【ストライキ】佐野SA業務一部再開(佐野ラーメンのみ) 完全にはほど遠く怒りの声続出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
19/08/18 07:08:52.54 Gy/lsLCw9.net
 東北自動車道上り線「佐野サービスエリア」(栃木県佐野市)で営業を休止していた売店とフードコートが16日、一部営業を再開した。
 運営の委託先企業「ケイセイ・フーズ」(佐野市)の従業員らがストライキを起こして、お盆の書き入れ時にもかかわらず14日未明から営業を休止していた。フードコートはご当地名物「佐野ラーメン」のみの再開だった。昼前から提供を始め、昼時を過ぎてもほぼ満席の人気ぶりだ。横浜市から来た会社員島田公司さん(44)は「佐野といえばラーメン。食べられて良かった」と満足げだった。
 しかし、“完全再開”と呼べる状態には程遠い。この日、ラーメンを提供したのは別業者。ストを起こした従業員は関わっていない。これについては「根本的な解決ではない」との批判も岸敏夫社長に向けられている。
 当の岸社長は報道陣の取材に応じ、「ご迷惑をお掛けし申し訳ない。一日も早く、レストランも含めて再開できるようにしたい」としたが、ストライキの詳細について全く触れることはなかった。
 ツイッターにはファンとみられる人の「話が進んで再開したのではなく新規で人を集めて営業再開って…この会社と社長どうかしてるだろ」という怒りの声も。
 ストライキ後には、解雇された総務部長を名乗る人物もツイッターに投稿を開始した。「今の経営陣には人望も信用もない。仮に私が戻った場合。私の信用で取引先の皆様は商品納入をしてくれると言っています」と社長に反発して経営からの撤退を呼び掛けた。
 また佐野のブランドキャラクターである「さのまる」が18日に出演予定だったが、それも取り消しに。混乱の収束は容易ではない。
2019年8月17日 16時0分
東スポWeb
URLリンク(news.livedoor.com)

2:名無しさん@1周年
19/08/18 07:09:12.45 IAz4Un/S0.net
だまれ、帰れ

3:名無しさん@1周年
19/08/18 07:09:14.72 yIR4gSuN0.net
はい

4:名無しさん@1周年
19/08/18 07:09:56.50 QUia2yvp0.net
20分、30分待たされるみたい。

5:名無しさん@1周年
19/08/18 07:10:14.68 g3iQqyRp0.net
ちょっと、神輿やないねんから!

6:名無しさん@1周年
19/08/18 07:10:39.18 9FCPUYgM0.net
ここまで反乱起こされる経営者というのも珍しいな

7:名無しさん@1周年
19/08/18 07:11:20.31 fo141UxP0.net
>解雇された総務部長を名乗る人物もツイッターに投稿を開始した。「今の経営陣には人望も信用もない。仮に私が戻った場合。
>私の信用で取引先の皆様は商品納入をしてくれると言っています」と社長に反発
解雇された総務部長もちょっとアレな感じだな

8:名無しさん@1周年
19/08/18 07:11:28.22 0eiTVYYd0.net
パヨク

9:名無しさん@1周年
19/08/18 07:11:31.53 GZaSXjkV0.net
同族中小なんてワンマンだから社長に辞めろというのは通らない
社長と和解するしか方法はない

10:名無しさん@1周年
19/08/18 07:12:17.58 pB2b76ZM0.net
もうこの際運営も建物も一新しちゃえよ
佐野はPasarかハイウェイオアシスにした方がいいって

11:名無しさん@1周年
19/08/18 07:12:23.24 a666ncMU0.net
たかがラーメンで怒るなよ
日本人ピンポイントで沸点低いよな

12:名無しさん@1周年
19/08/18 07:12:25.98 xr112Fga0.net
納入業者への支払いより役員報酬を優先するんだからイカれとるw

13:名無しさん@1周年
19/08/18 07:12:33.61 XLIWv2eM0.net
ストライキした従業員には連絡せずに、
別の部署から社員引っ張ってきて再開しよった
ストライキした従業員は全員、クビにするつもりやで
ここの社長、舐め腐っとるやろ

14:名無しさん@1周年
19/08/18 07:12:40.64 adrEME+/0.net
>>4
なにそれ!素人が作ってんのかよ。
てか社長がやれよ。何で社長がやらへんの?お前がやればいいのに

15:名無しさん@1周年
19/08/18 07:13:03.50 vFu6/Wx+0.net
SAなんて代わりはいくらでもあるし

16:名無しさん@1周年
19/08/18 07:13:19.90 HY1HAdnd0.net
最初は同情してた人らもそろそろ呆れてきたのかな?
こう言うのは短期決戦しないと

17:名無しさん@1周年
19/08/18 07:13:27.60 Qgs9N1M20.net
総務部長はここまで言うなら自分で会社おこして
佐野SAと契約結べばいいのに

18:名無しさん@1周年
19/08/18 07:13:38.01 kKB6xK/R0.net
こんなんじゃまたスト起こるな

19:名無しさん@1周年
19/08/18 07:15:17.80 GZaSXjkV0.net
>>17
俺もそう思う
上場会社ならともかく中小の社長に何を言ってもムダ

