 kxrw+35e0.net
秀才が努力して、普通の天才にはなれる。
でも天才が努力したら、秀才じゃ太刀打ちできない。
114:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:46.69 O/lyL1jz0.net
誰に言うてるの?っていうのがある
才能がない奴に聞いてもわかるわけないじゃんw
何か答えたとしても、意味はないです
じゃあ才能があるやつは、わかるのか?
多分わかっています でも説明できないんですw
説明できても、そこに到達する適正な手段が多分わからない
「自分にとってはできるのが当たり前だから」
115:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:50.67 H8OwA0kg0.net
>>73
だから現実ではバカなんだなあいつ
116:名無しさん@1周年
19/08/29 22:19:55.25 Ds+x1vcI0.net
早慶はガリ勉で受かるけど、東大京大はガリ勉だけでは無理
117:名無しさん@1周年
19/08/29 22:20:09.81 qtBma8sX0.net
>>73
鳩山弟じゃないか?それ
兄弟二人とも優秀ではあった
118:名無しさん@1周年
19/08/29 22:20:19.05 WWJQIdAG0.net
遺伝子、環境、親ガチャ
潔いところでの諦めが肝心
119:名無しさん@1周年
19/08/29 22:20:24.81 PNx9IMZb0.net
経済的にある程度豊かな家庭では中学受験とかのストレスすごいから、この記事は納得できんな
単に DQN親が教育の価値を理解してないだけでしょ
120:名無しさん@1周年
19/08/29 22:20:53.97 EZFdc0E20.net
子供の頃は物をばらしてばかりいたからなのか、大人になったら何でも組み立てるのが上手くなった
121:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:09.89 Heg6L/kb0.net
でも今や義足の方がボルトより足早くなるんでしょ。ハンディキャップがむしろ
有利に働くのがシンギュラリティの時代かもしれん。電脳化はよ。
122:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:13.73 8lEHooMz0.net
エリクソンの説では
単に長時間練習するのではなく
ちゃんとその練習の行為が、きちんとできているか検証し
修正をしたうえで反復する、
といった主張だったと思うんだが
つまり、正しい方法で練習が繰り返されているかをチェックせずに
ただやみくもに時間を重ねても効果は薄い(むしろ逆効果)ということ
だから矛盾してないんだけどね
「嘘だった」という言い方に嘘がある
123:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:15.12 u+CWlcHq0.net
エジソンは凡人だったからな
本当の天才はニコラ・テスラ
124:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:20.32 C94HzWOn0.net
努力しても才能なければ伸びないだろうな
それこそ一流と言われてるレベルは不可能
125:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:25.50 XACzrHYj0.net
質が違うんでしょ
126:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:26.64 ujMcKSCc0.net
才能は有るか無いかどっちかで議論になるのも分かるけど
頑張れば誰でもこれぐらいまではいけるよっていうのは多数派で丁度真ん中に分布する人だけ
才能0の人もいれば50の人51の人も100の人もいるよね
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
127:名無しさん@1周年
19/08/29 22:21:45.34 9TAiE4JM0.net
天津飯だって悟空やピッコロに勝てなくてもストイックに修行してるぞ
128:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:02.86 9vFdmPLS0.net
>>119
これ、バイオリンの話だから。中学受験なんて勉強はどうにかなるだろ。
129:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:19.43 iR6UICSC0.net
俺は文字の覚えや言語が遅かったんだが
何故か、幼少から楽器だけには興味を示したそうで
小学校に入って以降も勉強ができない。運動も興味なし。宿題も出さない。だけどピアノだけやりまくった。
後に発達障害という事になるのだが、その過集中を音楽に全振りしたら稼げる職業音楽家になれた。
子供の頃から執着したピアノはクラシックで結果出せなかったから才能自体はなかったんだろうが、
極限まで全振りすれば形にはなる例が自分だと思う。
本人は興味ある事に執着してただけなんだが、これが努力なんじゃなかろうか。
130:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:19.93 Oepq2Rhi0.net
>>116
最近はレベル落ちてるんじゃねえの?w
知らんけどw
131:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:33.62 dDQ/K3bW0.net
>>4
無駄な努力できることを評価しすぎてるから、日本は衰退してるんだよね
132:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:36.76 QWJ0fSva0.net
>>101
?
133:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:41.73 DyNqtYRB0.net
>>116
まず科目数が違います
旧帝国大学の難関学部に受かるには
小学4年生から徐々に受験体制に生活をシフトしていかないといけないし
親の理解と資金援助大事
134:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:54.53 Heg6L/kb0.net
>>122
そういうメタ思考をどれだけ精度高くやれるか、これは一種の才能の面があると思う。
135:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:54.78 N8/rqbuh0.net
だが、大抵の人は本当の才能に気づかず全く努力をしないから伸び代ゼロ、頑張る凡人に負ける
それが人間
136:名無しさん@1周年
19/08/29 22:22:59.48 cuN3l8880.net
好きこそものの上手なれ
努力と才能持ってる人間にあって無能にはないもの
137:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:02.93 4LItlzV+0.net
当たり前体操〜♩
138:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:05.46 68TlWA1v0.net
天才とはもともと才能のある人がその才能に磨きをかけることです
139:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:06.65 5vRbC6wH0.net
才能じゃなくてその分野を理解するための基盤を理解しないと
いくら努力しても無駄
140:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:20.95 C94HzWOn0.net
>>126
教育や学ぶことによって差は埋められるでしょ
141:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:30.79 VziEGpex0.net
天啓、悟り、覚醒、インスピレーションとかそういうのも必要だと思う。
142:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:34.19 qwLem4pY0.net
全然努力しない怠け者がこれ言うのが一番むかつくけどな
143:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:36.87 ozZ+ez9p0.net
>>107
奨励会の年齢制限もそういうのだよな
144:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:37.34 qdpqrSe40.net
努力っていうか興味もない事一生懸命やってもあまり意味ないよ
40超えてようやく悟った、誰しも得意で没頭できる事がある、それに集中すればいい
それで食っていけない世の中なら世の中が間違っている、それだけの事
145:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:41.69 rh2MKds00.net
中年になった今も趣味でピアノ弾くんだけど、体格がチビだからか、俺の指は平均的な
成人男子の長さより2センチは短いね。クラシックの「名曲」っていうのは、西洋人の男が
作ったものが多いから、どうしても届かないところが多々ある・・・
和音を分散化させたりして苦心惨憺しているが、「所詮俺の演奏は偽物だ」と死にたくな
るね・・・
146:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:44.63 oIu1v1zb0.net
>>11
ワールドメイト深見東州信者かよ
147:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:50.04 otnhAbXv0.net
ギターとかドラムだと、自分に合った枠を見つければいいor作ればいいので、
クラシック楽器とまた違う気がするんだよな。
みんなパルティータとかカプリースを弾けなければいけない、みたいなの無いから
ただ自分の枠を見つけるのは、また別の才能と努力が要るわ
148:名無しさん@1周年
19/08/29 22:23:56.67 RpK2+Mw20.net
自己啓発本なんか読んでも
レベルアップなんかしないからな(´・ω・`)
149:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:00.24 WTS8YSUz0.net
ウイニングポスト2018をやってるとよくわかる
入厩した時からサブパラオールA以上の馬は三歳で調教やる意味がなくなる
150:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:05.61 4UHJts470.net
それは練習の質が悪いんだろ
ガチ天才の練習時間は皆無
151:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:13.70 o0Zvb0080.net
>>123
有名になる才能はエジソンが勝っていたわけだ
152:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:17.15 ElwRTFFq0.net
>>1
そりゃそうだ
153:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:32.37 Heg6L/kb0.net
>>130
こども200万生まれる時代と100万人生まれる時代に、東大の定員が変わらないなら、
当然現代の東大生の知能指数の平均は下がる。
154:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:39.42 DyNqtYRB0.net
>>145
少し小さめのピアノを特注しろよw
155:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:47.08 9vFdmPLS0.net
>>123
エジソンは特許ゴロだから
156:名無しさん@1周年
19/08/29 22:24:57.36 c9YbfuAy0.net
高校3年の正月に元気にラグビーの全国大会に出てた橋下徹さんは
浪人して最初に受けた摸試で偏差値30くらいしかなく、
カッと頭に来て猛勉強して偏差値70くらいまで持って行った。
つまり、才能なんだろね。
157:名無しさん@1周年
19/08/29 22:25:09.40 oIu1v1zb0.net
ひと言でいえば天才になるはじめの一歩はビッグマウス
158:名無しさん@1周年
19/08/29 22:25:15.14 Oepq2Rhi0.net
>>129
ライバルが自然と少なくなるのはラッキーな職業だとは思う
普通の人はどうしようもなくなって
しょーがねーなー
じゃあ音楽で食っていくか!
とはならないw
159:名無しさん@1周年
19/08/29 22:25:18.37 ONx0Nkfq0.net
努力の影響で発揮されるレベル、鈍才1〜4凡才2〜7天才3〜10程度かな?
