【北海道】味をしめた ..
[2ch|▼Menu]
426:名無しさん@1周年
19/08/15 00:54:42.04 3B+ofN4B0.net
犬食い熊でも強い野犬の群に
遭ったら戦いを回避するんだろうな。

427:名無しさん@1周年
19/08/15 00:55:07.65 LWqV4iUz0.net
猟友会も警察の要請で出動しても後出しで免許取り消されるから始末できる人もいなくなったしな

428:名無しさん@1周年
19/08/15 00:56:00.19 LWqV4iUz0.net
>>38
無理だよ
正規の要請受けたのに猟銃取り上げられるから

429:名無しさん@1周年
19/08/15 00:57:14.69 gW87q6jg0.net
>>416
犬の牙ではヒグマの身体に歯が立たないだろ
ヒグマに振り払われて終わり

430:名無しさん@1周年
19/08/15 00:59:14.30 P0RRu8Z20.net
その昔月刊ジャンプでやってた漫画じゃ犬がクマに勝ってたのに・・ダメなのか?

431:名無しさん@1周年
19/08/15 00:59:38.93 N3y2aP8f0.net
平均的な飼育犬も犬飼いもゴミ過ぎて擁護する気にならない
極稀に存在する名犬と神飼い主には申し訳ないが

432:名無しさん@1周年
19/08/15 01:02:42.66 gW87q6jg0.net
>>421
ツキノワグマは犬を嫌うが
ヒグマは対犬に狩猟スイッチが入る

433:名無しさん@1周年
19/08/15 01:04:02.64 8jcPtZj00.net
首輪付けたネトウヨをヒグマ様に献上しろ!
バリバリ音を立てながらあっという間にたいらげるぞ

434:名無しさん@1周年
19/08/15 01:04:24.23 MuuZ4Irl0.net
射殺駄目なのか誰得なのか知らんが完全に失策だな
経済重視社会が野生動物による損失放置とか本末転倒甚だしい
猟友会公務員にしてでもあらゆる野生動物統制制限すべき段階で何やってんだか

435:名無しさん@1周年
19/08/15 01:06:20.84 AwAitFPc0.net
結構近所だから怖い
うちの犬もやられたらいやだな

436:名無しさん@1周年
19/08/15 01:07:14.07 9sG4J7cw0.net
ジェノサイドするしかないか

437:名無しさん@1周年
19/08/15 01:08:51.08 O3buOxkp0.net
殺っちゃうしかないだろ

438:名無しさん@1周年
19/08/15 01:08:57.75 nDKNdyjX0.net
>>416
赤カブトはヒグマだっけ?

439:名無しさん@1周年
19/08/15 01:10:50.85 WmoYfB5n0.net
尖閣諸島に送ってやれよ
野生化した山羊が繁殖して大変なんだろ
国境警備クマとして送り込んだれ

440:名無しさん@1周年
19/08/15 01:14:07.91 haAtK4rO0.net
>>402
羆怖いと思ってたけどサイはもっと怖いのか

441:名無しさん@1周年
19/08/15 01:22:16.06 6JFDX0Vf0.net
犬ぐらい食わせてやれよ

442:名無しさん@1周年
19/08/15 01:22:40.42 MYg5RxMg0.net
>>431
サイは2トン、熊は500kgだからなあ、体格差が大き過ぎる

443:名無しさん@1周年
19/08/15 01:30:54.47 fDi77ihm0.net
>>433
じゃあカバも熊に勝てる?

444:名無しさん@1周年
19/08/15 01:46:05.42 fhOvIA0Q0.net
次人やんて思うけど

445:名無しさん@1周年
19/08/15 01:52:07.33 feE5Nfpo0.net
>>77
代わりにモンスターウルフだと、熊のがっかり感ハンパなさそう。

446:名無しさん@1周年
19/08/15 01:58:37.46 dX1JGV/e0.net
日本は食用犬肉を大量に輸入してるんだから熊にも配ってやれよ

447:名無しさん@1周年
19/08/15 02:05:51.44 8XYW3GPw0.net
>>435
状況的に、いつ人が襲われてもおかしくない気はするね
この熊は早いとこ殺すべきだと思う

448:名無しさん@1周年
19/08/15 02:18:53.28 y8l60VtZ0.net
熊森は飼い犬が殺される事をどう思っているの?

449:名無しさん@1周年
19/08/15 02:28:01.56 uPml7Gfh0.net
>>1
罠の檻の中に犬を入れておけばすぐ掛かるだろ

450:名無しさん@1周年
19/08/15 02:29:31.49 6sXtJzDg0.net
早く迷惑なニダを射殺しろ

451:名無しさん@1周年
19/08/15 02:31:59.73 tP4j6I+A0.net
>>401
人間がエサとわかった個体もすでにおるのに
今頃wwwってかんじやな

452:名無しさん@1周年
19/08/15 02:32:31.81 tP4j6I+A0.net
>>440
動物愛護法違反で通報

453:名無しさん@1周年
19/08/15 02:33:06.44 tP4j6I+A0.net
>>437
お前の国と一緒にすんなボケ

454:名無しさん@1周年
19/08/15 02:34:21.16 FHoA3TSB0.net
一度味をしめると執着するとかネットの叩きかよ

455:名無しさん@1周年
19/08/15 03:16:24.02 UiUxgfUi0.net
>>426
そんなことを言ってて被害に遭ったんだと思うよ。この3件は。
すぐ犬を家の中に入れたれ。
後悔先に立たず。

