山陽新幹線 新大阪〜 ..
[2ch|▼Menu]
115:名無しさん@1周年
19/08/14 11:20:03.45 yrZRlPR30.net
>>12
博多駅の駅員に聞いたら
「ぎょうさん問い合わせ来てはるさかい、めっさ早急に告知せなアカン状況ですわ!」言われたよ。
小倉〜博多の問い合わせだが多いみたいね。

116:名無しさん@1周年
19/08/14 11:20:37.06 SEpTjybY0.net
しゃあないから15日から16日に変更
1日どこかで時間つぶすかな

117:名無しさん@1周年
19/08/14 11:21:16.07 xPkf3F650.net
お盆休み帰省組、東京方面に帰る人は大丈夫なの?ヤバくない?

118:名無しさん@1周年
19/08/14 11:21:31.41 ixdzEs410.net
甲子園の黙祷が無くなるのが辛い

119:名無しさん@1周年
19/08/14 11:22:07.15 TDGgJPau0.net
大阪南港⇔新門司港の名門大洋フェリーも今晩から欠航
URLリンク(www.cityline.co.jp)<)

120:名無しさん@1周年
19/08/14 11:22:11.78 Z7H5nUmG0.net
特急料金は到着が2時間遅延で全額払い戻しだから台風で
乱れに乱れると思ったらいっそ走らせない方が効率的という判断だな

121:名無しさん@1周年
19/08/14 11:23:39.98 3oddBV940.net
つまり明日は西日本で長距離移動する事はほぼ不可能だな

122:名無しさん@1周年
19/08/14 11:23:51.39 napa01aJ0.net
博多南線だけ通常運転は納得いかない

123:名無しさん@1周年
19/08/14 11:23:56.56 X60Io3GT0.net
16日にのぞみだから助かったー!

124:名無しさん@1周年
19/08/14 11:23:57.23 Ma5otiSi0.net
16日増発しようとしても山陽区間はともかく、東海道区間はスジ埋まってるんだろうから
特例として深夜も運転するくらいしか手はないんじゃない???

125:名無しさん@1周年
19/08/14 11:24:39.68 S2I0pjau0.net
>>116
一昨年だかも無かったよなあ雨で

126:名無しさん@1周年
19/08/14 11:24:53.31 Rc10Uhsp0.net
明後日は取れんだろうなあ
5時間たっちっぱかな

127:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:01.26 mFR8KVpW0.net
>>115
土砂崩れ、倒木、停電、脱線、漏水で東西分断。
西日本は東京政権から独立。
それとも大阪とも連絡がつかないから博多政権成立、韓国に併合。
熊本を首都とする細川政権かも。

128:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:02.73 9SqADtxK0.net
>>115
極論明日外せばいいだけ
16日から仕事なら今日帰ればいい

129:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:03.20 ThxI0z4h0.net
>>115
玉突きで金土の東京大阪間が埋まる
一番とばっちり受けるのは名古屋→東京かな

130:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:25.90 s4QCLrwa0.net
>>121
架線が切れて運休ですね

131:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:38.51 eIiWxvh80.net
博多〜博多南駅間は運転するのか?

132:名無しさん@1周年
19/08/14 11:25:40.91 3oddBV940.net
まさかまだ明日帰省戻りで西日本動く予定の馬鹿はいないよな?

133:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:04.08 0nyIpkA90.net
>>90
山陽の在来線もか

134:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:14.09 jlvcQ0n50.net
奇声ラッシュやなぁ(´・ω・`)

135:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:17.16 kxfih+2S0.net
>>106
うち17日だわ

136:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:20.27 GzKjI00w0.net
大阪九州間って山陰の方まわって行くことできるのかな?

137:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:24.84 4fShNGEH0.net
>>83
無知は書き込むなよ

138:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:27.11 YZ7BOFki0.net
>>127
名古屋始発の「こだま」で良い気がする
名古屋〜東京なら、こだまでも3時間だし

139:名無しさん@1周年
19/08/14 11:26:52.85 AHaS1yXc0.net
自由席の切符しかもってないのに指定席まで入ってくる奴って追い出せないの?

140:名無しさん@1周年
19/08/14 11:27:09.17 uT1s1cUu0.net
博多南線は動くの?

