【追憶】日航ジャンボ ..
[2ch|▼Menu]
813:名無しさん@1周年
19/08/15 12:06:32.66 CXqVAnYZ0.net
>>785 ほぼウソ。
村の農婦から長野県警に寄せられた唯一の目撃情報
「一八時五五分頃、埼玉県方面から飛んで来たセスナ機より大きな飛行機が、大きく旋回しながら南相木村と群馬との県境付近に落ちたらしく、赤い閃光がして、その後、黒い煙が上がった」
これが報道各社に発表された元で、朝日新聞の手に掛かると、
◆「埼玉県方面から飛んできた飛行機が赤い炎を上げ、やがて黒い煙を残して南相木村と群馬県境に消えた」『朝日新聞の24時』となる。

814:名無しさん@1周年
19/08/15 12:08:56.18 bHGi7/NS0.net
>>789
読売朝日東京毎日全てが報道してるのに嘘の一言で切り捨てるのは思考停止だな

815:名無しさん@1周年
19/08/15 12:12:33.48 VeiNuOId0.net
>>742
後ろから飛んできてたらわからんが
横から飛んできてたらコックピットから見えたろうな

816:名無しさん@1周年
19/08/15 12:14:06.63 BMGJj+Bd0.net
パイロットの英語は割と稚拙で、


817:P語と単語の間に微妙に空白の時間が混じっている オレンジエアならオレンジとエアの間に、オールエンジンエラーなら、オールとエンジンとエラーの間に で、つべに上がっている動画を何回も聞いてみればいい



818:名無しさん@1周年
19/08/15 12:14:19.31 CXqVAnYZ0.net
>>790
全部、調査されてる。すべて誤報。
唯一、確からしいのは川上村の主婦と、上野村側でキャンプをしていた住人。
それ以外は、軌跡もちがうし時刻も違う。

819:名無しさん@1周年
19/08/15 12:17:33.79 bHGi7/NS0.net
>>789
四紙が全部嘘をついたという理論ならそれは、それで絶望的な国だな

820:名無しさん@1周年
19/08/15 12:21:03.23 5tATl4Q70.net
>>787
あなたのように知識が豊富で文献を読み込んだ上でトンデモだと結論づけた人とは違って
僕は頭から「ムーの読者かよw」とか決めつけてたんで反省しとるんですよ もう少し考えてみますわ

821:名無しさん@1周年
19/08/15 12:21:31.04 bHGi7/NS0.net
フライトレコーダもボイスレコーダーも改竄されてる可能性が濃厚だよ

822:名無しさん@1周年
19/08/15 12:23:56.04 GE1CGIll0.net
自己調は目撃証言はオールスルーだもんな

823:名無しさん@1周年
19/08/15 12:24:03.56 pajDnMOG0.net
20時前 夜の羽田の駐機場の様子
テロ先行だったかそれまでの松平の読み上げ特番からスタジオも変わって、
日航機以外のニュースコーナーが挿入される
冒頭に件の銃撃戦、ついで三光汽船や板橋区かどっかの事務所の火事のニュースやらで、5〜8分ほどはあったはず
お姉さんの天気コーナーがあったかどうかと、テロの訂正がいつだったかは忘れた
原稿読みは男1人が映ってた
とにかく奥行きのない質素なスタジオからだった
ニュース終わって、また松平の広いスタジオの特番に戻った
後にアナの写真調べたが、奥村だったか?たしかイギリスにも行ってた人だったように記憶している

824:名無しさん@1周年
19/08/15 12:26:38.26 BMGJj+Bd0.net
>>797
事故調査委員会が目撃証言をオールスルーした例を見るとたいていあれだしな
高知の白バイ事故とかが有名だね

825:名無しさん@1周年
19/08/15 12:28:31.35 QSjDtWAF0.net
>>789
この中島初代さんは割と正確な情報で通報してたみたいだけどね
URLリンク(youtu.be)

826:名無しさん@1周年
19/08/15 12:29:26.26 CXqVAnYZ0.net
>>794 少し長くなるが、あげようか
◆川上村の農婦から長野県警に寄せられた唯一の目撃情報
「一八時五五分頃、埼玉県方面から飛んで来たセスナ機より大きな飛行機が、大きく旋回しながら南相木村と群馬との県境付近に落ちたらしく、赤い閃光がして、その後、黒い煙が上がった」
この目撃情報は長野県警からマスコミにも広報されており、次の記事が残っている。
◆長野県警によると、十二日一九時〇五分過ぎ、同県南佐久郡川上村の主婦Nさんから、
「一八時五五分頃、埼玉県方面から飛んできた飛行機が赤い炎を上げ、やがて黒い煙を残して南相木村と群馬県境に消えた」と最初の一一〇番が入った。(後略)(『朝日新聞の24時』)
(註・この記事でも、長野県警の発表や群馬県警が後に確認した内容に比べ、
「赤い炎を上げ、黒い煙を残し……」と、すでに歪みが出ている。別の者の話が混在しているように思える)
◆一九時〇五分 長野県南佐久郡川上村の住民から、
「群馬、長野県境の三国峠付近に向かった飛行機が煙を出して飛んで行った。
その後、ドーンという雷のような音がして、山のほうで煙が上がった」と一一〇番
(サンケイ新聞)(註・やはり「煙を出して……」と歪みが出ている)
当時の群馬県警本部長「河村一雄ー日航機墜落ー」