456:名無しさん@1周年
19/08/15 03:18:39.35 UiUxgfUi0.net
>>430
やつらに熊の手という御馳走を与えるつもりか。

457:名無しさん@1周年
19/08/15 03:22:01.10 y4ufQAOT0.net
檻の中にニダを入れたら
ニダが犬を殺して食っちゃうからだめだろ
ニダを熊に食わせるのは法律的に問題なし

458:名無しさん@1周年
19/08/15 03:25:53.94 xN0Gd24J0.net
犬食べるなんて朝鮮人かよって思ったけど奴らは食べるだけじゃなく
犬をレイプもするから熊以下の獣

459:名無しさん@1周年
19/08/15 03:29:21.86 o0UD6FGh0.net
討ち取ったらラウス名物の晒し首にしとけよ

460:名無しさん@1周年
19/08/15 03:51:23.12 A6PmzHCD0.net
>>167
え、それお前を食おうと忍び寄って来てたってこと?

461:名無しさん@1周年
19/08/15 04:51:19.52 dX1JGV/e0.net
>>444
輸入統計見てみろよ
日本は犬肉を大量に輸入してるぞ

462:名無しさん@1周年
19/08/15 04:56:42.62 PmA+LaG80.net
>>452
それ在日かチュンの為のものだろうが。
まともな現代日本人は犬なんてくわん。

463:名無しさん@1周年
19/08/15 05:00:48.04 qX79senb0.net
熊のこの粘着質な習性キモいわ

464:名無しさん@1周年
19/08/15 05:02:00.51 T8r8iXPA0.net
>>452
犬肉なんか何に使ってるんだ?
初耳なんだが。

465:名無しさん@1周年
19/08/15 05:14:49.80 mr/XaTJZ0.net
熊本県に熊はいない 

466:名無しさん@1周年
19/08/15 05:18:31.02 A6PmzHCD0.net
>>452
え、詳しく
少なくとも自分では犬は食べた事ないと思ってたけど何かに入ってたのかね?

467:名無しさん@1周年
19/08/15 06:52:18.69 NqYsPLRy0.net
>>446
無責任なこと書くなって。家に入れたら家に侵入されるリスクが飛


468:的に高まる。 今回の件で一番怖いのは人間の味を覚えること。



469:名無しさん@1周年
19/08/15 08:12:09.14 bdRUa2iU0.net
>>402
ボルト並みってボルトそんなに早くないよ
ボルトの1.5倍早く走れるよ
ボルト並みの早さってそれツキノワ

470:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:14.48 uX2zSH+90.net
熊が人家付近に出てくるのは 自分が餓死寸前で危険を顧みれないから。
助けてあげて欲しい。ロシアではこのような場合麻酔銃で保護して、森に返してる
パンダは何億も使って。保護してるジャン。在来種は助けないのか?

471:名無しさん@1周年
19/08/15 09:08:54.77 pPFSn6e40.net
家の中で飼ってやれよまったく何やってんだ

472:名無しさん@1周年
19/08/15 09:48:16.12 k2ux6mcL0.net
せやな。10万くれたら俺が退治しに行ってやってもいいぞ。

473:名無しさん@1周年
19/08/15 10:09:55.63 UiUxgfUi0.net
>>458
それ行政に言えよ。
なんで飼い犬を家に入れろって指導してるんだろ。

474:名無しさん@1周年
19/08/15 10:20:02.48 JVJPfhJU0.net
>町民には夜間、飼い犬を屋内に入れたり
これは昼間来るようになるな

475:名無しさん@1周年
19/08/15 10:23:45.08 pYv8YX5N0.net
>>462
ハンターが手弁当でやってるのに
素人のおまえに誰が金出すんだ?w

476:名無しさん@1周年
19/08/15 10:24:35.65 AwJlF7340.net
先日三毛別羆事件のドキュメンタリーやってたけど、クマってどんどんエスカレートしていくんだよな
市街地への侵入が常習化したら殺すしかない
かわいそうだけど

477:名無しさん@1周年
19/08/15 10:28:33.02 ckUTNZYG0.net
>>57
アホかお前
大自然なんぞ犬も人間にも
厳しいだけじゃ

478:名無しさん@1周年
19/08/15 10:32:06.50 PxpldnoS0.net
自分の飼ってる猫や犬が食い殺されたと想像したら…
駆除しかない

479:名無しさん@1周年
19/08/15 10:32:42.28 iRCoYvdv0.net
>>462
棺桶に10万入れてやるから
羅臼行ってこいこのビッグマウス野郎

480:名無しさん@1周年
19/08/15 10:35:48.84 AGgJcbzC0.net
ヒグマの飼い犬がこの先生き残るには

481:名無しさん@1周年
19/08/15 10:37:22.00 iRCoYvdv0.net
川行った時70m先くらいで体長3mくらいの
ヒグマが目の前通り過ぎたことあるけど、
あんなもん勝てる気がしねえ

482:名無しさん@1周年
19/08/15 10:39:14.22 BDDnQpeQ0.net
なぁ
熊に亀やったら、野生繁殖してる亀食ってくれるんじゃね?