20:名無しさん@1周年
19/08/18 07:16:19.50 DpOpOdaY0.net
>>14
すんません

21:名無しさん@1周年
19/08/18 07:16:27.03 Z1t/gxW10.net
>>7
業者に払う金はどっから持ってくるんだ

22:名無しさん@1周年
19/08/18 07:16:43.67 S2SScvz/0.net
日本人は権威主義者でお上に極めて弱いからストとかデモとか無理
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

23:名無しさん@1周年
19/08/18 07:16:49.46 XLIWv2eM0.net
ストライキした従業員40人くらいいたからな
40歳過ぎたジジイばかりだった
クビにされた従業員が、ヤケクソになってガソリンありうるで
ここのラーメン屋、近寄らん方がええで

24:名無しさん@1周年
19/08/18 07:16:55.72 Ce6bZyJS0.net
>7
下請に支払い遅延して迷惑掛けて
役員報酬を優先する社長には敵いません

25:名無しさん@1周年
19/08/18 07:17:15.76 ks+Pn07L0.net
総務部長のクーデター失敗ってことなのか?
このかき入れ時に従業員がスト起こしたところで利用者の反発招くだけだし
金で派遣でもバイトでもすぐに調達できる時代なんだから他の方法で会社に改善提案すればよかったのに

26:名無しさん@1周年
19/08/18 07:18:18.89 hWL+ud3b0.net
>>1
バカーキチなんかほっとけ
人並みの知性を持ってない連中だ

27:名無しさん@1周年
19/08/18 07:19:26.05 k/g2PY9v0.net
>>19
佐野SAってそこそこの規模のSAだから、いくら中小企業とはいえそれなりのコネがないと無理だと思うよ
まぁNEXCOがちゃんと業者を選定していないのが一番いけないと思うけどね

28:名無しさん@1周年
19/08/18 07:19:45.13 TT+Chlez0.net
>>6
・社員全員にストライキ起こされる
・社員と取引先にまで社長退陣を要求される
・ストライキを解決しないまま別の人雇って付け焼き刃の営業再開
この社長がこれまで経営できてたことの方が奇跡だった様に見える

29:名無しさん@1周年
19/08/18 07:20:04.69 0k6B2+0Y0.net
労働組合ないからスト起こしても無駄
ましてバイトなんて

30:名無しさん@1周年
19/08/18 07:20:34.60 sE2XT1M70.net
商売を舐めとるやつは地獄見るで

31:名無しさん@1周年
19/08/18 07:22:09.84 WWVFc1TA0.net
会社に迷惑かけてるんだからクビだろ

32:名無しさん@1周年
19/08/18 07:22:22.19 kmIPSmK60.net
社長の顔が完全にヤクザ

33:名無しさん@1周年
19/08/18 07:22:52.33 rdz5K7Sx0.net
>>29
労働組合なんてすぐ出来る

34:名無しさん@1周年
19/08/18 07:22:59.30 xa+YvUwV0.net
この人がこの春まで社長やってた建築会社もひどい状況なんじゃなかった?
基本的に無能なんじゃないの?社長

35:名無しさん@1周年
19/08/18 07:23:13.76 k/g2PY9v0.net
>>25
本来はストライキとはこういうもので、今の日本が労使の上層部がなぁなぁになりすぎなんだよ
利用者に気を遣うべきは経営者であって労働者ではない

36:名無しさん@1周年
19/08/18 07:23:13.83 ziQlVDgI0.net
テーハミング!
テーハミング!
テーハミング!

37:名無しさん@1周年
19/08/18 07:23:29.90 X7jGYx330.net
取引先にまで愛想つかされてるから相当な無茶やらかしたんだろうな

38:名無しさん@1周年
19/08/18 07:23:34.55 WL4zgRPq0.net
よりによってお盆にストライキってところがね
従業員はざまーみろと思いつつ、利用客に悪いとも思ってるだろうは

39:名無しさん@1周年
19/08/18 07:24:54.44 4UjlH9Jh0.net
皆さっさと忘れて次行った方が良いと思うわ

40:名無しさん@1周年
19/08/18 07:25:41.91 Wpc5k6aw0.net
佐野実が↓

41:名無しさん@1周年
19/08/18 07:26:13.70 QUia2yvp0.net
昨夜のワイドショーでは、今働いてる人は同じ会社だけど全然違う仕事してた人たちらしい。

42:名無しさん@1周年
19/08/18 07:26:52.32 00rVyUmS0.net
仕入れ代金も払えない状態で新規に人雇ったら来月には資金ショートするよね

43:名無しさん@1周年
19/08/18 07:27:11.56 p1Iz1Os00.net
佐野ラーメンなんて雰囲気ラーメンの最たるものだから誰が作っても変わらない

44:名無しさん@1周年
19/08/18 07:27:24.58 cctHLA6L0.net
>>22
ま、それが治安や経済活動の安定につながっているところもある
ただ何か納得いかないな

45:名無しさん@1周年
19/08/18 07:28:19.65 f+b2epf30.net
>>1
この前、テレビで、従業員がいない穴を社長の知人が助けてる、みたいなニュース観てたらこの社長、
「みんな、私が悪い人と思っているようですが、私の為にこれだけの人が集まってくれてるんですよ」!
みたいなことをニコニコしながら自慢げに話してたな。
ああ、ナルホドな経営者だな、と思った。

46:名無しさん@1周年
19/08/18 07:28:41.05 /MLtOsXg0.net
>「佐野といえばラーメン。食べられて良かった」と満足げだった。
ラーオタ以外の大半はこれだろw

