..
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@1周年
19/08/15 05:26:35.10 wEDL3lHq0.net
兵庫県明石市
雲は出ているが雨は降ってない
やや強めの風はある

528:名無しさん@1周年
19/08/15 05:28:04.51 kqXJ3d2Y0.net
福岡めちゃ蒸し暑いけど雨降ってないわ
風がビュンビュンやけど今のうち犬の散歩行ってくる

529:名無しさん@1周年
19/08/15 05:29:08.03 mKq5bHzS0.net
殿様商売の過剰で大袈裟な鉄道運用計画で、どこも大損害ですな
欧米なら、損害賠償事案なのに、日本は集団ですら裁判もしない「しょうがない」でおるから、日本の民度はいつまで立っても世界基準にならない

530:名無しさん@1周年
19/08/15 05:31:35.06 wCGoAa3P0.net
いつまで自転車速度なんだ
はよスピード上げてくれんと
新聞配達の時に大雨直撃じゃないか

531:名無しさん@1周年
19/08/15 05:33:11.46 tbBNdYWS0.net
高知 ライブカメラ
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無しさん@1周年
19/08/15 05:33:23.96 8UIIuCee0.net
>>495
去年の西日本豪雨災害、愛媛では大小含めて土砂崩れ1000ヶ所超で死者も出た。散々ニュースで流れてたろ。

533:名無しさん@1周年
19/08/15 05:35:05.51 PEqLt7Qz0.net
鹿児島だが今がピークくらい風が強い 過ぎたあとも要注意だよ
これ直撃のところはやべぇと思うよ

534:名無しさん@1周年
19/08/15 05:42:35.12 4JGAfmGY0.net
windy見たら、四国の剣山あたりで風が急激に減衰しているのが分かるな。やっぱ四国山地すげえなあ。

535:名無しさん@1周年
19/08/15 05:48:52.04 v2rkIRcS0.net
大阪、昨日から全然降らないな
雨雲レーダー見てたら雨が見事に紀伊半島で払い落されてる

536:名無しさん@1周年
19/08/15 05:53:25.66 NPSCGWon0.net
大都会小倉aha

537:名無しさん@1周年
19/08/15 05:54:55.10 q+pjm0230.net
ほぼ台風の目が通過するわ

538:名無しさん@1周年
19/08/15 06:03:08.21 lEAIKOvI0.net
白浜一晩中えらいことになってたのに暴風警報出たのついさっきよ。
台風から離れてるからって警報出すの躊躇してんじゃねえよ。

539:名無しさん@1周年
19/08/15 06:11:49.54 JbBUFIng0.net
この程度なら田んぼも見てきていいか?

540:名無しさん@1周年
19/08/15 06:15:40.01 2nv2FuRo0.net
>>496
四国バリア様々だな

541:名無しさん@1周年
19/08/15 06:15:58.54 ak7z95qK0.net
日照ってきた@南大阪
14時からJR運休するんかなぁ

542:名無しさん@1周年
19/08/15 06:16:57.79 vN6cIOpN0.net
長崎、無風、無雨

543:名無しさん@1周年
19/08/15 06:17:10.47 2nv2FuRo0.net
>>527
ここは俺に任せて先に行け

544:名無しさん@1周年
19/08/15 06:18:49.39 fyGRrLjo0.net
風が吹いて気持ちいいな
東京は灼熱ざまあwww

545:名無しさん@1周年
19/08/15 06:20:24.85 23/wxN2X0.net
>>522
西日本最高峰の霊峰石鎚山のおかげ

546:名無しさん@1周年
19/08/15 06:22:17.41 8FMvjXVE0.net
>>531
やめなさい!!