160:名無しさん@1周年
19/08/29 22:25:46.07 Heg6L/kb0.net
>>145
楽器を人間に合わせらればいい。鍵盤の幅短くするとか。
161:名無しさん@1周年
19/08/29 22:25:59.13 DyNqtYRB0.net
>>146
あいつ
天才を自称しているが
ほとんどが努力で65点狙いなんだよw
いろんなものに手を出して
俺は一点集中型が好きだね
162:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:03.34 xNMOYIM10.net
>>1
矢吹丈は力石徹にもホセメンドーサにも勝てなかったのを見ればわかる。
50年も前に分かってたことだよ。
163:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:11.70 N8/rqbuh0.net
>>133
うちの子は高専あたりに入って学部編入までキメてくれたら上等だわ
そっから就職してもいいし院に進むならお父さん頑張る
いま5歳
164:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:22.64 Kaj8az7G0.net
悲報じゃなく朗報だろ
時間を無駄なく使える
165:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:23.22 uNOFzS8U0.net
勉強も才能だからな
その事実を知ったのが遅すぎた
166:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:45.87 l1Dwlm0r0.net
教育ママ完敗
167:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:48.78 T6q1/Q6p0.net
なんじゃこりゃ
研究するようなことか?
生まれもっての才能とセンスが全てに決まってるじゃん
168:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:52.41 2ApESVdR0.net
一つ言えることはお前ら全員無駄な努力をしていたということ。
自分が証拠
169:名無しさん@1周年
19/08/29 22:26:59.16 oIu1v1zb0.net
実際には社会的しがらみスキームでがんじがらめされるから
あらゆる文芸・芸能・スポーツは世襲
サラブレッド仮設
170:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:33.73 N8/rqbuh0.net
>>167
たいていの天才は環境と周りの理解が追いつかず立ち枯れる
171:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:42.81 qDZelN2V0.net
>>145
ドカベンの殿馬みたいだな
172:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:44.30 QL/A70sz0.net
バイオリンやプロスポーツのことは正直よくわからん。
でも「なんだか知らないけれど、できちゃうこと」を才能だとすれば、俺にも実感でわかる。
何もしてないのに前屈で床に手がつくのも立派な才能。俺にはとても無理。頑張ってストレッチ
すれば少々柔らかくなるけど、元から柔らかい人には及ばない。まあこれは人と比べることじゃないけど。
173:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:44.08 DyNqtYRB0.net
>>156
あいつの高校は名門校らしいやん
174:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:54.30 qdpqrSe40.net
扇動家になりたい
175:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:55.25 ZPdbDz+80.net
努力する天才に勝るものなし!以上
176:名無しさん@1周年
19/08/29 22:27:58.82 takL8Nz60.net
バイオリンやってる人なんて凄まじく数が少ない限定的な世界での有能さ。
いい例とは思えない。
実社会での有能さでは、もっと努力が実るはず。
177:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:02.86 BkcRbZy10.net
25%もアップすりゃ十分だろ。
178:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:15.60 Heg6L/kb0.net
>>168
地球なんていずれ膨張した太陽に飲み込まれる。そんな遠い未来でなくとも
環境問題で絶滅しそうだしな。人類史は壮大な無駄なんだよ。
179:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:17.61 QrtosLBG0.net
だぁかぁらぁ!適性のある分野で最大限の努力をしてようやく一流になるの!
適性がなくてはダメ!努力なくしてもダメ!
そんなもん、調べんでも分かるがな。
180:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:35.12 N8/rqbuh0.net
>>173
ビリギャルもそうだけど
秀才が一時期グレてただけ
181:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:48.08 C9HyJjkg0.net
頭のよさでも。
同じ話を聞いたときのとなりのヤツの
理解力のなさに愕然とすることがある。
明らかに才能のハンデがある。
所得格差が学歴を決めるとか嘘。
優秀な遺伝子を持ってる人のは、所得が上がり、その子には優秀な遺伝子が受け継がれる。
182:名無しさん@1周年
19/08/29 22:28:51.75 ZPdbDz+80.net
不細工がいくら面白くても、
ちょっと面白いイケメンには勝てないのだな。
183:名無しさん@1周年
19/08/29 22:29:03.45 HfsZwU5g0.net
これ研究対象にしてるのが全て才能ある人だってことなんだよな
20歳以上しかもバイオリン続けてるのって一定の才能ないとできない
184:名無しさん@1周年
19/08/29 22:29:38.52 R3vqyLJy0.net
つーか脳も身体のうちだからなあ
髪や肌や虹彩の色、顔つき、血液型など様々なことが遺伝することには全く異を唱えない癖に
脳の働きについてだけは違うんだという奴がそういう結論に至る過程ってのは全く理解できない
185:名無しさん@1周年
19/08/29 22:29:46.34 Heg6L/kb0.net
>>170
自分で自分を育てられる人じゃないと難しいかもね。
だって誰もその人に教えられない。教えることがない。
186:名無しさん@1周年
19/08/29 22:29:52.05 DyNqtYRB0.net
日本の教育は戦後長いこと工場労働者に最適化されるような無個性教育ばかりやってきた
なんでもそこそこ満遍なく
そしてエリートの否定
飛び級と落第の否定
187:名無しさん@1周年
19/08/29 22:29:53.65 C94HzWOn0.net
投資とか才能ない人は全然儲からないもんな 金儲けもそう
勉強や仕事は学ぶことが出来るけど
金儲けは教えてくれないから格差は広がるんだろうな
188:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:07.00 hP8WRayr0.net
>>173
北野高校、大阪随一の名門進学校だね
189:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:13.01 uATKpEKU0.net
レベルが上がれば上がるほど次のレベルまでの経験値を稼ぐ時間も変わってくるだろう
190:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:17.79 Xi9iv6Eo0.net
そもそも努力できるって才能では?
191:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:19.19 qtBma8sX0.net
てかさあ、心理学の通説って覆され続けてないか?
フロイトの精神分析、マズローの仮説、スタンフォード監獄実験…どれも再現されなかったり否定されたり
科学は訂正され続けるものだけど、教科書やマスコミは訂正が遅れるからねえ
192:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:28.51 dBqwG+T00.net
これは極論にだが
努力で越えられない才能なんてない
193:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:31.31 DBTCmeQs0.net
そりゃ当たり前じゃん
どんなに努力しても一流になれない奴の方が多い
努力は当然で、その中の才能に恵まれた奴が一流になるんだよ
そして才能に恵まれているにも関わらず、努力しなかった為に落ちこぼれる奴も居る
誰でも知ってる話じゃん
194:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:33.32 DyNqtYRB0.net
>>182
ちょっと面白いブサイク
最近だと岡崎体育
195:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:38.69 dynTYU+W0.net
才能あるやつが努力する
才能無いやつが努力する
どっちが勝つかなんてわかりきったこと
才能という抽象的なもので考えるからだめなんだよな
陸上短距離における筋肉の質や骨格と考えれば分かる
どれほど努力しようと160cmの人が陸上で世界を取ることはできない
196:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:41.22 Kaj8az7G0.net
>>155 つまり特許ゴロの天才やね
197:名無しさん@1周年
19/08/29 22:30:54.04 aQx7DC6d0.net
頑張るだけじゃダメだと、ドキュメンタリーに出てたダンス講師が言ってたな
198:名無しさん@1周年
19/08/29 22:31:02.16 TRKCa2uN0.net
当たり前だよ。どんなに努力しても金メダルとれるのは実際には一人しかいないんだから。
199:名無しさん@1周年
19/08/29 22:31:02.76 vUooj9c60.net
人間やる気になればなんでもやれるよ
200:名無しさん@1周年
19/08/29 22:31:04.55 lELxW8FC0.net
データはその通りなんだろうけど解釈に無理が無いか? 6000時間でエクセレントならお題の通りだろうけど
201:名無しさん@1周年
19/08/29 22:31:09.72 qdpqrSe40.net
孫子の兵法を毎日読んでいるし5ちゃんで毎日レスもしてる
いつか立派な扇動家になれると思う
202:名無しさん@1周年
19/08/29 22:31:55.55 cuN3l8880.net
人間才能にも差があるから努力が過大される
最初から決まってんだよ
203:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:00.50 CMk9hPlR0.net
学校のこと思い出したらこんなの誰でもわかる
公立中学の定期試験で半分以下の順位取る奴は知的障害入ってる
204:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:00.99 zUAurcit0.net
努力も才能定期
205:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:03.33 /tsjgZGD0.net
そんなの当たり前
才能持ってる人間に勝てるわけない
勉強だってセンスのある子には勝てない
206:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:06.13 N8/rqbuh0.net
>>185
将棋でも歌舞伎でもバイオリンでも、その業界トップより才能のある人なんていくらでもいるんだよ
ただ、その世界に関わりがないから見過ごされて凡人として生きてる
207:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:09.17 9TAiE4JM0.net
エリートや美男子じゃなくても人生充実している奴なんていくらでもいるだろ
自分なりのゴールを目指せばいいんじゃないか
208:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:15.64 Oepq2Rhi0.net
>>181
そういうのって年齢を重ねるほど積み重ねた経験が有利になる
才能あんまり関係ない
小さいころから金を惜しまず世界の色々なことを見聞きしてきたやつは
そういうの強いよ
これはあんまり才能いらない分野だと思う
状況さえ許せばかなりの子供が出来るはず
209:名無しさん@1周年
19/08/29 22:32:28.73 qwLem4pY0.net
20年くらい前からゲノム研究とかやってただろ
東大卒のアホ社長もベンチャーでやってたな
入れ替えてもらったほうが早いな
210:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:01.36 ap667Ugt0.net
そりゃそうだな
同じくらいの才能なら努力した方が勝るというだけで
才能に差がある場合は努力じゃひっくり返らない
211:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:02.52 Kaj8az7G0.net
欲望の強さ大きさも影響してると思う
212:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:15.68 /sAje2K90.net
昔から、バカは死んでも治らないって、言われている。
213:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:18.77 XngO+rR/0.net
>>1
遅くても中学生くらいでこれに気付かない奴は間違いなく見極める力というものが欠落してるのは確か
それも才能と言えば才能
214:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:20.50 ymvB6bfD0.net
芸術系は才能有ってもパクリ凡人が金賞持ち回ってたりするからハードル高いよね、才能ある人が潰される勿体ない。
215:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:24.03 qDZelN2V0.net
ハーバード大学を首席で卒業しろってミッションがあったとしてだな
努力でどうにかなると思うか?
216:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:33.67 Heg6L/kb0.net
努力ってのは才能にプラスする行為と言えるが、逆に才能を潰す行為はどうだろうか、
徹底的にアホな生活をしていればIQ150の人がIQ100切れるんだろうか?(病気は除く)
努力至上主義が正しいなら可能なはずだ。
217:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:40.84 J0b5ep7c0.net
>>26
そやな
だからよく野球とかサッカーの一流が陸上に専念してたら…なんてことを言う奴がいるけど、
専念も何も、超一流どころは大して練習しなくても100m10秒台前半で走れるから、他競技やってても埋もれようがないんだよ
体育祭とかでぶっちぎって能力が現れてしまうから、結局陸上部に入る。才能が全て
218:名無しさん@1周年
19/08/29 22:33:57.91 K7LUeLuA0.net
>>1
努力で4分の1占めるって事は結構大きいんでね?
219:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:04.55 JzAvjJmz0.net
>>26
陸上なんか才能100%だろ。
日本人が幾ら努力してもサボりまくってるボルトには勝てないだろう。
220:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:09.09 N8/rqbuh0.net
>>214
芸事は師匠筋で8割決まる
221:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:11.97 bqI3c8Yg0.net
努力家よりも詐欺師が評価される世の中だしね
222:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:20.73 Ayx54n0m0.net
実際スポーツ長年やってるが、何万時間練習しても全然上達しないもんな
223:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:48.58 jhL/71EP0.net
努力しろと言う人の殆どが努力をしている自分に満足している。
224:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:50.44 YaECznEM0.net
「努力は才能に勝る」ってそんな言葉あったけ??w
225:名無しさん@1周年
19/08/29 22:34:50.63 DyNqtYRB0.net
>>203
公立高校受験までは才能よりしっかり勉強したかどうかで決まるよな
つまり努力が8割
凡人でも県下一の名門高校に入れると思う
226:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:07.44 iBSGgrxa0.net
youtubeで低学年の天才少年、少女見てみろ
絶対敵わない
歌、ピアノ、ドラム、リフティング、けん玉、書道、暗算、将棋・・・
227:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:09.51 YV6X1QK90.net
>>206
環境が左右されるわね、そう言う場合
228:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:09.53 yBeW1S1H0.net
才能がないのにトップに立ちたいならどうするか?それは人がやりたくない分野を選べばいい
スポーツならマイナーかつ不人気なものを楽器ならやっていてつまらないものを(個人の意見だが低音かつ伴奏)
229:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:21.19 vNsB348B0.net
努力してそこそこできるようになっても
本物の天才はそれを更に超えてるらしいな
その本物の天才の一人が長島茂雄なんだそうな
230:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:25.01 fvWpZYu30.net
当たり前だろ
練習を1万時間するだけで俺がイチローになれるんだったら
野球やるわwww
231:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:37.12 Heg6L/kb0.net
>>206
自分の才能がある分野に適切な興味を抱くこと、これは
才能だろうか?努力だろうか?運だろうか?