47:名無しさん@1周年
19/08/18 07:29:01.01 x9mdiqb50.net
SAのラーメンなんか市販の商品ぶっこんでるだけだろ

48:名無しさん@1周年
19/08/18 07:29:07.93 1dNn/0cL0.net
この経営者はスト破りしてるようにしか見えないんだけど、これ許されるのか

49:名無しさん@1周年
19/08/18 07:29:15.27 sAuyAnh80.net
会社的には凄い額の広告宣伝効果
覚えちまったわ

50:名無しさん@1周年
19/08/18 07:30:11.42 PGosBlue0.net
>>11
怒ってんのは問題を解決しないで再開したから
ラーメンなんか関係ねーんだよ

51:名無しさん@1周年
19/08/18 07:30:30.14 HxzCOEtF0.net
ラーメン作っているのが臨時の社員のサラリーマンって客を舐めすぎだろう。

52:名無しさん@1周年
19/08/18 07:30:50.42 JGU6mP6u0.net
ストとか客のこと何も考えてねーだろ
会社の揉め事はてめーらで勝手に解決しろよ
客に迷惑かけんな
って思うから、ストしてる側にも全く共感できん
どっちもどっちなんだろ

53:名無しさん@1周年
19/08/18 07:31:03.84 OLxKEccd0.net
一日あれば仕事をさぼってる従業員の代替ができて営業できるなんて
まるで輸出規制で韓国をいじめようとしてた日本の代替製品を1ケ月で調達できて、滅ぶのは日本的な感じ

54:名無しさん@1周年
19/08/18 07:31:35.85 xa+YvUwV0.net
サービスエリアでの営業契約そのものを打ち切って
新しい会社に任せたほうがいいんじゃないの?

55:名無しさん@1周年
19/08/18 07:31:54.35 xr112Fga0.net
>>31
どうせ給与不払いになりそうなのにクビなんか脅しになるかいw
お前がかわりに無給で働かされてこいw

56:名無しさん@1周年
19/08/18 07:32:01.58 e4mZJxVR0.net
スト起こしてるのは、しょせんサービスエリアの従業員だろ?
そんないくらでも代わりのいそうな職種で何でスト起こそうと思ったんだろう?
そういうのは簡単に代わりのきかない職種の人がやってこそ効果があると思うんだけど
実際ここも別の人間が代行して再開できてるみたいだし

57:名無しさん@1周年
19/08/18 07:32:36.96 YgEMV3PN0.net
嫌ならやめろ
代わりならいくらでもいる

58:名無しさん@1周年
19/08/18 07:32:52.94 UbPqSMbR0.net
悪質な違法労働要件
いわゆるスト破り

59:名無しさん@1周年
19/08/18 07:33:14.45 H+2fhPMT0.net
デモやストなど日本人とは思えん。そもそも神であるお客に迷惑がかかってる。デモやストを取り締まる憲法にしてほしい。

60:名無しさん@1周年
19/08/18 07:33:27.97 BwqvfAut0.net
すぐ怒鳴る、物を投げたり叩く、肉体関係を迫る…
セクハラ、パワハラ、他者への人権意識が低い昭和脳のバカ経営者、チンピラ社長は多い
日本は罰則が緩いからヤリたい放題

61:名無しさん@1周年
19/08/18 07:33:32.11 Q5fA9b1Z0.net
>>25
根本的に経営方針とか社長の態度とかそういうのじゃなくて会社が倒産確定なのを給料不払いとか納入業者への支払い遅らせる、踏み倒して存続してるような状態だからって話だから、その人手を調達するための金が本当にあるのかすら怪しいレベル
従業員募集!ってやって無理やり営業して、給料日は次の月だからそれまでの売上で納入業者に支払って給料はシラネ、嫌ならやめろの繰り返しとかね

62:名無しさん@1周年
19/08/18 07:33:34.06 1dNn/0cL0.net
>>52
おまえ底なしのアホだろ
客の事を考えるのは経営者であって従業員じゃねーんだよ

63:名無しさん@1周年
19/08/18 07:34:18.15 ziQlVDgI0.net
業務用のスープと麺
誰でも作れるよ

64:名無しさん@1周年
19/08/18 07:34:30.31 kmIPSmK60.net
別の業者が来てすぐに出せるラーメンてただの業務用スープだろ?それ喜んで食いに行って美味しかったですとかコメントする客恥ずかしくね

65:名無しさん@1周年
19/08/18 07:35:31.10 cfeXeYW20.net
営業再開出来てこのままやれるんなら
スト起こしてる従業員は欠勤で解雇ってすれば
問題解決するじゃん

66:名無しさん@1周年
19/08/18 07:35:36.55 TSH3Z2vo0.net
解雇された人の穴埋めを雇う→一ヶ月後給料未払い→文句言う→クビのループ

67:名無しさん@1周年
19/08/18 07:35:44.54 MtaWXLvL0.net
別の店誘致

68:名無しさん@1周年
19/08/18 07:36:04.31 TeC47dwD0.net
>>62
そんな従業員は解雇されて当然だな
なによりストライキの要件を満たしてないのでこれはストじゃなく集団無断欠勤

69:名無しさん@1周年
19/08/18 07:36:45.97 YgEMV3PN0.net
罰則がゆるいんじゃなくて、罰則はあるけど絶対に罰されない
飯塚チャレンジでやっと広まった
底辺は何もしなくても罰される

70:名無しさん@1周年
19/08/18 07:37:13.69 rt/VTxMp0.net
>>56
ストなんて歴史的には工場や炭鉱なんかの労働者がやってきたのを知らない?

