【ストライキ】佐野SA業務一部再開(佐野ラーメンのみ) 完全にはほど遠く怒りの声続出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:32.55 2pd2TVp00.net
これ社長が取引先へ架空発注からのキックバック要求して
それを業者が断ったら切ったとかそんな話じゃないのか?

101:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:55.68 kmIPSmK60.net
>>92
俺ならあの社長の顔確認した時点で面接行くのやめるわ

102:名無しさん@1周年
19/08/18 07:49:35.55 MKXeffCo0.net
迷惑をかける事を目的としたものは
ストライキではなくサボタージュというんだよ
さっさと全員クビにしろ

103:名無しさん@1周年
19/08/18 07:49:57.09 ZXI8waZg0.net
>>94
権力の犬なの?

104:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:25.22 B1kWjhigO.net
早ければ、今月中に契約解除だろうなぁ

105:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:30.07 fLmVAa4S0.net
>>6
取引先もってのが凄いよな

106:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:59.11 UXaG6G190.net
う〜ん、自分の中では佐野は高くて不味いSAの上位なんだけどなぁ
ここで飯食うくらいなら羽生まで行ったほうが満足度高いぞ
あのフードコートのテーブルも油でベタついて汚いし・・・東北道のSA、PA総じてレベル低い印象だけどね

107:名無しさん@1周年
19/08/18 07:51:08.40 2QJd499Y0.net
よほどひどい経営じゃないと日本人がここまでやらねーぞ

108:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:21.38 ts5WlUUT0.net
>>75
給料の不払いがあった場合は?

109:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:47.71 641j0jUM0.net
怒りの声の主はさぞ経営者や資産家なんだろうな。
労働者なのにストで怒りの声上げちゃうのがキチガイジャップクオリティだから

110:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:54.41 R1vWVDXz0.net
銀行の融資も止まってるとかもうだめじゃん

111:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:15.30 H+2fhPMT0.net
上意下達の精神を大事にする日本人になってほしい。まぢ、客が迷惑。デモやストなど取り締まる憲法にしてほしい。

112:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:29.25 ULMpD5f50.net
>>53
輸出規制?
具体的に何を規制した?

113:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:40.88 Jf2Rg+3p0.net
あの社長の会見見ただけでもあまり賢い人ではないっていうのはよく分かる
ストした総務部長や他の社員でやり直すことは出来ないのかね

114:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:02.03 ZFrCGbdu0.net
>>99
佐野までの交通費も自腹で行かされてそう

115:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:02.48 7v5Vgzgh0.net
佐野ラーメンって、ラーメンの鬼の佐野とは違うというのを最近知った。俺の嫁も同じ勘違いしてたorz

116:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:05.92 89M97VWp0.net
要求は社長退陣? そんな要求なら無理

117:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:47.36 BwqvfAut0.net
>>22
左・民主主義の国の現代人
右・個が確立してないムラ社会の猿(笑)

118:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:47.89 RDIyxjjI0.net
黙ってても客がホイホイやってくるSAで経営失敗て無能すぎて

119:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:51.60 h3I8hiMk0.net
>>4
2、30分な

120:名無しさん@1周年
19/08/18 07:55:00.09 bh62OVf80.net
今の運営会社が、天下り受け入れとかなんとか、公団や上級官庁に忖度しているとすれば、一般には見えない利権が絡んでいるよね。 
運営会社取っ替えて正常化というのは難しい悪寒。

121:名無しさん@1周年
19/08/18 07:56:36.18 6/liwSXn0.net
顔付きが酷いな。どうやったらあそこまでになれるのか。

122:名無しさん@1周年
19/08/18 07:56:40.77 Ys7gaone0.net
家賃払えてるの?そろそろ、次の入札に備えた方がいいな。経営母体変えて従業員を再雇用すれば簡単やで

123:名無しさん@1周年
19/08/18 07:57:52.42 9c4A6SW60.net
佐野デザインで作り直せやw

124:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:20.66 NYaYbHUr0.net
提供してるのは本当に佐野ラーメンなの?
適当な醤油ラーメンでもごまかせそう

125:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:23.73 Rha3JWTA0.net
>>87
下り側の運営会社ははるかにまともで有名なホテルも運営してる
URLリンク(www.granvista.co.jp)
東北方面に車で出かけるときは、佐野下りのレストランで朝食バイキングを楽しんでから行くのが自分の通例

126:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:34.60 RwziZ+5N0.net
>>1
部長が社長に派閥作って歯向かったのだろ。
嫌なら辞めればいいのに。

127:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:56.73 xrtngOKj0.net
>>115
唐沢山の佐野だよ

128:名無しさん@1周年
19/08/18 07:59:01.11 2baWlgbB0.net
>>1
ストというより、労基に訴えた上での集団欠勤なんだろうな。
給料何ヶ月未払いで働かされてたんだろう?