483:名無しさん@1周年
19/08/15 10:45:16.06 xOaMJ4RC0.net
ちゃんと期待に応えるグロ画像スレになる事を切に願う。

484:名無しさん@1周年
19/08/15 10:47:57.62 +dXZgRmi0.net
>>35
あれツキノワグマだろ、ヒグマとは違う

485:名無しさん@1周年
19/08/15 10:52:15.05 pYv8YX5N0.net
>>472
【熊】
「不味い。泥臭い。甲羅が邪魔で食べづらい。パス」

486:名無しさん@1周年
19/08/15 10:52:20.04 oplV+c650.net
朝鮮へこのヒグマおくりこめ。
現地人と犬肉の奪い合いになって、なかなか活躍してくれそうじゃね?

487:名無しさん@1周年
19/08/15 10:53:19.89 jiFem7nW0.net
犬を家に入れて2階で寝るといいか。

488:名無しさん@1周年
19/08/15 10:55:53.56 k2ux6mcL0.net
>>465
>>469
なめんなよ。武道総段位69段。自衛体レンジャー部隊で999通りの
人殺し法を学んだ俺にとって熊ごとき素手で殺してやるよwwwwww

489:名無しさん@1周年
19/08/15 11:04:24.94 vINzgf2G0.net
>>6
赤カブト

490:名無しさん@1周年
19/08/15 11:04:31.54 iRCoYvdv0.net
>>478
自衛隊ね。ついでに漢字も学んでこい

491:名無しさん@1周年
19/08/15 11:06:12.70 iRCoYvdv0.net
>>478
ヒグマに一撃で殺されるに100ペリカ

492:名無しさん@1周年
19/08/15 11:07:04.03 K2gqoaV+0.net
>>7
どこで、どうやってそんな言葉を学んだのか


493:サ味あるわ



494:名無しさん@1周年
19/08/15 11:09:19.00 7OQC/w4sO.net
民間のハンターじゃなくて陸自に駆除させろよ

495:名無しさん@1周年
19/08/15 11:13:42.30 pMvE3qbh0.net
>>247
犬種が違うだろ
北海道の羅臼辺りだと中型〜大型だろうし
最初のうちは熊に食われたなんて情報が回ってないだろう

496:名無しさん@1周年
19/08/15 11:18:44.00 4Y03hM2B0.net
ヤバいのは標茶
これまで牛が被害に遭うことは全道でもそらく無かった
今は牛だけだが、農作業中に遭遇して襲われる可能性は高い

497:名無しさん@1周年
19/08/15 11:23:32.90 4Y03hM2B0.net
牛が放牧中に一度に8頭も居なくなって3頭が殺され打ち捨てられている
これは熊一頭の仕業とはとても思えないくらいマジでやばい
URLリンク(www.youtube.com)

498:名無しさん@1周年
19/08/15 11:25:37.31 fN60NQdo0.net
つまりドッグフードでええってことか

499:名無しさん@1周年
19/08/15 11:30:18.75 iRCoYvdv0.net
>478に標茶の牧場でキャンプしてもらおうぜ

500:名無しさん@1周年
19/08/15 11:31:07.43 XO7Ndx4/0.net
>>474
北海道に野生のツキノワグマはいません

501:名無しさん@1周年
19/08/15 11:33:53.50 U3Q9WqMI0.net
今年は里に下りてくる熊多い
暖冬で無冬眠だから食べ物が少ないんだろうな

502:名無しさん@1周年
19/08/15 11:34:59.05 Uu4TO5690.net
昨日の奴とは別の話か

503:名無しさん@1周年
19/08/15 11:36:26.50 tJOjuuCj0.net
コリアンだけが知っている♪

504:名無しさん@1周年
19/08/15 11:38:23.96 BkIgGcoh0.net
犬を外飼いしてるバカ飼い主が喰われればいいのにね

505:名無しさん@1周年
19/08/15 11:41:03.11 XO7Ndx4/0.net
>>493
違うよ、これは番犬が負けたんだよ。
もっと強い犬を飼うべきだったんだよ。

506:名無しさん@1周年
19/08/15 11:41:05.05 GjLwdtu80.net
朝鮮人肉と犬とどっちも熊所望

507:名無しさん@1周年
19/08/15 11:41:49.23 WmoYfB5n0.net
中国人が買い占めてる北海道の野生の奥地
高いフェンスで囲って中も見えないような怪しい場所が多いんだろう
そこらにヒグマ保護区で放牧すればいいじゃん
誰も近寄らんわ
ハンター以外で銃使ったら即逮捕な

508:名無しさん@1周年
19/08/15 11:43:20.74 a2gszCR90.net
あんなでかいクマがどんぐりで満足するはずないよな
リスじゃないんだから

509:名無しさん@1周年
19/08/15 11:44:25.25 3B+ofN4B0.net
民家付近を彷徨く問題熊を放置して増長させ
大惨事を招いたのが三毛別羆事件だからな。
加えて手負いの恨み、冬眠失敗で飢餓のコンボ。

510:名無しさん@1周年
19/08/15 11:48:39.47 MXy4CqTG0.net
ヒグマの飼い犬?