71:名無しさん@1周年
19/08/18 07:37:17.23 cfeXeYW20.net
>>61
ストじゃなくて労基に訴えた方が早くね?

72:名無しさん@1周年
19/08/18 07:38:11.61 ZXI8waZg0.net
悪徳社長の見方が多いって世も末だな
権力側に立てば勝ち組の雰囲気だけは味わえるからか?
勇気出してストした人たちに敬意を表するけどな

73:名無しさん@1周年
19/08/18 07:38:23.58 lV6llMue0.net
>>64
それが前より美味しかったんだから、元はどんだけ不味かったんだろうw

74:名無しさん@1周年
19/08/18 07:38:46.55 V00cz63h0.net
>>56
代行って言っても不完全
誰でもできる仕事であっても十数人すぐに集めるのは困難

75:名無しさん@1周年
19/08/18 07:38:50.69 TeC47dwD0.net
>>70
これはストじゃないぞ
ストライキは事前に通告して企業側も対策とれるようにしないといけない
これは通告なくやったただの無断欠勤
主犯の加藤もそれを理解してるから損害賠償するって言ってる

76:名無しさん@1周年
19/08/18 07:38:58.29 YgEMV3PN0.net
金権腐敗社会

77:名無しさん@1周年
19/08/18 07:39:16.85 c7tszl8I0.net
>>27
自民党の茂木の口利き。この親会社は原発利権を受けてるズブズブのブラック企業。自民党をぶっ壊す!

78:名無しさん@1周年
19/08/18 07:40:05.90 M9rpo3Pf0.net
原因はこの社長なんだから上手くいくわけないだろ
高速道路会社との関係がどうなってるのか知らんが契約更新どころか直ぐに解除されてもおかしくないわな

79:名無しさん@1周年
19/08/18 07:40:18.50 rt/VTxMp0.net
>>65
何でそんなことできると思っちゃった?

80:名無しさん@1周年
19/08/18 07:40:44.87 s6oxIEpl0.net
>>22
さすが利権基地外なトンキン国民だな
吸い取る側をマンセーしてる利権者かバカしかいない

81:名無しさん@1周年
19/08/18 07:41:22.78 ZFrCGbdu0.net
>>13
田舎の人間の繋がりを甘く見すぎよ

82:名無しさん@1周年
19/08/18 07:42:05.38 hdFETfnZ0.net
>>41
そのまま続けてたらその人たちも辞めるよね?そして新規に雇ってもノウハウが無いからすぐに辞めると。

83:名無しさん@1周年
19/08/18 07:42:20.23 G86cyqmp0.net
どのみちもう赤字でどうにもならんのだろ
末期に良くある風景だし両方早めに再就職探した方が良い

84:名無しさん@1周年
19/08/18 07:42:24.17 rXuWXLup0.net
>>35
おまえのその考え大好きだ
だけどその考えが1970年代蔓延したから
これにこまった当時の自民党政権や経団連を中心とした大企業やいわゆるお金持ち既得権益層
が中国の巨大市場と安い労働力を使えばおれたち儲かるじゃんとなって
日本の凋落と中国の台頭それによる中国の軍事力による世界制覇力を強固なものにしたんだよな
副作用が強すぎるからダモクレスの剣なんだよな

85:名無しさん@1周年
19/08/18 07:43:06.31 WF3pESqB0.net
サービスエリアのラーメンなんか誰が作っても同じだろ?
このまま人を入れ替えて、ストライキ従業員は解雇かな。

86:名無しさん@1周年
19/08/18 07:43:23.64 4Y2Yzn/i0.net
奴隷どもが反乱起こしやがってブチ殺すぞって社長は思ってるよ

87:名無しさん@1周年
19/08/18 07:43:24.88 aCdK1+hy0.net
佐野SAは上りと下りのSAが隣通しで並んでいて、徒歩で行き来出来るようになっている。
上りがストでも下りは別会社なので通常営業している。
下りのSAは儲かって喜んでる。

88:名無しさん@1周年
19/08/18 07:44:24.73 BrnV4c4+0.net
>>7
これくらいの言い方しないと何も分からない社長なんだろう

89:名無しさん@1周年
19/08/18 07:44:25.46 xr112Fga0.net
>>83
赤字は多額の役員報酬のせいらしいけどなw
だから社長追い出せばすぐ健全化すると部長は自信あるわけよw

90:名無しさん@1周年
19/08/18 07:44:29.86 ucMW//530.net
社長は会社の金でベンツを乗り回し高給取りだけの存在
業務に一切関わっていない飾り物
顔がチョン

91:名無しさん@1周年
19/08/18 07:44:50.41 hdFETfnZ0.net
>>59
デモやストを取り締まるってそれどんな共産主義?

92:名無しさん@1周年
19/08/18 07:46:10.47 flt+4ifX0.net
社長テレビで喋ってるの見たけどやべー奴でワロタ

93:名無しさん@1周年
19/08/18 07:46:36.09 c2Kyt4ac0.net
従業員に非があるって流れは何なの?