827:名無しさん@1周年
19/08/15 12:34:16.66 GE1CGIll0.net
>>799
それで出来上がった報告書が真相ですとドヤられてもねえ
青山透子の著書で語られてる事が全て真相とは言えないだろうが事故調よりは証拠や証言が揃っている

828:名無しさん@1周年
19/08/15 12:34:52


829:.45 ID:zM7a8Y7M0.net



830:名無しさん@1周年
19/08/15 12:36:43.16 bHGi7/NS0.net
>>801
キノコ雲の証言はどうなんだ?
警察に通報したのに政府とマスコミは墜落地点がわからないとか嘘をついてたのかも謎だな

831:名無しさん@1周年
19/08/15 12:39:04.40 CXqVAnYZ0.net
>>800
この人が通報した人だね。
彼女が描いた飛行中の機体には炎も煙も出ていないね

832:名無しさん@1周年
19/08/15 12:41:03.46 FdiwLI4Q0.net
>>792
つか、固定クルーじゃなくて組み合わせ変わるわけだし
コンセンサスのない俺様英語では意思の疎通ができない。つうことで
この会話を耳にした現役Pたちが「これはなんでしょうね」と考えること自体がおかしい。
だから録音が変なんだろうくらいに思っちゃうのね。

833:名無しさん@1周年
19/08/15 12:41:54.03 zM7a8Y7M0.net
>>800
空が光ってキノコ雲って核積んでたんじゃねーかw

834:名無しさん@1周年
19/08/15 12:42:03.81 RsJINtGJ0.net
何時までやってるんだよ
30周年で区切りつけてばよかっただろ

835:名無しさん@1周年
19/08/15 12:44:06.27 bHGi7/NS0.net
>>807
プルトニウム積んでたからしつこく追い回されたんだよ

836:名無しさん@1周年
19/08/15 12:44:17.92 jWRh3PY00.net
>>431
超円高の煽りを受けて日銀が無茶して
それに飛びついた魑魅魍魎が馬鹿騒ぎしただけやで

837:名無しさん@1周年
19/08/15 12:45:03.64 FdiwLI4Q0.net
>>780
まあサーバーがアメリカにあるし、管理人が謎のアメリカ人だしそういうものなのだろうか。
しかしあまりにも馬鹿馬鹿しいスレッドも板も山盛りあるんで、見てたら発狂するか
だんだん染まって5ちゃねらーになっちゃうのだろうかねえw

838:名無しさん@1周年
19/08/15 12:45:11.42 CXqVAnYZ0.net
>>804
長野県警の所轄臼田署は、この一一〇番を受理すると即時、行動を起こし、自動車で登れる見晴らしのよい県境高所のぶどう峠にパトカー、三国峠に捜査車を派遣しているが、いかんせん、そこまでは距離があり、現地に到着するまでに時間がかかる。
群馬側にはその辺りに集落がなく、確認のしようがないので、次の情報が入ってくるのを待つほかなかった。
惜しいことに、唯一、真正であったこの目撃情報は、川上村梓山という辺鄙な最奥地でのものであったため、裏づけが取れないあいだにテレビ報道がはじまり、いくつかの虚報によって影が薄くなっていった。
「河村一雄ー日航機墜落ー」

839:名無しさん@1周年
19/08/15 12:47:01.38 bHGi7/NS0.net
>>812
電話は無かったとでもw?

840:名無しさん@1周年
19/08/15 12:47:04.77 6SWnxcQP0.net
悪の謗りを受けるかもしれませんが石倉六郎で笑ってしまいました
許してください

841:名無しさん@1周年
19/08/15 12:48:10.89 +qWpKuV10.net
>>785
北関東の人間は妄想癖があるからな
陰湿な土地柄がそうさせてるんだろう

842:名無しさん@1周年
19/08/15 12:49:02.71 CXqVAnYZ0.net
>>813 どこと電話するの?
墜落地点は川上村からは道がない尾根の向こう側。
上野村からは尾根3つ向こう側。

843:名無しさん@1周年
19/08/15 12:49:12.04 QSjDtWAF0.net
日本人って、原爆のイメージを刷り込まれているから
ちょっとした大きな火災で煙が立って集まると
「キノコ雲」って表現するよね。
京都アニメーション火災でも 目撃者が言ってたな。

844:名無しさん@1周年
19/08/15 12:49:28.54 KGk/BCzZ0.net
他にも飛行機事故はいくらでも有るのに
なんでこの事故だけ特別扱いなんだ?