547:名無しさん@1周年
19/08/15 06:22:54.46 YbtPIgC60.net
去年ショボいショボい言っててアレだったの忘れたんか

548:名無しさん@1周年
19/08/15 06:23:34.16 lzzDxvl20.net
偏西風がないからね ゆっくりなのよ
21号は威力こそ大きかったが最後は偏西風に乗った
乗らない台風がどんなものか、、、

549:名無しさん@1周年
19/08/15 06:24:46.56 V8bDRpa+0.net
西にそれた?
どこ行くのコイツ

550:名無しさん@1周年
19/08/15 06:41:57.00 bcgPZhUd0.net
九州寄りに来るなよ
なんなのこの台風

551:名無しさん@1周年
19/08/15 06:45:10.21 fMDoRaGK0.net
>>79
降ってねーよks

552:名無しさん@1周年
19/08/15 06:45:29.75 vpOTgdiw0.net
>>538
関サバ食いたいからだろ

553:名無しさん@1周年
19/08/15 06:47:31.11 OKvWgarJ0.net
広島だけど日が照ってるぞ

554:名無しさん@1周年
19/08/15 06:48:46.64 8UIIuCee0.net
>>539
昨日朝のレスに対して「降ってねーよ」とか、アホなんちゃう?

555:名無しさん@1周年
19/08/15 06:49:04.33 +B7YqEWo0.net
>>533 四国山脈中央突破は未だに無いからね…
この台風もう少し東に逸れれば四国山脈這って脆い讃岐山脈抜けるパターンに変わる
瀬戸内側は大雨になるけどね

556:名無しさん@1周年
19/08/15 06:52:30.89 PCO9aUzN0.net
高知県央
ずっと風は強いが雨はさっぱり

557:名無しさん@1周年
19/08/15 06:58:17.61 rPBi9lAP0.net
>>541
東京は雨が降ったりしてるのに

558:名無しさん@1周年
19/08/15 06:59:30.33 rI2YpLCy0.net
雨雲ぉ

559:名無しさん@1周年
19/08/15 07:02:12.46 c/g60K450.net
>>1
四国民いままでありがとう(/ _ ; )
しっかり防波堤役を務めてやで!

560:名無しさん@1周年
19/08/15 07:04:42.93 goJzy7D+0.net
大阪南部だがちょうど雨風強そうな夜に出勤予定

561:名無しさん@1周年
19/08/15 07:06:07.93 UHarrDK80.net
暴風域が東側に寄ってる
暴風域にギリギリ入るか心配したけど全く入らなくなった

562:名無しさん@1周年
19/08/15 07:21:10.54 N0gkZK7C0.net
今回の台風は、目が巨大なので、急に晴天になって無風状態になるから
夏休みの子供が、台風終わった!と勘違い外出して、被害に遭う可能性ある
気象庁は外出するなと発表しなさい!

563:名無しさん@1周年
19/08/15 07:24:42.61 3cqp/z0Z0.net
台風の中心は愛媛県縦断〜広島県東部予想なのに
暴風域が台風の目の東側に広がってて、西側にはあまりかかってない
和歌山や大阪の沿岸部がギリギリ入るかという感じだが、大分県はかからなさそう
こんな台風初めてみたかもしれん

564:名無しさん@1周年
19/08/15 07:27:15.99 /9BEG6Y80.net
台風今どこで大暴れ?

565:名無しさん@1周年
19/08/15 07:28:22.98 wJvSYrAR0.net
反時計回りだから、3時から12時に向かう強風が
四国山地にぶつかって減衰し12時から9時に弱まって伝わるから
暴風域が西では狭いのかな
四国バリアはさすがやな

566:名無しさん@1周年
19/08/15 07:28:29.36 pPFs9+He0.net

URLリンク(o.5ch.net)

567:名無しさん@1周年
19/08/15 07:29:13.28 7aYrECR60.net
今日はUターン中止でみんな動かないだろ
明日の新幹線や高速道路が地獄

568:名無しさん@1周年
19/08/15 07:31:06.73 WqlFsMM2O.net
下関だが雨も風もない。
なのにJRは始末からとまり、バス乗り継いで仕事だし。

569:名無しさん@1周年
19/08/15 07:31:28.16 Nn05syiy0.net
マジか。畑見に行ってくる。

570:名無しさん@1周年
19/08/15 07:31:38.12 ToW1Bgbz0.net
>>299
今の時期はコロッケはあまり食べたくないので、うちは餃子。

571:名無しさん@1周年
19/08/15 07:31:54.14 h6e3+b560.net
四国民
風はまあまあ強い
雨パラパラ時々ザーザー
弱まったんじゃね?

