【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★43 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
19/08/18 02:33:41.09 JDudXXbU0.net
>>879
金溜め込んでるから赤字でもしばらく潰れないと思う

901:名無しさん@1周年
19/08/18 02:33:41.74 SPe2rMdh0.net
私は4kどころか
8kなんて一切見ませんが
同じ受信料を取られています
なんで?

902:名無しさん@1周年
19/08/18 02:33:51.31 VhFKmhCV0.net
テレビ見なきゃ良いじゃん

903:名無しさん@1周年
19/08/18 02:33:51.76 uJhgAvfx0.net
>>279
あっちに行った人間は戻っては来ないよ
口ではなんとでも言えるって
政治家の言葉を信じてるの?
黙っててもカネか入ってくるのに
まだまだ道半ばです!でもう6年おかわりーだろうよ
頭悪いな

904:朝鮮漬
19/08/18 02:34:01.52 MVH3mv+10.net
>>879
NKKは現在9000件訴訟して取り立てしておる
(^。^)y-.。o○
この数は今後もっと増やすやろな

905:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:04.05 9yE0YQuj0.net
支払いを拒否しても、何ら罰則がないと言う法の抜け道。
そもそも、NHKの職員は領収書の偽装で私服を肥やしてきた組織。
例えば1万円を手書きで0を足して平気で10万の経費の請求をしていた。
この事実は15年前のサンデー毎日で特集を組んでいた程。
現に当時、NHK職員だった立花氏が問題視して、議題に挙げた果てが自身の『解雇』。
彼はそんな腐敗した組織に立ち向かうと言う正義の鉄槌を下したのです。
皆さんは、良く考えてほしい。

906:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:12.17 RAg4cBeI0.net
>>879
受信料払わないてのは有効だと思うしやらないと不利
肯定していると見做される

907:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:30.87 xRtVMwLQ0.net
>>896
現場の動画なんかは民放もすぐ撮影しに行くしな
なんかNHKは災害ニュースを自分たちが発表してるように錯覚させようとしてるよね

908:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:31.35 VhFKmhCV0.net
立花は人間性クズだから立花じゃない人がスクランブル化目指せばよくね?

909:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:35.01 siMkDfYQ0.net
結局NHKが不要というまともな理由を述べてる人は一人もいない。
それで潰れろと喚かれても「え?NHK必要じゃん」のまま考えは変わらない。
ただ個人として払いたくないからスクランブル化してほしいって言ってるだけでしょ。

910:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:36.31 rwyKsakc0.net
>>904
契約するから訴訟おこされる
バカなやつらだ

911:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:39.35 wS0Rt+We0.net
>>900 ほかのメディアみたいに不動産業とかやんないのかな。将来安泰なのに‥

912:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:45.55 2FLPeeYx0.net
>>875
BSCSはそれでやってるし、料金にも跳ねるんだから必要経費だろ

913:名無しさん@1周年
19/08/18 02:34:51.71 LsxK8KblO.net
しかしタダ見している利己主義サイコパスは嘘つきだから見ている証拠があっても認めないんだろうな

914:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:26.56 SPe2rMdh0.net
受信料で訴訟する事
それはそもそも放送法違反だけどな(笑)

放送法の目的に
訴訟する事はない(笑)

915:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:27.65 aAcNnEgG0.net
>>870
んなもん大して要らんわ
だいたいそんな自体になったら民法もこぞって中継するわ
3.11のテレビの状況もう忘れたのか?

916:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:35.78 rwyKsakc0.net
>>909
それ以外の理由がとくに必要か?www

917:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:42.46 EL3y386L0.net
>>905
ゴミじゃん
逃げ切った奴等がムカつくな

918:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:52.60 d7TqTsAq0.net
B-CASやめろ

919:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:53.48 +Vc36CK90.net
>>896
気象庁がどうやって放送すんの?

920:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:53.58 kkfEKu8G0.net
>>882
さらにいえば、カーナビは?ワンセグは?
ホテルや公共施設は?
これから始まると言われてる対スマホ・PC用のネット放送は?
取れるものは取る!
ジャスラックと同じでしょ。

921:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:56.63 b/bXswzt0.net
>>851
全部とるだろ。
だから今が戦いどき。
いずれテレビは地上波を直接受信して
見る人はほとんどいなくなるだろうから、
Nhkにしても大勝か倒産かの二者択一。

922:名無しさん@1周年
19/08/18 02:35:57.74 L9xpRoZm0.net
>>911
債権は買ってる

923:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:02.91 guD1xENQ0.net
>>909
そうだよ

924:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:05.73 bgP2Sqkf0.net
ぶっ壊せ!

925:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:08.28 b8aMIF5Z0.net
ヘイヘイ!アベ!テメエのじいさん731!731!こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい? アベはクソ漏らしのカスでゴミのテロリストださっさと責任とってしんでろコノクソ漏らしのテロリストアベ

926:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:27.49 l3ZejiOi0.net
>>911
保険とか共済やればいいのにね
電気ガスとかだとやらしくなるか

927:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:29.86 Gty4bxQP0.net
地上波で朝から晩まで
メジャー、プロ、高校野球
やってるのに公共性とかアホちゃう?
野球チャンネルだろこんの

928:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:39.04 ofwW2vzw0.net
行き着くところは、、、、
NHKの規模の縮小だろうか?
すると誰得だろうか?
NHKの規模の縮小は、
立花氏のこれまでの主張から、NHKの独立性(公共性)の回復へと向かう事になる気がする。
それはNHKが民放各局の偏向報道に釘を刺す存在になり得るという事から
このN国の改革は国民の利益になる気がする、、、
立花氏が、そういった日本のテレビ(電通)の偏向報道の見直しまでを考えているなら、大したものだと思う

929:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:40.69 xFVmhGgp0.net
>>887
よくもここまで民意を無視し続けたもんだと感心する
一応民主主義だよね?この国

930:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:41.44 WD+EMSFt0.net
電磁波を国民に強制したら
犯罪ですよ
犬hkさーん
なんなら電磁波測定器を
テレビに近づけて見てください。
大きな警告音で
針が振り切ってしまいます。
それだけ危険なんです。
そんなものを強制したら
犯罪ですよ。

931:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:43.38 pFpkrq/r0.net
>>890
そうすべきだよな、
アマゾンプライムやフリックスは人数分アカウントが必要だからな

932:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:43.46 EL3y386L0.net
>>908
立花は人間性がクズだからさっさとスクランブル化したあとで叩いて潰せばいい

933:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:43.72 SPe2rMdh0.net
アナタの受信料の半分は訴訟費用です(笑)
こっちが訴訟するわ、クズ

934:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:44.90 ISbZGMFE0.net
そもそもスクランブル化って本当に望まれてるのか?
月500円ならまあいいわ、って人も相当数いそう

935:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:44.94 xRtVMwLQ0.net
>>919
気象庁に電波割り当てればいいじゃん

936:名無しさん@1周年
19/08/18 02:36:52.14 wS0Rt+We0.net
>>922 国債とか1兆円ほど資産あるらしいなぁ〜スレ立ってたな

937:朝鮮漬
19/08/18 02:36:57.61 MVH3mv+10.net
>>910
最高裁も認めた様に
放送による契約は義務やで(^。^)y-.。o○

938:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:25.37 qlpSLwwx0.net
>>890
あれは事業だから、という建前じゃなかったか?
ま、どっちにしろそれ以前からしておかしいわな

939:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:29.16 ISbZGMFE0.net
>>935
税金多くなるから意味なくね

940:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:33.04 SPe2rMdh0.net
それで
あの受信料ゴミおじさんが養えるのか?

941:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:38.46 rwyKsakc0.net
>>934
ちょっと前世論調査で過半いってただろが

942:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:43.02 MoIRPeO90.net
>>927
それらの番組は当然プレミア番組としてスクランブル化すべきなんだね。
見たい人はお金払ってでも見るだろうし

943:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:46.79 PD09hhoK0.net
>>934
スクランブル化して 月500円にすればいいじゃん

944:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:49.19 xRtVMwLQ0.net
>>911
社債とかアホほど買ってる

945:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:54.02 +Vc36CK90.net
>>909
スクランブル化はありえないってことを
まだわかってないアホがいるってことだな

946:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:55.74 rjdxPsZ80.net
あれだけ電通反対嫌韓のやつらがNHKの受信料払うのは当然とか言うけどは本当に事情わかってるのか?