845:名無しさん@1周年
19/08/15 12:50:35.76 bHGi7/NS0.net
>>815
生存者


846:l人救出したのは地元の消防団だぞ 陰湿なのはおまえみたいなやつらだと思うよ



847:名無しさん@1周年
19/08/15 12:51:12.23 8i/UBOHA0.net
事故当時、現場付近の住民が目撃
しているんだから場所は特定できた。
米軍もわかっていた。その時点で救助に行けば
助かった人間は多数いた。
わざと救助を送らせて乗客を死なせてから
救助に向かった。事故機の破片も発見出来たが引き上げない。
当時から騒がれていた事だ。

848:名無しさん@1周年
19/08/15 12:51:50.37 zM7a8Y7M0.net
>>818航空界のタイタニックなのに生存者があったことと有名人が多数乗っていたことかな
あとはお盆にニュース速報がピコピコ目立ってしまった

849:名無しさん@1周年
19/08/15 12:52:27.33 FdiwLI4Q0.net
>>819
確かに今どきの感覚だと「陸自いないじゃん。何やってたの?ゴミ拾い?馬鹿なの?」って思っちゃうかもなw

850:名無しさん@1周年
19/08/15 12:52:52.89 bHGi7/NS0.net
>>816
そうだな。県警本部とかだな。警察みたいな階級組織は、まず報連相じゃねえの?

851:名無しさん@1周年
19/08/15 12:53:44.88 zM7a8Y7M0.net
>>817
空が光るっていうのは流石にw
水素爆発事故以来w

852:名無しさん@1周年
19/08/15 12:54:10.88 o1GfkZaf0.net
>>818
ただの飛行機事故を
アホな陰謀厨がオカルト話に
仕立て上げてそれを真に受けた
馬鹿が更に話を膨らませたからだよ

853:名無しさん@1周年
19/08/15 12:54:17.92 jP3HQNVt0.net
パイロットや日航関係者と乗客の慰霊碑はまだ別々に建ってるんだよな?

854:名無しさん@1周年
19/08/15 12:54:42.56 CXqVAnYZ0.net
>>820
地図みたことあるか?
小海線の小海と川上村と甲武信岳と上野村に挟まれた、最低でも一辺15kmの範囲だぞ。

855:名無しさん@1周年
19/08/15 12:56:58.90 bHGi7/NS0.net
>>822
翌年自衛隊が90人自殺とか異常事態だよ

856:名無しさん@1周年
19/08/15 12:57:57.26 zM7a8Y7M0.net
>>821さらにこの時期は毎年毎年戦争懐古番組だらけでゲンナリしていた所に近未来的なジャンボ機のニュースですよ

857:名無しさん@1周年
19/08/15 12:58:04.64 5tYZibKP0.net
ジャンボ機の後ろを戦闘機がついて飛行してた複数目撃はなぜか消えるんだよな

858:名無しさん@1周年
19/08/15 13:00:37.00 7WccY76vO.net
>>436
おんどれは
おんどれは
おんどれは

859:名無しさん@1周年
19/08/15 13:01:32.76 IgnMp0Ym0.net
日航機123便
URLリンク(www.youtube.com)
甲武新岳の方向から大型飛行機が梓山通過後右に旋回して
ほんの1−2秒で45度の角度で落ちていった

860:名無しさん@1周年
19/08/15 13:01:33.16 FdiwLI4Q0.net
>>828
なんかそういう話をネットで読んだけど。その年度だけそうなら震えあがるかもな。
恐ろしい話である。

861:名無しさん@1周年
19/08/15 13:07:11.48 TfRzrWP40.net
自衛隊員90人自殺したの?うわあ闇だわ〜

862:名無しさん@1周年
19/08/15 13:08:25.95 GE1CGIll0.net
18時24分35秒
(ドーンというような音)
[客室高度警報音]
18時24分39秒
なんか爆発したぞ(機長)
18時24分42秒
スコーク77(機長)
躊躇なくスコーク77
数秒で状況を判断したのか凄いな

863:名無しさん@1周年
19/08/15 13:08:37.07 CXqVAnYZ0.net
>>830 多分、時間的な差を誤報してる。
◆一八時二八分三五秒 千葉県安房郡丸山町の峯岡山にある航空自衛隊のレーダーに緊急事態のサインが出た。
◆一八時五六分〇二秒 「墜落」と判断した自衛隊レーダーサイト当直指令は、緊急発進の待機に


864:ついているF─4EJの使用を中部航空方面隊司令部に提案。 ◆一九時〇一分 空自第三〇五飛行隊の二機のF─4EJが百里基地を飛び立つ ◆一九時二一分 F─4EJが炎を確認



865:名無しさん@1周年
19/08/15 13:10:40.41 6JFDX0Vf0.net
高齢者多いんだし、慰霊碑までの道路整備ぐらいしてやれよ

866:名無しさん@1周年
19/08/15 13:13:00.02 CXqVAnYZ0.net
>>837
昨年行ってみたが、下にも慰霊碑はあるんだよ。
だけど、現場に立ちたいんだろうなあ

867:名無しさん@1周年
19/08/15 13:13:03.37 QSjDtWAF0.net
>>824
『空全体が光った』って意味じゃないでしょ
中島さん
「あそこにある稜線 三角のところで ピカッっと赤く光って」
「空がインクをちょうどパッとぶちまけたような感じで」
ここでいう空は、稜線の三角のところの上 周辺の空でしょ
例えば ↓の石油タンクの爆発も周辺は赤く見えるし
URLリンク(youtu.be)