94:名無しさん@1周年
19/08/18 07:46:41.67 H+2fhPMT0.net
というわけで、デモやストは禁止してほしい。それがダメなら、完全申請、登録デモやな。ネットでデモの日にちや構成員について名前とか分かるようにすべき。それならば、安全なデモやストなどになるかなとおもた

95:名無しさん@1周年
19/08/18 07:46:43.17 jBQXS7XC0.net
人手不足のご時世に単純作業募集してもなかなか集まらんよ。
2000年代までのように代わりはいくらでもいるって思っているなら間違い。

96:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:01.58 YksXm5vI0.net
従業員の給料を材料納入に回して給料未払いって話もあるし
契約の反故は社長の方がやってたんだろ

97:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:15.25 dYH5K5rE0.net
素人が作ったもん食わせんなよw

98:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:17.50 l4o28u1r0.net
なにが起きとん

99:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:21.07 fqlUTmDH0.net
>>61
つーかそんな状態の会社なのに、別部署の社員もよくやるな
給料もらえるかどうかもわからんし
当然色んな仕事兼任させられてんだろ

100:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:32.55 2pd2TVp00.net
これ社長が取引先へ架空発注からのキックバック要求して
それを業者が断ったら切ったとかそんな話じゃないのか?

101:名無しさん@1周年
19/08/18 07:47:55.68 kmIPSmK60.net
>>92
俺ならあの社長の顔確認した時点で面接行くのやめるわ

102:名無しさん@1周年
19/08/18 07:49:35.55 MKXeffCo0.net
迷惑をかける事を目的としたものは
ストライキではなくサボタージュというんだよ
さっさと全員クビにしろ

103:名無しさん@1周年
19/08/18 07:49:57.09 ZXI8waZg0.net
>>94
権力の犬なの?

104:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:25.22 B1kWjhigO.net
早ければ、今月中に契約解除だろうなぁ

105:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:30.07 fLmVAa4S0.net
>>6
取引先もってのが凄いよな

106:名無しさん@1周年
19/08/18 07:50:59.11 UXaG6G190.net
う〜ん、自分の中では佐野は高くて不味いSAの上位なんだけどなぁ
ここで飯食うくらいなら羽生まで行ったほうが満足度高いぞ
あのフードコートのテーブルも油でベタついて汚いし・・・東北道のSA、PA総じてレベル低い印象だけどね

107:名無しさん@1周年
19/08/18 07:51:08.40 2QJd499Y0.net
よほどひどい経営じゃないと日本人がここまでやらねーぞ

108:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:21.38 ts5WlUUT0.net
>>75
給料の不払いがあった場合は?

109:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:47.71 641j0jUM0.net
怒りの声の主はさぞ経営者や資産家なんだろうな。
労働者なのにストで怒りの声上げちゃうのがキチガイジャップクオリティだから

110:名無しさん@1周年
19/08/18 07:52:54.41 R1vWVDXz0.net
銀行の融資も止まってるとかもうだめじゃん

111:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:15.30 H+2fhPMT0.net
上意下達の精神を大事にする日本人になってほしい。まぢ、客が迷惑。デモやストなど取り締まる憲法にしてほしい。

112:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:29.25 ULMpD5f50.net
>>53
輸出規制?
具体的に何を規制した?

113:名無しさん@1周年
19/08/18 07:53:40.88 Jf2Rg+3p0.net
あの社長の会見見ただけでもあまり賢い人ではないっていうのはよく分かる
ストした総務部長や他の社員でやり直すことは出来ないのかね

114:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:02.03 ZFrCGbdu0.net
>>99
佐野までの交通費も自腹で行かされてそう

115:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:02.48 7v5Vgzgh0.net
佐野ラーメンって、ラーメンの鬼の佐野とは違うというのを最近知った。俺の嫁も同じ勘違いしてたorz

116:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:05.92 89M97VWp0.net
要求は社長退陣? そんな要求なら無理

117:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:47.36 BwqvfAut0.net
>>22
左・民主主義の国の現代人
右・個が確立してないムラ社会の猿(笑)

118:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:47.89 RDIyxjjI0.net
黙ってても客がホイホイやってくるSAで経営失敗て無能すぎて

119:名無しさん@1周年
19/08/18 07:54:51.60 h3I8hiMk0.net
>>4
2、30分な

120:名無しさん@1周年
19/08/18 07:55:00.09 bh62OVf80.net
今の運営会社が、天下り受け入れとかなんとか、公団や上級官庁に忖度しているとすれば、一般には見えない利権が絡んでいるよね。 
運営会社取っ替えて正常化というのは難しい悪寒。

121:名無しさん@1周年
19/08/18 07:56:36.18 6/liwSXn0.net
顔付きが酷いな。どうやったらあそこまでになれるのか。

122:名無しさん@1周年
19/08/18 07:56:40.77 Ys7gaone0.net
家賃払えてるの?そろそろ、次の入札に備えた方がいいな。経営母体変えて従業員を再雇用すれば簡単やで

123:名無しさん@1周年
19/08/18 07:57:52.42 9c4A6SW60.net
佐野デザインで作り直せやw

124:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:20.66 NYaYbHUr0.net
提供してるのは本当に佐野ラーメンなの?
適当な醤油ラーメンでもごまかせそう

125:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:23.73 Rha3JWTA0.net
>>87
下り側の運営会社ははるかにまともで有名なホテルも運営してる
URLリンク(www.granvista.co.jp)
東北方面に車で出かけるときは、佐野下りのレストランで朝食バイキングを楽しんでから行くのが自分の通例

126:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:34.60 RwziZ+5N0.net
>>1
部長が社長に派閥作って歯向かったのだろ。
嫌なら辞めればいいのに。

127:名無しさん@1周年
19/08/18 07:58:56.73 xrtngOKj0.net
>>115
唐沢山の佐野だよ

128:名無しさん@1周年
19/08/18 07:59:01.11 2baWlgbB0.net
>>1
ストというより、労基に訴えた上での集団欠勤なんだろうな。
給料何ヶ月未払いで働かされてたんだろう?