129:名無しさん@1周年
19/08/18 07:59:55.69 RwziZ+5N0.net
これだから
変に出来る部下は怖い

130:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:00.41 DoNmZhcK0.net
総務が取締役会に俺のほうが信用されてるから、お前らやめろやは物騒だな
ストライキと言うより乗っ取りやクーデターに見える
既得権益大盛りなんだろうから取締役連中はコネだけの糞なんだろうけどね

131:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:31.63 aBRO2M+x0.net
新規の人間も給与未払いになる恐れが大きいのによく働くな

132:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:35.61 alyh1bRm0.net
>>107
まぁな
でももう日本人はこういうことをしていくべきと思う
今の経営者は、バブル期に社会に出た人間らで、そもそも経営能力も人間性もない
黙ってたら単なる金の出てくる箱扱いされるだけだ

133:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:39.62 yNeFuOEI0.net
給料未払いの上、いやならやめろをやった感じ?

134:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:53.50 rdz5K7Sx0.net
>>75
事前に通告してなかった、というソースはあんの?
総務部長の解雇撤回してたってことは通告あったんじゃないの?
そうでもないなら、こういう経営者なら、通告された時点でやれるもんならやってみろ!全員クビだ!とでも言ってそうだ(笑)

135:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:00.99 fGZgROXG0.net
信用で納品とか言うけど会社借金まみれなんだろw

136:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:11.61 zQGj8ObA0.net
正社員じゃなく、全部バイトパートなんでしょ?
シフト入れなきゃ無断欠勤にはならんでしょw
ストとかは正規雇用の組合員とかの話よ

137:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:49.52 alyh1bRm0.net
>>131
初月は払うだろうけど、翌月が既に怪しいよなぁ
初月すら提示額払うとも思えん

138:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:01.40 RwziZ+5N0.net
給料未払いってのは事実なのか?
業者にはあったみたいだが

139:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:16.64 eCu8i00z0.net
>>135
信用されてないから即金払いになってるんやで

140:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:54.28 rXuWXLup0.net
ところで基本的なことで議論に参加できない
在京者にとって佐野市ってどんなとこ
悪いが高松市を東京に見立てて語ってくれないか

141:名無しさん@1周年
19/08/18 08:03:28.61 alyh1bRm0.net
>>133
給料未払いで「それでいいです」って人間居たら、そいつは労働者の敵だな

142:名無しさん@1周年
19/08/18 08:04:09.33 fmbd79PB0.net
相応の理由があるならいいけど
今時、前時代的な労働者様目線はもう通用しないからなぁ

143:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:12.45 RwziZ+5N0.net
ここまで謀反起こされるってのは
経営者が部長に任せっきりにしていたのだろ。
結局それだと部長は現場寄りになるから人件費滅茶苦茶、
発注滅茶苦茶、商品盗まれまくり
従業員は勝手に食材に手を付ける。
そりゃ潰れるわ。

144:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:42.66 alyh1bRm0.net
>>142
旧世代的な経営者様目線こそ通用しないんだが

145:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:47.11 vKuy5EW30.net
社長 従業員が悪い
従業員 社長が悪い

146:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:06.13 X56glFQU0.net
サービスエリアのファンて何者だよw

147:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:24.73 89M97VWp0.net
SAは高速には必需施設、高速料金取ってるNEXCOがなぜ間にはいらないのか
いわば欠陥品を正規料金で売ってるようなもんじゃねえか
NEXCOは利権の集合体だし、社長も利権仲間の一員なんだろうな

148:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:27.24 4qe3thRo0.net
加藤の乱

149:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:52.23 9kNIzUt40.net
佐野ラーメンとか喜多方ラーメン好きだなぁ
SAで食いたいとは思わないけど

150:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:28.83 rXuWXLup0.net
>>142
1970年代なんかのスト全盛を生きた人間ならそれを言ってのけれるが
その経験がない人にとってはすごくストって合理的なこととと思ってるよ
ほんといまの若い人は気に入らないと職場に平気で来ないから

151:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:36.94 e3/dxOaU0.net
そもそもSAで飯なんか食うなよ。NEXCOへの上納金が上乗せされてんだから。

152:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:56.43 vKuy5EW30.net
>>146
テレビでも雑誌でもSA特集みたいのやってるしそれなりのファンがいるんだろ
ご当地ネタとか多いし

