【ストライキ】佐野SA業務一部再開(佐野ラーメンのみ) 完全にはほど遠く怒りの声続出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:21.50 alyh1bRm0.net
>>328
すき家現象だな
経営者はこの視点が皆無
>>330
マスゴミも企業ですから
ここで「公共放送」特殊法人NHKの出番ですよ!
出番ですよ!

351:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:25.94 Ch4yU3fY0.net
>>322
国電暴動だいすき、またやってほしい

352:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:36.32 QA0YKpY70.net
カパル といい さのまる といい 関東のゆるキャラは汚れが多い

353:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:41.44 y7byihSi0.net
売店のストなんて困る人は少数
ずっとやってろよ

354:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:48.04 AnRy8Myj0.net
>344
ID真っ赤で抽出内容見るところ働いていた方?

355:名無しさん@1周年
19/08/18 08:48:48.84 mwoa2ssd0.net
>>342
法に則って手続きを進めるだろう
少なくとも管理職はまともだ
すでに弁護士がついているんじゃないかな

356:名無しさん@1周年
19/08/18 08:49:00.34 aHmXnQU/0.net
たくさんの自販機用意してたっぷりのお湯だけ沸かしてろ。

357:名無しさん@1周年
19/08/18 08:49:07.03 +Y4q83Vs0.net
普通に別会社と契約だろ
こういう業者と手が切れるような契約になってるだろ、ネクスコも
社長も従業員もみんな仲良くさようならって感じ

358:名無しさん@1周年
19/08/18 08:49:33.55 EFsinfxA0.net
>>348
佐野SA運営自体は赤字が出るような内容ではないだろ

359:名無しさん@1周年
19/08/18 08:49:49.69 alyh1bRm0.net
>>348
連結決算なんやろ(適当

360:名無しさん@1周年
19/08/18 08:50:24.23 +1WwhYla0.net
下りの別会社に
代わってもらえばいいよ

361:名無しさん@1周年
19/08/18 08:50:35.42 AZ4UFK040.net
>>102
その通りです。
WBSまでストライキと言ってて泣けてきます。
普通は関係者全員懲戒解雇です。
ただ、その後に新しい従業員でうまく立ち直れるかは、地域のいろいろな問題があって無理だろうね。

362:名無しさん@1周年
19/08/18 08:50:37.95 z7Q8PFaw0.net
>>354
誰でも書き込めるから当然そういう人もいるだろ、ここには。

363:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:09.48 mwoa2ssd0.net
>>354
いや、縁もゆかりも無いただの労働者です
ここに書いていることは一般論と外部からうかがえる事実のみ
大学の教養科目で学ぶレベルでは?

364:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:13.00 ss+n0CrV0.net
高速道路にあるSAの売店はコンビニでよくね?

365:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:23.88 ykElDz340.net
>>357
でもバックに大物自民党国会議員さんが居るのに切れる?

366:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:33.18 dDy/xQLd0.net
安倍がアホみたいに連休ばかり増やすからサービス業も疲弊しているんだよ

367:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:47.90 m5t1X0tz0.net
社長のライザップや相撲興行の話ってマジだったの?

368:名無しさん@1周年
19/08/18 08:51:55.82 uFOiNaE50.net
NEXCOは知らないけど、道路公団から仕事もらうってOB居ないと無理だったよ。
居いとこはたんどもなんども形式上の入札につきあいつつ、霞ヶ関にうちにもOB向えたーい1って
割愛申請だすんですよ。

369:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:00.32 alyh1bRm0.net
>>365
マ?

370:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:01.58 WkkA21Y30.net
ニートひきこもりもね
非正規も
ストライキも
まともな給料出さない企業や社会が悪いのよ

371:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:01.99 hU+NN4IF0.net
>>325
そうなるだろうな

372:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:09.70 kAJEHakK0.net
これ売り上げから言ってとてもテナント料を払える状態じゃないぞ、銀行取引停止目前だろ?

373:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:30.66 31tGmr3t0.net
ネクスコが、完全営業できていない事を理由で契約解除すれば良い。
そして、下り線の運営会社に営業させ、スト中の上り線運営会社の社員を再雇用すれば丸く収まる。

374:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:37.74 rRMEqjyv0.net
>>11
お前はレイシストだな
全く状況を理解しないまま差別だけするレイシスト

375:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:40.76 y00wwQh60.net
納入業者がーとか言ってるけど、納入業者変えたら困るほどバカ売れな人気商品が
佐野にあんの?
バイトを変えるように納入業者も変えるだけでしょう

376:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:52.81 wJEKEPzG0.net
>>361
ばか言えw。不当労働行為だろ。

377:名無しさん@1周年
19/08/18 08:52:54.70 mwoa2ssd0.net
>>372
新規融資はできるのか

378:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:01.00 1y5Y9hNi0.net
お客さんどうせ逆側行ってるだろ

379:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:09.37 3qGl5jJh0.net
別にこんな会社どうでもいいやろ
SAなんて便所と自販があればどうでもいい

380:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:34.78 K22sjRC40.net
昼寝、くそ、買ってもタバコ。それだけの場所。
こんなとこで金落とすのは養分。

381:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:44.75 NYUpED5f0.net
>>344
なんで?
労働者側だったら新しい仕事探せばいいし、経営者だったら新しい従業員探せばいいだろ
労働者がここにしがみつく意味がないし、いかにも低能でみっともないよ

382:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:47.41 mwoa2ssd0.net
>>379
それをPAと呼ぶ

383:名無しさん@1周年
19/08/18 08:53:48.30 qo/0G3Cs0.net
NEXCOも建設業協会を敵に回すようなことはしないだろ

384:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:10.78 +1WwhYla0.net
>>373
同意

385:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:13.01 F7rxzpl20.net
>>373
会社潰して社員もおさらばで
チェーン店入れたほうがみんなハッピー

386:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:19.97 mwoa2ssd0.net
>>381
労働交渉しないの?

387:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:23.90 oSqLscLk0.net
会社の金は俺の金 って勘違いしてたんだろうな

388:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:37.38 1y5Y9hNi0.net
親会社が融資とめられたってのならもうここは長くないだろ

389:名無しさん@1周年
19/08/18 08:54:58.35 iMnzCaa80.net
>>368
長年の慣習であるが、もうそのシステムは終わるよw
残念ながらw

390:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:11.40 QdBFtW4l0.net
社長は僕のことを最低の人間みたいに言ってますけどって話してた
終わってんなと思った

391:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:14.25 ycityjeB0.net
>>373
>下り線の運営会社に営業させ、スト中の上り線運営会社の社員を再雇用すれば
再雇用を強制されるのは困るだろ。

392:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:21.29 in3m8cpQ0.net
プロレスw

393:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:40.56 rRMEqjyv0.net
>>16
会社を潰して部長中心にした新会社がやるしかないな
しかし備品も今の会社のモノなわけで短期決戦は難しい
相当な覚悟だよこれ

394:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:46.60 z9e/Un4s0.net
スト社員は全員解雇
らしいね
盆休みのストは不味かったな

395:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:48.86 in3m8cpQ0.net
スマン誤爆

396:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:50.72 j1xa4M3T0.net
寸胴の中に入って運ばれた人?

397:名無しさん@1周年
19/08/18 08:55:54.85 uFOiNaE50.net
>>389
まだやってたのかw

398:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:01.74 BeBRYuis0.net
ストライキするようなのは日本人じゃねえ
昭和の時代どれだけ迷惑したか若いのは知らねぇんだろ

399:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:02.75 PcXxllyV0.net
>>367
今年の大相撲佐野巡業の勧進元だよ。
こういうのやる人は地元の名士だよ。

400:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:05.62 4Hgihdoz0.net
>>336
既にブラックでバイトやめまくってるんじゃないかな

401:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:09.82 zOxe9xzL0.net
怒ったところでどうにもならん
さっさと次のSAPAへ移動すべし

402:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:13.61 sHvJ23Z/0.net
>>232
一澤帆布の三男の話かと思ったけど、あれ親は別に悪くないもんな

403:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:25.68 F7rxzpl20.net
>>394
だってストライキの体をなしてないもの

404:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:35.82 k4w7F5SO0.net
サービスエリアがこんなにブラック企業でいいの?
やりたい放題だな。

405:名無しさん@1周年
19/08/18 08:56:46.84 +Y4q83Vs0.net
別業者にさっさと切り替えるべき
あと、別業者は人手足りてるんならいちいち旧業者の従業員を雇用してやる必要ねーべ

406:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:07.62 wFuwee+pO.net
こんな時期にストやるバカ全員解雇しろ
迷惑だ

407:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:09.99 TO22Hb8K0.net
>>44
卑弥呼の時代からこの国はそうやって繁栄してきたからな

408:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:14.27 alyh1bRm0.net
>>398
やかましいクソ爺
迷惑したからなんだってんだ

409:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:20.86 AZ4UFK040.net
>>376
めんどうだなあ
ストライキの根拠法はなに?

410:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:30.89 AnRy8Myj0.net
内輪の揉め事はお客さんに関係無いし迷惑ってこと

411:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:38.06 bxrdiM3f0.net
何で怒るの?捏造記事でしょ

412:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:47.61 31tGmr3t0.net
>>393
これは新会社としてネクスコとの契約が出来ないと思う。
会社としての実績などまず契約対象会社としての条件面で土俵に立てない。

413:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:49.56 F7rxzpl20.net
>>405
そうだよ

414:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:52.55 6tADGGem0.net
俺がラーメン屋やるから
給料にライザップ費用いれるからな

415:名無しさん@1周年
19/08/18 08:57:55.07 TO22Hb8K0.net
>>182
食が脅かされると本気出すのがこの民族。

416:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:17.35 NYUpED5f0.net
>>386
従業員の要求は経営陣の交代だろ
そんなもん要求されて交渉する余地なんかないでしょ
ドル箱SAだし経営者が無駄遣いを一切止めて普通にやったら立て直せるでしょ
それもNEXCOに切られるまでの間の命かもしれんけど、いずれにしてもこの従業員が返り咲くことはないね

417:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:29.09 57/iOqOX0.net
しかし社長のツラ構えが完全な土建屋買おうかだったのはワラタ
田舎の土建屋風情には飲食のまともな経営なんか出来るわけない
ハッタリと脅しと地の繋がりの中でしか生きていけない人種だよ

418:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:32.42 C6DGr4eh0.net
>>404
このスレの大半は企業よりじゃん。
ストライキした従業員にお盆の売り上げ見込み分の損害賠償しろ
って声ばかりだし。

419:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:35.34 KSadKXIL0.net
ここしかサービスエリアないわけ?w
そんなに美味しいの?佐野ラーメン

420:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:43.08 31tGmr3t0.net
>>391
誰が困るの?

421:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:59.19 TO22Hb8K0.net
>>206
夏休みの予定なんて下手すりゃ正月に決めてるから強行したいという気持ちはわかるけどな。

422:名無しさん@1周年
19/08/18 08:58:59.22 zQGj8ObA0.net
>>394
解雇の上等でしょw
雇用保険がすぐ使えるw
給与未払いなら即請求できるし。。。
まあ払う余力があの会社に残ってないどるけどw

423:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:01.16 Lmtm99kO0.net
>>48
取引先への支払遅延してる時点で本来だったら潰れてるから何でもありだよ

424:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:08.67 C3cYqh3T0.net
>>367
社長
URLリンク(www.rizap.jp)

425:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:11.27 oPo6LFxx0.net
>>334
社長の暴言で業者激怒、納入してもらえなくなったのを総務部長が取りなして、即金払いで納入してもらうことに

社長それを承諾。しかし資金繰りが苦しくなり即金払いを渋り出す。支払いを待ってもらうよう交渉しろと総務部長に命令

即金払い約束してすぐにそれは無理ではと総務部長が意見したら「おまえは解雇!」

426:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:14.56 2TKcIshi0.net
昔、高速の売店従業員のバイトやったが
建設省→道路公団→子会社→孫会社→下請けの
カースト社会の最下層だった

427:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:20.37 QdBFtW4l0.net
給料未払いで暴力振るってたのになんで出社しなきゃいけないんだよ

428:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:54.98 NOmySVCi0.net
佐野ザーメン(笑)
不味そう(笑)

429:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:57.88 F7rxzpl20.net
>>422
懲戒解雇になったらあやしいっすよ

430:名無しさん@1周年
19/08/18 08:59:59.08 dW9MUOkJ0.net
>>318
選んだって入札では?
うちの業界も知識のない土建と清掃が
低価格だけで参入してきてひどいことなってる

431:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:00.04 TO22Hb8K0.net
>>25
ワンマン同族零細企業にクーデターなんて起こすだけムダ。

432:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:06.49 m5t1X0tz0.net
>>418
企業よりってか利用者目線なんだよ
流石にこの胡散臭い社長を擁護するやつおらんし

433:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:22.84 DPUIrBrM0.net
つまり、バカでも黒字出せるSA運営を
別事業で火ダルマの会社がやってて
給与や商品代金未払いトラブル起こした、と
連結決算でも別会社間の資金流用には取締役員会の承認がいるよ
入札するような会社なら監査もある
とりあえず社員もバイトも
給料払って貰えてない人はみんなで揃ってハロワか労基へ
商品代金未払いで債権回収できなくなってる取引先は弁護士さんへ

434:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:23.81 cRaTa4ji0.net
>>61
なるほどね。そういうことか。

435:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:24.28 qOCmDbMH0.net
NEXCOが手や口を出さなくても、親会社への銀行融資停止だから1、2ヶ月で潰れるでしょ
そのあとは別の運営会社連れてきてチャンチャン

436:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:27.55 ad9/n6y20.net
ラーメンに対しての怒りの声?
スレタイおかしくね?

437:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:28.46 YMhkhI2w0.net
シロウトが作って、まずいラーメンで同じ料金とられて客かわいそうw

438:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:29.18 qSrGqEQQ0.net
>>11
お前バカだろ?

439:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:39.51 ycityjeB0.net
>>420 下り線の運営会社。
現場のバイトはともかく、幹部社員の部長や支配人クラスを簡単に雇用はできんだろ。

440:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:40.38 1D7QCOVO0.net
みんな糞っぽいな
全部切って会社も人も全部変えた方がいいんじゃないの

441:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:41.96 bk85Dfng0.net
さっぱり話が見えなかったけど、こういうことなのか?>>61

442:名無しさん@1周年
19/08/18 09:00:44.88 mwoa2ssd0.net
>>394
経営者に衝撃を与えてこそのストライキ

443:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:09.51 TO22Hb8K0.net
>>347
ただのエリアブランド。
喜多方ラーメン、環七ラーメンと同じようなもん

444:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:39.41 caACTotZ0.net
>>235
保健所に通報したら面白い結果になるかもな。

445:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:40.32 UZ6UPb2D0.net
要求してる内容が株主!
お前は何様だ

446:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:49.97 mwoa2ssd0.net
>>398
先人がストライキして勝ち取った権利の上に今の社会があることを忘れるなよ

447:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:54.56 31tGmr3t0.net
>>405
急にある程度の規模の店舗やる事は出来ないよ。そのためにはスタッフ集めないといけない。
ならば、居抜きでの営業だし直前までやってたスタッフ使えるなら訓練不要だし。
スト始めた部長にある程度の権限持たせれば勝手に店舗が収益あげ始める。

448:名無しさん@1周年
19/08/18 09:01:58.59 F7rxzpl20.net
>>440
うん

449:名無しさん@1周年
19/08/18 09:02:08.73 v5j6OEO60.net
どうせ公団の親族会社だろ?
潰しちまえよこんなの

450:名無しさん@1周年
19/08/18 09:02:08.89 YWePrwck0.net
さすがに一人くらいは、調理師免許持ってる奴がいるだろ。

451:名無しさん@1周年
19/08/18 09:02:23.61 TO22Hb8K0.net
>>364
パーキングエリアだとコンビニになってきたよな。

452:名無しさん@1周年
19/08/18 09:02:30.32 alyh1bRm0.net
>>442
クソボケ経営者は、労働者はそんな性根はないとたかくくってるからな

453:名無しさん@1周年
19/08/18 09:02:55.71 KP+a+PBj0.net
>>415
そうでもないw
随分前に中国産の冷凍毒コロッケが話題になったが
中国産食品拒否運動なんかにはならず、現在に至ってる。
個人的な動きに関しては別な話。

454:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:16.11 TO22Hb8K0.net
>>439
幹部は従業員じゃなくね?

455:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:23.75 31tGmr3t0.net
>>439
え? だって上りの会社クビなんでしょ?

456:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:29.47 Lmtm99kO0.net
>>369
大相撲の勧進元になるくらいの地元の名士様だからね、そりゃ自民議員とのコネくらいあるでしょ。
コネでどうにかできるかは別として。

457:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:35.79 LGTXyhBq0.net
>>195
バカかてめーわ
患者困らせて待遇改善も糞もねーだろ
病人を1日病院で待たせるとか、ありえんわ

458:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:39.83 uFOiNaE50.net
道路公団の入札は楽だった
落札するところ決まってるから談合不要
電話一本で終る

459:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:42.19 mwoa2ssd0.net
>>425
酷すぎる
会社の体をなしていない

460:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:47.41 XZkUIsmH0.net
>22 >182 >415
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、>1危機管理能力ゼロの、
おれつれえええ、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、自民党、自公○○ノミクス政権ww
1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。

1990年 昭和末期から平成に。
足立区 女子高生誘拐監禁 コンクリ詰め殺人
元陸自隊員、練馬区 中村派出所襲撃
警官2人殺害。
宮崎勤 首都圏児童連続殺人事件。
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

2006年〜2009年
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。自公福田、麻生政権の末期。
リーマンショック前後の、
グローバル資源価格高騰、狂乱物価気味、オイルショック気味
ブラックアウト気味。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
大阪此花区パチンコ店放火 5人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル インフレ ハイパー ショック中。
2009年ー2011年、日本は、
この時期に、政権交代で、
日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

461:名無しさん@1周年
19/08/18 09:03:53.55 zQGj8ObA0.net
>>429
懲戒解雇でも雇用保険はすぐ使える
未払い分の給与もキッチリ請求できるよw
バイトパートは退職金とか元々無いだろうし、あの会社が払えるわけが無いw

462:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:04.15 hU+NN4IF0.net
>>403
たしかに
クソ社長が一番悪いが従業員側もやり方が悪かった
仮に他の運営会社が入ってもまずこういうことやる従業員は扱いづらいからな

463:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:09.17 z9e/Un4s0.net
>>1
>私の信用で取引先の皆様は
この自称総務部長が
取引先から接待やキックバック受けていたら
笑う

464:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:15.52 alyh1bRm0.net
>>445
要求してはならない法はないがな

465:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:16.92 LUNNAboJ0.net
社長も大概だが、部長も乗っ取る気満々
もうこの業者、切れよ

466:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:30.83 a44VASyq0.net
施設廃止して佐野PAに変更

467:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:31.37 KSadKXIL0.net
>>61
それはダメだわ
今までの従業員給料もらえずで他から人調達して再開ってこと?

468:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:35.59 TO22Hb8K0.net
>>387
零細企業の経営者ってそんなもんじゃん。
まぁ、融資に個人保証入れたりしてるからそう思う気持ちもわからんでもないけど。

469:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:41.39 xeRpkt/d0.net
トイレが綺麗で、自販機が動いてればいい

470:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:48.82 F7rxzpl20.net
>>462
両方糞だからもう完全に消えてくれていい

471:名無しさん@1周年
19/08/18 09:04:52.85 55hP5PqE0.net
でも今の社長でも納品はされているんだろ。

472:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:01.12 mwoa2ssd0.net
>>457
先進国ならあるよ

473:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:08.93 NYUpED5f0.net
>>446
あれは本当に無意味な時代だったな
やってる当人達も大部分は社会主義的イデオロギーという政治を持ち込まれてうんざりしてた様だしね
実際今やごくごく一部の老人達が行進してるだけのクソ行事じゃん
なんであんな愚行を肯定できるのか脳内構造に欠陥を抱えてるとしか思えないな

474:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:10.54 ykElDz340.net
>>419
サービスエリアは一定間隔毎にしかないからね
高速が乗り降り自由ならこんなところ行かなくても済むんだけどねぇ

475:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:14.60 HIyQf+yq0.net
>>446
労働争議じゃないな
役所主導だろ
労働組合が役に立ったことなど皆無

476:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:19.77 2TKcIshi0.net
>>462
登場人物全員クズだって言うの?

477:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:32.43 JDc7WrD90.net
ジャップはストライキしても別の人間雇えば終わりだもんな
ほんと笑える

478:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:33.10 m5t1X0tz0.net
>>424
いい年こいてキューピー頭してる奴ってやばいイメージしかない

479:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:43.24 mwoa2ssd0.net
>>452
このスレにもストライキの意味がわかってない人が多いよ

480:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:43.54 KSadKXIL0.net
>>456
あのじゃがいも社長が?