129:名無しさん@1周年
19/08/18 07:59:55.69 RwziZ+5N0.net
これだから
変に出来る部下は怖い

130:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:00.41 DoNmZhcK0.net
総務が取締役会に俺のほうが信用されてるから、お前らやめろやは物騒だな
ストライキと言うより乗っ取りやクーデターに見える
既得権益大盛りなんだろうから取締役連中はコネだけの糞なんだろうけどね

131:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:31.63 aBRO2M+x0.net
新規の人間も給与未払いになる恐れが大きいのによく働くな

132:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:35.61 alyh1bRm0.net
>>107
まぁな
でももう日本人はこういうことをしていくべきと思う
今の経営者は、バブル期に社会に出た人間らで、そもそも経営能力も人間性もない
黙ってたら単なる金の出てくる箱扱いされるだけだ

133:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:39.62 yNeFuOEI0.net
給料未払いの上、いやならやめろをやった感じ?

134:名無しさん@1周年
19/08/18 08:00:53.50 rdz5K7Sx0.net
>>75
事前に通告してなかった、というソースはあんの?
総務部長の解雇撤回してたってことは通告あったんじゃないの?
そうでもないなら、こういう経営者なら、通告された時点でやれるもんならやってみろ!全員クビだ!とでも言ってそうだ(笑)

135:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:00.99 fGZgROXG0.net
信用で納品とか言うけど会社借金まみれなんだろw

136:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:11.61 zQGj8ObA0.net
正社員じゃなく、全部バイトパートなんでしょ?
シフト入れなきゃ無断欠勤にはならんでしょw
ストとかは正規雇用の組合員とかの話よ

137:名無しさん@1周年
19/08/18 08:01:49.52 alyh1bRm0.net
>>131
初月は払うだろうけど、翌月が既に怪しいよなぁ
初月すら提示額払うとも思えん

138:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:01.40 RwziZ+5N0.net
給料未払いってのは事実なのか?
業者にはあったみたいだが

139:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:16.64 eCu8i00z0.net
>>135
信用されてないから即金払いになってるんやで

140:名無しさん@1周年
19/08/18 08:02:54.28 rXuWXLup0.net
ところで基本的なことで議論に参加できない
在京者にとって佐野市ってどんなとこ
悪いが高松市を東京に見立てて語ってくれないか

141:名無しさん@1周年
19/08/18 08:03:28.61 alyh1bRm0.net
>>133
給料未払いで「それでいいです」って人間居たら、そいつは労働者の敵だな

142:名無しさん@1周年
19/08/18 08:04:09.33 fmbd79PB0.net
相応の理由があるならいいけど
今時、前時代的な労働者様目線はもう通用しないからなぁ

143:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:12.45 RwziZ+5N0.net
ここまで謀反起こされるってのは
経営者が部長に任せっきりにしていたのだろ。
結局それだと部長は現場寄りになるから人件費滅茶苦茶、
発注滅茶苦茶、商品盗まれまくり
従業員は勝手に食材に手を付ける。
そりゃ潰れるわ。

144:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:42.66 alyh1bRm0.net
>>142
旧世代的な経営者様目線こそ通用しないんだが

145:名無しさん@1周年
19/08/18 08:05:47.11 vKuy5EW30.net
社長 従業員が悪い
従業員 社長が悪い

146:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:06.13 X56glFQU0.net
サービスエリアのファンて何者だよw

147:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:24.73 89M97VWp0.net
SAは高速には必需施設、高速料金取ってるNEXCOがなぜ間にはいらないのか
いわば欠陥品を正規料金で売ってるようなもんじゃねえか
NEXCOは利権の集合体だし、社長も利権仲間の一員なんだろうな

148:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:27.24 4qe3thRo0.net
加藤の乱

149:名無しさん@1周年
19/08/18 08:06:52.23 9kNIzUt40.net
佐野ラーメンとか喜多方ラーメン好きだなぁ
SAで食いたいとは思わないけど

150:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:28.83 rXuWXLup0.net
>>142
1970年代なんかのスト全盛を生きた人間ならそれを言ってのけれるが
その経験がない人にとってはすごくストって合理的なこととと思ってるよ
ほんといまの若い人は気に入らないと職場に平気で来ないから

151:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:36.94 e3/dxOaU0.net
そもそもSAで飯なんか食うなよ。NEXCOへの上納金が上乗せされてんだから。

152:名無しさん@1周年
19/08/18 08:07:56.43 vKuy5EW30.net
>>146
テレビでも雑誌でもSA特集みたいのやってるしそれなりのファンがいるんだろ
ご当地ネタとか多いし

153:名無しさん@1周年
19/08/18 08:08:08.81 oZJNcOhh0.net
>>85
こんな会社の下に人集まると思えんが。
会社変えるか、社長が頭下げて金用意するしか方法無いでしょ。

