【ストライキ】佐野SA業務一部再開(佐野ラーメンのみ) 完全にはほど遠く怒りの声続出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:21.16 j8Zd/8vO0.net
>>850
一般的に経営と労働者代表の協約で定めてくれ、って感じだけどな。法的に規定はされてない。
違反したら懲戒は厳しいけれど損害賠償はできる。
あくまでも判例ベースなので頑張って調べて教えてください

901:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:22.50 1x2y4+c10.net
>>806
いつもと違う場所で食ったら美味しい。所謂、旅先効果。
体が疲れてるときに食ったら美味しい。運転も狭い車にずっと座ってるのも、結構疲れる。
海の家のショボい焼ソバとかラーメンとかが結構おいしく感じるのと同じな。

902:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:30.31 Y9O8MaXu0.net
同じ会社の別の仕事してた人連れて来たって、仕事追い付かないだろ
ましてや繁忙期に

903:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:31.02 irgM3dxf0.net
身売りされても既存の従業員雇ったほうが合理的だろ
元々こんなとこの従業員は最低賃金スレスレでスキルに応じた充分な待遇してないだろうからな
素人集めて一から構築するよりは丸抱えの方が安い

904:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:39.14 31tGmr3t0.net
>>888
助走期間が作れるから従業員もその方が良くない?

905:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:39.54 Lmtm99kO0.net
>>887
クレームつけるのはいいけど、会社そのもの(経営者)につけないとおかしいんだよね。
それを、現場がタダ働きしてでも何とかしろと労働者側にクレームをつけるなら経営者はにっこりです

906:名無しさん@1周年
19/08/18 09:57:46.85 alyh1bRm0.net
>>865
ああ、お前は誰かの言った「違法」に反応してたのか
確かに違法じゃないぞ。ただその義務を果たしてなければ、労働者側も賠償責任は逃れられん。私のいうのはそのことで、極論不要ということだろう。

907:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:02.00 mwoa2ssd0.net
>>895
悪魔の証明か

908:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:02.71 Yq+kR3vu0.net
徳川幕府の藩だったら御家取り潰しな案件だな

909:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:36.45 i4qEfWuK0.net
中の人がウヨウヨいるね(´・ω・`)

910:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:42.79 1x2y4+c10.net
>>828
首都圏の本当の街中以外は、なかなか安定した雇用って無いのよ。
佐野は首都圏ちゃあ首都圏でも田舎地域だからな。

911:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:48.44 5F0hEHTt0.net
>>898
その後事実が出て、総務部長が組合を通した交渉をしてないこと(他の従業員は組合を通してる)、事前予告してないことが判明してる
この記事が書かれた時より、スト起こす側のプロセスが不適切だと判明してる

912:名無しさん@1周年
19/08/18 09:58:54.61 alyh1bRm0.net
>>865
よくみりゃ「法的に保護されるプロセス」って言ってるじゃん
これは違法とは違うだろ

913:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:13.45 31tGmr3t0.net
>>909
だって会議室で籠城だから暇だし

914:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:19.58 cE1iCWeI0.net
名前が被ってるだけで佐野氏と関係あるの?

915:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:21.37 ycityjeB0.net
>>884
ネクスコにコネある会社が、
別会社の元部長が新しく立ち上げた会社を子会社化する可能性なんてあんまないぞ。
まぁ、今回は大騒動になって、部長の認知度が上がったからあり得るかもしれんが、
良くも悪しくもスト騒動のおかげだな。部長の資質とは関係ないやろな。

916:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:24.31 mwoa2ssd0.net
>>909
世間一般で働く人とそうでない人がいるだけ

917:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:30.94 phVsonlA0.net
ラーメン食いたくって店に入って売り切れですって言われたら一生恨むよね

918:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:45.80 5uenLKvi0.net
田舎だってのは、>>45をみても分かる
ダメだねw

919:名無しさん@1周年
19/08/18 09:59:49.71 nO2oCKwF0.net
マルちゃん正麺を調理して300円で出してもバレない

920:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:00.61 PnXNzIM60.net
>>888
そんなのは経営に関わる上の方の一部だけの話
他の従業員なんてどうでもいいんだよ

921:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:00.89 31tGmr3t0.net
>>911
緊急避難で押し切る事は可能

922:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:12.38 VSosuXcM0.net
この手の話しがでると
何故か経営者側に立って労働者側を叩く経営者気取りが大量に湧くんだよな

923:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:14.48 NQYnJYoD0.net
SAの委託企業にファン…?

924:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:16.64 57/iOqOX0.net
>>904
そういう考え方もあるが旧会社の従業員に対して露骨な嫌がらせをしてくるケースも多いから精神的にキツくなるリスクもある

925:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:20.46 jkLL57Rc0.net
>>908
普通は管理不行き届きで契約切られるだろ

926:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:33.38 uFOiNaE50.net
>>877
公募型プロポーザルだとしても仕事とるところは決まってますけどね

927:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:38.41 Lmtm99kO0.net
>>893
・入札要件をうまく調整して、見た目公平かつ特定の業者に誘導
・提案書の評価で色眼鏡
このあたりにコネが発揮される。

928:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:43.34 iwLNHoMs0.net
なあに羽生がある

929:名無しさん@1周年
19/08/18 10:00:46.26 mwoa2ssd0.net
>>922
ネトウヨの軍師気取りと根本は同じです

930:名無しさん@1周年
19/08/18 10:01:15.98 31tGmr3t0.net
>>929
俺スゲーw

931:名無しさん@1周年
19/08/18 10:01:23.07 5F0hEHTt0.net
>>912
違法ではないんだわ
スト起こした時に適切なプロセス踏むと、スト起こした側が解雇されない、ストによるその後の不利益を被らないことなんかが法的に保護されるけど、
適切なプロセス踏まないと損害賠償請求まではされないと思うが、共謀した欠勤で悪質性高いとみなされて解雇されてもやむなしみたいな状況になる
実際配置転換はじまってるんだろ?

932:名無しさん@1周年
19/08/18 10:01:26.58 eiQI3vz00.net
>>924
こんな最低時給のサービス業が従業員を敵に回したら潰れるだけだよ
代わりがいるなんて幻想だからな

933:名無しさん@1周年
19/08/18 10:01:52.40 MrNT/wjh0.net
スポンサーがつけば従業員有志によるEBOはあり得る

934:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:00.53 HPESDw4Y0.net
賃金や代金の未払いがあるとすればストライキと言うより契約の履行停止に近いんじゃない?

935:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:02.96 keEF9Fal0.net
>>425
あらー総務部長は有能なのか

936:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:33.14 PnXNzIM60.net
>>915
昔サントリーの外食部門の部長さんがSAの会社買ったとか聞いたけど

937:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:34.79 Lmtm99kO0.net
>>921
労働関連法制は、資本家が労働者を収奪して儲けるという想定への回答だから、
収奪してるのに儲けが出てない潰れかけの会社をうまく想定できてない感はあるんだよね。

938:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:37.16 31tGmr3t0.net
>>932
いくらでも代わりがきくんだよな。
ただ多少のデッドタイムは出るが

939:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:49.56 ycityjeB0.net
>>910 栃木を首都圏として認知してる日本人はどれだけいるんだろう…?

940:名無しさん@1周年
19/08/18 10:02:50.36 5F0hEHTt0.net
>>921
別に経営者の肩もってるわけじゃないんだわ
前日にでもいいから内容証明でスト起こす旨を総務部長が送達してその記録だけでも残ってりゃ法的に保護されたのになってだけ

941:名無しさん@1周年
19/08/18 10:03:13.76 mwoa2ssd0.net
>>935
有能かどうかはわからないが社長よりは常識人でしょう

942:名無しさん@1周年
19/08/18 10:03:16.28 eiQI3vz00.net
>>938
潰れるには十分な時間だな

943:名無しさん@1周年
19/08/18 10:03:42.41 5F0hEHTt0.net
いまちょうどテレビで佐野SAのことやってるぞ、法的見解も話されてる

944:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:08.52 Yq+kR3vu0.net
こんな無能君主じゃ謀反起こされても仕方ないな

945:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:08.89 kFVl6aJG0.net
部長がマウントとろうとするコメント出したから、それより上の支配人が空気になってて可哀想
この部長も社長と同じ人種なんじゃなかろうか

946:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:09.68 ycityjeB0.net
>>938 ストのせいで悪評が出回ったから、そんな簡単に集まらんのじゃないか?

947:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:15.09 31tGmr3t0.net
>>936
すでに契約して運営してる会社を買収するのは自由、SA運営なんて優良会社を売ってもらえるならね。

948:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:23.01 Lmtm99kO0.net
>>895>>907
インフラ業者以外には法令での根拠はないよ。
判例による争議の正当性の判断要件だからね。

949:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:26.14 hU+NN4IF0.net
>>849
信長が転生したのかな?