868:名無しさん@1周年
19/08/15 13:15:51.83 zM7a8Y7M0.net
>>831
俺エンジニア
俺エンジニア
俺エンジニア

869:名無しさん@1周年
19/08/15 13:16:58.17 FdiwLI4Q0.net
まあ長年の議論を総括すると、関東人の荒っぽさと直情もあって
「そもそも事故調が信じられねーんだよハゲ。しょぼくれた面で偉そうに喋ってんじゃねえよ」
ってことでちゃぶ台返しと。墜落地点がぐんまーなのでしょうがないでしょうな。

870:名無しさん@1周年
19/08/15 13:19:22.64 bHGi7/NS0.net
>>833
1981年より自衛隊員の自殺数の調査が行われている、そして1982年から自殺数が急激に上がり1986年には年間90人以上と81年から73パーセントも増加している
だが実は1981年に調査を開始した記録はなく、1986年に急に以前から調査していたかのように自殺数を公表しはじめた、一省庁のなかで年間これだけの自殺者が出るのは
不自然であり不審であるが報道すらされなかった、しかもなぜわざわざ81年から調査しているなどと嘘をつかなければならないのだろうか?
自殺率増加という一見マイナスイメージしか生まない情報操作はなにを意図したのか
最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた有名な二枚の写真
二人は自殺をはかった直後に発見され、自衛隊病院に運ばれ病院内で死亡ということで、司法解剖も、検視解剖もされなかった。
この写真は異様すぎる身長ほどの高さで吊られているが、踏み台もなにもない、
しかもパラシュートコードを使ったというが、このコードは6mmほどで300kg近い耐力があり、首への食い込みは太いロープなどと違い血管も神経も切断する。
それを偶然自殺直後に発見し撮影までした後、病院に搬送するまで生きているとは考えづらい?(遺書は残していない)

871:名無しさん@1周年
19/08/15 13:19:39.02 1kmWi/vq0.net
へえ。燃えながら墜落という報告もあるのか。
にわかには信じがたいな。

872:名無しさん@1周年
19/08/15 13:20:00.33 l3ym0z1r0.net
>>818
それだけ、大きな事故だったってことだよ
特に123便事故は単独事故じゃ航空史最大の犠牲者が出たっていうからな
(犠牲者数が最も多いのはテネリフェの衝突事故)

873:名無しさん@1周年
19/08/15 13:21:05.34 CXqVAnYZ0.net
>>841 なんとなくわかるw
群馬県警の味方をするわけじゃないが、県警も捜査しなくちゃな


874:らんから、事故調には随分不信を抱いたらしい。



875:名無しさん@1周年
19/08/15 13:22:01.73 +qWpKuV10.net
群馬と長野で墜落地点を押し付けあってる時点で察し
目撃証言も全部捏造だろう

876:名無しさん@1周年
19/08/15 13:22:25.07 EnGO8XEj0.net
>>476
今の方がお詫びして訂正の回数半端ないぞ

877:名無しさん@1周年
19/08/15 13:23:51.06 9Qo8Lu5s0.net
あの4人は地元消防団員に見つかったので生き延びらえた。
自衛隊員に見つかっていたらどうなっていたかわからない。
多分

878:名無しさん@1周年
19/08/15 13:24:29.31 FdiwLI4Q0.net
>>844
そういう「ぐろーばる」な話はどうでもいいんだよ。島国根性をなめちゃいけねえよ?
国内の基幹航路でジャンボが行方不明になった。UFOに飛行機ごと拉致られたのか?まじかよ。
そんな驚きを与えたのがこの事故だからな。

879:名無しさん@1周年
19/08/15 13:25:17.45 CXqVAnYZ0.net
>>848
あんたは、まじで自衛隊に訴えられればいいと思うの

880:名無しさん@1周年
19/08/15 13:25:38.52 53peOBHH0.net
>>445
新日本の黒い霧かw
あんな与太話ネタ書くな

881:名無しさん@1周年
19/08/15 13:26:42.79 65mcgfPE0.net
>>746
それは捏造だよ。わざと捏造して、誤報が「デマ」だといいたい人が作ったのかもな。
でも誤報はたぶんあった。
>>761
>自衛隊はまずはマスコミになど連絡しないのでは
誤報で、ソースとして言及されているのは、自衛隊じゃなくて長野県警だよ
>>798
かない詳しい描写だが、20時というは、たぶんないな。20時なんて日航機が消息を
絶ったという報道をやりだして間もないころだ。
そうではなくて、誤報があったのは、たぶん、もっと遅い時間だと思う。

882:名無しさん@1周年
19/08/15 13:28:15.05 FdiwLI4Q0.net
>>845
さらに意識の高い長野県警なども登場するからな。「おまえらの言い分は筋が通らない」とか
真顔でいいそうだろ。ポンコツ自衛隊なんかあてになるのか?とかそういう時代でもある。

883:名無しさん@1周年
19/08/15 13:31:19.29 QSjDtWAF0.net
>>833
ちなみに、自衛隊員は毎年50人以上は自殺するよ
2016年度は94人
でも、自衛隊の自殺率が特に大きいってわけじゃない
日本人全体の自殺率と比べてちょっと大きいぐらい
だいたい 1倍〜1.5倍の間で推移してる。