511:名無しさん@1周年
19/08/15 11:51:48.11 D0jlTZS20.net
>>61
だよなー別名 火グマって言うくらいだからな
口から火吹くよなwwwww

512:名無しさん@1周年
19/08/15 11:55:15.90 6Xq0vYizO.net
中国のパンダみたいに懐くなら良いけれど
ヒグマは単なる害獣だから早く絶滅キボンヌ
北海道へは危なくて行けない

513:名無しさん@1周年
19/08/15 11:55:30.94 4Y03hM2B0.net
標茶のは異様
ハンターなんかに任せておかないで自衛隊を出すべき案件

514:名無しさん@1周年
19/08/15 11:57:14.98 WmoYfB5n0.net
一昨日も農家の家庭菜園にあるとうもろこしを、座って食ってたヒグマを撮影してた映像がニュースでやってたな
もうとうもろこしの味覚えたから、その家に必ず来るのでやばいっていう話
ツキノワグマと比較にならないくらいの大きさと戦闘力なんだろ
山菜やキノコとりで被害あってるのでさえツキノワグマ程度

515:名無しさん@1周年
19/08/15 12:10:40.76 Cqv+PRHy0.net
犬食べに来たらマスチフと土佐犬で返り討ちにあう展開希望

516:名無しさん@1周年
19/08/15 12:10:51.72 gW87q6jg0.net
>>460
あのヒグマは餓死寸前の身体ではなかった
安易に食いもん採れるルートを学習した個体が増え出したんだろ
にも関わらず人側が何年も静観し過ぎたのが悪い
獣は人が静観すると人の生活圏に簡単に入り込む

517:名無しさん@1周年
19/08/15 12:19:50.11 XO7Ndx4/0.net
>>497
ドングリだってたくさんあれば満足だろ
それにドングリは噛みつかないし

518:名無しさん@1周年
19/08/15 12:20:33.74 8TCZi6zP0.net
銀のような強い犬はおらんのか!

519:名無しさん@1周年
19/08/15 12:25:39.52 pefp1SJ00.net
>>452
動物園じゃね?

520:名無しさん@1周年
19/08/15 12:25:58.31 XO7Ndx4/0.net
>>507
犬ってタイリクオオカミの亜種だからタイリクオオカミ多頭飼いすればいいんだよ
ちなみにこのネタで思い出したけどタイリクオオカミとペットの犬は交配可能だけどヒグマとツキノワグマは不可能なんだよ
つまりペットとして犬飼うのはオオカミ飼ってるのとあまり変わらん

521:名無しさん@1周年
19/08/15 12:28:24.02 gMLWQLZs0.net
>>506
だって住宅地に降りてきたら旨いよご飯あるんだぜ
今まで仕方がなくドングリとか食べてたんだよ

522:名無しさん@1周年
19/08/15 12:29:15.76 hJ1Hb6gs0.net
>>497
最近のクマは草食系が増えたらしいよ
昔は狼の食べ残し食ったりで肉食系だったらしいけど
なので、犬の味を覚えたならヤバい

523:殺処分ゼロを目指す動物愛護団体
19/08/15 12:54:20.78 9mMVHWBp0.net
熊を殺処分するのは動物と人との共生を目指す動物愛護精神に反しますので、
町中の犬を殺して熊の習性にあった好物の犬肉のベアフードを作り、山に撒いてあげましょう。

524:名無しさん@1周年
19/08/15 12:56:10.45 eccBBifK0.net
>>77
ヒグマが人の赤ちゃんばかり食べるようになったら赤ん坊を外においておけってのが日本人

525:名無しさん@1周年
19/08/15 12:58:40.58 Cqv+PRHy0.net
山口県周南市の野良犬の群を放してはどうか

526:名無しさん@1周年
19/08/15 13:04:06.42 XO7Ndx4/0.net
>>512
<`(ェ)´>ウマイニダ

527:名無しさん@1周年
19/08/15 13:11:27.71 lUdH1Y5V0.net
ヒグマって犬を飼ってるんだ

528:名無しさん@1周年
19/08/15 13:14:28.48 Uv/0aOmI0.net
クマが居るのに外で犬をつないでるのが悪い。
動ければ逃げるか吠えるかできる。
噛み付くことも。
犬の群れ>クマ
一匹でもチクワでもなきゃ対応するだろ

529:名無しさん@1周年
19/08/15 13:15:35.62 Uv/0aOmI0.net
連射式のライフルみたいな装備を家に置かせろよ。
ゴム弾にすればいいだろ?
クマなんか距離のある武器しか無理だろ

530:名無しさん@1周年
19/08/15 13:23:31.61 uLaIGx/u0.net
10式戦車を配備して戦車砲で駆除してれば寄ってこなくなるんじゃない
流石に効くよね?

531:名無しさん@1周年
19/08/15 13:37:19.44 4Y03hM2B0.net
犬ならまだしも、
美味しい牛を完食してしまったら繰り返し襲ってくるのは当然だろうな

532:名無しさん@1周年
19/08/15 13:48:28.13 HUX1yxTR0.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

533:名無しさん@1周年
19/08/15 13:55:19.82 qD80JUWK0.net
ググると三方山に囲まれてるな
熊も出てきそうだわ
ショットガンなしで生活できん

534:名無しさん@1周年
19/08/15 13:56:25.35 NvpOlDwn0.net
三毛別みたいなことにはならんやろ
ならんやろ?