950:名無しさん@1周年
19/08/18 10:04:36.08 i4qEfWuK0.net
しゃちょーさんはライザップ行ってる場合じゃねぇ(´・ω・`)ってことかしら。。ムキムキ

951:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:05.15 eiQI3vz00.net
>>946
給料高けりゃ集まるけど
こういう仕事って熟練のおばちゃんパートが最低時給で働いてるわけだからな

952:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:06.18 Lmtm99kO0.net
>>946
スト破りが悪という認識は日本では定着しなかったからなぁ…

953:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:09.30 PnXNzIM60.net
結局銀行と取引先が本当に総務部長を信用してるかどうかってとこがキモだよ
そこさえ本当なら銀行が新しい引受先探して来るよ

954:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:28.16 HW89pwjS0.net
田舎だしな直ぐ新規バイト雇うのも難しそうだし
それもノウハウ知っている人が居ない状態
まぁもう親会社が傾いているし時間の問題だったんだろうけど
もっと早く本業の方を縮小すればSAだけでも結構な儲けになってただろうし
建設会社の経営者プライドが許さなかっただろうけど
もったいなかったな
倒産したらNEXCOは直ぐ運営業者指名できるのかな?
それとも年末ないしは3月末はまで待たないといけないのかな

955:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:29.07 irgM3dxf0.net
交渉決裂の結果のストなんだから
明確な通告がなくても想定内として違法性は阻却だろう
経営者が交渉のテーブルにつかない不誠実さもあるしさ
そもそも経営側が賃金未払いと言う最大の違法行為やらかしてるから分が悪いよ

956:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:47.36 alyh1bRm0.net
>>931
いやすまんね
半端に見た奴が、それを違法と言ってると勘違いしたんだろ
俺もおかしいと思って調べたわ
自分でやったことあるのにw

957:名無しさん@1周年
19/08/18 10:05:56.60 szg2aBt30.net
従業員と話はついているって
別業者の従業員とかよwww

958:名無しさん@1周年
19/08/18 10:06:02.00 31tGmr3t0.net
>>950
この歳でライザップって、要は狙ってるネーちゃんがいるからだろ?どすけべおやじめw

959:名無しさん@1周年
19/08/18 10:06:38.62 lt/wjVjy0.net
今TVでやってるが社長クズっぽいな

960:名無しさん@1周年
19/08/18 10:06:39.98 hU+NN4IF0.net
>>940
詰めが甘かったよな

961:名無しさん@1周年
19/08/18 10:06:50.02 57/iOqOX0.net
>>920
いやいや分かってないなあ
例えば自分の会社でマネージャーに昇格させたい人物がいたら新しく増えた拠点は絶好の場所になる
旧会社のマネージャークラスの人間を左遷か退職に追い込んでお目当ての人物をマネージャーに配置する
性善説じゃ経営は成り立たない

962:名無しさん@1周年
19/08/18 10:06:50.76 mwoa2ssd0.net
Twitterでは労働交渉に詳しい人らの見解も読める
「佐野 ストライキ」で検索して
このスレの次スレが立つまでの宿題な

963:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:00.84 Yq+kR3vu0.net
部長さんも相当鬱憤たまってたんだろうな
ダムが決壊した感じ

964:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:04.65 ycityjeB0.net
>>936
サントリーみたいな大企業の部長の例を、
ケイセイ・フーズみたいな零細企業の部長の話題で持ちだされてもねぇ…

965:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:05.27 7e35hv6w0.net
鉄道はあんま聞かないよな

966:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:08.92 xqI5uStU0.net
行く奴がバカなんじゃないのかね

967:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:13.33 z+et7XuU0.net
佐野市観光協会
町おこしとして昭和63年「佐野らーめん会」を発足しました。ともに競い合い、スープはもちろんのこと、素材から盛り付けなど独自のアイデアと研究を重ねています。

968:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:47.01 Frg0dtGk0.net
今サンデーなんとかって番組で見てるけど社長良い人らしいじゃん

969:名無しさん@1周年
19/08/18 10:07:57.83 0+hL7id50.net
>>21
この会社支払い面でも信用無くて、このままじゃ取引先から納品されないから
前払いしてでも納品してもらいましょうと、元部長だかが提案したけど却下されたらしいよ

970:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:11.96 /IG9VpHJ0.net
>>1
ダメなら他へ行けよ
クレーマーども!

971:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:16.38 mmiwupFC0.net
会社側に対しても違法なスト破りと決めつけてあれこれ言ったり、
労働者側にたいしても山猫ストや抜き打ちストと決めつけてあれこれ言ったり、
どうでもいい難癖つける連中ばっかりだな
そう疑うにたる根拠があるわけでもないのに

972:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:20.63 MrNT/wjh0.net
東京じゃあり得ないだろうが地方だと募集すればすぐ人集まる会社多いよ
要は永遠に買い手市場という事

973:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:27.64 Pkc/GU2X0.net
>>723
オレにそのレスはちょっと飛躍じゃないか?

974:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:28.33 8udDiT9e0.net
ここから得られる教訓は、替えがいくらでも利く職種でストライキはあまり意味が無いということだな。
必死で自分達じゃないと駄目アピールしているけど、実際はそんなことはない。

975:名無しさん@1周年
19/08/18 10:08:52.06 31tGmr3t0.net
>>961
こう言う時は、昇格させたい奴を半年待たせるんだよw

976:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:03.83 alyh1bRm0.net
>>931
実際、どこまでがどうかなんて、報道もされないからわからんね
スト破りかもしれんし、義務を果たしてないだけかもしれん
昔やったときは、結局自分らは辞めたが。その後も賞与も出てない会社によく居るなって思うくらい飼い慣らされてる

977:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:13.49 5UL2eVHI0.net
>>1
>ツイッターにはファンとみられる人の「話が進んで再開したのではなく新規で人を集めて営業再開って…この会社と社長どうかしてるだろ」という怒りの声も。
別に問題ない。
何の問題があるんだ?

「嫌なら辞めろ」だろ?

978:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:16.24 pa2jbAgR0.net
7月末の週に寄ったが、確かにおかしい雰囲気だった。
とにかくレストランに活気がなかったのと、美味くなかった。
昼からチャーハンが今日は品切れって言われて?と思った。

979:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:22.90 eiQI3vz00.net
バイトがみんなベトナム人研修生でいいんだったら
替えがきくんじゃね
やってみればいいw

980:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:33.09 Yq+kR3vu0.net
好い人だろうが金にだらしないのは経営者としてアウト

981:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:44.69 s5wOpbrq0.net
>>11
南北朝鮮人より全然マシ

982:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:51.63 DCm35ob70.net
佐野は道の駅とかで見切りのいもフライが手に入ればそれで満足だな

983:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:55.52 6vA1JF7W0.net
神輿やないねんから!

984:名無しさん@1周年
19/08/18 10:09:57.52 NpfPKfl20.net
得られる教訓は
労働者の権利なんか増大したら国全体がダメになっていくという事

985:名無しさん@1周年
19/08/18 10:10:01.36 IHX6lyRg0.net
佐野ラーメンか
味がうっしいんだよ
醤油足したくなる

986:名無しさん@1周年
19/08/18 10:10:13.63 mwoa2ssd0.net
>>977
継続的に働いてくれる代わりの人はいるの?
給料不払いが知れ渡っているのに

987:名無しさん@1周年
19/08/18 10:10:50.12 irgM3dxf0.net
いくら現社長が頑張ったって資金繰りがやべえんだからどうにもならんだろ
空手形受け取る取引先があるわけねえ

988:名無しさん@1周年
19/08/18 10:10:52.09 mwoa2ssd0.net
>>984
働いてますか?

989:名無しさん@1周年
19/08/18 10:10:53.71 CKi6Q3FT0.net
>>984
逆だろ

990:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:06.86 eiQI3vz00.net
>>984
ならお前が無給でラーメン作れよw

991:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:08.11 Lmtm99kO0.net
>>973
合法かつ適法でも、公共系相手だと国会ちらつかせて文句付けてくるのが先生様なんだよ…
先生様が庇うのが目に見えてる案件に突っ込むか?ってこと。

992:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:15.84 hqf6P3qN0.net
どうせ佐野ラーメンしか食えねえんだろ貧乏人が。はよ出てけ。

993:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:20.86 lB1RQwio0.net
野茂はなんにも言ってないのかな

994:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:21.13 alyh1bRm0.net
>>986
社長「心入れ替えましたぁぁぁぁ!」(ニチャア…

995:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:23.92 Cm61wWH70.net
この会社の親会社は、道路公団ファミリー会社とか
そこからの天下り社長なら納得いく

996:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:44.30 cpgl1FhT0.net
昔のようにストライキはガンガンやっていいと思う。
困るやつには困らせてやればいい。
ストライキにさせるほうが悪い。

997:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:50.97 DCm35ob70.net
日本人は世界一親切で我慢強いか起こらせると手がつけられないからね

998:名無しさん@1周年
19/08/18 10:11:54.71 4nPvwg8f0.net
>>747
>岸敏夫社長はこの日、報道陣の取材に「これだけの人が集まって協力してくれて涙が出そうだ」などと感謝した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

999:名無し
19/08/18 10:11:56.22 2Sksd86s0.net
>>307
飲食店開業に関する法律上必要な責任者全員解雇して、表示はそのままとか?

1000:名無しさん@1周年
19/08/18 10:12:10.69 gHzlW2RH0.net
外国人を雇ってタイ風ラーメンで

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 18秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/241 KB
担当:undef