141:名無しさん@1周年
19/08/14 11:27:22.20 G+rP8RYn0.net
>>74
5分間隔 w
すげぇな

142:名無しさん@1周年
19/08/14 11:27:38.34 3oddBV940.net
>>134
想像を絶するほどローカルだぞ

143:名無しさん@1周年
19/08/14 11:27:50.26 BJNeCS0h0.net
敵前逃亡かよ

144:名無しさん@1周年
19/08/14 11:27:55.37 p1lD9IrO0.net
巨人の選手どうすんだろ

145:名無しさん@1周年
19/08/14 11:28:00.11 mFR8KVpW0.net
>>134
山陰線は山陽方面よりはるかに脆弱
中国自動車道も無事とは思えない。

146:名無しさん@1周年
19/08/14 11:28:14.21 UBl6HJS30.net
>>2
お約束だが違うw
まあ九州区間は多少減らすくらいか
在来線が心配だな

147:名無しさん@1周年
19/08/14 11:28:16.91 VY9odM5X0.net
1/3に博多からのぞみ乗ったことあるけど、三駅目あたりで指定席に自由席客を立たせて新大阪まで大混雑。
丸一日運休じゃそれでも運び切れないだろうし、駅への入場制限もかかるかも。

148:名無しさん@1周年
19/08/14 11:28:20.15 Z7H5nUmG0.net
>>134
偉大なローカル線山陰本線は始発から終電までひたすら乗り継いでも
上り下りとも1日じゃもう制覇出来なくなってる

149:名無しさん@1周年
19/08/14 11:28:31.80 oKI4moM90.net
>>16
そこもJR西管轄っすよw

150:名無しさん@1周年
19/08/14 11:29:08.32 XrtvaPe30.net
実際、そこまで危険でなくてもクレーマー処理とか考えたら事前に運転しないというのが一番かもね

151:名無しさん@1周年
19/08/14 11:29:23.83 YZ7BOFki0.net
>>137
そら、無理
指定席券は「席の着席保証」だけだから
指定席車両に自由席特急券を持ってる人が居るのは無問題
グリーン車は「空間」も買ってるから自由席・普通車指定席の人は
その車両に入って来れないけどね

152:名無しさん@1周年
19/08/14 11:29:34.14 AHaS1yXc0.net
新幹線がダメなら在来線で移動すれば良いじゃん

153:名無しさん@1周年
19/08/14 11:29:48.61 3xCyDGdq0.net
■在来線
<第一報 11時15分>11時15分更新
明日(8月15日)、台風10号の影響により、京阪神地区の一部線区では大雨・強風が見込まれるため、以下の線区で列車の運転見合わせ、列車の遅れ及び運転取り止めが発生する場合があります。
【始発から終日運転見合わせの可能性がある線区】
○関西線(加茂駅〜亀山駅間)
○湖西線(近江舞子駅〜近江塩津駅間)
【午後から終日運転見合わせの可能性がある線区】
○JR神戸線(大阪駅〜姫路駅間)
〇赤穂線(相生駅〜播州赤穂駅間)
○阪和線(天王寺駅〜和歌山駅間)
〇関西空港線(日根野駅〜関西空港駅間)
〇加古川線(加古川駅〜谷川駅間)
〇姫新線(姫路駅〜上月駅間)
※その他線区でも今後の台風の進路により運転見合わせや運転取り止めが発生する場合がありますのでご注意ください。
※次回の情報配信は16時頃の予定です。

154:名無しさん@1周年
19/08/14 11:29:53.60 GzKjI00w0.net
>>140
>>143
>>146
そっか
山陰の方は未知の領域だわ
てか山口も止まるて書いてあるね

155:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:01.92 mFR8KVpW0.net
>>137
指定席は「座席指定」なので、座らない限りOK。
座席指定でたって待って、空いた席に(金を払って)座るのは普通。

156:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:20.32 +9cCibAh0.net
帰省に大打撃だけど仕方ないね

157:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:21.60 zzGYnSzF0.net
8月のGDPが落ち込んでも言い訳出来るな
やったね安倍ちゃん!

158:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:30.17 ucAMN5vo0.net
関東は埼玉県で42℃も
週間天気予報 埼玉
17日
最高 39(36〜42)
URLリンク(www.jma.go.jp)

159:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:30.53 VY9odM5X0.net
>>137
大混雑の時は、「ご迷惑をおかけします」のアナウンスでグリーン車以外立ち可能にされるよ。

160:名無しさん@1周年
19/08/14 11:30:36.49 Ma5otiSi0.net
>>137
というよりも、JRが自由席車輛混雑時は指定席車輛に誘導する
JR側の理由はあくまで指定席券は着席保証って考えているから

161:名無しさん@1周年
19/08/14 11:31:02.74 XeRtTkND0.net
たぶん飛行機もダメだよな
高速バスを乗り継いで乗り継いで帰るがよろし

162:名無しさん@1周年
19/08/14 11:31:05.25 09gO+Swd0.net
16日も徐行がかかったら朝から大混乱だよ

163:名無しさん@1周年
19/08/14 11:31:30.80 OGttdeCx0.net
明日がUターンピークじゃなかったのか

164:名無しさん@1周年
19/08/14 11:31:41.88 ij+Uli8v0.net
廃線でもいいんじゃね

165:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:02.61 bXPcs1wj0.net
>>134
大昔に京都駅から博多行きのディーゼル特急があったな。
ものすごく時間がかかっていたな。w

166:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:24.33 XeRtTkND0.net
賢い帰省客は今日の午前中のうちに行動してるってw

167:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:28.80 fYhpv2pF0.net
今日、前倒しで混雑?

168:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:29.44 JNURsJgC0.net
安全確認とか点検で、15日以降も動かない線区とかあるだろうな

169:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:36.87 xMkjWXdN0.net
小倉−博多の需要もあるからなぁ
それだけの列車あるし
博多南線はやるのか
JR西GJ

170:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:39.05 Q0JzR2x/0.net
巨人は15日が広島→東京の移動日だな。
飛行機か欠航になったら、新幹線にするのか、延泊して16日の朝に移動するのかわからんが
お盆でどこもいっぱいだし大変そう。

171:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:44.25 Vo16OfsK0.net
岡山広島の在来線も運休か
広島も岡山も観光客多いだろうし

172:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:45.72 GDO0dqhk0.net
>>64
東海豪雨のときに無理したせいで新幹線が22時間遅れの大記録を打ち立ててしまったからなw

173:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:55.38 08uXysQ/0.net
一週間前から分かってた
ほぼ予定通りの運休でしょ
今更慌てる人いないでしょ

174:名無しさん@1周年
19/08/14 11:32:58.15 nuVuSt/D0.net
>>135
西の外れの電車事情なんて知らない奴の方が大半以上だろうに
何をドヤッテんだこの馬鹿はw

175:名無しさん@1周年
19/08/14 11:33:02.31 030EUvXr0.net
NHK実況スレで
台風9cm号はやばい、おまえらなんでスルーしてんのと
一週間ぐらい前に騒いだけどさ
支那で、ガバガバ、人死んでんじゃん
NHKの気象予報士って、天気図をまともにみれんの?、バカNHK職員

176:名無しさん@1周年
19/08/14 11:33:57.39 CleelyJ00.net
>>16
え・・・
在来線は下関からQだけど、新幹線は博多までの山陽新幹線全区間が西やで

177:名無しさん@1周年
19/08/14 11:34


178::08.49 ID:AHaS1yXc0.net



179:名無しさん@1周年
19/08/14 11:34:26.65 09gO+Swd0.net
つうか、17日に仕事が有る奴は今日中に移動しとけよ
16日も下手したら安全確認で間引かれたり徐行がかかる、最悪終日運休になるぞ
15日だけだと思ってる奴は素人

180:名無しさん@1周年
19/08/14 11:34:32.46 n0x8YJ720.net
>>142
カープも16日から横浜なんだよな
当日移動?

181:名無しさん@1周年
19/08/14 11:34:51.17 PizUVIYY0.net
大型連休で分散するからさほど混乱は無さそうだな

182:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:41.54 rSiQ1AgX0.net
関西から香港に遊びに逢ってたヤツw

183:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:42.96 Q0JzR2x/0.net
巨人とカープは広島にいて、16日から関東での試合だが移動できるんかな?

184:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:47.19 DHnxhscs0.net
>>176
今日の午後の指定席はもう取れんだろうな。

185:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:50.73 yrZRlPR30.net
15日までお盆休みのとこが意外と多いな。
昨日、散歩してて思った。

186:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:54.10 jOtwReX60.net
岡山→東京 明日新幹線で帰る予定を今日に前倒しして7時台の便に乗って今東京着いた
新幹線の中は車内販売をやってるくらいのんびりしてて、朝から動く人は少なかったようでした

187:名無しさん@1周年
19/08/14 11:35:57.64 GzKjI00w0.net
>>163
「電車」じゃないやつかあw

188:名無しさん@1周年
19/08/14 11:36:08.13 r2+ipnDV0.net
在来線も止まるだろう
青春18の人は計画の全面的な見直しが必要

189:名無しさん@1周年
19/08/14 11:36:20.81 Z7H5nUmG0.net
>>152
特急を山口線に取られた益田より西側の山陰本線は普通列車しかない上に
本数も少なく日中何時間も列車来ないんでかなり悲惨

190:名無しさん@1周年
19/08/14 11:36:32.90 CleelyJ00.net
>>8
風はある程度までは大丈夫
昔の餘部鉄橋とかにちりんの横倒しなどの事故もあってそっちのリスクもあるけど
それよりもむしろ駅間抑止で乗客が閉じ込められることを恐れている

191:名無しさん@1周年
19/08/14 11:36:59.12 xgDmyTQX0.net
高校野球もお休みだな明日は

192:名無しさん@1周年
19/08/14 11:37:41.13 LVXariba0.net
神戸線朝から止めてやー
頼むわ〜

193:名無しさん@1周年
19/08/14 11:38:12.35 wpT2P1NI0.net
小倉で泊まって、お金落としてくれ

194:名無しさん@1周年
19/08/14 11:38:32.70 qLdKoq9W0.net
台風がお盆直撃するのは前から分かっていたのに帰れないとか騒ぐ奴はバカ

195:名無しさん@1周年
19/08/14 11:39:15.03 mFR8KVpW0.net
>>8 新幹線は強いが運転できない
時速180km=180000/3600=風速50m/秒
台風に十分対抗できる速さ(240kmなら 75m/秒)・早すぎたら120km運転とかで良い。
問題は車体ではなく、線路、架線、飛来物、地盤などの心配+駅、客、人員などの安全確保。
停車したら、下手すると1日は閉じこめられる(冷暖房照明トイレなし)

196:名無しさん@1周年
19/08/14 11:39:35.04 6FzYBEqW0.net
埼玉県北部凄い雷⚡
信号消えた!