才能のない人は興味関心を抱くことすらない。下手の横好きという言葉もあるが。
232:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:42.35 cuN3l8880.net
努力できることがまず才能なんだよな
努力厨は認めないけど
233:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:46.46 fZzCOXFD0.net
努力を続けられるのも才能のうち
234:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:53.89 rkyGH41C0.net
努力は実る
235:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:54.44 KFEmxnCA0.net
努力出来る才能があれば、上手い人になれるが、
超一流や、天才と呼ばれる人になるためには、
努力の才能+分野に応じた特別な才能が必要ってことね。
概ね知ってた。
236:名無しさん@1周年
19/08/29 22:35:55.59 soplK1r10.net
ブサイクな男が努力して年収2000万の経営者になっても低年収のイケメンの足元にも及ばない現実を何度も見てきた
237:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:01.04 e2BAS0FC0.net
勉強も運動もそうだろう
特別何もしなくても運動こなせるとか授業聞くだけで頭に入るとか努力以前に才能でカテゴリーが違う
238:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:10.01 DyNqtYRB0.net
>>234
北九州予備校かよ
239:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:10.57 jHQYZzBv0.net
才能とか努力じゃなくて何をしてきたか
質の高い練習が選べるのを才能というなら才能が必要
実力が伴うまで続けるのが努力というなら努力が必要
240:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:11.79 J3+lscQn0.net
※数千時間はやって当たり前、そんなもんは努力でも才能でも無い、という前提でのお話です
241:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:17.70 Oepq2Rhi0.net
>>214
審査員が人間って時点でなんだかなーって感じではあるw
色々と不正の幅が広がるw
242:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:32.08 dBqwG+T00.net
>>195
つまりそれ例えでは努力で才能を越えられるってことだろ
100m走で3メートルのハンディがあるだけのこと超えるのは不可能じゃない
解り切ったことじゃーないよね
243:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:32.31 d2WglRf90.net
成功は運って結果出てるし
244:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:33.21 YV6X1QK90.net
>>228
お金にもならないものに才能注ぐのもね
富豪なら好きにしたら良いけれど
245:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:34.84 HfsZwU5g0.net
才能ある御嶽海は稽古嫌いで伸び悩み大関すら無理な状態
貴景勝は体格も才能もないのに練習量と勢いだけで大関
これ見ればわかるよね
246:名無しさん@1周年
19/08/29 22:36:49.56 N8/rqbuh0.net
>>222
万時間かけてあんたの人生にとって大切なことでなく、意味や益をもたらさなかったとは言わせないぞ
かっこいいよ
誇れ
247:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:00.35 APjnpBt50.net
要するに人生は短いので好きな事をやれってことでしょ。
248:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:06.29 TKteRTOOO.net
>>1
苦手なものを克服する
利き腕でない左手を右手のように使いこなすことでもあるから、右手ほどには上手くいかないだろう
太宰治の正義と微笑
「大事なことはカルチベートされることだ」
249:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:08.00 tpjwYcut0.net
身長170の人がいくら練習してもバスケの選手にはなれないわ。
250:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:19.61 ypvJtOLR0.net
>>225
やはえいそれも生まれつきor幼少期からの環境という順生まれつきで8割がた決まると思う。
貧困から東大の理3に行くとかムリ。
251:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:32.02 t6NzAfIY0.net
素質が大きいのはあたりまえ
学習塾でもスポーツクラブでもアルバイトで教えてきたが
同じように指導しても、できるやつとできないやつの差が激しい
252:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:33.79 rX0BfJal0.net
>>181
というか全てだと思うよ。なぜか見た目だけ才能が大きいと思われてるが頭の良さも運動神経も遺伝で大半が決まると思う
小学校の頃からなぜか数学が出来る奴や、何の特訓もしてないのに足が早い奴、どんなスポーツでもすぐに習得できる奴とかいたよな
253:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:44.98 xjWGRh6Q0.net
ベジータ「では努力だけではどうやっても越えられぬ壁をみせてやろう」
254:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:47.62 1Iw3EnmN0.net
>>134
きちんと評価や修正のできる師匠の元で訓練する
音楽家が親子で出てくるのは、結局、遺伝ではなくこの繰り返しチェックが常にできるからだ
数学みたいなことだと、比較的チェックが難しい
だから見かけ上、遺伝しにくい、と勘違いする
255:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:48.32 m3qlwD4N0.net
>>248
生まれながらの両利きのワイ低見
256:名無しさん@1周年
19/08/29 22:37:54.76 2ApESVdR0.net
>>181
ぶっちゃけお前らは自分は天才だ凄い
努力しなくていい。
で偉大な先祖の遺産を糧にず〜とやってきた
残りカスの血族だから滅び確定している一族なのだが
そこの所どうおもっているのかね?
257:名無しさん@1周年
19/08/29 22:38:01.10 Heg6L/kb0.net
>>234
努力したならば結果が出る の対偶は
結果が出ないなら努力してない
予備校にとって都合の良い命題だなwいつまでも多浪生活続けそうだしw
258:名無しさん@1周年
19/08/29 22:38:34.30 qiePKFjf0.net
>>1こういった研究は
「能力」「努力」といった本来「質的」なものを
「量的評価(数値化)」する過程で
でかいバイアスを生ずるから
あんまり大きく評価しない方が良い
259:名無しさん@1周年
19/08/29 22:38:43.08 iBSGgrxa0.net
100m走
女子の日本記録 11秒21
男子中学生の日本記録 10秒56
260:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:00.69 cNpbSU6C0.net
>>1
よくわからないんだけど
「超一流には+αがないとなれないけど練習を続ければ一流までには誰でも到達できる」ということ?
261:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:17.04 5P9M/XZV0.net
才能側も努力してるのが前提だからそりゃそうなる
差なんて素人じゃ分からないレベルにまで縮まるし
262:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:36.72 Ayx54n0m0.net
>>246
つか、俺何万時間もやるとか努力の積み重ねは楽勝なんだよ
仕事にしても。だからわかるが努力してない人にあっさり抜かれること多いよ。
もちろん逆もある。ほとんど努力してないのにすぐに出来ることもある。
263:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:49.63 smHXhiK90.net
努力よりイメージトレーニング、良い食事と睡眠やで
264:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:51.15 k9f2Yxpl0.net
でもまあ、才能なければ努力するしかないわけで、それすらしないのなら辞めたらいいわけで、向いてる奴には敵わないだろうけど、近づくことは出来るんじゃない、それで満足出来るなら。向き不向きも、運だけどね。
ちんこ
265:名無しさん@1周年
19/08/29 22:39:59.88 DBTCmeQs0.net
>>203
そのレベルなら努力でカバーできるだろw
266:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:02.64 5kijbFSJ0.net
女子は見た目が全てやからなぁ
ブスな女の子ってもうね、うん
267:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:05.63 DyNqtYRB0.net
>>250
うん
今は東大京大旧帝大早慶上位は
貧乏家庭に育った子はなかなか入りにくい
金持ちの子で
親が受験に理解がある家庭でないとなかなか入りにくい
「家庭用コピー機4万円?ああいいよ買ってあげる」
って親がさらっと言えるような家庭じゃないとw
268:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:09.64 Heg6L/kb0.net
↓努力して超有意義な書き込みをしなさい
269:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:10.99 7V0MP9Pb0.net
どっちが勝るものではない両方大事
270:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:20.82 +9mklJi10.net
25%も占めてたら十分価値があると思うのだが
271:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:25.42 HiZKqnGl0.net
努力すれば上達して
上達したら成功して
成功したら幸せになれる
こういう思考は不幸の源、不幸そのものだよ
今この瞬間に自分が幸せってことに早く気づいて、
幸せな自分がやりたいことを自由にやればいいんだよ
その逆をやるから不幸せなんだよ
「でも好きな事してたら飯食えないじゃん?」
そんなのは運で決まるんだから諦めが肝心だよ
諦めても貧乏、我慢しても貧乏、それが大半の人間の宿命だよ
我慢して我慢して我慢して貧乏のまま死ぬ、
それが人生の真実から目を逸らした人間の末路だよ
幸せに気づかない人間の
272:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:31.24 QL/A70sz0.net
>>257 最初の命題が真じゃないからその対偶もなあ。
273:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:41.33 RpSaSnGg0.net
アジア人の短距離選手が死ぬほど練習してもウサインボルトに勝てるわけないしな
努力すれば勝てるとか幻想
274:名無しさん@1周年
19/08/29 22:40:57.18 /QCiB0dU0.net
天才は努力してないからな。
275:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:01.28 vQH2kmT20.net
>>226
youtube、5歳や6歳で大人顔負けのピアノ弾いてる子いる
さすがにごろごろはいないけど
鍵盤板で絶賛されてる5歳児達
スレリンク(class板:794番)
276:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:03.88 YV6X1QK90.net
>>260
続ける才能があればある程度まではなれそう
学校の音楽の先生くらいまでかな
277:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:03.59 VR4LyXV70.net
だから才能って言葉があるんじゃないのだろうか
何事も才能のある人がそうでない人より上達しやすいのは
当然ちゃ当然の話のような気がする
278:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:06.55 m3qlwD4N0.net
旧帝大ならたいして勉強せずに入ったけど勉強する癖が無かったから入ってからも勉強せずにやめちゃった(アヒャ
279:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:12.01 f4jMVfMT0.net
練習の時間じゃなくて質だろ
ここが苦手だからここを徹底的にやるという客観分析の上手さとストイックさ
ゴルフ練習でもただただ目の前のボールを打って一喜一憂してるだけの人と明確な目的意識を持って振る人では伸びが全く違う
280:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:16.83 fvWpZYu30.net
才能も無いのに努力するなんて無駄だと最初から教えたほうがいい
特にプロゲーマーとか目指すようなアホにはな
281:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:17.04 smHXhiK90.net
あんまり体を酷使しすぎるとケガしちゃうよ
282:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:17.20 qwLem4pY0.net
>>181
頭の良さには視覚型とか聴覚型とかいろいろあるらしいよ
本にしてる女医がいたな
自分は授業で覚えるのは苦手で聞かれても答えられない
テストでは高得点だから困る
283:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:41.18 tXwfZWrh0.net
才能がある人が努力すると凄い結果がでる事がある
才能がない人が努力するとたいしたことのない結果が出る
これ当たり前のことじゃないのか?
284:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:44.32 N8/rqbuh0.net
>>262
1000時間単位で取れる国家資格で満足してるオレには眩しいぞ
285:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:48.85 DyNqtYRB0.net
>>278
東大を中退する馬鹿
早稲田を卒業する馬鹿
286:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:55.45 PpJQxEUw0.net
>>1
羽生結弦「努力は裏切る」
287:名無しさん@1周年
19/08/29 22:41:58.28 IadJdHfy0.net
才能ってのは習得したい物事に対する理解力のことだ
それをするには何が大切なのかを才能ある奴は知る
そしてその大切なものを得るための練習をする
だから習得が早いし、得た大切なものを軸に応用が利く
凡人には分からない
説明されても本当には理解できない
288:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:00.84 gObJCrVg0.net
じゃあ努力しても意味ないじゃんとか言う負け犬が湧きそうだな
努力ってのは自分のためにするもの
現在の自分を向上させたいか変えたいかってレベルの話であって、一位になれないから努力をしないってのはスーパー馬鹿の発想
イケメンは数値が100
ブサイクは0
これをブサイクは努力で15まで持っていけるかどうかが鍵
0では人権がない
15まで上げれば一応話してくれる人も僅かながら増える
この差は大きい
ここに向かうべきであって、勝てない相手と比較して諦めるなんざ知能が低すぎる事をまず悔やんだ方がいい
まあ能力の無い人ってのは何やっても能力が低いし頭が悪い傾向がある
こういうタイプが勉強にハマる
289:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:18.90 pJKYqVt2O.net
適材適所っていう通りなんだよね結局
290:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:23.02 eV5iD2fY0.net
>>19
エジソンの場合は本当にそうだったんだと思う
これがニコラ・テスラの場合は才能が80パーセントぐらいだったと思う
291:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:23.94 Rab53HdYO.net
練習時間は野球なら1日2時間でok
292:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:42.90 aJqcL4+f0.net
神に選ばれた天才は限界が非常に高い
並みの人は限界が低いから練習しても神に愛されないこれは自分のせいではなく遺伝だからしかたない
293:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:55.64 ozZ+ez9p0.net
>>282
小・中の頃は耳から入った話は録音機みたいに再生できたけど
今はそこまではできんな
目から入ったのは全然覚えられないけどwww
294:名無しさん@1周年
19/08/29 22:42:58.28 b9ElCXgz0.net
勉強できない中学生の言い訳みたい
295:名無しさん@1周年
19/08/29 22:43:29.04 NiwKC7Bv0.net
まず努力=時間じゃないだろ
296:名無しさん@1周年
19/08/29 22:43:37.50 e5iW6sKo0.net
>>249
なれるし存在するよ
頑張って身長を才能にしたいみたいだけど身長の利点なんて身体能力でアッサリ撃破されるぞ
現実見ろよ劣等遺伝子
297:名無しさん@1周年
19/08/29 22:43:41.97 gnRkA14w0.net
だって天賦の才能で運命やすべてが決まったら
ウソでも努力推奨して幻想や夢を植え付けないと皆んな
真面目に働く奴隷にならないじゃん
298:名無しさん@1周年
19/08/29 22:43:58.34 T6q1/Q6p0.net
何か好きな事があっても自分には才能が無いと自覚するのが大人になるってことじゃないかな
299:名無しさん@1周年
19/08/29 22:44:04.23 Heg6L/kb0.net
>>275
モーツアルトは早熟の天才だが、ゲーデルとかアインシュタインは
むしろ知恵遅れぽかった。分野ごとに才能が発揮され始める時期は異なるのは
脳の発達がだんだんに進むかららしい。
300:名無しさん@1周年
19/08/29 22:44:19.57 w5Gvj5F+0.net
旧帝大ってくくりは
六大学ってくくりと同じだよな
東大に乗っかりたいだけ…。
東大とそれ以外じゃ駄目なの?
301:名無しさん@1周年
19/08/29 22:44:22.65 fvWpZYu30.net
>>296
身体能力なんてなおさら才能が全てじゃん
302:名無しさん@1周年
19/08/29 22:44:28.06 yXGdFjhd0.net
この研究とっくに否定されてると思ってたが
いまさら出てくるとは
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1959日前に更新/251 KB
担当:undef