947:名無しさん@1周年
19/08/18 02:37:57.12 VVO8q4WB0.net
反自民では戦わないほうがいいと思うぞ
あくまで保守派を装わないと一気に死ぬからw

948:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:01.95 G1PFdOuy0.net
>>898
BSは契約してもしなくてもいいだろ。
俺はいつも基本料金を提示してる。
NHK叩いてる奴はBS込みってのを書かずに高い料金を出してくるから卑怯だと言ってる。

949:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:03.27 WD+EMSFt0.net
そもそもテレビは
目を悪くする熱をたくさんだします。
それを強制しては
なりません。
白内障や視力の弱い
現代人の敵です。
それを警告し強制することは
脅迫罪にもなりますね。

時代はもう「ミニマリスト」を超えて
なにものにも
洗脳されない世界観を
私たちの生活に取り入れることなんです。
それを阻止し、契約を強制することは
脅迫罪に値します。
NHKは犯罪者以外の
なにものでもありません。

950:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:03.64 b/bXswzt0.net
>>919
ネット。
あるいは民放ラジオをジャックして。
テレビは停電で見れないので
どうでもよい。まあ民放テレビにテロップでも出せばよい。なくてもよいけど。

951:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:05.85 xFVmhGgp0.net
>>928
民業圧迫してきた分が還ってくるか
まぁ金額はイコールではないんだろうけど

952:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:09.11 UX/Yc5SP0.net
>>908
狂人じゃないとあんな巨大利権に立ち向かえないんだろう

953:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:17.05 EL3y386L0.net
>>934
なんでそいつらの為に見ないもんに金払わねーといけねーんだよゴミ野郎

954:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:18.09 8N1+NmI30.net
>>937
今の法律ならってことでしょ。
だからその法律を変えて行こうってことでいいじゃん。

955:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:18.33 aAcNnEgG0.net
>>934
だって見ないし

956:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:20.07 utAB5mvW0.net
>>928
なんで上からww
立花さんはお前の妄想の上をいってるよ

957:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:22.52 MdFVCMng0.net
N国のネトウヨ残念おじさん
バカなの?

958:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:23.21 wS0Rt+We0.net
>>944 財閥だよな

959:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:28.05 rwyKsakc0.net
>>937
俺はもう10年以上契約してないで(^。^)y-.。o○

960:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:31.25 ISbZGMFE0.net
>>941
その聞き方がまずかったのでは?ってこと

961:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:38.52 2htxOKhZ0.net
受信料が使用料じゃないことを理解できれば
NHKがネコババしてることがわかるw

962:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:47.03 TodYA/Ck0.net
>>902
テレビ観ないけどPCからも取るって言い出してるからスクランブルかけてもらわんとな

963:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:58.24 +Vc36CK90.net
>>943
公共放送どこ行っちゃうの?

964:名無しさん@1周年
19/08/18 02:38:58.49 guD1xENQ0.net
月500円にしても 払わない人がでて 集金人がやって悪態
集金人の問題を解決するにはスクランブル

965:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:03.13 siMkDfYQ0.net
>>881>>915
えっと、ネットで十分とか言ってる意見に対して、
テレビ局がないとまともに報道できないことを述べてるんですけど?
そもそもロイター通信とかの報道を流してるだけだからねネットって。
基本的に報道における情報収集力はゴミ。

966:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:07.17 n0ivrwg90.net
>>928
ない
自民党がNHKの後ろ楯としてついてる上に
自民党がここまで早い動きを見せてるから
これを覆すには自民党を倒さなきゃならんが
N党は自民党を倒す気も倒せるほどの力もないやろ
要するに負け戦

967:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:09.73 CfcdpyTM0.net
NHK受信料、米軍未払い30億 「地位協定で免除」主張 - 琉球新報記事2007年2月21日

968:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:17.13 b8aMIF5Z0.net
NHKの新社屋って3600億円だとよさっさとしんでろコノクソ漏らしのテロリストアベとそのアベ一味

969:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:24.92 WD+EMSFt0.net
NHK関係者からとみられるタレコミが国会議員の事務所に届いた。
29日の参院総務委員会で共産党の山下芳生議員が明らかにした。
「ニュース7(N7)」「ニュースウオッチ9(N9)」「おはよう日本」の番組編集責任者に対し
NHKの幹部が森友問題の伝え方を連日、細かく指導しているという。
タレコミの内容は実に生々しい。

<トップニュースで伝えるな>
<トップでもしかたないが、放送尺は3分半以内に>
<昭恵さんの映像は使うな>
<前川前文科事務次官の講演内容と連続して伝えるな>

NHK内部の通報者は、この幹部が官邸や自民党の意向を忖度して、部下への指示を乱発しているとみている。

ググればもっと詳しい忖度記事が
どんどん溢れてくる。

970:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:28.66 63t272Mz0.net
安倍ちゃん三権分離を知らんな。w

971:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:30.94 EL3y386L0.net
>>960
未払い世帯がすでに900万世帯いるのにそれはない

972:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:32.66 o2fjJr7D0.net
>>870
ニュースサイトに動画なんていくらでも上がってるだろ
そういうの見たことないの?
それにAbemaTVって言うネットの無料テレビ局があって、
ニュース専用チャンネルがあるよ。ほとんど見ないけど。

973:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:37.87 SPe2rMdh0.net
まあ300円がPay-easyで払えるなら
軽減税率対象で受け入れるかも知れない

でも無理だからしょうがない
ブチコロ

974:朝鮮漬
19/08/18 02:39:38.60 MVH3mv+10.net
>>954
変わるまでは従うやな?(^。^)y-.。o○

975:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:38.85 +Vc36CK90.net
>>935
インフラの整備・維持の金はどこから出るんだ?

976:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:38.99 xRtVMwLQ0.net
>>939
災害時しか放送しなくていいんだから月100円もあれば十分だろ

977:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:42.45 PUjtGPeF0.net
>909
心の貧しい工作員に核心言っちゃったら可哀想だよ

978:名無しさん@1周年
19/08/18 02:39:58.00 ISbZGMFE0.net
>>964
そこは強制徴収でもよくね

979:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:10.95 fT3hqzAZ0.net
>>929
形だけな
独裁国家が選挙っぽいことやってるのと大して変わらん
まあ立花が出てこれただけそういう国より少々マシなんだろうけど

980:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:11.64 rwyKsakc0.net
>>960
聞き方がまずいってなんだよw
スクランブル必要ですかって質問でw

981:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:12.78 siMkDfYQ0.net
>>916
>>923
>>945
じゃあまともに受信料払ってる人にとってはただの大迷惑な人達でしかないわけか。
スクランブル支持派がいかに自己中かわかったよ。ありがとう。

982:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:13.18 Qb7nwiOy0.net
>>934
本当はそこら辺ハッキリさせるのは総務省の役目なんだけど
奴らはとにかく現状維持しか考えとらん

983:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:17.46 l3ZejiOi0.net
1回解体しよう
そしたらみんな「NHKとは何だったのか」
状態になるはず
必要なら違う形でまた生まれるよ

984:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:18.82 D+HlpNL20.net
早く電通に支配された拝金NHKをぶっ壊さねば

985:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:22.46 +Vc36CK90.net
>>950
放送の話をしてるんだよ

986:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:26.26 b/bXswzt0.net
>>945
なぜありえない?
言ってみて。
技術的には可能。
立花が法を作ってnhkに強制させればよいだけのこと。そのためには民衆の支持が必要

987:名無しさん@1周年
19/08/18 02:40:54.68 aAcNnEgG0.net
>>978
なんで?
要らんし見ないから払う気はない

988:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:03.62 FQbh/6db0.net
>>909
不要だからという話をしてる支持者が沢山いますけど

989:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:27.44 8N1+NmI30.net
>>974
表面上はそうだね。
実際にはスキをついて逃げるけど。
どう考えても、法律が時代にあってないわけたし。

990:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:28.09 siMkDfYQ0.net
>>972
それも資金提供してるのはテレビ局でしょ?
ネット単体でやっていけてるとこどこあんの?

991:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:28.89 BiqykH4b0.net
うにゅ

992:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:29.17 JDudXXbU0.net
>>934
それやらないと反社の集金人が来るからな

993:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:31.95 K5NO6Eet0.net
>>474
頭悪そう

994:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:33.00 b/bXswzt0.net
>>985
ネットを通さない放送は時代遅れ。
最近の災害でも役立ってるのはスマホ。

995:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:41.14 guD1xENQ0.net
WOWOWなんてコンテンツを観たい人だけが金払って観てる。
同じでいいじゃん

996:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:42.61 ofwW2vzw0.net
立花氏の敵は、
電通??

997:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:45.43 ISbZGMFE0.net
>>971
それはそのアンケート結果の数字に入ってるっしょ

998:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:46.47 xRtVMwLQ0.net
>>975
インフラはNHKのそのまま使えばいいじゃん
維持費だけなら月100円で楽勝だろ

999:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:48.43 SPe2rMdh0.net
そう
田舎のクソ空き家を相続した可哀想な君には
契約義務すらないのだよ
君、設置してないから

1000:名無しさん@1周年
19/08/18 02:41:54.06 n0ivrwg90.net
>>996
自民党

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 17秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1767日前に更新/264 KB
担当:undef