197:名無しさん@1周年
19/08/14 11:39:54.15 KxFRtBqY0.net
お盆15日に限って台風直撃とか
完全に狙ってきてるだろ台風

198:名無しさん@1周年
19/08/14 11:39:57.45 Vo16OfsK0.net
新大阪、京都は動くのか?
徐行や間引きでも大混乱だよな

199:名無しさん@1周年
19/08/14 11:40:11.29 GjwOaEb90.net
>>47
一昨年、乗車予定のはかた号は台風で運休なったよ。
案内が夕方6時過ぎに来たので新幹線への代替も利かなくて難儀した。

200:名無しさん@1周年
19/08/14 11:40:24.80 dJQ9W+zB0.net
今日の深夜に発表してやればいいものを

201:名無しさん@1周年
19/08/14 11:40:41.00 mFR8KVpW0.net
ワイドスクランブルのおわび
「山陰新幹線と言ってしまい


202:ました」



203:名無しさん@1周年
19/08/14 11:40:57.22 GzKjI00w0.net
>>186
そうなんだ
人口少ないとこだもんねよく考えたら山陰って
そうなっちゃうんだろうね

204:名無しさん@1周年
19/08/14 11:40:58.08 M66UYIuh0.net
16日に出社しなくちゃいけない会社って結構あるのかな

205:名無しさん@1周年
19/08/14 11:41:19.79 +77E2Elj0.net
臨時のひかりグリーン車争奪戦が始まるか

206:名無しさん@1周年
19/08/14 11:41:22.40 lbtrKSDz0.net
台風ごときで運休かよ

207:名無しさん@1周年
19/08/14 11:41:37.84 UBl6HJS30.net
>>12
新幹線は減便
在来線はまだ分からん
そもそも在来線だけは酉日本管轄ではないから

208:名無しさん@1周年
19/08/14 11:42:00.15 UBl6HJS30.net
>>15
そうしてもらわんと実際困る

209:名無し
19/08/14 11:42:22.27 M5A3lIoi0.net
>>2
近鉄京都線小倉駅に山陽新幹線の駅ができたのか!

210:名無しさん@1周年
19/08/14 11:42:52.10 B0/E3ois0.net
高速バスガンガレ(*゚∀゚)

211:名無しさん@1周年
19/08/14 11:42:59.99 UBl6HJS30.net
>>29
駅でたむろされてもまずいから
帰省ラッシュ直撃なのでしゃれにならん

212:名無しさん@1周年
19/08/14 11:44:21.30 UJHzNzpd0.net
>>183
その判断で大正解だよ

213:名無しさん@1周年
19/08/14 11:44:22.28 AHaS1yXc0.net
旅行中の人は連泊すればいいだけだし混乱はなさそうだな

214:名無しさん@1周年
19/08/14 11:44:46.00 UBl6HJS30.net
>>40
九州は影響少ないんだろ
酉の車庫は九州にあるし
山陽新幹線は九州直撃の方が影響ぐ大きい

215:名無しさん@1周年
19/08/14 11:45:02.70 Qx1/U4Cp0.net
>>174
厳密には新大阪−博多南までJR西ですね。

216:名無しさん@1周年
19/08/14 11:45:10.27 xMkjWXdN0.net
沖縄だったら風速70mとかだから
商店も閉まってるし
社会が動かなくて当たり前だと合意されてるけど
都会では何で運休なんだとか言って騒ぐんだよな。

217:名無しさん@1周年
19/08/14 11:45:13.18 9f7JuaLv0.net
明日帰省予定のワイ無事死亡
これからの新幹線どんだけ混むの?ヤバすぎだろ…

218:名無しさん@1周年
19/08/14 11:45:59.06 k2z3KuUz0.net
広島は在来線も終日止まるそうなので、明日は移動が困難になりそうですな
甲子園でも観てようと思ったら甲子園も順延みたいだしどうしたものか

219:名無しさん@1周年
19/08/14 11:46:02.03 44NwsUDy0.net
昔はこんなに脆弱だったか?