535:名無しさん@1周年
19/08/15 13:58:29.46 2tzHzyN50.net
>>523
牛を食ってるとこに牧場の人間が鉢合わせたら
とち狂って第2の三毛別になる可能性は大いにある

536:名無しさん@1周年
19/08/15 14:01:27.08 bg5C+cE/0.net
>>511
普通に鹿食ってるし海岸に流れ着いたトドやクジラの死体も食ってるがな

537:名無しさん@1周年
19/08/15 14:04:44.43 R4NiSV790.net
>>523
ここにいる人間はほぼ漁師だから問題ない
あれ人類最凶だから

538:名無しさん@1周年
19/08/15 14:05:19.63 vW3s1Dys0.net
繋がれて逃げ場がない犬なんてただの肉だからな
闘うにしても犬は動き回ってなんぼ
バッ刀牙も使えないだろ(´;ω;`)ウゥゥ

539:名無しさん@1周年
19/08/15 14:11:25.17 UiUxgfUi0.net
>>484
去年も同じ地区で飼い犬がいなくなり、食われた死体から羆の仕業とわかっていた。
今年の最初のケースも同じようにわかっていた。
>>485
いや、何年も前にこういうスレで北海道ではホルスタイン引きずっていく話とか
牧場経営してる人が、放牧してると時々行方不明になる牛がいるので羆だろうと
書き込んでたので、ニュースにならない範囲では事例があったようだよ。

540:名無しさん@1周年
19/08/15 14:32:35.81 UiUxgfUi0.net
>>523
すでに犬にとっては三毛別状態。

541:名無しさん@1周年
19/08/15 14:35:40.31 Yb8gQ9AI0.net
生きたまま喰われて、
埋められたんだろうね。。。

542:名無しさん@1周年
19/08/15 15:16:12.25 NqYsPLRy0.net
>>523
犬を家に入れる>家に侵入>家主と遭遇でワンパン>あれ?こっちの方が美味くね?
この最悪なストーリーが十分有り得るのが怖いところ。絶対家に入れない方が良い。

543:名無しさん@1周年
19/08/15 15:23:36.10 4Y03hM2B0.net
>>531
現地人も当然それを予想してあえて外につないでるんだろうなぁ
家や車の中で犬に鳴かれて敵に感づかれるとかよくパニック映画であるから

544:名無しさん@1周年
19/08/15 15:37:31.79 xzzFQ08E0.net
外で飼うにしても、鎖で繋ぐんでなくてケージで囲えばいいだけなのに

545:名無しさん@1周年
19/08/15 15:43:41.47 R4NiSV790.net
>>531
家主がワンパンで倒すのかと思った
漁師だから自然に受け入れられてしまった

546:名無しさん@1周年
19/08/15 16:06:26.69 feTum2U70.net
>>525
オオカミ絶滅以降にエゾヒグマの肉食の割合が
大きく減ったというのは専門家の調査で判明している
URLリンク(www.nikkei.com)
北海道のヒグマ、200年で急速に草食化 京大など骨分析

547:名無しさん@1周年
19/08/15 16:07:33.66 bg5C+cE/0.net
>>527
繋いでなくてもこうなって死亡だけどな
URLリンク(youtu.be)

548:名無しさん@1周年
19/08/15 16:22:56.34 gMLWQLZs0.net
>>536
続きは
親クマとか子供クマ3頭居るな

549:名無しさん@1周年
19/08/15 16:24:51.82 JVJPfhJU0.net
>>520
そういや牛を襲ったという熊はまだ繰り返してないな

550:名無しさん@1周年
19/08/15 16:40:30.47 6VqwXQsS0.net
これが怖かった
野良猫喰えよ野良猫

551:名無しさん@1周年
19/08/15 16:42:15.39 3cpk+jyD0.net
市民に、AK47を支給して武装させとけ

552:名無しさん@1周年
19/08/15 16:45:39.51 APYEMJAx0.net
そらそうだろ
おいしい獲物が紐につながれて簡単に手に入るんだ
お前だって食うだろ
嫌なら対策を打て
まあ猟友会に依頼だな

553:名無しさん@1周年
19/08/15 16:48:07.20 NS9LJuBw0.net
つーか犬うまいんか?
とうもろこしやりんごの味に目覚めたヒグマが住宅地まで現れてるっていう
ニュースなら見たが
犬ねえ…

554:名無しさん@1周年
19/08/15 16:49:04.28 gMLWQLZs0.net
>>542
クマ「ジューシー」

555:名無しさん@1周年
19/08/15 16:49:39.31 NS9LJuBw0.net
とりあえずゴールデンカムイ読んどけ
ヒグマと戦っても勝てるような気がしてくるから

556:名無しさん@1周年
19/08/15 16:58:02.83 fhLn22NT0.net
ヒグマは何でも美味そうに食べるんだよな。以前観た動画では


557:小熊を美味そうに食べてた



558:名無しさん@1周年
19/08/15 17:01:47.10 ZLpyZQbs0.net
奥羽軍に助けてもらえや

559:名無しさん@1周年
19/08/15 17:12:09.26 n9EN2mhz0.net
>>539
北海道に野良猫いるのかな?冬越せないだろ

560:名無しさん@1周年
19/08/15 17:12:32.66 95Vefivw0.net
>>542
チョンの大好物やんけ

561:名無しさん@1周年
19/08/15 17:16:24.95 IHQHCH480.net
一度おいしい思いして街中に出てくるようになったヤツは射殺するしかない。

562:名無しさん@1周年
19/08/15 17:32:14.41 pCwb2IXf0.net
>>504
二匹ぐらいでは秒殺だな
イエローストーン公園で狼の群れから
大きくないグリズリー一匹が獲物を横取りしている映像がある