884:名無しさん@一周年
19/08/15 13:32:33.44 PTpBKyml0.net
>>834
自殺ではないかも知れない

885:名無しさん@1周年
19/08/15 13:34:56.50 9Qo8Lu5s0.net
命令を無視して生存者を救助した自衛隊員が射殺されたって話があるやん。

886:名無しさん@1周年
19/08/15 13:37:28.20 QSjDtWAF0.net
当時群馬県警がヘリを持ってなかったのがイタかったな

887:名無しさん@1周年
19/08/15 13:37:49.07 l3ym0z1r0.net
>>849
わかった「ろーかる」な話をする
日本航空史上最大の事故だから

888:名無しさん@1周年
19/08/15 13:40:12.93 9Qo8Lu5s0.net
生存者の日航乗務員落合由美さんを見舞いにきた会社幹部が
警察の事情聴衆に対して「そんなことまで喋ったのか」って
驚いたという話が当時の週刊誌に乗っていた。
日航職員が生存者捜しそっちのけで墜落現場でいろんなものを回収していたので
群馬県警から追い返された話も

889:名無しさん@1周年
19/08/15 13:41:03.55 3Q3GKIcZ0.net
>>88
トロン壊滅とプラザ合意は表裏一体
カーター教書で述べられている

487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。
これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。
以上。
おわかり?

890:名無しさん@1周年
19/08/15 13:42:22.38 FdiwLI4Q0.net
まあ今年話題のチェッカーズのコンサートじゃねえが、奥多摩やら都下でも
目撃されたわけで、まあ34年前は西東京など芋畑だったかもしれないが、必死で羽田に舵をとって
戻ってきたクルーの努力が偲ばれる。飛行機は着陸できなければ墜落一択だからな。

891:名無しさん@1周年
19/08/15 13:43:56.52 QSjDtWAF0.net
>>854
間違った
2016年度じゃなくて
平成16年度の自殺者数が94人

892:名無しさん@1周年
19/08/15 13:44:28.27 3Q3GKIcZ0.net
>>331
BTRON-OSは、仕様書無償公開で
オープンソースの先を行っていたオープン・アーキテクチャ
だから、世界中のメーカーは
BTRON-OSを有償で販売しようが
BTRON-OSを無償で公開しようが
自由

893:名無しさん@1周年
19/08/15 13:45:07.89 65mcgfPE0.net
相模湾上空で修理ミスの圧力隔壁が破断したのが原因か、
自衛隊のモノが衝突したのが原因かどうかはわからんし、
ましてや最後のミサイル撃墜(一つのエンジンに命中)、
二度焼きなんてレベルの過激な話になってくると信じがたいのだが、
本当の原因はともかく、
「自衛隊に最初に現場を押さえさせよう」とする努力はあったのかもしれない。
そうしたいと思う何らかの動機が政府と自衛隊にあったのかもしれない。
そういう意味でNHKの誤報問題はとても重要

894:名無しさん@1周年
19/08/15 13:45:55.45 3Q3GKIcZ0.net
>>354
関西の松下開発陣営社員が
東京の会議に集結して、
一緒に関西に帰るのを見計らっての撃墜&焼殺だから
米軍による撃墜

895:名無しさん@1周年
19/08/15 13:49:25.65 hcqB9YHB0.net
>>859
たしか文藝春秋に、手記というかたちで落合さんの証言が掲載された
それを読んだ会社のエライ人が「ダッチロールなんて言葉をスチュワーデスが知っているはずはない、
信憑性がない」と批判したという報道もあった
記者が、文章の専門家ではない落合さんにインタビューをし、ご本人の書いた手記としてまとめる過程で、航空専門家に専門用語を教えてもらったに決まっている
その程度はエライ人にもわかっているはずだが、なぜあえて自社社員を中傷するようなことを言ったのかと思う
「ようし、ほくはがんばるぞ」という男児の声をきいたという落合さんの証言についても、
「重傷で意識がうすれたための幻聴だろう」と言ったとか報道された
JALは自社の社員が「過激」な発言をマスコミにすることにたいして、当時はひじょうに敏感だった
有名な話で全国紙にも報道されたからおぼえて


896:「る人も多いと思うが、この事故の前か後、 JALの機長が操縦中に外国の領空でUFOを目撃したということがあった それを機長が酒場で友人に話していたら、たまたまそばに全国紙記者がいて、話をもれきき、機長にインタビューして記事にした コーパイロットの「私も同じものを目撃した」という証言も同時掲載された そしたらJALは機長を「精神疾患による幻視」として乗務からはずした(後に退職に追いこんだ) コーパイロットも後に「あれは誤認」と証言を変えた



897:名無しさん@1周年
19/08/15 13:50:35.06 FjruaZC10.net
>>859
落合由美証言だけが真実
女は感情や自己保身から喋る
これは諜報機関や犯罪グループの間では常識
日本航空が落合由美を厚遇し面倒を見たのは贖罪からではない
口を閉じさせたいからなんだよ
もちろん落合由美証言からも陰謀はない

898:名無しさん@1周年
19/08/15 13:51:05.73 GTWh+fBw0.net
銃撃戦じゃなく、銃声じゃなかったのかな?
過去スレより(一部)↓