481:名無しさん@1周年
19/08/18 09:05:45.61 0beAs+r+0.net
さっさと別の委託会社をNEXCOが探せばいいだけ
従業員は再雇用

482:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:08.28 B8/kbvpp0.net
従業員のストライキというか信用無くして仕入れも出来ないから
従業員が営業した所で売るモンが無いだけだな

483:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:15.51 641j0jUM0.net
>>117
これはひどいね。
未開で自立してない非文明的な自分たちのミクロ行動が、
マクロにどう悪影響してるか見えてないね。
ちなみに俺はクソサヨでもリベラルでもなんでもないよ。
日本はこういう同調圧力のせいで奴隷労働させられて給料も上がらず物価も上がらず株価も上がらずGDP絶賛低迷中だということを認識した方がいい。
もう金利下げんの限界なんだから給料上げるしかないだろ?官僚や政治家や年寄りはそのつもりないんだから労働力安売りすんじゃねえよクソが

484:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:16.80 AnRy8Myj0.net
>>476
全員クズでしょw

485:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:22.03 31tGmr3t0.net
>>435
ネクスコは、数ヶ月分のテナント料取りっぱぐれる可能性があるぞ。 運営会社が負債持って潰れるとな。
ならテナント料の不払いが起きてない時点で相手有責で契約解除、上り線運営会社と事前相談して直後に営業再開が賢い

486:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:28.45 k0pXYA/e0.net
ETC2.0で乗り降り自由にしてくれたら
SAなんか行かねえよ
地元のうまい店までいくわい

487:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:28.81 EFsinfxA0.net
>>466
法でSAの設置必須だからここはPAには出来ないよ

488:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:30.00 KP+a+PBj0.net
>>431
やはり零細か(ケイセイ・フーズ)
どうりでHP探しても見つからないわけだw

489:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:41.39 bk85Dfng0.net
SAなんてホワイトだらけかと思ってたわ

490:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:48.61 NYUpED5f0.net
>>479
君も従業員もそのまま一生ストライキしてたらいいじゃないw

491:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:51.95 alyh1bRm0.net
>>457
バカはお前だろ
それで単なる従業員が困って良いって法こそないわ
それこそ経営者に言え

492:名無しさん@1周年
19/08/18 09:06:52.53 mwoa2ssd0.net
>>467
親会社じゃなくて新規に募集かけたという話も

493:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:01.33 +Y4q83Vs0.net
ストが有効なのは、所有と経営がきちんと分離しているそれなりの規模の会社のみだろ
その場合、経営陣はお払い箱にできる。経営陣を刷新しても会社は存続できる
しかし、社長が実質的な会社の所有者の場合、ストやって会社にダメージ与えたら、社長も従業員も会社もみんなまとめてさいならっきょになるだけじゃん

494:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:13.34 TO22Hb8K0.net
>>453
シナ毒は規模がちいせえべ。
雪印とかすごかったやん、あと不二家とか。

495:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:23.60 zYaeZsjZ0.net
>>484
頭悪そうだなお前

496:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:29.31 1kF41B7c0.net
ネクスコ東日本がこの社長をクビにすればええんじゃね

497:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:45.20 DcAOKYaR0.net
ストライキはどんどんするべきだね
バランスが崩れすぎた

498:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:49.24 iqhcaj//0.net
佐野の名前使わなければ問題なくね、新人雇ってって佐野ラーメンの弟子筋は消えたんだろ

499:名無しさん@1周年
19/08/18 09:07:49.48 ykElDz340.net
>>446
その結果、派遣や非正規を労働の主体に置くようになり労働者の権利が壊滅した、と
結局自分達で首絞めてるだけじゃないかw

500:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:02.21 ycityjeB0.net
>>455
幹部社員なんてかなりの待遇しないといけないんだから、
簡単に雇用しますなんて言えないだろって、こと。

501:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:18.98 T3/o90XK0.net
なんで怒るんだ?

502:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:25.63 mwoa2ssd0.net
>>475
役所がねぇ

503:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:37.39 y00wwQh60.net
>>447
部長と業者がどんな関係で
裏で何されるか分からないのに
そのままっていうのは恐いよ

504:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:40.20 bhyCSy6B0.net
>>57
そう思うやろ?
募集しても来ないんだなこれが。
来るとしても、日本語おぼつかなかったりするんだわ。

505:名無しさん@1周年
19/08/18 09:08:49.00 D0wh51cO0.net
無職と学生と老害はレスしないでね

506:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:06.05 JiT/1n5I0.net
佐野ラーメンなんて高速降りて食えよ

507:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:13.79 QTvmoGn/0.net
もう経営者も従業員も仕入先も全部変更でいいんじゃないか

508:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:26.83 F7rxzpl20.net
>>447
そんなことやったら部長さんが第二の社長さんになるだけじゃん

509:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:29.22 mwoa2ssd0.net
>>490
もしかして僕が中の人だとでも?
笑止千万

510:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:38.90 zLiajn2V0.net
>>483
117を見ると日本人で恥ずかしくなってくるな
遊びに行っておいてその言い草は何だと
向こうはこれからの生活が懸かっているわけだからな

511:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:47.93 KP+a+PBj0.net
>>468
ならばアカの他人なんて雇わず、自分自身と身内だけでやってりゃいいんだよ零細は。

512:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:51.52 l2yIXTdk0.net
>>487
SAに飲食店の設置義務ってあったっけ?

513:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:51.86 ijjdmRXj0.net
>>6
相当ブラックだったんだろうな

514:名無しさん@1周年
19/08/18 09:09:54.01 alyh1bRm0.net
>>479
客に迷惑かけるなとか、経営に打撃与えるなだとか
だからまともに運営しろよってんだわ
しないから、団体交渉権からのコンボ食らう羽目になるんだろ

515:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:02.44 57/iOqOX0.net
この会社は与信的に見て色々とアウト過ぎるわ
新人営業マンでも自己判断で拝辞してもオーケーなレベル

516:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:10.38 EFsinfxA0.net
>>496
ネクスコにそんな権利はないw

517:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:10.55 F7rxzpl20.net
>>507
フードコートありコンビニでいいよ

518:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:37.46 mwoa2ssd0.net
>>57
そういう時代は終わった

519:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:45.31 MQ8RKLnC0.net
別に便所と自販機だけでええやろ。

520:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:45.58 +fSFAMXC0.net
>>1
元々普通のラーメンやで

521:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:48.90 wDFuNwVK0.net
>>270
「どっちもどっち」を言い出すやつは
公平を装って、悪質な側に加担する奴

522:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:51.86 wQAV4/ys0.net
他の業者に変えられないのか?

523:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:54.32 Pe3ekUIu0.net
NEXCOとしては盆間だけは潰れて欲しくない 
納入業者としても盆間は確実に捌けるから動かしたい
盆明けに潰れたとしてもその間分だけは現金取引で入れても大丈夫、、としたんだろ
盆明けに倒産だろうな、稼ぎ時の盆にぶつけてストをやった従業員達の負け

524:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:55.00 DPUIrBrM0.net
大相撲呼ぶ金はあるのに
仕入れ大金と従業員給与は払えない
おかしくね?
ところで興行うつのは古来
反社なんだが
NEXCOは反社と取引先するのか?

525:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:55.14 zYaeZsjZ0.net
>>503
横のつながりである程度把握してるだろ

526:名無しさん@1周年
19/08/18 09:10:59.13 TO22Hb8K0.net
>>479
ストライキなんて大規模なものは30年くらいみないから40代以下はよくわかってないんだよ。
労働争議をただの迷惑行為としか思ってない

527:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:04.44 BR33wvnh0.net
SAの運営会社ってひとつの路線に1箇所だけだから上りの運営会社は下りに出せないんだよ。
オレの妄想だけど。

528:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:17.54 bPV5kAtH0.net
ラーメンとか別のとこで食べりゃいいだろ
こんな食堂のラーメンなんかよりそっちのがうまいだろ

529:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:26.60 mwoa2ssd0.net
>>483
大正解

530:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:27.18 vuCiQTKL0.net
つか、アルバイトも従業員も給料貰ってねえじゃんか…
給料払ってくれねえからストライキしたのに
新規で雇われたアルバイト共ってバカなのかw

531:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:28.44 +1WwhYla0.net
>>447
佐野は上り下り 建物の造りが一緒

532:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:31.32 AnRy8Myj0.net
>>519
マニュアルのしっかりしているコンビニも

533:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:43.10 alyh1bRm0.net
>>512
いや「SA」が高速には一定間隔で設置義務があるって話だと思われる

534:名無しさん@1周年
19/08/18 09:11:57.12 31tGmr3t0.net
>>503
経理と在庫管理、監査担当者くらいなら有能なのいっぱいいる。新たに引き受けた会社の肝いりを数名だけ半年くらい送り込んでおけば良い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1757日前に更新/241 KB
担当:undef