154:名無しさん@1周年
19/08/18 08:08:11.07 wYFjtMMa0.net
仕事柄、何度も通るけど平日でも結構客いるし、大して美味くもない割高なラーメンがポコポコ売れてるし経営者はウハウハだよなっていつも思ってる。

155:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:34.70 +1WwhYla0.net
こっち(上り)のフードコートは
飯がまずいから
あまり寄らなかった
別会社の下りのほうが良いよ

156:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:51.87 EFsinfxA0.net
>>147
業務委託はしてるけど委託先の経営者と従業員の間に入ることはネクスコの義務じゃないよ
ネクスコ社員は佐野で事情をわかってない利用者に説明する義務は果たしてる

157:名無しさん@1周年
19/08/18 08:09:57.82 nDHmeRxE0.net
岸なんて名字の輩がろくな人間なわけがない
一文字だし朝鮮人だよな
ネトウヨもそう想うだろ?w

158:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:03.06 qnvrr0o70.net
>>68
そもそも給与未払い倒産寸前の会社だぜ?
その程度の脅しが何も効かないところまで行ってしまってる

159:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:38.45 89M97VWp0.net
トイレと自販機だけにしろ

160:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:41.10 s6oxIEpl0.net
映画館や遊園地と同じ、閉鎖空間内の利権事業にファンとかw
ほんとメディアはバカを簡単に誘導するなw

161:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:50.85 alyh1bRm0.net
>>150
気に入らないと来ない事と、ストの本質は違うだろ
ストは、公共の福祉を無視した個人的な行動ではないだろ

162:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:52.18 e3/dxOaU0.net
>>157
いや、マジレスすると敏の方だぞ。

163:名無しさん@1周年
19/08/18 08:10:55.17 eCu8i00z0.net
つか業者への支払い状況とか見ただけでも給料もまともに払えてるとは思えないんだけど
だったらとっとと運営会社を変えてもらった方が現場としても安心だよね

164:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:15.43 +1WwhYla0.net
もう
下りの会社が運営すれば良いよ

165:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:24.92 ebuBWZTZ0.net
>>151
同意。クソするか、タバコくらいしか買わんわ。

166:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:41.47 YksXm5vI0.net
給与未払いなのに他から人呼んで回す資金はあるんだもんな

167:名無しさん@1周年
19/08/18 08:12:46.02 UXaG6G190.net
>>154
本当にそう思う、自分も一度食べたけどなんだこりゃ?幸楽苑のほうがマシじゃないか?って感じだった
絶対食っちゃいけないって事では勝浦タンタンメンに次ぐ酷さだな

168:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:01.58 bvRQZngH0.net
ストライキじゃなくて納品停止でしょ
BtoBの話

169:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:01.78 W9ZcyAdd0.net
奴隷使いブラックの合言葉
「代わりは幾らでもいる」

170:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:18.21 ZFrCGbdu0.net
>>157
こんなスレで岸信介から安倍叩きですか
日曜日からご苦労様です

171:名無しさん@1周年
19/08/18 08:13:36.23 zvwOdwlR0.net
>>22
2枚目の画像は日本人か?妙に吊目だが?

172:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:18.40 nDHmeRxE0.net
>>162
言い訳すんなよ
一文字苗字は朝鮮人
ネトウヨはずっとそう言ってきたからな
安倍の血が朝鮮だって認めたくないからって誤魔化すのはよくないw

173:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:28.26 tR/RFBpC0.net
佐野ラーメン自販機を設置して無人SAとして営業すればいい

174:名無しさん@1周年
19/08/18 08:14:42.65 alyh1bRm0.net
>>166
金、払ってないんじゃね?

175:名無しさん@1周年
19/08/18 08:15:16.32 v+BrzAQ30.net
一揆かよw

176:名無しさん@1周年
19/08/18 08:15:42.72 Cen0qBPj0.net
社長が汗流してラーメン作れよ
お前には誰も人が付いていかないんだろ?

177:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:05.64 dAVqkP0M0.net
>>7
実際ほかの従業員みんなついてくるぐらいなんだから人望があるんだろ

178:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:34.13 LGTXyhBq0.net
俺が通ってる病院は定期的にストやってる
受信〜薬まで丸1日になるから、はっきりいって迷惑
患者から見てスト後に何も変わってねーし

179:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:34.27 s6TUy8XV0.net
佐野で高速から降りて、佐野の本物のラーメン喰えばいいと思う
何も高速のSAですべて完結させようと思わないでも良い
そのまま下道を走って旅行したらいい

180:名無しさん@1周年
19/08/18 08:16:51.92 SDm+tAL60.net
>>1
私の信用で
こんなん言い出す元従業員も信用できんわ
田舎の猿山権力闘争

181:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:06.84 D6ClMYGQ0.net
??「ヤツらはラーメンを食べてるんじゃない。
情報を食べてるんだ!」

182:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:26.11 1x2y4+c10.net
>>22
歴史の教科書には、百姓一揆とか、打ちこわしとか、米騒動とか、いろいろ出てるよ。
何かと政策についての不満があると、議事堂をとっ囲んで、騒いでたじゃん

183:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:50.59 bvRQZngH0.net
部長が取引先扇動してたなら偽計業務妨害になるんじゃねえの?