493名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:28:54.93ID:Yg6dQm5q0
私がNHKを見ている間に、自衛隊が銃撃戦だの射殺だのという速報は無かった
ただ、昨年のスレで、こんな書き込みがあった
松平アナウンサー?が「銃声のようなバーンという音がしたという情報があった」という趣旨の事を伝えたという
この報道はあった気がする
私の記憶では、それは123便の墜落の音を聞いたという住民からの情報だった
銃撃戦のテロップの話は、2ch(5ch)で5年ほど前から話題になっているという
本当にテロップが出て速報も伝えられたというならなぜ、もっと早くから話題になっていないのか?
当時の「銃声のような音」を銃声そのものと解釈し記憶した人が、テロップの話題を見て、銃撃戦の情報だったと錯誤しているのではないか
そして私のように、単に墜落時の音の描写だと解釈した人は、銃という言葉などすぐに忘れてしまっただろう

899:名無しさん@1周年
19/08/15 13:52:05.83 KH2/CWpA0.net
当時のアナ 渋谷でたぶんエース級でないヤツの写真があれば、読み上げが誰か特定できるかもしれんのにな

900:名無しさん@1周年
19/08/15 13:54:21.03 65mcgfPE0.net
>>868
そういうコジツケに走る前に少しはニュートラルな心でみましょう。
当時生きていた人がこれだけ「あった」と言っているんだから
実際にあったんですよ。

901:名無しさん@1周年
19/08/15 13:55:42.68 CXqVAnYZ0.net
>>870
当時生きてた人だが、全く覚えがない

902:名無しさん@1周年
19/08/15 13:56:28.62 hcqB9YHB0.net
>>866追加
機長が酒場で、というのはもちろん非番の休みのときで、乗務前に飲んだわけではない
落合さんの証言をエライ人が否定した件については、前スレで「JALは労組が過激で経営側と対立していて
落合さんが労組から入れ知恵されたと上の人が思ったのでは」
という答えをもらった
当時のJALの労組はいくつもに分かれ、客室乗務員の組合には過激な人もいたのは事実
しかし落合さんが組合員だったかどうかは不明
機長の場合は御用組合で、経営側と対立はしていない
昔ゼネストがあったとき、運航乗務員もストをやったため、会社はたいへんな苦労をした
エライ人が機内食を配るのはできるが、パイロットのかわりはできない
それ以後、運行乗務員は御用組合だけとなった、と、JALの社員だった親からきいた

903:名無しさん@1周年
19/08/15 13:57:28.57 GTWh+fBw0.net
>>870
俺も当時リアルタイムでテレビを見てたが記憶にない
銃声のような音うんぬんも記憶にないけどw

904:名無しさん@1周年
19/08/15 14:00:47.69 65mcgfPE0.net
テロップじゃなくて音声アナウンスだったかもしれんし、
相当遅い時間帯だったかもしれん。テレビじゃなくてラジオだったかも。
自分の記憶の不確かさが情けないが、
その種の誤報はあったことはあったと思う。

905:名無しさん@1周年
19/08/15 14:01:12.90 BMGJj+Bd0.net
記憶がある人が複数いるなら、覚えていない人は普通は俺は覚えていないとだけいう
わざわざそれは嘘だとこのスレに来て主張するのは、なにか目的がないと不自然だね

906:名無しさん@1周年
19/08/15 14:01:35.69 NruFWaM80.net
>>727
乗客の小川哲さんも注目して撮影してるしね
URLリンク(i.imgur.com)
これが後から出てきたから日航社員の団体やら3つの団体が再調査を依頼してるのに、再調査されないんだよね。

907:名無しさん@1周年
19/08/15 14:01:59.11 dp82gHzl0.net
ここの写真9が問題の生きた男の子だと思うけど、頭割れてるね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

908:名無しさん@1周年
19/08/15 14:02:35.75 nBqfQ1yL0.net
一部の自衛隊の行動がおかしかったらしいな
救助活動をしている他の自衛隊員を銃撃したとか、死体を真っ黒焦げになるまで焼却したとか普通じゃ考えられないことをしていたらしい
尾ヒレがついているのかもしれんが、真相がわからんのが悪い

909:名無しさん@1周年
19/08/15 14:06:31.66 jJjSgWCK0.net
>>745
あんまり問題にならなかったのはすぐに訂正されたからだろう。
自分もニュース速報で「銃撃戦があった」という報道は記憶にある。
しかしすぐに訂正されたから、なんのこっちゃで終わってたんだよ。
ネットが発達するまで、そんな話みんな忘れてたけど
こういうスレを見てそういうのがあったと思い出す人が多いのだろう。
都市伝説ではないよ。

910:名無しさん@1周年
19/08/15 14:06:41.07 FdiwLI4Q0.net
>>868
長野か群馬か忘れたが県警の発表をNHKが速報で流したのよ。
みんな事故の推移を注視してるなか、突然銃撃だか射殺って話が出たので
ん?JALの事故とは別に事件が発生したのかとギョッとなったあと
場所が同じかよ、何がどうなってんだ?ってポカーンとしてたら
あれは誤報でしたとさらっと訂正が出て、また事故の中継やらなにやら
場所が二転三転して「どこのど田舎なんだ、日本かよ、ああぐんまーとかの山奥か」
などどといらいらしてたのさ。早く見つけないと死んじゃうだろと子供心に思ったものさ。

