【青森】リンゴ有袋20%切る 労働力減り無袋に需要 周年出荷影響も JA「一発袋を普及させる」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/08/18 17:11:25.09 Gm+qRW/y0.net
お前らは戦争に無関係な日本人だろ?
そんなお前らが韓国人の攻撃対象になってるんだよ
お前らの子供や孫、子孫まで日本人の血統を理由に狙われ続けるぞこれ
韓国人による日本人への血統差別迫害がいま行われている

101:名無しさん@1周年
19/08/18 17:14:01.59 K37OV9YT0.net
一個250円するからなぁ
バナナでいいです

102:名無しさん@1周年
19/08/18 17:15:44.24 HwMeQ5910.net
兼業しないと食って行けないし
手間の割に市場に出しても高くないからな
無袋が増えて当然

103:名無しさん@1周年
19/08/18 17:18:05.80 vzj2Uvac0.net
>>94
無農薬とほっぽりっぱは違います。

104:ココ電球 _/ o-ν
19/08/18 17:20:29.03 MAxjEBnV0.net
青りんごに袋をかぶせると赤りんごになる
あってる?

105:名無しさん@1周年
19/08/18 17:24:15.49 9fHbbYVv0.net
もしかして、りんごって牛肉やオレンジと同じで日本で生産するのに適していない?

106:名無しさん@1周年
19/08/18 17:42:01.28 ONB4unXiO.net
青森に旅行に行って何がびっくりしたって「リンゴの袋屋」という商売があるという事
ガードレールはリンゴ柄だし、農業倉庫はリンゴ用だし

107:名無しさん@1周年
19/08/18 18:46:13.83 z8zM5nKY0.net
>>43 >>79
サンクス
でもうちの方の果物屋とかスーパーで見かけない
でかいのしか置かない果物屋が多くて困る

108:名無しさん@1周年
19/08/18 20:00:05.52 0gl+kdXh0.net
いい加減農協を通さないと売れない仕組みをどうにかすべき。
中間搾取業者が農家の利益をチューチューしとる。
農協の職員が作業すれば良い。

109:名無しさん@1周年
19/08/18 20:02:42.91 fLAeuv/m0.net
>>108
農協通さなくても売れるぞ

110:名無しさん@1周年
19/08/18 20:04:46.27 HwMeQ5910.net
>>108
市場でセリに出せる
個人で販売してる農家もあるし
青森から遠くなればなるほど品質の悪いリンゴが高値で売られてるよ

111:名無しさん@1周年
19/08/18 20:09:44.05 /Ik0xWkH0.net
りんごに蜜なんか入ってないからね。
蜜に見えるのはただの水分だから騙されないでね(´・ω・`)

112:名無しさん@1周年
19/08/18 20:17:28.96 utBoLPxm0.net
そういえばいつのまにかジャムとかシュースでしか買わなくなったなあ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1765日前に更新/23 KB
担当:undef