184:名無しさん@1周年
19/08/18 08:17:54.65 RE3IHEWB0.net
ケイセイ将軍様の一存  独裁、恐怖政治してんだろうと推察されるがね  オッサン気分害したらファイア〜w

185:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:00.94 2jb8zUgO0.net
今、納品している業者には現金でその場で支払っているのかな。
掛けでとか怖くて取引できないよね。

186:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:33.68 W9ZcyAdd0.net
これに限ったことではない
日本の有料道路は問題の宝庫だからな

187:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:35.29 kctS1nP90.net
なんや怒りって。
民間なんてそんなもんや。ほっとけよ。
本当に怒ってるなら蓆使うなよそんなとこ。

188:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:43.23 DNZ+8F4n0.net
>>151
どうしてもトイレ行きたい時しか行かないが
土日休日は滅茶苦茶混んでるな

189:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:48.70 +1WwhYla0.net
上りはメニュー少ない
目玉はレモン牛乳のソフトくらい

190:名無しさん@1周年
19/08/18 08:18:52.76 HW89pwjS0.net
親会社の建設会社が怪しいんでしょ(資金繰り)
人員配置もう他部署から人廻すのも
来週からお盆休み終わるだろうし厳しい
ってか手伝ってる人もアホらしって言って社内の空気悪くなりそうだ

191:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:06.52 BU0bq6u00.net
>>167
俺佐野の隣の足利出身なんだけど、正直言って佐野ラーメンなんぞ昭和の昔からある醤油ラーメンの延長で美味いなんてことはないよね。
まだ二郎の方がいいくらい。

192:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:12.72 q/EzDefk0.net
>>180
なんかね
どっちもどっち感あるね
そもそもなんで上りSAだけ経営難なんだ

193:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:20.80 4nPvwg8f0.net
>>14
土建屋から引っ張ってきた素人だな。
おぼつかない手つきで、スープをぶちまけてたよ。

194:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:25.92 DNpQKCpo0.net
トイレさえ使えれば他はどうでもいいな
ガソリンは下で入れてから高速入るし
飲食物もコンビニで買うし

195:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:26.40 alyh1bRm0.net
>>178
そりゃそうだろ。客相手には上の所業ガマンして、最大限に接してるんだから
だから待遇改善しろよって事だろう

196:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:40.42 IjEIXnC+0.net
売掛できなくなって倒産じゃない?

197:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:40.56 1x2y4+c10.net
>>38
経営者に打撃を与えるタイミングでやらんと意味無いからな、収益についての打撃
一番の稼ぎ時にストやるしかないだろ

198:名無しさん@1周年
19/08/18 08:19:57.30 qI4DXXEE0.net
>>100
話がややこしくて分からない。判明してるのは
メインバンクが見捨てた、取引会社への未払いが続いていた。社員も給料未払い。
倒産の噂が広がって、取引会社が後払いでの納入を拒否した
それをしたら、社長が取引会社にかなり横暴な発言をした「下請けの癖に!何様だ!黙って納品しとけばいいんだぞ、変えるぞ!」
未払いの上に、倒産の噂にロクな説明もなく、横暴な物言いにカチンときた取引先が一斉納品拒否
流石にこれはマズイと、支配人と部長が社長を諌めるも、従業員の前で殴る蹴るの横暴でクビ
それ見た従業員が付いていけない(給料も出てないし)で一斉スト
そういう事は起きてたらしい、とフライデーが報じている。
あと、この社長は他に2社もってるらしいがその2社は債務超過だと
東京商工リサーチが報じている。
分かっている事実は以上。まぁ、こんなんだから表に出てないロクでもない事
そうとうやってんだろうなぁ系の噂、憶測は山のようにある。裏で色々やってそうだよね。
普通だったら、ネクスコが業者として切るはずが、切ってないのも不思議って言われてる。
たぶん、土地でもネクスコに貸してて、ネクスコも切りたくても立場向こうが上なんで
切れないんじゃないか?そんなんだからお山の大将で横暴になってんのかも、って憶測も出ている。

199:名無しさん@1周年
19/08/18 08:20:38.55 EFsinfxA0.net
>>179
本物の佐野ラーメン言うけど佐野ラーメン当たり外れひどすぎて
佐野SAのラーメンなら一定のクオリティクリアしてるからオススメって
栃木の人言ってた

200:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:04.39 NBMFqUhD0.net
日本人はもっとストライキやれ
いつどこでどんなストライキがあるか分からないくらいの社会のほうが健全だろう

201:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:29.61 DPUIrBrM0.net
スト破りw
このしゃちょう、もう人雇えないぞw
下請法と労基のダブルパンチ行くが
きっとこいつだつぜいもやってつ

202:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:32.82 D5/fkWdG0.net
>>177
これなんだよなー
実際実力がある人って思い切った事ができる人
いい子なだけじゃ出世もないし人も集まらない

203:名無しさん@1周年
19/08/18 08:21:53.06 AnRy8Myj0.net
職場放棄するような従業員にラーメン出してもらいたくないな

204:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:05.17 alyh1bRm0.net
>>192
上りの経営を任されてるとこの経営者がクソなんだろ
猿山なんてどこにだってあるだろうが
皆そんな中で生活してんだよ

205:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:18.68 ts5WlUUT0.net
>>199
インスタントより不味い店がゴロゴロしてるって事?それはやばいな

206:名無しさん@1周年
19/08/18 08:22:36.18 2TKcIshi0.net
>>22
しかし、このデモや空港占拠がある状態でよく香港へ旅行に行くな。遅延などのトラブルがあるとわかっているのに...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1757日前に更新/241 KB
担当:undef