911:名無しさん@1周年
19/08/15 14:06:53.53 hcqB9YHB0.net
テロップがもしあったのならば民放だろう、NHKでは出ていなかった
民放を見ていた人はいなかったのかな
テロップを見たという人は必ずNHKだったと言うが
あと「ご遺体がすべて炭化していた」と上の方に出ているが、どのご遺体も全部炭化していたとは思えない
自分で見たわけではないけど、週刊誌報道では、炭化していたらこれはありえないな、という内容があった
(なまなましすぎるので詳細は書かないけど)
写真週刊誌に掲載された写真でも、樹木はたしかに炭化というか黒焦げだったが、ご遺体にはそうではないなという印象のもあった
これについては検視にあたった専門家でないと正しいことは言えないと思う

912:名無しさん@1周年
19/08/15 14:10:13.19 0Udq0Ed10.net
>>880
ツイッターやニコニコに動画あるよ、それ
5年位前につくられた捏造動画だけど

913:名無しさん@1周年
19/08/15 14:12:09.88 65mcgfPE0.net
現在ツイッターやニコ動にあるのは捏造。
何らかの誤報自体はあったと思われる。

914:名無しさん@1周年
19/08/15 14:14:08.76 0Udq0Ed10.net
>>883
よく考えてみ
ツイッターやニコ動画に捏造動画があがってるってことは
捏造前の元動画がちゃんと残ってるってことだぞ?
本当にそんな動画があったなら、あがってるはずなのに出てこない時点で
そんな動画が無いから、捏造動画があがってる、ってことくらいわかりそうなもんだがな

915:名無しさん@1周年
19/08/15 14:15:03.11 FdiwLI4Q0.net
>>876



916:つかそんなのが飛んでたらレーダーに映るような気もするんだが、そういう話もないからね。 たまに飛行機にのってると航路の関係で対面通行みたいにすれ違う飛行機を見るが 相対速度はマッハ1.5くらいなのかなーとかデジカメで撮ったことはある。



917:名無しさん@1周年
19/08/15 14:15:46.90 bHGi7/NS0.net
>>882
わざとすぐにバレるような捏造を作って、大本の誤報があったという証言も一切合切消すやりかただろ。ニコニコなら麻生のとこだし間違いないよ

918:名無しさん@1周年
19/08/15 14:15:49.77 jJjSgWCK0.net
銃撃戦があったというニュース速報が出て、それが後に訂正されたのは
間違って無いと思う。
しかし、この事と墜落とは関係があるかどうかわからないのに
ニュース速報自体、都市伝説なんて完全否定するのはどうかしてる。

919:名無しさん@1周年
19/08/15 14:16:17.93 hcqB9YHB0.net
NHKが誤報をやったのならば、「捜索中の自衛隊員の射殺」は重大な誤報だから新聞に載るんじゃないの
(本当は誤報ではないのにむりに誤報とした、という説を採る人もいるだろうけど)
国会図書館には当時の新聞がマイクロフィルムで収蔵されているから、確かめようと思えばできるね

920:名無しさん@1周年
19/08/15 14:16:36.68 FdiwLI4Q0.net
>>882
俺がみたのは上にテロップがあるやつだな。事故当日は実家でスイカ食いながら見てて
テロップみてスイカを噴いた記憶がある。

921:名無しさん@1周年
19/08/15 14:18:13.17 KvD4uNEG0.net
>>884
あるよ。捏造テロップは映っていない

922:名無しさん@1周年
19/08/15 14:18:25.81 65mcgfPE0.net
>ツイッターやニコ動画に捏造動画があがってるってことは
>捏造前の元動画がちゃんと残ってるってことだぞ?
そうかな? 記憶や言い伝えとして残っていたんじゃ。
本当の動画は(たぶんNHKからユーチューブへの著作権侵害申し立てで)一斉に
消されたという話もあるけどね。

923:名無しさん@1周年
19/08/15 14:19:00.09 BMGJj+Bd0.net
>>883
特定の議論を邪魔するのに効果的な方法の一つに、分かりやすい捏造を作るってのがある。
これにいろんな人が食いついたらそれでOKだし、食いつかなかったら>>884みたいな
意見を述べればいいだけ
けど、覚えていない人が、必死になって覚えている人を否定するのは日航ジャンボぐらい
なものなんだよな

924:名無しさん@1周年
19/08/15 14:19:39.41 1kmWi/vq0.net
誤報があったのはいつ頃だったかなあ。
12師団が招集された後だと思うんだよなあ。
たぶん、朝6時頃には発見されてたから、群馬とわかってその後かなあ。
消防、警察、自衛隊が群馬側から捜索に行きます!とかやってた時間帯だと思うんだ。
唐突に何者かによる銃撃というのが出てくるんだよな。
テロップはなかった。ただいま入りました情報って感じだった記憶。あまりに唐突で、理解不能だった。