563:名無しさん@1周年
19/08/15 17:42:18.80 wotbYL1/0.net
うちの犬も食い殺して欲しい
寿命で死ぬまで待つのツライ

564:名無しさん@1周年
19/08/15 18:29:15.35 gFMo/aEo0.net
>>551
お前がつながれていればOK

565:殺処分ゼロを目指す動物愛護団体
19/08/15 18:49:22.74 9mMVHWBp0.net
熊に好物の犬を食べさせないで飢えさせるのは動物虐待になるので許されない。
動物愛護法にのっとり熊の習性に従って生きた犬を与えて食べさせなければなりません。
定期的に牙を抜いた犬を山の木にくくりつけておきます。
そうすれば動物愛護法の人と動物の共生が実現でき、動物の殺処分をなくせます。

566:名無しさん@1周年
19/08/15 19:00:16.24 A0P+P61w0.net
>>434
余裕

567:名無しさん@1周年
19/08/15 19:19:53.80 MfqmCUsB0.net
レベルをいくつまで上げたら熊からダメージ食らわない様になりますかね?

568:名無しさん@1周年
19/08/15 19:24:47.70 f2j7W31Y0.net
>>555
マックスだベアー

569:名無しさん@1周年
19/08/15 19:39:49.92 zb+QaNFp0.net
>>402
サイには負けても羆の方ができる事が多すぎるな
確かドアとかの鍵も開けられるようになるんだろ?

570:名無しさん@1周年
19/08/15 19:44:24.41 tJOjuuCj0.net
>>535
専門家って津田?東?ダイソン?w

571:名無しさん@1周年
19/08/15 20:27:16.06 dDmEsqAl0.net
あるーひ
街の中
熊さんに
出会った

572:名無しさん@1周年
19/08/15 20:34:14.12 3B+ofN4B0.net
>>523
犬が三毛別で言う処の玉蜀黍に該当してる。

573:名無しさん@1周年
19/08/15 20:47:47.34 Dg4gU+n00.net
銀と赤目とジョンか

574:名無しさん@1周年
19/08/15 21:05:53.97 buY1VCJJ0.net
ユキヒョウでも飼ったら?
中国かどっかで猫と間違われて拾われた2匹のユキヒョウって、拾った人の元でまだ暮らしてるのかな

575:名無しさん@1周年
19/08/15 21:11:36.47 si/V+5Db0.net
駆除をためらって簡単に山に逃がせるような
穏やかな生き物ではない
駆除をためらえばこちらが熊に駆除されるだろう

576:名無しさん@1周年
19/08/15 21:15:42.09 MjUVOiwG0.net
こうなったら絶滅寸前まで駆除すれば?

577:名無しさん@1周年
19/08/15 21:17:28.49 koILcA6V0.net
>>564
そんな必要ないし

578:名無しさん@1周年
19/08/15 21:22:40.22 0ZkV+aO+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@1周年
19/08/15 21:27:40.52 jA24DLjX0.net
住民ができる自宅内での自衛手段は ボウガン+ブロードヘッド ぐらいか。

580:名無しさん@1周年
19/08/15 21:29:11.64 dDmEsqAl0.net
ガソリンで火炎瓶

581:名無しさん@1周年
19/08/15 21:33:40.47 i6uZBDnA0.net
>>33
日本語でOK

582:名無しさん@1周年
19/08/15 21:40:11.28 QnsXXPA90.net
締めるならアジじゃなくてサバだろ

583:名無しさん@1周年
19/08/15 21:41:26.15 bidaOxQH0.net
>>536
その動画は良くみるけど、多分、合成だろ。
犬が落ち着きすぎてる。あれだけの鼻を持ってる犬が後ろの母熊の存在に
気がつかないわけないと思うし。母熊が現われても余所見してる


584:。 犬飼いなら知ってるけど、姿勢を低くして熊を見て唸ってないとおかしい。 もしくは、一目散に逃げ出すのが犬の習性。 人間も落ち着きすぎてる。母熊が現われた瞬間に物音がないのは変。



585:名無しさん@1周年
19/08/15 21:56:51.40 WnQg1o6F0.net
さっさと駆除しないと人間にステップアップするぞ

586:名無しさん@1周年
19/08/15 22:07:36.97 zTj8R2Pw0.net
人間が熊を殺すから熊も動物を殺していいと思ってしまったんだな
人間が悪いお手本を熊に見せたのが原因だ

587:名無しさん@1周年
19/08/15 22:09:36.30 tS4KU5/n0.net
>>1

動物愛護タリバン「それでもクマを殺しちゃダメ! 殺すぐらいなら殺された方がマシ!」



588:名無しさん@1周年
19/08/15 22:11:32.32 NxcNQ3ES0.net
シベリアのツンドラオオカミを北海道に放せ。
遺伝子的には一緒。

589:名無しさん@1周年
19/08/15 22:13:07.35 zTj8R2Pw0.net
人間の残虐さ極まれり
URLリンク(youtu.be)

590:名無しさん@1周年
19/08/15 22:14:03.90 5frnG//d0.net
愛護団体が飼うんだろ?
早く捕まえてこいよ、愛護団体

591:名無しさん@1周年
19/08/15 22:14:31.15 zTj8R2Pw0.net
>>536
犬って引き下がるものに後ろから襲ってきよる 卑怯者だな

592:名無しさん@1周年
19/08/15 22:20:04.25 C7OJcMMx0.net
絶滅させればいいのに九州はいないの安心

593:名無しさん@1周年
19/08/15 22:22:06.89 MbiZxumL0.net
>>1だけ見て予想
「韓国のクマか」という書き込みが>>5ぐらいにある!