220:名無しさん@1周年
19/08/14 11:46:29.13 UBl6HJS30.net
>>58
下関まではまだ発表がない
なぜなら九州管轄だから

221:名無しさん@1周年
19/08/14 11:46:42.51 X6RzVDGf0.net
これはカオスな予感
でも良い判断

222:名無しさん@1周年
19/08/14 11:46:45.72 n4uxnCvJ0.net
>>175
大阪で脱走して広島で逮捕された人いたな

223:名無しさん@1周年
19/08/14 11:47:01.40 PizUVIYY0.net
今日乗客ヤバいそうなら増発するのかな?

224:名無しさん@1周年
19/08/14 11:47:28.43 jQvpJ+h50.net
>>209
ホテルなら空いてないけどな

225:名無しさん@1周年
19/08/14 11:47:36.52 kh2nZaBC0.net
徳島の阿波おどりも中止らしいぞ、吉原の泡おどりは開催するけど

226:名無しさん@1周年
19/08/14 11:47:41.87 UBl6HJS30.net
>>66
博多南線は通常運行

227:名無しさん@1周年
19/08/14 11:48:05.46 mFR8KVpW0.net
>>183
深夜1時の段階で、公式発表などから、11時の運休発表が予想できたから
11時前に乗車するのが大正解。
あなたはえらい(大阪弁で)

228:名無しさん@1周年
19/08/14 11:48:25.61 M66UYIuh0.net
今日これから凄い混雑になるのかな
でも18日まで休みの人も多いからそれほど大きな影響も無いのだろうか

229:名無しさん@1周年
19/08/14 11:48:32.00 AHaS1yXc0.net
山陽新幹線でのぞみを使う奴は素人
通はみずほの指定席を使う

230:名無しさん@1周年
19/08/14 11:48:49.17 kh2nZaBC0.net
さっきテレ朝では
山陰新幹線も運休だと行ってたよ

231:名無しさん@1周年
19/08/14 11:49:25.29 0MxrBiT50.net
>>132
尊敬します

232:名無しさん@1周年
19/08/14 11:50:16.79 mFR8KVpW0.net
>>223
新大阪を11時前に通過するのがのぞましかった。
これを見ている人は、ここを見るのをやめて、直ちに(新幹線)駅まで直行。
1分でも早いほう


233:ェ良い。



234:名無しさん@1周年
19/08/14 11:50:34.28 dga0YEuw0.net
東海道新幹線、明日は60本減便して運転

235:名無しさん@1周年
19/08/14 11:51:15.90 0MxrBiT50.net
>>229
割合も発表してほしいよね

236:名無しさん@1周年
19/08/14 11:51:42.06 GCoLZs7B0.net
最近はすぐ止めるよね

237:名無しさん@1周年
19/08/14 11:51:51.91 E96K6Jox0.net
明日の指定持ってても乗れる保証ないな

238:名無しさん@1周年
19/08/14 11:52:07.34 Vo16OfsK0.net
こういう時って、宿泊できない人はどうするの?
駅で毛布もらって雑魚寝とか?
ホテルもネカフェもいっぱいだろうし、
24時間ファミレスとか、映画館とかかな

239:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:05.52 +77E2Elj0.net
>>231
いい事だね
今は駅で職員恫喝する連中が多いし

240:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:21.26 oKI4moM90.net
東海道新幹線も減便だってな。

241:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:24.95 0MxrBiT50.net
>>231
止まった場合の
要求がすごいからな

242:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:25.23 d98Op3aN0.net
>>232
運休って言ってるだろ

243:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:40.72 Z7H5nUmG0.net
>>225
JR九州の車両は指定席料金でグリーン料金無しでも2+2なんだっけ?

244:名無しさん@1周年
19/08/14 11:53:44.72 UBl6HJS30.net
>>74
九州最大のドル箱だからね
ここが九州のものなら九州は運賃値上げも必要なかったはず

245:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:03.45 E96K6Jox0.net
>>237
東海道減便の方な

246:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:04.81 rQTOhKlH0.net
>>5
思いっきり直撃でしょうな…。これ、規制解除されてもかなり混雑が激しくなるでしょうな。

247:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:07.70 AHaS1yXc0.net
下り便はガラガラだな
予定を早めて帰れば問題ないね

248:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:11.61 Qx1/U4Cp0.net
>>229
博多⇔東京、広島⇔東京、岡山⇔東京
の路線が削除ですね。

249:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:24.58 0MxrBiT50.net
>>233
ホテル手配とまでは言わないけど、
切符提示と引き換えに
トイレを確保できるようなスペースの低過去ょ卯はしてほしいよね

250:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:31.65 frMFtaF30.net
>>209
お盆時期ってくそみたいなホテルでも埋まってるから、泊まれないんじゃない?

251:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:43.61 8K1BWWeN0.net
週末に帰省ラッシュから帰ってくる田舎者が乗り込んでくる
新幹線自由席とかいうスラム車両がさらにカオスになりそうで飯がうまい

252:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:47.68 68NLOGA+0.net
>>243
60本しかないのか?