925:名無しさん@1周年
19/08/15 14:20:48.72 KvD4uNEG0.net
>>876
自衛隊標的機衝突説の怪しさ
・・・ところが、一部の妄説を主張する人たちによって、事実とは著しく異なる批判が加えられている。その代表が、一九九三年に早稲田出版から刊行された『疑惑』(角田四郎著)である。
角田氏は、一部の軽薄なマスコミが流した「自衛隊標的機衝突説」をなんら検証することなく引用し、
さらには、我々警察が、自衛隊機衝突の事実を隠すために、意図的にあらぬ方向を捜索させたと主張している。
私は同書を一読してすぐ角田氏に連絡を取り、誤りを指摘した。
そのときは、「増刷の機会があれば訂正したい」といっていたのだが、
しかも彼は、その翌年に出た『新潮45』三月号でも同主旨のレポートを発表し、そのなかで「河村元本部長が私の電話インタビューで認めているのでまちがいない」と書いている。
私が認めることなどあるはずもない。この記事については、同誌の翌々年四月号に編集部告のお詫びが掲載されている。



926:日航機墜落──123便、捜索の真相:河村一男」



927:名無しさん@1周年
19/08/15 14:21:21.60 FdiwLI4Q0.net
>>892
まあこのネタとアポロネタだな。だいたい大荒れになるね。JALは看過できんが
アポロなんかほんとどうでもいいんだけど、火消が似てるんだよね。

928:名無しさん@1周年
19/08/15 14:21:23.08 0Udq0Ed10.net
>>886
その前に捏造の元がでてこないのがおかしいよな?
>>889
当時のテロップは下が基本だったんだが?
その後、文字放送がはじまって、文字放送を下に出すので
テロップは上にでるのがデフォルトになった。
文字放送がはじまったのはこの事故の翌年から。
だから、それ自体がお前の記憶違い。

929:名無しさん@1周年
19/08/15 14:22:17.44 jJjSgWCK0.net
自分の記憶では誤報があったのは当日の夜だったと思う。
小学2年生で親戚の家に入ってておばちゃんが
「何これ?」と騒いでたのが記憶にある。

930:名無しさん@1周年
19/08/15 14:23:19.72 0Udq0Ed10.net
>>890
じゃあそれのアドレスどうぞ。
>>892
うん。だから「わかりやすい捏造をつくる前の動画」が存在するはずだよな
当時既にビデオの普及があったし、だからこそ今その「わかりやすい捏造動画」が出てるんだから。
じゃあ、何故「捏造動画の前の動画」がでてこないんだ?って話
本当に存在するなら出てくるはずだよな。
そもそも「俺も見た」って奴のなかには>>889のような分かりやすい嘘を吐く奴もいるわけだし。
あと。
>覚えていない人が、必死になって覚えている人を否定するのは日航ジャンボぐらい
>なものなんだよな
なんで「くらいなもの」って言えるの?
他のあらゆる過去の事件のスレ見て回ってるの?w

931:名無しさん@1周年
19/08/15 14:23:39.05 65mcgfPE0.net
国民の知る権利の充足を自らのレゾンデートル(存在理由)にしているNHKは、
この件に関してはっきりさせる義務がある。ウインクを送ったのに
政府に軽く無視された立花は戦闘的になるべし。
N国の闘争課題にこれを入れるべき。

932:名無しさん@1周年
19/08/15 14:23:47.38 6JFDX0Vf0.net
追悼登山にまで陰謀論かよw

933:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:10.26 hcqB9YHB0.net
この事故にかんしては、全国紙ならば朝日新聞の報道が最も信用できるだろうと思っている
全日空設立には朝日新聞社が深く関わっていて、その後もきわめて関係が深かった
自社と関係が深い航空会社のライバルが起こした大事故ならば、全日空が今後こんな事故をおこさないためにもと、
全力を挙げて調べるにきまっている

934:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:17.16 1kmWi/vq0.net
>>897
そうなんだよなあ。
夜だったって言う人もいるんだ。
俺の記憶違いなのかもなあ。
あの日はあまりに異様で、時系列がおかしくなってるんだわ。

935:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:26.86 0Udq0Ed10.net
>>900
秋葉原加藤事件ですら「陰謀だ」「捏造だ」という主張をする奴がいるからなあ

936:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:36.24 FdiwLI4Q0.net
>>893
銃撃ネタは長野県警経由じゃね?。夜遅く10時くらいに出たかもしれんがこれは記憶が曖昧だ。

937:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:45.28 KvD4uNEG0.net
>>893
じゃあ、ずいぶん後なんだ。
発見された後では、自衛隊による隠滅なんていう可能性はないね

938:名無しさん@1周年
19/08/15 14:25:02.89 e/lAAqM30.net
>>874
田宮さんですか?

939:名無しさん@1周年
19/08/15 14:26:52.07 FdiwLI4Q0.net
>>905
当日だよ。次の日じゃない。あっちだこっちだと右往左往してる報道に紛れて出た。

940:名無しさん@1周年
19/08/15 14:27:12.69 CXqVAnYZ0.net
>>904
長野県警なら、ぜったいガセだぞ
災害派遣準備が発令されたのは、
東京にある第一師団と群馬県 北群馬郡榛東村にあった12師団の2つ。
長野は関係ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1465日前に更新/303 KB
担当:undef