594:名無しさん@1周年
19/08/15 22:24:58.89 vXtbEF/Z0.net
犬なんかよりも北海道で増えてるアライグマを喰い殺せ

595:名無しさん@1周年
19/08/15 22:28:22.31 zTj8R2Pw0.net
>>579
り地域からの侵入者が多いだろ

596:名無しさん@1周年
19/08/15 22:28:46.17 t2xxBGJH0.net
犬食いとかどこで習ったんだよ

597:名無しさん@1周年
19/08/15 22:29:20.32 zTj8R2Pw0.net
>>567
違うよ 愛だよ 愛

598:名無しさん@1周年
19/08/15 22:32:49.89 JVJPfhJU0.net
>>575
熊を狩る訳じゃなし

599:名無しさん@1周年
19/08/15 22:33:34.02 23WDwObK0.net
>>9
何故こんな残忍な書き込みを即座にできるんだろう

600:名無しさん@1周年
19/08/15 22:36:52.83 WnQg1o6F0.net
>>579
・・・・・クマモンはクマじゃなかった?

601:名無しさん@1周年
19/08/15 22:39:43.05 CAygzdtA0.net
なんで 駆除しないのか?
不思議でならない 自分の地元では、ツキノワグマが、人里に1日でもウロツイテいると、翌日、駆除されちゃうよ。
どこからも、苦情はないようだが。

602:名無しさん@1周年
19/08/15 22:43:38.54 zTj8R2Pw0.net
>>588
反日半島国家の日常はスレチです

603:名無しさん@1周年
19/08/15 22:46:04.27 jl7IVmV40.net
さっさと射殺しろよ
今に人の犠牲者が出る

604:名無しさん@1周年
19/08/15 22:50:05.07 /UIwsEhk0.net
可哀想に
犬は繋がれてるから逃げられないもんな
クマだってそりゃ楽に獲れる餌を狙うだろうし

605:名無しさん@1周年
19/08/15 22:51:53.62 W1RVL8R50.net
飼い犬は不安よな。銀、動きます。

606:名無しさん@1周年
19/08/15 22:53:49.37 j5XeweF50.net
「動粒だから火を恐れるに違いない」
残念ながらヒグマは火を恐れません

607:名無しさん@1周年
19/08/15 23:06:21.68 6ax4l6Vo0.net
熊は天敵いないの?

608:名無しさん@1周年
19/08/15 23:06:52.16 WAZxlh4v0.net
bear

609:名無しさん@1周年
19/08/15 23:23:07.87 NqYsPLRy0.net
>>594
頭使えよボケるぞ。
ちょっと考えりゃわかるだろ。熊を圧倒的パワーや群れで襲って食うような生物が北海道に居るか?

610:名無しさん@1周年
19/08/15 23:32:03.41 9mMVHWBp0.net
>>594
熊回虫や日本海裂頭条虫や

611:名無しさん@1周年
19/08/15 23:33:35.13 CqHP65Hz0.net
案外猫の方が勝つかもな
思いクソ鼻引っ掻いたりして

612:名無しさん@1周年
19/08/15 23:35:42.30 Mork6icW0.net
可哀そうだから、家で飼う、とか手上げる人居ないの? <


613:br> ドゾドゾ



614:名無しさん@1周年
19/08/15 23:37:17.29 cE/frWKJ0.net
ドーベルマンとかピットブル多頭飼いなら勝てるだろうな

615:名無しさん@1周年
19/08/15 23:42:31.11 pf657Xb70.net
>>9
何か熊ってガソリンの臭いが好きらしいよ

616:名無しさん@1周年
19/08/15 23:51:46.86 /3xrOrH80.net
ウィードとかいう犬漫画がいかに荒唐無稽のフィクションか分かっただろう
羆の前では犬なんて餌にしか過ぎん

617:名無しさん@1周年
19/08/16 00:03:40.74 0iAnsy4I0.net
ハンターではだめだ
日本軍出動

618:名無しさん@1周年
19/08/16 00:44:46.03 VpzzUpM10.net
>>542
熊は学習能力高いから、鎖で繋がれた飼い犬は比較的容易に狩れる獲物と認知したんだと思われる。
熊の習性からして、この個体を殺処分せずに放置すると、三毛別羆事件の再来になりかねん。

619:名無しさん@1周年
19/08/16 02:16:46.27 FXv9CJ1W0.net
近いうち人間のこどもを食べちゃうよ

620:名無しさん@1周年
19/08/16 02:23:36.12 lMfS8h6U0.net
殺処分する犬放したらいいじゃない
人間、熊winwinだぞ

621:名無しさん@1周年
19/08/16 03:35:37.86 07/kzF2eO.net
羆を駆除しろって言う人間から駆除すべきだろ何もかもコントロールできると思うなゴミ共

622:名無しさん@1周年
19/08/16 04:14:31.34 si7JlUsr0.net
ドーベルマン刑事

623:名無しさん@1周年
19/08/16 07:30:29.77 T6vfXofI0.net
韓国みたいなやつだな

624:名無しさん@1周年
19/08/16 07:30:56.54 LSGnVdx60.net
>>15
ほんこれ
最初は仕方ないにしても
後の方はわかるだろ
犬飼う資格ないわ