253:名無しさん@1周年
19/08/14 11:54:52.07 d98Op3aN0.net
用がある奴は今日中に帰れ
ま、皆同じこと考えたら指定席無いかもしれんな

254:名無しさん@1周年
19/08/14 11:55:04.94 Ma5otiSi0.net
>>231
いけるところまで逝っとけやると、止まった時混乱することが経験上判ってるからじゃ?
逝っとけできるのは運行管理マンパワーで管理できる京急くらいの規模じゃないと無理でしょ

255:名無しさん@1周年
19/08/14 11:55:08.34 XeRtTkND0.net
明日の風雨が強いと送り火が炊けない
死者も帰宅困難者にぃぃぃ!

256:名無しさん@1周年
19/08/14 11:55:54.22 YZ7BOFki0.net
サイバーステーション(空席検索)を「こだま」で
新大阪→東京で見たら今日はグリーン車なら楽勝
明後日は普通車指定席は△マークが多い
明後日のグリーン車は楽勝
ぶっちゃけ、この非常時に家族分のグリーン料金を出せる胆力のある人なら
今日中に関西から首都圏に帰れるんじゃね?

257:名無しさん@1周年
19/08/14 11:55:58.99 0H+/5OaS0.net
>>230
上り下りあってだから、たぶん大阪以西の車両が来ない分を調整しただけだろう

258:名無しさん@1周年
19/08/14 11:56:02.20 rQTOhKlH0.net
>>221
よし、こうなったら中洲で泡踊りを(ry

259:名無しさん@1周年
19/08/14 11:56:05.97 d98Op3aN0.net
さすがにこればっかりは盆前に分かってたことなので、
全てが自己責任でいいわ

260:名無しさん@1周年
19/08/14 11:56:29.92 c4SryxIi0.net
>>183
賢明な判断だったね

261:名無しさん@1周年
19/08/14 11:56:32.34 dh8cRYdy0.net
加古川の人どないすんねん

262:名無しさん@1周年
19/08/14 11:56:59.86 0vm0Yi/u0.net
新大阪−岡山とか動かせるだろうに…

263:名無しさん@1周年
19/08/14 11:57:06.33 UBl6HJS30.net
>>83
多分政府の圧力があったんでは?
当初国鉄九州総局は新幹線対抗の特別快速の運行をぶち上げたが、いつの間にかなくなった
元々九州内の山陽新幹線の利用促進やってたのは九州総局なんだけどね

264:名無しさん@1周年
19/08/14 11:57:14.21 I11Z1pJd0.net
喜ぶのは波乗りの人達だけか

265:名無しさん@1周年
19/08/14 11:58:05.53 h615GbGS0.net
新大阪始発のは動くのか
はっきりしてほしい

266:名無しさん@1周年
19/08/14 11:58:28.52 E96K6Jox0.net
>>259
流石にビッグウェーブ過ぎて川渡っちゃうだろ

267:名無しさん@1周年
19/08/14 11:58:33.92 PizUVIYY0.net
寸止めのつもりが発射して失敗することもあるからね

268:名無しさん@1周年
19/08/14 11:59:34.45 PAk6LjWi0.net
>>260
明日、上りなら通常
下りなら全運休

269:名無しさん@1周年
19/08/14 11:59:40.27 Qx1/U4Cp0.net
>>259
強台風時に波乗りに行くやつは死んでも自責レベルのアホw

270:名無しさん@1周年
19/08/14 11:59:46.90 n0x8YJ720.net
>>218
ズムスタ近くでの逮捕だったばかりに、カープファンと阪神ファンが喧嘩してるのかと思われたヤツな

271:名無しさん@1周年
19/08/14 12:01:19.43 GzGrG8D/0.net
>>84
ラブホテルに泊まればどうということはない

272:名無しさん@1周年
19/08/14 12:02:06.40 Qx1/U4Cp0.net
ラブホこそ満杯なんだが・・・(´・ω・`)

273:名無しさん@1周年
19/08/14 12:02:12.35 XeRtTkND0.net
空の便が222便も欠航だってさ
どうするどうなる社畜の運命!

274:名無しさん@1周年
19/08/14 12:02:55.57 0nyIpkA90.net
>>249
団塊の世代が辞めて現場に人がいないのかもね

275:名無しさん@1周年
19/08/14 12:03:51.70 0MxrBiT50.net
>>269
客からの要求がけた外れになったから

276:名無しさん@1周年
19/08/14 12:03:59.64 UBl6HJS30.net
>>97
九州新幹線の運行計画はまだ未定

277:名無しさん@1周年
19/08/14 12:04:06.14 STa8/Uuu0.net
>>250
ガソリン撒けば送り火できるだろ

278:名無しさん@1周年
19/08/14 12:04:18.40 PizUVIYY0.net
>>268
あらゆる交通手段を駆使して馳せ参じるよ

279:名無しさん@1周年
19/08/14 12:04:38.25 0vm0Yi/u0.net
>>32
13日にもう戻って来るとか、何のために高い運賃払って
帰省したんだよww