572:名無しさん@1周年
19/08/15 07:33:35.15 50vjfyx30.net
超大型台風はどこ?

573:名無しさん@1周年
19/08/15 07:33:53.32 7aYrECR60.net
下関から大阪は新幹線運休
在来線は山口広島岡山が終日運休だったかな?

574:名無しさん@1周年
19/08/15 07:36:28.34 NglT32f90.net
>>560
大型に勢力を落とした

575:名無しさん@1周年
19/08/15 07:36:47.43 fyGRrLjo0.net
めっちゃ涼しくて気持ちいいわ
仕事も休みになったし台風はご褒美だったな

576:名無しさん@1周年
19/08/15 07:36:57.98 X2ZbMdWI0.net
台風が来たら中島みゆきの地上の星が、頭の中で流れるやついる?
風の中のスバル〜って

577:名無しさん@1周年
19/08/15 07:37:54.36 N0gkZK7C0.net
目玉おやじ台風

578:名無しさん@1周年
19/08/15 07:38:57.23 7aYrECR60.net
徳島阿波踊り中止

579:名無しさん@1周年
19/08/15 07:41:10.71 ViGdpBIW0.net
四国だがいっこうに台風こないからパチスロ行ってくるわwww

580:名無しさん@1周年
19/08/15 07:41:21.49 WiyyhuVZ0.net
あと2〜3時間で目が通過する予定の愛媛県南部だが
雨も風も殆ど無い・・・
なんだこれ?
いや、助かるんだが・・・気味が悪いわ

581:名無しさん@1周年
19/08/15 07:41:56.27 y6pGOLjC0.net
>>559
愛媛
無風で雨なし

582:名無しさん@1周年
19/08/15 07:43:32.31 Hrpp3+OG0.net
三重愛知のほうが風強いし

583:名無しさん@1周年
19/08/15 07:43:58.48 AOU7cd//0.net
>>561
広島は公共交通ほぼ全滅だよ

584:名無しさん@1周年
19/08/15 07:46:38.80 y6pGOLjC0.net
>>568
中予やが無風雨なしだよ
不気味だよね

585:名無しさん@1周年
19/08/15 07:46:51.54 XeBzc+Dy0.net
今日は電車がガラガラなんだけど、何が起きているのか…。

586:名無しさん@1周年
19/08/15 07:48:05.30 uuYsGaGh0.net
昨日のお昼の時点で米軍JTWCの予想は大きさは「大型」、最大風速はピーク時でも50ノットなので、並みの台風(「強い台風」じゃなくただの「台風」)
なぜ風が強くないのかというと、予想中心気圧が965hPaとそんなに低くないのに大きさだけはデカいから、等圧線の間隔が広い=気圧傾度が小さい=風が弱いんです
(同じ中心気圧でも小さい台風なら、等圧線の間隔が狭い=気圧傾度が大きい=風が強くなります)
なので今回の台風第10号は典型的な雨台風、だから洪水、河川の氾濫、土砂災害に注意が必要です
台風は大型よりも小型の方がヤバいんです(暴風災害など)
逆に風は大したことないので、新幹線の運休はやり過ぎかと
在来線も気象状況を見ながら弾力的に運転すべきかと

587:名無しさん@1周年
19/08/15 07:48:20.36 NiIggv9RO.net
>>573
日本にはお盆休みがあります

588:名無しさん@1周年
19/08/15 07:49:15.80 qdkgBnh10.net
四国だけど現状拍子抜け、言われなければ台風とか判らん、
やや風が強くて小雨が降ったりやんだり程度。