625:名無しさん@1周年
19/08/16 09:21:23.01 BWCl1fJ30.net
九州はクマ絶滅して良かった

626:名無しさん@1周年
19/08/16 10:12:53.40 Hdx9UZz90.net
青島確保だあああ

射殺で良いだろ

627:名無しさん@1周年
19/08/16 11:12:05.80 ZhOi0TfO0.net
>>611
泳いで来ますけど

628:名無しさん@1周年
19/08/16 14:09:50.31 bFaHocIb0.net
熊の嗅覚考えたら家の中に避難させても家に侵入試みるだけだろうな…

629:名無しさん@1周年
19/08/16 14:14:56.57 kiYbXM070.net
ヒグマ対策に、より大型なホッキョクグマを放ってみよう

630:名無しさん@1周年
19/08/16 14:17:04.01 4m/P23Io0.net
ヒグマの飼い犬 襲撃
ヒグマの 飼い犬襲撃

631:名無しさん@1周年
19/08/16 14:36:32.48 9U9/Q8FU0.net
うちの猟犬と一緒に倒しにいくか

632:名無しさん@1周年
19/08/16 14:57:28.86 ujBwoXIl0.net
>>576
最後の嗚咽に心打たれるな…

633:殺処分ゼロを目指す動物愛護団体
19/08/16 15:02:00.10 wZJMAWQs0.net
熊に好物の犬を食べさせないで飢えさせるのは動物虐待です。
動物愛護法にのっとり熊の習性に従い生きた犬を与えて食べさせましょう。
動物愛護法の人と動物の共生と管理の実現のために、犬を所持している者は山に行き
犬を木にくくりつけましょう。熊が怪我をしないように餌の歯は抜いておきましょう。
山に餌が豊富にあれば熊は人を襲いませんので殺処分をなくせます。

634:名無しさん@1周年
19/08/16 15:11:51.22 +foHNijq0.net
普通に猟銃でええやん

635:名無しさん@1周年
19/08/16 16:16:19.92 WiYMmb760.net
犬に熊の肉を食べさせれば喜んで狩りに出かけるかな

636:名無しさん@1周年
19/08/16 16:43:35.95 KVVPrzfy0.net
こういう事か?
URLリンク(www.biggiesboxers.com)

637:名無しさん@1周年
19/08/16 17:27:33.20 hu/koj/Z0.net
遠くの親戚知人宅に避難させなきゃ

638:名無しさん@1周年
19/08/16 17:29:20.80 kiYbXM070.net
普通に考えて、犬を繋ぐの止めたら走って逃げてくれると思う

639:名無しさん@1周年
19/08/16 17:50:58.22 2OJSEt8q0.net
>>279
ヒグマより弱いツキノワグマは新幹線に当たっても平気で走り去っていくよ。

640:名無しさん@1周年
19/08/16 18:18:26.07 VMy4mwtt0.net
チベタンマスティフを放したらどう

641:名無しさん@1周年
19/08/16 18:21:37.60 NB+PtA6w0.net
味をたしかめ
味をしめたか

642:名無しさん@1周年
19/08/16 18:23:34.31 tdhE6GP60.net
駆除するために、罠の中に餌として犬を放置しておいた方がいいんじゃね?

643:名無しさん@1周年
19/08/16 18:31:51.60 NfUHTW4Y0.net
ようするに犬を食うチョンは熊と同レベルということか

644:殺処分ゼロを目指す動物愛護団体
19/08/16 18:50:09.80 wZJMAWQs0.net
>>622
中国はなかなか動物愛護先進国ですねぇ。
熊などの動物が飢えないようにその餌の生産体制があるわけだね。
犬を殺さないで熊を飢えさせるような動物虐待をする極悪人は人間じゃないね。

645:名無しさん@1周年
19/08/16 18:53:34.68 fZ7LkByI0.net
>>1
加藤浩次は屋内に入れてカンガール・ドッグ飼えよ。

646:名無しさん@1周年
19/08/16 18:56:59.40 iEq2f4QM0.net
地球上の動物は生存競争を勝ち残って生きられるのだから
人間が生き残る障害なら被害を食い止めるために始末するのは当然だな

647:名無しさん@1周年
19/08/16 18:58:40.89 LrU44Gdm0.net
>>624
四国犬を大量に放し飼いするしかないな

648:名無しさん@1周年
19/08/16 19:07:15.58 A9Gd2r0w0.net
オリオンはよ

649:名無しさん@1周年
19/08/16 19:19:01.35 v4EayabX0.net
生き餌が鎖で繋がれてるとか
熊にとってはラッキーおやつじゃん

650:名無しさん@1周年
19/08/16 19:35:01.36 kCKOL6J10.net
>>619
てめー、気持ちわりーな。
お前の四肢を捥いで、山に放置した方が良いんじゃね?
生きながら食われろ。

651:名無しさん@1周年
19/08/16 20:39:23.18 DItTC5Ne0.net
>>636
盆で親戚に会わせる顔が無くて子供部屋に引きこもって
ストレス溜めてる輩だろうから、ほっといてやれ

652:殺処分ゼロを目指す動物愛護団体
19/08/16 23:40:26.99 wZJMAWQs0.net
>>636
>>637
殺処分ゼロを目指す
動物愛護
動物虐待を批難
のどこがどう矛盾してて気持ち悪いのか説明してくれたら助かるわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1441日前に更新/169 KB
担当:undef