153:名無しさん@1周年
19/08/18 08:08:08.81 oZJNcOhh0.net
>>85
こんな会社の下に人集まると思えんが。
会社変えるか、社長が頭下げて金用意するしか方法無いでしょ。

154:名無しさん@1周年
19/08/18 08:08:11.07 wYFjtMMa0.net
仕事柄、何度も通るけど平日でも結構客いるし、大して美味くもない割高なラーメンがポコポコ売れてるし経営者はウハウハだよなっていつも思ってる。

155:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:34.70 +1WwhYla0.net
こっち(上り)のフードコートは
飯がまずいから
あまり寄らなかった
別会社の下りのほうが良いよ

156:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:51.87 EFsinfxA0.net
>>147
業務委託はしてるけど委託先の経営者と従業員の間に入ることはネクスコの義務じゃないよ
ネクスコ社員は佐野で事情をわかってない利用者に説明する義務は果たしてる

157:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:57.82 nDHmeRxE0.net
岸なんて名字の輩がろくな人間なわけがない
一文字だし朝鮮人だよな
ネトウヨもそう想うだろ?w

158:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:03.06 qnvrr0o70.net
>>68
そもそも給与未払い倒産寸前の会社だぜ?
その程度の脅しが何も効かないところまで行ってしまってる

159:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:38.45 89M97VWp0.net
トイレと自販機だけにしろ

160:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:41.10 s6oxIEpl0.net
映画館や遊園地と同じ、閉鎖空間内の利権事業にファンとかw
ほんとメディアはバカを簡単に誘導するなw

161:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:50.85 alyh1bRm0.net
>>150
気に入らないと来ない事と、ストの本質は違うだろ
ストは、公共の福祉を無視した個人的な行動ではないだろ

162:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:52.18 e3/dxOaU0.net
>>157
いや、マジレスすると敏の方だぞ。

163:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:55.17 eCu8i00z0.net
つか業者への支払い状況とか見ただけでも給料もまともに払えてるとは思えないんだけど
だったらとっとと運営会社を変えてもらった方が現場としても安心だよね

164:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:15.43 +1WwhYla0.net
もう
下りの会社が運営すれば良いよ

165:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:24.92 ebuBWZTZ0.net
>>151
同意。クソするか、タバコくらいしか買わんわ。

166:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:41.47 YksXm5vI0.net
給与未払いなのに他から人呼んで回す資金はあるんだもんな

167:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:46.02 UXaG6G190.net
>>154
本当にそう思う、自分も一度食べたけどなんだこりゃ?幸楽苑のほうがマシじゃないか?って感じだった
絶対食っちゃいけないって事では勝浦タンタンメンに次ぐ酷さだな

168:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:01.58 bvRQZngH0.net
ストライキじゃなくて納品停止でしょ
BtoBの話

169:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:01.78 W9ZcyAdd0.net
奴隷使いブラックの合言葉
「代わりは幾らでもいる」

170:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:18.21 ZFrCGbdu0.net
>>157
こんなスレで岸信介から安倍叩きですか
日曜日からご苦労様です

171:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:36.23 zvwOdwlR0.net
>>22
2枚目の画像は日本人か?妙に吊目だが?

172:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:18.40 nDHmeRxE0.net
>>162
言い訳すんなよ
一文字苗字は朝鮮人
ネトウヨはずっとそう言ってきたからな
安倍の血が朝鮮だって認めたくないからって誤魔化すのはよくないw

173:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:28.26 tR/RFBpC0.net
佐野ラーメン自販機を設置して無人SAとして営業すればいい

174:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:42.65 alyh1bRm0.net
>>166
金、払ってないんじゃね?

175:名無しさん@1周年
19/08/18 08:15:16.32 v+BrzAQ30.net
一揆かよw

176:名無しさん@1周年
19/08/18 08:15:42.72 Cen0qBPj0.net
社長が汗流してラーメン作れよ
お前には誰も人が付いていかないんだろ?

177:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:05.64 dAVqkP0M0.net
>>7
実際ほかの従業員みんなついてくるぐらいなんだから人望があるんだろ

178:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:34.13 LGTXyhBq0.net
俺が通ってる病院は定期的にストやってる
受信〜薬まで丸1日になるから、はっきりいって迷惑
患者から見てスト後に何も変わってねーし

179:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:34.27 s6TUy8XV0.net
佐野で高速から降りて、佐野の本物のラーメン喰えばいいと思う
何も高速のSAですべて完結させようと思わないでも良い
そのまま下道を走って旅行したらいい

180:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:51.92 SDm+tAL60.net
>>1
私の信用で
こんなん言い出す元従業員も信用できんわ
田舎の猿山権力闘争

181:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:06.84 D6ClMYGQ0.net
??「ヤツらはラーメンを食べてるんじゃない。
情報を食べてるんだ!」

182:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:26.11 1x2y4+c10.net
>>22
歴史の教科書には、百姓一揆とか、打ちこわしとか、米騒動とか、いろいろ出てるよ。
何かと政策についての不満があると、議事堂をとっ囲んで、騒いでたじゃん

183:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:50.59 bvRQZngH0.net
部長が取引先扇動してたなら偽計業務妨害になるんじゃねえの?

184:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:54.65 RE3IHEWB0.net
ケイセイ将軍様の一存  独裁、恐怖政治してんだろうと推察されるがね  オッサン気分害したらファイア〜w

185:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:00.94 2jb8zUgO0.net
今、納品している業者には現金でその場で支払っているのかな。
掛けでとか怖くて取引できないよね。

186:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:33.68 W9ZcyAdd0.net
これに限ったことではない
日本の有料道路は問題の宝庫だからな

187:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:35.29 kctS1nP90.net
なんや怒りって。
民間なんてそんなもんや。ほっとけよ。
本当に怒ってるなら蓆使うなよそんなとこ。

188:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:43.23 DNZ+8F4n0.net
>>151
どうしてもトイレ行きたい時しか行かないが
土日休日は滅茶苦茶混んでるな

189:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:48.70 +1WwhYla0.net
上りはメニュー少ない
目玉はレモン牛乳のソフトくらい

190:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:52.76 HW89pwjS0.net
親会社の建設会社が怪しいんでしょ(資金繰り)
人員配置もう他部署から人廻すのも
来週からお盆休み終わるだろうし厳しい
ってか手伝ってる人もアホらしって言って社内の空気悪くなりそうだ

191:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:06.52 BU0bq6u00.net
>>167
俺佐野の隣の足利出身なんだけど、正直言って佐野ラーメンなんぞ昭和の昔からある醤油ラーメンの延長で美味いなんてことはないよね。
まだ二郎の方がいいくらい。

192:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:12.72 q/EzDefk0.net
>>180
なんかね
どっちもどっち感あるね
そもそもなんで上りSAだけ経営難なんだ

193:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:20.80 4nPvwg8f0.net
>>14
土建屋から引っ張ってきた素人だな。
おぼつかない手つきで、スープをぶちまけてたよ。

194:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:25.92 DNpQKCpo0.net
トイレさえ使えれば他はどうでもいいな
ガソリンは下で入れてから高速入るし
飲食物もコンビニで買うし

195:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:26.40 alyh1bRm0.net
>>178
そりゃそうだろ。客相手には上の所業ガマンして、最大限に接してるんだから
だから待遇改善しろよって事だろう

196:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:40.42 IjEIXnC+0.net
売掛できなくなって倒産じゃない?

197:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:40.56 1x2y4+c10.net
>>38
経営者に打撃を与えるタイミングでやらんと意味無いからな、収益についての打撃
一番の稼ぎ時にストやるしかないだろ

198:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:57.30 qI4DXXEE0.net
>>100
話がややこしくて分からない。判明してるのは
メインバンクが見捨てた、取引会社への未払いが続いていた。社員も給料未払い。
倒産の噂が広がって、取引会社が後払いでの納入を拒否した
それをしたら、社長が取引会社にかなり横暴な発言をした「下請けの癖に!何様だ!黙って納品しとけばいいんだぞ、変えるぞ!」
未払いの上に、倒産の噂にロクな説明もなく、横暴な物言いにカチンときた取引先が一斉納品拒否
流石にこれはマズイと、支配人と部長が社長を諌めるも、従業員の前で殴る蹴るの横暴でクビ
それ見た従業員が付いていけない(給料も出てないし)で一斉スト
そういう事は起きてたらしい、とフライデーが報じている。
あと、この社長は他に2社もってるらしいがその2社は債務超過だと
東京商工リサーチが報じている。
分かっている事実は以上。まぁ、こんなんだから表に出てないロクでもない事
そうとうやってんだろうなぁ系の噂、憶測は山のようにある。裏で色々やってそうだよね。
普通だったら、ネクスコが業者として切るはずが、切ってないのも不思議って言われてる。
たぶん、土地でもネクスコに貸してて、ネクスコも切りたくても立場向こうが上なんで
切れないんじゃないか?そんなんだからお山の大将で横暴になってんのかも、って憶測も出ている。