280:名無しさん@1周年
19/08/14 12:04:59.92 NFo0u+fW0.net
>>5
微妙じゃねー、明日移動組は少数派では?
保線しだいで

281:名無しさん@1周年
19/08/14 12:05:03.00 UBl6HJS30.net
>>102
そこの在来線の運行はJR九州
九州にとっての敵は西鉄でけじゃなくJR酉日本もだ

282:名無しさん@1周年
19/08/14 12:05:37.74 UgZ2uanr0.net
>>209
部屋あんのかよ

283:名無しさん@1周年
19/08/14 12:06:15.06 NFo0u+fW0.net
>>30
高速も通行止めだ炉な

284:名無しさん@1周年
19/08/14 12:06:39.80 FRrTdJOD0.net
繁忙期の終日運休は痛いな

285:名無しさん@1周年
19/08/14 12:07:02.01 0vm0Yi/u0.net
まあ、終日にまでする必要があるのかは疑問だな。

286:名無しさん@1周年
19/08/14 12:07:10.08 09gO+Swd0.net
>>183
これが大正解、明日がダメなら明後日でいいや〜

とか考えてると、マジで地獄絵図に巻き込まれかねないよ

287:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:13.58 Rx8lFb9c0.net
>>5
14日空席ありで期待外れ
意外と社畜は少なく、16日も休みを取る口実になったようだ

288:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:27.65 09gO+Swd0.net
>>185
中国地方の在来線の多くは明日は朝から終日運休になってる線区が多いよ

289:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:33.11 /EGHjWRz0.net
虚を疲れた

290:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:34.45 AHaS1yXc0.net
>>277
もともと台風が来る予報だったからガラガラだよ
特に大阪は酷い

291:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:44.29 Nn5MmZni0.net
盆に運休とか帰れない人続出


292:じゃな



293:名無しさん@1周年
19/08/14 12:08:51.16 0nyIpkA90.net
今日帰れない人は避難所の場所把握しといたほうがいいかもね
山間や岡山の水害のあったような新興住宅地なら、避難所までのルートに危ない所はないか、避難所周辺は安全か、周辺の避難所はどこにあるか、その途中に危ない所はないか等今のうちに調べておいたほうが良さそう

294:名無しさん@1周年
19/08/14 12:09:05.96 oNUKCF3R0.net
小倉発福知山行きの鈍行があんだろ?
それで行けばいいやん

295:名無しさん@1周年
19/08/14 12:09:07.99 UBl6HJS30.net
>>120
車庫があるのと、そもそも九州島内

296:名無しさん@1周年
19/08/14 12:09:09.57 Rx8lFb9c0.net
逆に今日のみどりの窓口が阿吽絶叫だろうな

297:名無しさん@1周年
19/08/14 12:09:48.54 Rx8lFb9c0.net
まぁ交通機関より、無理にレジャーに出て遭難する奴が多発しそう・・

298:名無しさん@1周年
19/08/14 12:09:54.19 0vm0Yi/u0.net
>>281
今日も明後日以降も、臨時列車出しまくるから何とかなるよ。

299:名無しさん@1周年
19/08/14 12:10:16.32 86VhlYH10.net
>>290
それJR東日本

300:名無しさん@1周年
19/08/14 12:10:33.43 0nyIpkA90.net
>>291
登山してる人も下山急いでるのかな

301:名無しさん@1周年
19/08/14 12:10:39.93 0MxrBiT50.net
>>290
客みんながてきぱきすればいいけど
モンスタークレーマーが時間をとるだろうね

302:名無しさん@1周年
19/08/14 12:11:17.75 bkYpdFRZ0.net
明日始発で静岡から大阪行くんだけど大丈夫だよね?

303:名無しさん@1周年
19/08/14 12:11:32.25 0MxrBiT50.net
>>293
自社はオレンジだからと
緑を嫌った会社の
ケツの穴の

304:名無しさん@1周年
19/08/14 12:11:55.07 UBl6HJS30.net
>>134
少なくとも山口県内は在来線も全て死ぬ
九州が運行すれば下関までは行けるけど

