【ストライキ】佐野SA業務一部再開(佐野ラーメンのみ) 完全にはほど遠く怒りの声続出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:02.21 ycityjeB0.net
>>455
幹部社員なんてかなりの待遇しないといけないんだから、
簡単に雇用しますなんて言えないだろって、こと。

501:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:18.98 T3/o90XK0.net
なんで怒るんだ?

502:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:25.63 mwoa2ssd0.net
>>475
役所がねぇ

503:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:37.39 y00wwQh60.net
>>447
部長と業者がどんな関係で
裏で何されるか分からないのに
そのままっていうのは恐いよ

504:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:40.20 bhyCSy6B0.net
>>57
そう思うやろ?
募集しても来ないんだなこれが。
来るとしても、日本語おぼつかなかったりするんだわ。

505:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:49.00 D0wh51cO0.net
無職と学生と老害はレスしないでね

506:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:06.05 JiT/1n5I0.net
佐野ラーメンなんて高速降りて食えよ

507:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:13.79 QTvmoGn/0.net
もう経営者も従業員も仕入先も全部変更でいいんじゃないか

508:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:26.83 F7rxzpl20.net
>>447
そんなことやったら部長さんが第二の社長さんになるだけじゃん

509:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:29.22 mwoa2ssd0.net
>>490
もしかして僕が中の人だとでも?
笑止千万

510:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:38.90 zLiajn2V0.net
>>483
117を見ると日本人で恥ずかしくなってくるな
遊びに行っておいてその言い草は何だと
向こうはこれからの生活が懸かっているわけだからな

511:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:47.93 KP+a+PBj0.net
>>468
ならばアカの他人なんて雇わず、自分自身と身内だけでやってりゃいいんだよ零細は。

512:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:51.52 l2yIXTdk0.net
>>487
SAに飲食店の設置義務ってあったっけ?

513:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:51.86 ijjdmRXj0.net
>>6
相当ブラックだったんだろうな

514:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:54.01 alyh1bRm0.net
>>479
客に迷惑かけるなとか、経営に打撃与えるなだとか
だからまともに運営しろよってんだわ
しないから、団体交渉権からのコンボ食らう羽目になるんだろ

515:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:02.44 57/iOqOX0.net
この会社は与信的に見て色々とアウト過ぎるわ
新人営業マンでも自己判断で拝辞してもオーケーなレベル

516:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:10.38 EFsinfxA0.net
>>496
ネクスコにそんな権利はないw

517:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:10.55 F7rxzpl20.net
>>507
フードコートありコンビニでいいよ

518:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:37.46 mwoa2ssd0.net
>>57
そういう時代は終わった

519:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:45.31 MQ8RKLnC0.net
別に便所と自販機だけでええやろ。

520:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:45.58 +fSFAMXC0.net
>>1
元々普通のラーメンやで

521:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:48.90 wDFuNwVK0.net
>>270
「どっちもどっち」を言い出すやつは
公平を装って、悪質な側に加担する奴

522:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:51.86 wQAV4/ys0.net
他の業者に変えられないのか?

523:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:54.32 Pe3ekUIu0.net
NEXCOとしては盆間だけは潰れて欲しくない 
納入業者としても盆間は確実に捌けるから動かしたい
盆明けに潰れたとしてもその間分だけは現金取引で入れても大丈夫、、としたんだろ
盆明けに倒産だろうな、稼ぎ時の盆にぶつけてストをやった従業員達の負け

524:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:55.00 DPUIrBrM0.net
大相撲呼ぶ金はあるのに
仕入れ大金と従業員給与は払えない
おかしくね?
ところで興行うつのは古来
反社なんだが
NEXCOは反社と取引先するのか?

525:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:55.14 zYaeZsjZ0.net
>>503
横のつながりである程度把握してるだろ

526:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:59.13 TO22Hb8K0.net
>>479
ストライキなんて大規模なものは30年くらいみないから40代以下はよくわかってないんだよ。
労働争議をただの迷惑行為としか思ってない

527:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:04.44 BR33wvnh0.net
SAの運営会社ってひとつの路線に1箇所だけだから上りの運営会社は下りに出せないんだよ。
オレの妄想だけど。

528:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:17.54 bPV5kAtH0.net
ラーメンとか別のとこで食べりゃいいだろ
こんな食堂のラーメンなんかよりそっちのがうまいだろ

529:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:26.60 mwoa2ssd0.net
>>483
大正解

530:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:27.18 vuCiQTKL0.net
つか、アルバイトも従業員も給料貰ってねえじゃんか…
給料払ってくれねえからストライキしたのに
新規で雇われたアルバイト共ってバカなのかw

531:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:28.44 +1WwhYla0.net
>>447
佐野は上り下り 建物の造りが一緒

532:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:31.32 AnRy8Myj0.net
>>519
マニュアルのしっかりしているコンビニも

533:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:43.10 alyh1bRm0.net
>>512
いや「SA」が高速には一定間隔で設置義務があるって話だと思われる

534:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:57.12 31tGmr3t0.net
>>503
経理と在庫管理、監査担当者くらいなら有能なのいっぱいいる。新たに引き受けた会社の肝いりを数名だけ半年くらい送り込んでおけば良い。

535:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:05.15 b2u3/U4M0.net
バランスシートが普通じゃなかった
再開させる意味無い感じ、どのみち3ヶ月しか持たない
会社役員が潰れる前に給与一杯貰っとこうって事だろ

536:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:05.34 Lmtm99kO0.net
>>471
ニコニコ現金払いなら総務部長の信用なんてなくても喜んで納入でしょ。
全員解雇して穴埋めに債務超過の兄弟会社の従業員をあてれば、会社全体では赤字も減るし、売上回収できる取引先も歓迎だしで、争議の結果が労働者だけ負けというあたりが、
労働争議が効いた当時からの経営者側の環境強化を示していて興味深い
>>473
日本以外の先進国では今も普通にやってるんだよなぁ…
ストで迷惑をかけても当然、という人権意識は定着しなかったみたいだね。

537:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:09.23 NYUpED5f0.net
>>509
部外者だと思うからわざわざ分けて書いたんだけどなぁ
いずれにしてもこの現代社会で無駄にストライキなんかする厄介者なんて扱っちゃダメだろ
運営会社は撤退、元従業員はこのSAでの再雇用は諦めて無関係な職場を探す
それでいいんじゃない

538:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:20.22 57/iOqOX0.net
>>518
このパワハラ社長は時代の流れを全く理解してないわな
脳ミソが昭和で止まってる

539:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:29.23 KP+a+PBj0.net
>>493
給料出ないならいっそのこと潰してしまえ! だろうなw
まあこんな会社は潰してしまったほうが社会のためだよ。

540:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:45.63 r5CcfmR70.net
通りすがりですが、ひとこと言いたい。社長も本部長も従業員もお客さんを見ていない。
サービス業で有るならば最優先はお客さんに迷惑を掛けない。ましてやお盆にストなどと。

541:名無しさん@1周年
19/08/18 09:12:45.80 PgwcMpLv0.net
>>48
でかい会社だと管理職が代わりに働いたりするだろ

542:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:08.17 TO22Hb8K0.net
>>485
とりっぱぐれるのはネクスコの子会社の元道路サービス機構(ネクセリア)
経営感覚ゼロなので別になんとも思ってないはず。
ネクセリアごとイオンモールあたりが買ってほしい。

543:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:35.10 XrVj57J+0.net
ストは業者の問題だが、閉鎖されてるのをどうにかして開けるのはNEXCOの責任じゃないか?

544:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:35.98 H7jPEdbj0.net
母体が死にかけてるらしいしもう運営切り替えるしかないだろ

545:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:40.01 LUNNAboJ0.net
従業員はお盆の収益を盾に完全勝利を目論んだが、社長が折れなくて失業
まあ、会社がどうにもならないなら、早めに転職が正解だな

546:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:42.51 uFOiNaE50.net
次の契約は無いのは確か
問題なく運営してれば普通は随契な案件なのに

547:名無しさん@1周年
19/08/18 09:13:55.02 NYUpED5f0.net
>>536
ここ日本だからw
まぁ海外の先進国ってフレーズを持ち出せば平身低頭になると思っちゃうお前もまた日本人って感じがして嫌いじゃないけどな

548:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:02.37 mwoa2ssd0.net
>>526
自分は40代だが大学新卒の時点でそれぐらいは知ってた。同世代でこの話のヤバさがわかってない人は大学で何を勉強したのだろう。大卒でなくても職場の先輩から聞かされてきたはず。

549:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:02.68 JiT/1n5I0.net
>>522
途中で切り上げるのは
違約金とかの問題も出てくるだろうな
契約期間を更新しないで
別の業者に頼むという手もあるだろうけど

550:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:03.04 hpkakiKI0.net
佐野ラーメン賃金不払いなら
行政処分だろ

551:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:07.29 5hN9B+1M0.net
>>22
共産党や北朝鮮の捏造で簡単に火病を起こす土人は違うのだよ

552:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:11.16 zQGj8ObA0.net
>>524
資金繰り苦しくて、一発逆転狙って相撲誘致>不入りで致命傷>資金ショート
だそうだw

553:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:15.13 hU+NN4IF0.net
>>476
クズは社長だが従業員側のやり方もマズかったってこと
ストライキというより仕事放棄に近いし

554:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:18.47 wFuwee+pO.net
>>442
経営者より
利用者を困らせただけ

555:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:21.55 F7rxzpl20.net
ストというか倒産間近のゴダゴダでしかない
はよ消えろ

556:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:22.66 D/Pf7IKi0.net
零細同族で、給料も業者にも払えないなんて状態なってる相手に、会社からも社長個人からも金引き出せる訳ねーだろ
さっさと辞めるしかねーんだよ、もう

557:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:23.49 TO22Hb8K0.net
>>533
20キロ毎にパーキング
50キロ毎にサービスエリア
だけど新設高速道路はこれを満たしていないんだよな。
根拠法はなんなんだろうか。

558:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:38.37 ykElDz340.net
>>524
土建屋から反社抜いたらどこも残んねぇよwww

559:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:39.42 CChRg2AD0.net
スレタイで「ラーメンの鬼」の佐野さんが復帰したニュースだとガチで思ったんだけど、すでに故人でした。。

560:名無しさん@1周年
19/08/18 09:14:49.46 31tGmr3t0.net
>>500
その上り店舗の売り上げで十分ペイするんだから問題ないだろ?
てか、赤字の店舗のわけないだろ?佐野の下りなんかw

561:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:03.34 57/iOqOX0.net
>>537
人手不足がマジで深刻な状況だから逆にこの手のストライキは増えると思うぞ
外国人労働者が増えるから尚更だ

562:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:23.10 31tGmr3t0.net
>>560
あ、下り店舗の売り上げの間違い

563:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:29.25 mwoa2ssd0.net
>>547
だからブラック企業がはびこるわけだ

564:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:29.77 BO2pIAL50.net
>>4
GWお盆はもとからそんなもを

565:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:35.34 ijjdmRXj0.net
ストライキで解雇か日本は発展途上国以下だな

566:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:41.91 NYUpED5f0.net
>>548
現代社会ではただの迷惑行為
お前はいつの時代に生きてんだよw

567:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:44.05 bPV5kAtH0.net
>>550
行政処分とかないだろ
遅れるだけで払わないってわけじゃないってことだし

568:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:45.37 F7rxzpl20.net
>>556
零細同族なんだから、辞めるんじゃなくて潰すんだよ
従業員も一緒におさらば

569:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:46.07 eIAdH/Yh0.net
>>1
会社乗っ取り失敗かなw

570:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:46.78 7GCKR5I40.net
>>27
NEXCOのテナント事業者選定は公募じゃねーの?
西日本の場合
URLリンク(w-holdings.co.jp)

571:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:47.53 PgwcMpLv0.net
>>113
ストした側が賢いかというとそれも疑問符がつく

572:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:48.63 jeIc7Btn0.net
クーデター騒ぎかよっ

573:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:51.38 hpkakiKI0.net
安倍が外国人労働者入れるから
ストも起きずに賃金上がらない

574:名無しさん@1周年
19/08/18 09:15:58.65 G8noJI3X0.net
サービスエリアなんかトイレだけでいいだろ
佐野ラーメンなんてそこで食わなくても一般道に降りて探せばいくらでもあるし
そっちの方が美味い

575:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:07.28 4xrsUYRO0.net
社長の会見見たけどワンマン社長っぽいね 従業員を大切にしなさそう

576:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:09.38 DcAOKYaR0.net
>>540
給料未払い疑惑も出ている。
というかそんなサービス精神捨てちまえ。労働者だって人間だ。

577:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:09.44 31tGmr3t0.net
>>543
その通り

578:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:15.61 NYUpED5f0.net
>>561
ストっていうか、普通に転職してくだけじゃね

579:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:26.58 EFsinfxA0.net
>>543
上りは現在利用できない状況にあるので下りをご利用くださいって案内してるよネクスコが

580:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:44.68 vuCiQTKL0.net
「給料は払えません」 まあ、ボランティアじゃねえんだから誰だって辞めるわなw

581:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:45.60 PgwcMpLv0.net
>>118
同じ経営者の別の会社の赤字を補填したとかなんとか。

582:名無しさん@1周年
19/08/18 09:16:50.79 cmXE6hBh0.net
>>40
真剣に食べないやつは帰れ(´・ω・`)

583:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:00.00 mwoa2ssd0.net
>>561
外国人労働者のユニオンはすでにあるからね
従順すぎる人々にはわからんのでしょう

584:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:05.15 zQGj8ObA0.net
>>556
銀行と取引するときに生命保険強制されるよね。。。
社長が自殺すると。。。

585:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:11.92 BxxRpOhp0.net
クーデターにパート巻き込むなよw

586:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:13.75 NYUpED5f0.net
>>563
はびこるとか簡単に言うけど、ストとか言ってた時代のがよっぽどブラックがはびこってたんじゃね
いい加減そろそろ現実見ろよ

587:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:18.46 mwoa2ssd0.net
>>567
いや、払ってない

588:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:23.51 4xrsUYRO0.net
この業者はNEXCOから切られるだろう 来年の入札が楽しみ

589:名無しさん@1周年
19/08/18 09:17:52.49 0beAs+r+0.net
>>549
この会社がSAのサービスを提供できてないんだから
契約解除できるだろ。普通の契約であれば

590:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:07.81 VxNk6pw10.net
社長に経営能力が全くなかったのね

591:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:11.41 b2nJgd/f0.net
佐野といえば。。。4番サード農園だな。
車から見てカフェ・オ・レ吹いた。

592:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:11.45 hkErqns+0.net
SAの社長ってのはどういう立場なんだ
高速道路の一部だと思ってたわ

593:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:16.19 31tGmr3t0.net
>>570
ネクスコが株式会社になったんで、信頼出来て条件の良いところ合理的に選ぶプロセスがないと株主総会で糾弾される。

594:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:18.52 +s7JOuD20.net
従業員に対して損害賠償請求すればいいんじゃね?

595:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:19.71 cRaTa4ji0.net
>>443
ってことは強引に再開したって事か。
喜多方は小法師がフランチャイズ展開してるな。

596:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:25.45 NYUpED5f0.net
>>580
ところが従業員側は辞めたつもりはなくて、これはストライキだと言ってるわけだ
そして経営陣が辞めろと

597:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:26.70 bPV5kAtH0.net
>>587
あらま

598:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:27.07 ykElDz340.net
>>526
そりゃ今の若者は非正規が殆どだから労働争議で護られる対象になってないからね
むしろ特権階級の権利みたいで感じ悪いまである

599:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:45.03 clwT6JLr0.net
お前らアルバイト様のありがたさが分かったろ

600:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:53.40 +Wkl4Zip0.net
一ヶ月ただ働きしたと諦めるしかないのにね

601:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:54.15 Lmtm99kO0.net
>>483
金利は限界だけど給料下げればまだ戦える
>>547
人権投げ捨ての我々式でやっていこうとか、G20でも共産主義独裁国家と韓国くらいでしか流行ってないよ。
そもそも人権の概念自体欧米からなんだけど、世界で日本と独裁国家だけの独自ルールが誇らしくてよかったね。
北朝鮮に帰還すると、考え方が近くて幸せになれると思うよ。

602:名無しさん@1周年
19/08/18 09:18:54.22 y00wwQh60.net
>>525
そうそう、部長の待遇がメチャクチャ良くて
その条件じゃ雇えないわってなるかもね

603:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:03.41 NYUpED5f0.net
>>587
部外者がそんな不確定なことを断言していいの?

604:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:05.46 HWx4Lm+M0.net
>>53
てことは、傲慢で暴力的ですぐ怒鳴るパワハラ社長が韓国ってことやな。納得。

605:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:11.68 TO22Hb8K0.net
>>523
月末に返済期限のやつがあるらしいからここでほぼ飛ぶと思う

606:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:20.97 57/iOqOX0.net
>>590
ライザップでの肉体改造は大成功だったのにねw

607:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:29.47 8NiUOFb10.net
NEXCOの担当も責任問題だろ。
こんな訳のわからん運営会社に委託して管理責任どうなってるんだと詰められてるよ。

608:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:29.79 3yaRP/Tz0.net
ヽ(・ε・`)

609:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:42.26 zLiajn2V0.net
>>586
お前の言い分がおかしい
昔→ブラックがはびこっていたからストが普通にあった
今→変わらずブラックだがストなど言わずに黙って働け
こう言っているに等しい

610:名無しさん@1周年
19/08/18 09:19:49.70 ke3VNU820.net
ストライキっていうよりも、給料払ってもらえないのほぼ見えているのに
忙しいお盆にただ働きしてられっかよって感じに見える

611:名無しさん@1周年
19/08/18 09:20:03.71 +Wkl4Zip0.net
アルバイトで組合作れば良いのに

612:名無しさん@1周年
19/08/18 09:20:08.49 alyh1bRm0.net
>>583
「お客さんに迷惑だから…」ってのは従順なんじゃなくバカだと思うわ

613:名無しさん@1周年
19/08/18 09:20:13.86 NYUpED5f0.net
>>601
普通に辞めて転職したらいいだけやん
革命主義っていうのか?
そういう暴力的な思想をする時代じゃないんだよなぁ

614:名無しさん@1周年
19/08/18 09:20:35.60 /RTnoEhG0.net
>>1 社長を変えれば、丸く収まるみたいだね。

615:名無しさん@1周年
19/08/18 09:20:56.97 NYUpED5f0.net
>>609
事実確認だが、この会社はどうブラックなんだ?

616:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:06.29 TO22Hb8K0.net
>>548
40代なんて私鉄総連の春闘ストのイメージしかなくないか?
あれでスト=迷惑行為みたいな印象が焼き付いてるで。

617:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:15.40 G5lg0q8A0.net
完全佐野ラーメンとは何か?
「SAなんて一見が多いから、何でも出しときゃ大丈夫」なんてことはないとは思うけど、
食ってみないとまともかどうかわからないとなったらどうするんだろうね(´・ω・`)

618:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:21.30 KP+a+PBj0.net
>>540
客という人間も殆どが労働者になるんやで
この件を他人事とか迷惑行為と見てたら自身のクビを絞める
ハメになったのが日本人労働者

619:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:37.62 PgwcMpLv0.net
nexcoは代わりの会社探しに動いてるだろうな。

620:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:41.10 alyh1bRm0.net
>>610
よう考えたら、それの何が悪いのかって感じでもある

621:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:47.98 4xrsUYRO0.net
もう少しちゃんとした業者だと思ったが 結構小さな会社がやってるんだな 大手が入れば良いよ

622:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:56.27 MQ8RKLnC0.net
「TVで報道されたことは事実無根です」なんて言っちゃう香ばしいシャチョさん。

623:名無しさん@1周年
19/08/18 09:21:59.17 641j0jUM0.net
>>526
香港の日本人コメントといいマスゴミの営業してないとか困るよね的な報道も安定のクズっぷり。

624:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:05.21 D/Pf7IKi0.net
どうせ社長も首釣るんだから弱者として一騒ぎしとけば、あとでNEXCOが
未払い給料は補填してくれるぐらいのノリなんじゃないの

625:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:06.48 DcAOKYaR0.net
>>613
全員が全員能力あって簡単に再就職出来ると思ってんのか?
そもそも労働者の権利が低下し続けたら全部ブラック企業になるわ。
日本の労働時間が狂ってるのは周知の事実。少しは考えろ。

626:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:07.55 xWhyam1+0.net
>>589
まぁずっとストのままならそうだろうな
ケイセイフーズは別の従業員を連れてきて
再開してるから回避しようしているが

627:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:19.97 0beAs+r+0.net
>>610
給料払えは従業員の一番正当な要求なのにそこを前面に出してないのが意味わからん
経営者の資質とか取引先の信頼とかそんなもん従業員が口出すことじゃない

628:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:21.52 NYUpED5f0.net
>>614
NEXCOがさっさと新しい委託先を探せば済むこと
こんな問題会社も従業員も丸ごと要らんわ

629:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:46.04 zLiajn2V0.net
>>615
自分の書き込み見返せよw

630:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:51.24 RmdQ7xfP0.net
ストライキってマジ迷惑だよな
内輪の話で一般客に迷惑かけるとか良識ってものがないのかね

631:名無しさん@1周年
19/08/18 09:22:52.62 HMV8UGD/0.net
この怒りの声は経営者に向かうべきであるのに、なぜか現場の労働者に八つ当たりするやつがいる日本の民度の低さ

632:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:15.63 BRketjqO0.net
>>3
はいぢゃないが

633:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:20.63 E0TdY1ct0.net
社長才能ないよ

634:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:28.21 alyh1bRm0.net
>>616
今回みたいにマスゴミが、客が迷惑してるんですぅって報道してたからな

635:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:29.43 57/iOqOX0.net
>>616
組合に革マルとか中核派とかが入り込んだ事がイメージ悪化の要因だと思う

636:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:30.99 EFsinfxA0.net
ネクスコはネクスコの責任として委託業者内で起きたゴタゴタを穏便にSA利用者に説明して
下り線側の利用案内をしたりと対応したりしてるのにこの騒動の責任がネクスコにあると主張する側の理屈が分からん

637:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:32.89 0beAs+r+0.net
>>626
ラーメンだけ再開
苦情は相変わらず続出
全然回避できてないな

638:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:43.04 TO22Hb8K0.net
>>563
まぁそういうこと。
従業員は奴隷
反乱は迷惑行為
こうやって洗脳されつづけて今の奴隷国家ができましたとさ。

639:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:49.53 uFOiNaE50.net
>>611
野良ユニオンに入るほうが楽

640:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:53.50 PgwcMpLv0.net
>>627
不当解雇の撤回は労組がよくやってんじゃん。

641:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:54.42 NYUpED5f0.net
>>625
いや簡単に再就職できるだろ
そもそもそれを言ったらこの従業員の主張は何なの?
この経営者は辞めても簡単に再就職できんのか?

642:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:54.59 /RTnoEhG0.net
>>29 労働組合は一人から作れます。

643:名無しさん@1周年
19/08/18 09:23:58.47 ijjdmRXj0.net
>>563
社長というのは権力者であってやっぱ日本は封建社会だもんな
客観的に見て他国と比べると日本は変化がなく将来性がないのは
日本が封建社会だからなんだろうな

644:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:00.78 ycityjeB0.net
>>630 イヤなら来るな。

645:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:14.66 G1IPnILg0.net
幸楽苑あたりに入ってもらえ

646:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:26.63 NYUpED5f0.net
>>629
問題会社とは書いたが、ブラックなんて一言も言ってないが

647:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:29.36 G5lg0q8A0.net
>>628
NEXCO側がなんも努力せんと切れる立場なのかは関心ある。

648:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:48.86 2L49oAHB0.net
>>1
これ従業員創価学会で乗っ取り企んでるって本当?

649:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:52.49 D/Pf7IKi0.net
ストライキなんて東京駅の自販機補充員じゃないけど、サントリーの子会社とか
大企業じゃなきゃ意味ねーわ

650:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:54.17 G5lg0q8A0.net
>>647
正確には、契約主体はネクセリアだかかもしれんか

651:名無しさん@1周年
19/08/18 09:24:58.69 yXTtt59V0.net
過去スレにあったけど、どうして5億も負債があるんだろう。
相撲興行の誘致で使ったという噂もあったけど、さすがにそれはありえないだろうし。
URLリンク(catr.jp)

652:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:08.95 aHurwfPV0.net
再開出来て良かったじゃん
無責任なバイト首にして解決だろ

653:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:17.39 TO22Hb8K0.net
>>598
正社員だって組合費だけ取られてアベガーキュウジョウガーしてばかりの労働貴族どもにはウンザリだけどな

654:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:18.63 MQ8RKLnC0.net
>>630
だからこそ経営陣はストライキを回避するために従業員に歩みよる。
普通はね。
だけど決裂したらストライキだ。ストライキは経営に迷惑掛ける為にやるのだ。
だから迷惑したのならそれは由緒正しいストライキ。

655:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:23.96 1x2y4+c10.net
>>288
そりゃ、日本の世の中の巡りが、あらゆる面で、既得権益保護だからな。
田舎の権益持ちがこういうところに食い込んでる。上級村民権益も保護戦にゃあならん。

656:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:30.11 Lmtm99kO0.net
>>598
非正規でも本当は守られているはず(だが機能していない)だから、非正規だからというのは外形的だね。
・非正規の組合組織率が低い
・非正規の雇用流動性が高い
経営側有利になっている理由はこの二つだから、非正規に限らず日本全体の流れ。非正規が少し前倒しなだけ。

657:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:32.78 NYUpED5f0.net
>>647
恐らく契約違反なんじゃない
こんな理由で営業止めていいわけがないし

658:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:33.01 G1IPnILg0.net
慣れない新人だらけで店が回るわけないわな

659:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:33.05 /RTnoEhG0.net
>>34 そこの補填にサービスエリアの利益をつぎ込んでいるため、
仕入先への支払いが60〜90日間もかかるのかな?

660:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:34.37 00MGnGeX0.net
この言いっぷりからすると、SA単体では利益出てる疑いありそうだね

661:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:47.94 DcAOKYaR0.net
>>641
適当に記事見ろよ、というかソースみろ

662:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:48.48 j8Zd/8vO0.net
SAの経営も闇だものな。
地元利権の塊みたいなやつ。

663:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:48.61 PgwcMpLv0.net
>>647
公団時代からだとちょっと厄介かも

664:名無しさん@1周年
19/08/18 09:25:53.34 PnXNzIM60.net
盆明けたら銀行も回収に入るだろ
銀行を敵にしたら確実に潰れる
でもしそれを先延ばしして欲しいと言うなら条件として銀行は社長退陣を要求するんじゃね

665:名無しさん@1周年
19/08/18 09:26:10.64 4xrsUYRO0.net
日高屋が店やれば全て丸く収まる

666:名無しさん@1周年
19/08/18 09:26:29.67 eahZeknP0.net
別に四六時中通ってるわけでもなしちゃんと供食されてりゃ問題ない

667:名無しさん@1周年
19/08/18 09:26:35.88 31tGmr3t0.net
>>627
部長だと店舗としての運営の全権と責任持たされてるだろうから口出してもオッケー。
この暑さで厨房に冷房なしで冷房導入要望却下して役員車を新車に変えればそりゃ従業員の信頼無くすだろう。

668:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:01.86 mqpG0mVW0.net
外国人労働者が増えてくるとストも起こりやすくなるかも

669:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:02.06 zLiajn2V0.net
>>646
わかってないな
398からの流れでこの会社がブラックと書いた奴は一人もいない
ここまで書かないとわからんか

670:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:04.80 641j0jUM0.net
>>566
30代だが548の方が正しいよ。
おまえモノ知らなすぎ。
学生か無職なのに経営者目線のこどおじか?

671:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:15.51 HMV8UGD/0.net
>>659
利益があろうとなかろうと、支払いは後決済ってふつうじゃね?
現金即金払いでやるとこなんてないだろう

672:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:17.53 TO22Hb8K0.net
>>623
大企業ホワイトカラー正社員様の総意なんだろうな。下々は言われたとおり働けと。

673:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:34.70 ykElDz340.net
>>647
ストが契約解除の原因ってことになるとNEXCOも問題ありそうだけど?

674:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:36.19 Pj+PJuwo0.net
あっこからしばらくSAないから困る人もいるわな、

675:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:41.31 NYUpED5f0.net
>>661
何なの?というのは中身を聞いてるのではなく、その中身に対して疑問を呈する口語体の文章だよ
小学生でもあるまいにそれくらい読み取れてくれよ

676:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:42.42 UZ6UPb2D0.net
中小なんて店開けてなかったら確実に潰れるぞ
「闘争」する同志は敵は強大だと思いすぎ
自転車操業なんてそこら中にあるんだよ
倒産したら職場を失うだけでなく
そんな破滅的なことをする人間を誰も雇わない
労働組合にとってストは根本的に間違い
共産革命と混同しすぎ
闘争の果てには破滅しかない
やり方は考えないとな

677:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:42.85 alyh1bRm0.net
>>654
従業員にそんなことできないって思ってるからな

678:名無しさん@1周年
19/08/18 09:27:54.91 xWhyam1+0.net
>>637
まぁね
暫くゴタゴタは続くだろうな
次もそんなすぐには入れないだろうし
ケイセイフーズの契約更新は無いだろうし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/241 KB
担当:undef