199:名無しさん@1周年
19/08/18 08:20:38.55 EFsinfxA0.net
>>179
本物の佐野ラーメン言うけど佐野ラーメン当たり外れひどすぎて
佐野SAのラーメンなら一定のクオリティクリアしてるからオススメって
栃木の人言ってた

200:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:04.39 NBMFqUhD0.net
日本人はもっとストライキやれ
いつどこでどんなストライキがあるか分からないくらいの社会のほうが健全だろう

201:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:29.61 DPUIrBrM0.net
スト破りw
このしゃちょう、もう人雇えないぞw
下請法と労基のダブルパンチ行くが
きっとこいつだつぜいもやってつ

202:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:32.82 D5/fkWdG0.net
>>177
これなんだよなー
実際実力がある人って思い切った事ができる人
いい子なだけじゃ出世もないし人も集まらない

203:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:53.06 AnRy8Myj0.net
職場放棄するような従業員にラーメン出してもらいたくないな

204:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:05.17 alyh1bRm0.net
>>192
上りの経営を任されてるとこの経営者がクソなんだろ
猿山なんてどこにだってあるだろうが
皆そんな中で生活してんだよ

205:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:18.68 ts5WlUUT0.net
>>199
インスタントより不味い店がゴロゴロしてるって事?それはやばいな

206:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:36.18 2TKcIshi0.net
>>22
しかし、このデモや空港占拠がある状態でよく香港へ旅行に行くな。遅延などのトラブルがあるとわかっているのに...

207:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:36.30 KP+a+PBj0.net
>>156
こういう事態もあるんで、普通の企業組織は業務委託等をする場合
与信調査をやるもんだがな、やはりNEXCOもダメだわ。

208:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:37.26 W5tha1f50.net
>>191
お昼は一麟のパイコー麺、お土産は古印最中が俺的定番。

209:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:45.73 4nPvwg8f0.net
すべては親会社の片柳建設が銀行融資を停止されたことから始まってるのに
今月末を乗り切れるのかな?

210:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:56.97 ycityjeB0.net
>>156 営業できなかった15日に、子会社の職員を佐野SAに派遣して、
カレーとおにぎりを販売する義務も果たしたらしい。

211:名無しさん@1周年
19/08/18 08:23:33.52 ffU4zrPE0.net
>>192
上りSAはSAでの利益を親会社の赤字を埋めるのに回してるからだという噂。
利益どころか給料や仕入れ代金すらも回したからこうなったんだとさ。

212:名無しさん@1周年
19/08/18 08:23:44.51 y+VhGUjU0.net
ゴミクズの社長をさっさと処分しないとどうにもならんだろ

213:名無しさん@1周年
19/08/18 08:23:55.23 EFsinfxA0.net
>>205
佐野SAインスタントじゃないよ…

214:名無しさん@1周年
19/08/18 08:24:00.10 s6TUy8XV0.net
>>199
そうであればそれが佐野ラーメンと言う事なんだろう
地元の店でまともなものが食えないのが佐野ラーメンと言う事なんだろう

215:名無しさん@1周年
19/08/18 08:24:18.73 wPd83hfy0.net
客が不味いってコメントあると思ったら美味いって言ってるやんw
誰が作ってもいいってことだな

216:名無しさん@1周年
19/08/18 08:24:31.20 mwoa2ssd0.net
>>1
スト破りはやってはいけないこと。
これ、後々大問題になる。
NEXCOからも何かしら言われるよ。

217:名無しさん@1周年
19/08/18 08:24:51.01 fNheNskY0.net
仲卸業者もキレてるって本当にクズそうだなあの社長

218:名無しさん@1周年
19/08/18 08:24:56.58 n4QeXog50.net
>>117
うつってんのお前と同じ部族だけど?w

219:名無しさん@1周年
19/08/18 08:25:17.90 AnRy8Myj0.net
>>216
正当なストならそうだよね

220:名無しさん@1周年
19/08/18 08:25:28.87 mwoa2ssd0.net
>>177
この部長さんこそ上に立つ器じゃないかな

221:名無しさん@1周年
19/08/18 08:25:49.69 KB+eNzu90.net
親会社はなにしてるの?

222:名無しさん@1周年
19/08/18 08:26:22.89 mwoa2ssd0.net
>>13
これは数々の法律に違反したことになる

223:名無しさん@1周年
19/08/18 08:26:23.93 alyh1bRm0.net
>>215
そりゃそうだろ
なんでこんなSAの食い物が、有名シェフでないと作れないように思うんだ?
だから今居る人間を雑に扱っていいって事じゃないだろ

224:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:25.84 ts5WlUUT0.net
>>213
スタッフ総入れ換えで即営業できるって事は業務用スープじゃないのか?

225:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:27.12 EFsinfxA0.net
>>207
相手方が業績傾いても途中で契約解除なんて簡単にはできないよ

226:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:28.14 uBcLvDKT0.net
一杯100円で売って会社にダメージ与えるストが一番効くのにな

227:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:33.47 rCm1TKmA0.net
スト失敗やろ

228:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:40.31 mwoa2ssd0.net
>>71
労基は即時性が無い。即刻動くことができない。

229:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:43.33 z7Q8PFaw0.net
>>84
人手不足と国際競争力の低下で、日本の資本家も逃げ出す先がなくなってるから
今こそデモをやるべき、ということだなw

230:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:45.15 hU+NN4IF0.net
>>181
サンキューハゲ

231:名無しさん@1周年
19/08/18 08:27:50.01 n4QeXog50.net
>>60は糞が主食の部族だよな?
ぱ◯ちょっ◯りさんw

232:名無しさん@1周年
19/08/18 08:28:40.88 KKKt6zKW0.net
>>9
そんなことはない。
親や兄が使えないから、弟プラス全社員で引きずり下ろしたとかもあるよ。

233:名無しさん@1周年
19/08/18 08:28:46.18 UxS3iQT50.net
黙って俺のラーメン食ってりゃいいんだバカヤロー!

234:名無しさん@1周年
19/08/18 08:28:50.99 UK9BFrUr0.net
>>61
さすがにそのレベルだときついな

235:名無しさん@1周年
19/08/18 08:28:51.21 q5N61arO0.net
>>193
食品管理の資格持ってる人とか必要じゃないのかな?
いるのかな?管理者

236:名無しさん@1周年
19/08/18 08:28:54.70 mwoa2ssd0.net
ストライキを悪と考える者がいるからブラック企業がはびこるのだ

237:名無しさん@1周年
19/08/18 08:29:22.59 xaab+llF0.net
新しい業者に入替えで解決

238:名無しさん@1周年
19/08/18 08:29:30.04 EFsinfxA0.net
>>224
業務用スープというかセントラルキッチン方式でスープ納入してんだろ…インスタントとは?

239:名無しさん@1周年
19/08/18 08:29:31.32 zQGj8ObA0.net
>>224
業務用スープに決まってるだろ
バイトとパートしかいないんだからw

240:名無しさん@1周年
19/08/18 08:29:59.59 mwoa2ssd0.net
>>61
この、どこかから連れてきた新しい従業員に賃金を支払えるのだろうか

241:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:02.31 UK9BFrUr0.net
>>226
それはストじゃないだろ
解雇されるだけじゃなくて損害賠償とか言われるじゃん

242:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:16.75 GAKB6EKv0.net
>>7
じゃ、起業してやば良いじゃん。

243:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:19.32 AnRy8Myj0.net
香港のデモを見て思いついたのかな

244:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:30.39 DPUIrBrM0.net
日本の高速道路も怖いな
SAはヤクザ運営で
走ってる車は基地外暴力男が運転
NEXCOはその上がりをもらう、と

245:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:33.62 OYX2DclN0.net
スト者ほっといて別の人雇って再開してんのかw
これは労働組合法において禁止されている不当労働行為で社長は逮捕w

246:名無しさん@1周年
19/08/18 08:30:47.10 TEudBQA80.net
>>14
全員素人だよ
営業の人とか寄せ集め
たぶん家でも料理してないくらいのど素人

247:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:04.77 iIdl/bry0.net
カップ麺でも食ってればいいのに

248:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:05.26 4rcqUacd0.net
佐野SAの佐野ラーメンは
佐野ラーメンっぽいなにかであって
佐野ラーメンではないな。

249:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:06.15 y00wwQh60.net
バイトが辞めたので他のバイトを雇いましたってだけで
なんでこんなニュースになってんだろね

250:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:07.57 mwoa2ssd0.net
>>1
Twitter情報だと経団連とつながっているとか書かれていたが真偽のほどは不明

251:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:26.61 mwoa2ssd0.net
>>249
労働法に抵触する

252:名無しさん@1周年
19/08/18 08:31:50.73 mwoa2ssd0.net
>>243
昔から日本にある方法だよ

253:名無しさん@1周年
19/08/18 08:32:08.50 VaSVy8eU0.net
期待して食べるとがっかりするよね
サービスエリアの普通のラーメンかそれ以下
スープも麺も手打ちでも無いし特徴も無い