305:名無しさん@1周年
19/08/14 12:12:16.70 C+DbnZKd0.net
15日の中国地方の鉄道は全部止まるだろう

306:名無しさん@1周年
19/08/14 12:12:17.15 voBFeVkb0.net
今朝JR京都線に乗ったら英語アナウンスがちゃんとしててびっくりした
運行情報や事故停止で外国語放送が無く外人はマジパニくる、
簡単なアホ英語でもいいからなんらかの情報をアナウンスしろと、
これまでさんざんJRにクレームしてきてたのだが、ようやく俺の意見を聞き入れたようで。
今朝の車内アナウンスでは、
台風10号が接近してるから今日明日は運行が乱れるからホムペ見るかスタッフに聞いてね
ちゃんと英語で言うてた。車掌の声ではなく録音放送だったが
なんか新しいシステムを導入したのだろうか。
これまで、スーツケース持った外人が近くにいて、日本語だけで「はるか今止まってるよ」つて
アナウンスがあり(あれしょっちゅう風で止まる)、外人に「どこ行くんだ?」
関空だ、だろうな、特急はるか、新大阪乗り換えか?そうだ。
運休してる、何時のフライトだ?3時間後だ。
バスなら余裕で間に合う。大阪駅から乗り換えろ。
快速は走ってるかもしれん、なんばから別の特急もある、最短経路は駅員に聞いてくれ
って何度救ってやったか。
まぁ最近はGoogleMapが即時迂回提案してくれるようになったが

307:名無しさん@1周年
19/08/14 12:12:27.86 1VyVsqC50.net
地味に四国が孤立すんじゃないの?
空も道路も鉄路も船も動かなくなって

308:名無しさん@1周年
19/08/14 12:12:38.89 Rx8lFb9c0.net
>>295
モンクレーか・・・

309:名無しさん@1周年
19/08/14 12:15:08.82 UBl6HJS30.net
>>159
台風の動き次第では九州の一部の空港は動く可能性が高い
福岡空港が動くかどうかだな

310:名無しさん@1周年
19/08/14 12:15:28.19 09gO+Swd0.net
>>29


311:2 明後日は線路の安全確認が取れないと徐行運転 台風が去ってくれたら終夜でやるだろうけど、台風の進路次第では安全確認が取れない可能性も有るんだぞ



312:名無しさん@1周年
19/08/14 12:15:39.63 NWFB//uL0.net
昨日帰ってきた
高見の見物

313:名無しさん@1周年
19/08/14 12:16:07.22 +DQLsPyq0.net
サラリーマンの皆さんこんにちは
佐藤鉛筆のトンボです。
あとは もう お分かりですよねw

314:名無しさん@1周年
19/08/14 12:16:16.40 UBl6HJS30.net
>>167
博多南線が死ぬ時は九州新幹線も普通に死んでる
そもそも車庫があるからね

315:名無しさん@1周年
19/08/14 12:16:17.75 nf3hqEwS0.net
また公共交通機関の使命を放棄したか。
JR西の得意芸だな。さすが日勤教育や尼崎脱線の実績があるだけのことはある

316:名無しさん@1周年
19/08/14 12:16:32.07 D0JsmV2Q0.net
今回は四国が危険だな

317:名無しさん@1周年
19/08/14 12:16:43.38 Ma5otiSi0.net
>>292
それ甘いよ
まず明後日以降、通常運転が可能かどうかまだ判らない
JR西は16日の運行予定は15日夕方発表すると言ってるからね
通常運転できる保証なんてどこにもないよ
それにスジが埋まってる(特に東海道区間)から簡単に増発なんてできないしね

318:名無しさん@1周年
19/08/14 12:17:02.63 ExOPa43n0.net
>>99
疲れとれないから早めに帰るんだよ

319:名無しさん@1周年
19/08/14 12:19:03.05 09gO+Swd0.net
明後日も線路の安全確認がとれてから徐行運転の可能性が有る
連続雨量とか色々有るみたいだし
明後日からは、すんなり運転再開されると考えてると予定が狂うよ

320:名無しさん@1周年
19/08/14 12:19:09.81 cOsLcoXP0.net
>>46
ゆとり関係なくね?
池沼?

321:名無しさん@1周年
19/08/14 12:19:57.01 0nyIpkA90.net
>>296
東海道新幹線スレで聞いたほうがよくない
直通中心に減便ありだって

322:名無しさん@1周年
19/08/14 12:20:00.33 Rx8lFb9c0.net
意外といい口実になって土日まで休む奴多そう

323:名無しさん@1周年
19/08/14 12:20:13.73 tUzN3NEf0.net
関西から九州方面で15日にとってたけど、
今日移動に切り替えたわ
在来線は動かないとみてたが新幹線を始発から止めるとは。

324:名無しさん@1周年
19/08/14 12:21:46.85 vSutx3wJ0.net
四国新幹線を早く作って!

325:名無しさん@1周年
19/08/14 12:22:05.07 86VhlYH10.net
>>317
自腹でどうぞ

326:名無しさん@1周年
19/08/14 12:22:56.46 Rx8lFb9c0.net
>>316
さくら・みずほは取り辛いからね

327:名無しさん@1周年
19/08/14 12:23:12.92 UBl6HJS30.net
>>225
実際利用しないと気づかないよな
東北の地震のせいで九州新幹線の開業報道も特番もなかったから、意外と知られてない
実はパックだとさくら料金なるものがあるので、分かる奴は察するけど
>>238
8両編成のN700は酉車両も2-2だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1337日前に更新/129 KB
担当:undef