254:名無しさん@1周年
19/08/18 08:32:34.21 KP+a+PBj0.net
>総務部長を名乗る人物もツイッターに投稿を開始した。「今の経営陣には人望も信用もない。
こりゃあ社長の首だけ挿げ替えてもダメそうだなw

255:名無しさん@1周年
19/08/18 08:32:51.07 alyh1bRm0.net
>>251
バイト辞めたからバイト雇ったってのは労基法に違反しないだろw

256:名無しさん@1周年
19/08/18 08:32:58.50 mwoa2ssd0.net
ストライキは労働者の権利だ。「良くない」と思う人は経営者に従順すぎる。

257:名無しさん@1周年
19/08/18 08:33:12.54 2lrMkhbE0.net
店もやめちまえ

258:名無しさん@1周年
19/08/18 08:33:17.35 mwoa2ssd0.net
>>255
スト破り

259:名無しさん@1周年
19/08/18 08:33:25.59 d7yz3eva0.net
>>200
それは、下りの方かなと。上りの方の佐野ラーメンはあまり美味しくなかった印象。
下りの佐野ラーメンは、東京からの帰りによく食べるが、美味しいと思う。

260:名無しさん@1周年
19/08/18 08:33:30.13 z7Q8PFaw0.net
これって社内の他部署の人間を借り出して営業してもスト破り扱いなるのかな?
新規のバイト雇うのは論外として。

261:名無しさん@1周年
19/08/18 08:33:45.30 ykElDz340.net
>>17
これ、自民党議員案件だろうから素人が横から契約かっさらうとかムリだからw

262:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:13.61 EFsinfxA0.net
今回の佐野SAはストと報道されてるけれど
ストライキの要件満たしてないんじゃないの?
だとしたらスト破りにならない

263:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:13.95 ts5WlUUT0.net
>>238
要はチェーンのファミレスと同じだろ?湯煎とか暖め直しくらいの調理だけ

264:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:20.27 UZ6UPb2D0.net
共産革命じゃないんだから戦いすぎると共倒れするぞ
そんな体力ある者同士じゃないだろ

265:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:21.05 y/xu0S3t0.net
客に迷惑かけんなよ
内輪で解決しろやボケ
営業できないなら倒産するか権利手放せやアホ

266:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:44.09 DPUIrBrM0.net
これ、違法行為してる社長を
普通に放送して営業を拡散してたTVも
スト破りの幇助罪適用になりそうだね
BPO行き?

267:名無しさん@1周年
19/08/18 08:34:46.63 alyh1bRm0.net
>>258
バイト「辞めたから」だったらスト破りでもなんでもないだろ
ストが行われてるのに、他の者を雇ったらスト破りだが

268:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:13.60 g642Fl1n0.net
やっぱジャップは超絶無能のクソカス民族なんだよ
なんか間違ってる?

269:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:21.64 ykElDz340.net
>>259
美味いかどうかは人それぞれだからともかく、あれって佐野ラーメンじゃないよなぁ

270:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:27.48 qPWKYci+0.net
>>7
これ、どっちもどっちだな。
業者を人質に、会社に戻せと脅迫する元総務部長。
業者は「まあ、成り行き上、そう言ったけど、、、現金なきゃ納品できないって、、、」だよな。
仮に戻っても、「話が違う!」と業者に文句いう展開が容易に予想できる。

271:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:30.65 9MYPNzPj0.net
>>228
あおり運転の時の国家公安委員長のように、厚生労働大臣辺りが
「この経営者を徹底的にすぐ調査しろ」って会見で発言したら、
労基も経営者も火病しそうw

272:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:34.34 EFsinfxA0.net
>>259
上りの佐野SAのフードコートじゃなくてレストランでラーメン食べたけど美味しかったよ

273:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:34.52 mwoa2ssd0.net
>>260
食品衛生管理者はいるのかな?

274:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:39.04 IU8CRTvU0.net
そもそも佐野ラーメンはでっちあげブームだしな
麺も普通
スープも普通
油がぎとぎとでとりあえず量が多いだけ

275:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:43.00 JTYt5xsq0.net
下り線の佐野って、社長の趣味でミニカーとか売ってるとこ?

276:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:43.03 q/EzDefk0.net
この社長、知り合いのクズ社長と顔がソックリなんだけど
株投資に失敗して社員の給料不払い
給料払う代わりに社員の家を抵当に入れて金を借りさせる
社員の一人が定年退職で保険証を返還したらその日のうちにその保険証で限度額いっぱい金を借りてそのまま一家で夜逃げ
この社長もそういう人種っぽいな

277:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:51.75 EoZtTIyR0.net
>>43
おまえは全ての佐野ラーメン店主を敵に回した
一生食うな

278:名無しさん@1周年
19/08/18 08:35:53.33 J6b9alwq0.net
高速料金いくら割引になったの?

279:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:04.99 FJFdya8V0.net
社長が原因の金銭トラブルで
食材などはまだ納入されてないんでしょ?
とりあえず、適当佐野ラーメンを準備して作る人を集めても
何も解決してないじゃん

280:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:25.28 alyh1bRm0.net
>>264
それが分かってて従業員を使い倒そうとする経営者が愚鈍だってことだよな

281:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:30.31 kbVYtjgo0.net
佐野SA上り線に、活気が戻った。お盆のUターンラッシュが本格化したこの日、東京方面に向かう家族連れが「やってるじゃん」
「あれ、やってるよ!」と声を上げ、次々とフードコート、ショッピングコーナーに入っていった。
ショッピングコーナーの棚には9割ほど商品が並び、レジには利用客の列ができた。
なかでも好評だったのは、同市の名物で、SAでも一押しの人気グルメ「佐野ラーメン」。
この日の佐野は最高気温33度と暑かったが、注文する客が相次いだ。
家族で埼玉県から訪れた男性は「おいしかった。また食べたい」と笑みを浮かべた。
16日から、ショッピングコーナーは24時間、佐野ラーメンは午後11時まで提供が可能となった。
ただ、店頭に立ったのは運営会社「ケイセイ・フーズ」のストライキを起こした従業員たちではなかった。
関係者によると、お盆休み中の同社社員や付き合いのある関係者で、佐野ラーメンを提供したのも別業者だという
。岸敏夫社長はこの日、報道陣の取材に「これだけの人が集まって協力してくれて涙が出そうだ」などと感謝した。
一方、ストを起こした従業員たちも同日、取材に応じ「今、提供されている佐野ラーメンは、私たちのものとは違う味になっている」と反発した。

282:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:42.71 e3/dxOaU0.net
佐野にも美味いラーメンはあるだろうが、ここって只の醤油ラーメンだし、佐野のネームバリューに背乗りしてるだけだぞ。美味いとか言ってる奴はタピオカ蠅と同じだろ。

283:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:48.17 mwoa2ssd0.net
>>265
それができないからストを決行するのだ
ストライキとはそういうもの
右とか左とか思想は関係無いよ

284:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:51.41 /mjJ5vi40.net
>「話が進んで再開したのではなく新規で人を集めて営業再開って…この会社と社長どうかしてるだろ」
ここまで話がおおきくなっても社長が辞任しない時点で、すでに盛大にどうかしてるからな

285:名無しさん@1周年
19/08/18 08:36:58.57 9ImjlW4T0.net
なんでケイセイフーズとの解約を解消しないのか

286:名無しさん@1周年
19/08/18 08:37:06.19 Vqo/38gF0.net
よくこんな店で食うな
別のサービスエリア利用した方がいいよ

287:名無しさん@1周年
19/08/18 08:37:34.47 mwoa2ssd0.net
>>264
ストと共産主義はイコールではない

288:名無しさん@1周年
19/08/18 08:37:41.59 DPUIrBrM0.net
給与も仕入れ代金も払わないで
暴力で解決する社長を
警察に通報しないのはなんでだろうね?
行政もおかしいのかな?
そもそもお金払わない人は商売しちゃダメだよ

289:名無しさん@1周年
19/08/18 08:38:09.39 /mjJ5vi40.net
吉本の時も思ったが、
最近は社長が責任を取らず地位にしがみつくのが流行りなのか?w

290:名無しさん@1周年
19/08/18 08:38:23.90 alyh1bRm0.net
>>273
そういやそうだなw
マスゴミは、こういうところちゃんと突けよ

291:名無しさん@1周年
19/08/18 08:38:35.79 LMCIG5rj0.net
>>5
ラーメン食ってて席だったらラーメン捨てるキチガイ巨匠

292:名無しさん@1周年
19/08/18 08:39:01.73 Vqo/38gF0.net
>>281
お盆休み中に駆り出されて可哀相に
パワハラじゃないのかね
給料いっぱい出してもらって

293:名無しさん@1周年
19/08/18 08:39:03.09 Cwo8CqS20.net
和解は厳しそう。

294:名無しさん@1周年
19/08/18 08:39:15.68 mwoa2ssd0.net
>>290
マスコミは経営者の味方
スポンサー様の意向

295:名無しさん@1周年
19/08/18 08:39:17.63 uFOiNaE50.net
そもそも本来の佐野ラーメン(青竹足打ち)で製麺してる店とかあるん?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1757日前に更新/241 KB
担当:undef