589:名無しさん@1周年
19/08/15 07:49:23.26 3cqp/z0Z0.net
>>573
別に何も起きてない
ただでさえ盆休みで休業の事業所も多いから通勤客が減る
それに加えて台風だから外出を控える

590:名無しさん@1周年
19/08/15 07:49:43.99 R01bJaZf0.net
早乙女タイフーン

591:名無しさん@1周年
19/08/15 07:52:11.86 7aYrECR60.net
今大雨が降ってるのは
種子島周辺
佐賀
高知
徳島
奈良
和歌山
三重
静岡
山梨
ざっと雨雲レーダー見た感じ

592:名無しさん@1周年
19/08/15 07:53:08.70 y6pGOLjC0.net
>>576
よく分からないよね
マジ小雨程度やし

593:名無しさん@1周年
19/08/15 07:53:25.44 SDLHCMsQ0.net
弱いショボい普通の雨の日や

594:名無しさん@1周年
19/08/15 07:56:20.18 EXLLotWk0.net
台風だから


595:オょうがない みんなもう一日休んでUターンを伸ばそう たまには田舎でのんびりするのもいいもんだろ



596:名無しさん@1周年
19/08/15 07:58:02.93 ovOdnpQb0.net
暴風雨圏の異常な偏りにワロタ。
ほとんど四国側に行ってる。

597:名無しさん@1周年
19/08/15 08:00:16.73 tx03bdM30.net
全然大したことないやん
騒ぎすぎやろ

598:名無しさん@1周年
19/08/15 08:01:10.67 UHarrDK80.net
強制的に仕事休みになってだけど全然行けたなあ

599:名無しさん@1周年
19/08/15 08:01:33.50 oRMuGYMj0.net
名前はよ 

600:名無しさん@1周年
19/08/15 08:06:51.53 82eLsCvX0.net
台風からこんな離れてるのに、めっちゃ風強いんやけど@伊勢志摩

601:名無しさん@1周年
19/08/15 08:07:21.32 qdkgBnh10.net
TVで四国は暴風域に入ってるけど、実際は適度に小枝が揺れる位
夏なので窓から適度な風のそよ風が入っていい。
というか、もっと強くていいぞ頑張れ台風w

602:名無しさん@1周年
19/08/15 08:08:01.64 20DmuQ4a0.net
沖縄はもう高みの見物なん?

603:名無しさん@1周年
19/08/15 08:09:00.68 bKmnBIZ60.net
タダのくもりなんだが

604:名無しさん@1周年
19/08/15 08:09:10.96 20DmuQ4a0.net
>>574
今年一番勉強になるレス

605:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:02.54 zjBtHplO0.net
大阪南部だが台風の影響全くなし

606:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:52.55 laBpBPrS0.net
糞暑いぞバカヤロー
さっさと動けよボケ台風

607:名無しさん@1周年
19/08/15 08:13:46.12 lsoK5sYi0.net
ふらふら台風なのに恒例の和歌山攻めかよ。
やはり和歌山は住む所じゃないな。

608:名無しさん@1周年
19/08/15 08:15:26.18 bZ1d9Qo70.net
案外大したことない?

609:名無しさん@1周年
19/08/15 08:16:00.14 SV5ztU3F0.net
うどん県だけど雨降ってねえしちょっと風吹いてるだけ
いつ台風来るんだよ

610:名無しさん@1周年
19/08/15 08:17:32.51 wIeNjLqA0.net
俺(広島県東部)の自宅の真上を通過しそうだな
四国バリアが守ってくれてんのか?
普通以下の雨模様
マスコミ煽りすぎだよ
岬や海岸なんて普段から風強いんだから当たり前じゃんか

611:名無しさん@1周年
19/08/15 08:19:32.73 lsoK5sYi0.net
>>596
雨は夕方からだね。

612:名無しさん@1周年
19/08/15 08:20:36.20 4r7OKHP40.net
また関空が水没しそうなコースだな

613:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:46.23 W98F7YwR0.net
ただマスコミにせよ公共交通機関にせよ災害で死人出たら防災管理、安全管理がって話になるから
多少大げさに報道したりはやめに運航止めたりって部分はあるんだと思う
休みになった人は空騒ぎで休みもらえたって割り切るしかないんじゃないのかな

614:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:51.01 bjFthKtS0.net
>>596
うどんを大量に茹でるチャンスだぞ!ダムの容量減っても台風が補填してくれ。

615:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:52.75 ySIH0sVm0.net
福岡の肩透かし感が半端ない

616:名無しさん@1周年
19/08/15 08:25:41.11 du4+Mz8V0.net
関東は天気いいぞなんか最近大袈裟じゃね?

617:名無しさん@1周年
19/08/15 08:26:56.01 qhquXgjP0.net
朝の5時に寝たのに風の音で7時に起こされた

618:名無しさん@1周年
19/08/15 08:27:56.66 cmmwoV2Z0.net
「台風 全然」で検索すると、いっぱいヒットするんですけどw
雨すら降らないと拍子抜けしてるの多数

619:名無しさん@1周年
19/08/15 08:30:05.77 RnAC2YSX0.net
な、だから言っただろ、涼をもたらす益台風だってw
上陸する頃には985〜990な

620:名無しさん@1周年
19/08/15 08:36:55.21 lCdXQIea0.net
台風のガチ東側って多分相当前に経験したぶりだから風は確かにすげーわ
雨は相変わらずパラパラって感じだけど

621:名無しさん@1周年
19/08/15 08:37:53.30 h6e3+b560.net
台風過ぎて秋がくる

622:名無しさん@1周年
19/08/15 08:38:40.67 qdkgBnh10.net
今回はTV表示の暴風域の所が台風の目というか、曇り(たまに小雨)&微風で
暴風域の外側が、普通の雨&少し


623:強めの風位だなw



624:名無しさん@1周年
19/08/15 08:41:27.40 Y7ZlBTD10.net
まあおまえらあまり安心するなよ
今回のは後台風だからな
これから雨が降るんだから山間部とか都市部でも低地は気をつけとけ

625:名無しさん@1周年
19/08/15 08:42:53.78 zcFrn2KX0.net
関東は曇り気味だが穏やかな朝を迎えたよ。
直撃地域は気をつけてな。

626:名無しさん@1周年
19/08/15 08:42:56.32 6vDpQRfO0.net
テレビで強い風がとか言ってるけど
木も大して揺れてないし傘も余裕でさせてる様子

627:名無しさん@1周年
19/08/15 08:42:58.68 vpOTgdiw0.net
>>608
灼熱の夏再開

628:名無しさん@1周年
19/08/15 08:43:02.04 bWPK4FRS0.net
>>587
三重県はけっこう荒れるとか書いてなかった?
大阪はまだ大丈夫
自分も ひと仕事終わったら さっさと帰るわ
今日は買い物も控えたほうがいいね

629:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:15.24 GvWr8xJR0.net
高知や宇和島は風凄い
一方で俺の住み西条は風もなく雨も小降り
960hPaの大型台風とは何だったのか
やはり四国山地のおかげだな バリアになってくれるから直に暴風がこない 西条は石鎚山という西日本最高峰の山が存在するから助かる

630:名無しさん@1周年
19/08/15 08:48:16.53 cmmwoV2Z0.net
讃岐山脈で雨が封じられるレベルじゃあ
大したことないわな

631:名無しさん@1周年
19/08/15 08:49:16.68 fQmkCGkr0.net
>>613
いやんっ

632:名無しさん@1周年
19/08/15 08:49:32.71 Y7ZlBTD10.net
お前らに教えてやるが
低気圧だから雨が降るとか、低気圧だから台風になるとか違うからな
雨が降るから低気圧になるんだよw
大雨が降ったらすごい低気圧になってそれは台風と言うだけのこと
水蒸気が雨になると気体が液体になって体積は大きく減る
だから大気の厚さが減って地上での気圧が減るってこと
豆なw

633:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:29.28 qhquXgjP0.net
あ〜
こっちに一番近づくの昼ごろか

634:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:31.30 Hk50sSkE0.net
低気圧が来ると頭痛がする

635:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:45.70 qhquXgjP0.net
ピザまあだぁ

636:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:50.29 8+rZPZeI0.net
九州救われたwwwwww

637:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:14.55 W98F7YwR0.net
豊後水道はいればまた事情も変わったんだろうけどいつもの高知上陸ルートみたいだからなぁ
愛媛南予はともかく中東予は割と穏やかな雨の一日で終わりそう
まぁまだ油断するのも早すぎるんだろうけど

638:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:45.66 Zlk8pUoFO.net
テレビが特番組んで煽ってるってことは、逆に大した台風じゃないな
本当に凄い台風だと、テレビ中継も出来なくなる

639:名無しさん@1周年
19/08/15 08:54:02.58 qhquXgjP0.net
下に住んでる奴
玄関外にモノ置きまくってるんだが
また散乱するわ
去年も散乱してた

640:名無しさん@1周年
19/08/15 08:54:44.23 tx03bdM30.net
テレビは不安を煽るのが仕事ですから

641:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:07.09 oZpIaAqX0.net
鈍臭い台風、早よ行け

642:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:10.69 aHZFg7oE0.net
>>625
今から片付けるわ、すまんすまん

643:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:54.93 bWPK4FRS0.net
>>625
色んなものが飛んでくるからなぁ
以前は、洗面器とアヒルとか 軽い植木鉢とか Tシャツに ぬいぐるみ 手袋も飛んできてたわ

644:名無しさん@1周年
19/08/15 09:04:36.91 h6e3+b560.net
>>626
食料品、ガソリン、あとなんだったか忘れたが台風前になるとグンと消費が高まる

645:名無しさん@1周年
19/08/15 09:05:45.44 Wfp4DWP00.net
975hpaって
もうすぐ台風ですらなくなる

646:名無しさん@1周年
19/08/15 09:06:32.34 bjFthKtS0.net
>>630
昨日ドラッグストアで安い水が売り切れになってたな。関東だから少し雨降るだけなのに。

647:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:11.42 Xaxj2oHw0.net
用水路大丈夫か?見に行った方がいい


648:じゃないか?



649:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:18.15 W98F7YwR0.net
>>630
一昔前ならコンドームとか?いやマジで雨も風もないんだけど台風だって休みになったのなんか申し訳ない感じだわ

650:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:19.26 B9Y2tsaR0.net
大阪は雨も風もない平穏な日常

651:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:58.86 wrGKeNod0.net
これでうどんは安心だな

652:名無しさん@1周年
19/08/15 09:10:04.61 nfPQYQR70.net
台風10号さんが瀬戸内海に長期滞在してくださって、
今治・岡山・倉敷の加計学園に天罰が下ると良いね〜

653:名無しさん@1周年
19/08/15 09:10:28.28 h6e3+b560.net
新幹線まだ動いてないのか
雨雲レーダー四国山脈で止まってるけどな

654:名無しさん@1周年
19/08/15 09:16:59.73 qdkgBnh10.net
四国でも雨雲見ると高知→徳島(→紀伊半島)に行くようだ
愛媛はほぼ無傷

655:名無しさん@1周年
19/08/15 09:22:33.07 z75fWEdl0.net
>>428
なんかさ
風無くなったんだけど
暴風域に入るだろうからと寝る前に雨戸閉めたのに無駄骨じゃんこれ
地形だけで風を完全遮断できるのこれ?

656:名無しさん@1周年
19/08/15 09:23:31.70 TqNJYTLe0.net
雨は全く降ってない、風もほぼ無風
大阪はこんな感じだ
毎回思うけど大阪は本当に被害少なくてありがたいよ
予報見てもそこまで強い雨風なさそうだし、中心部を走る大阪環状線も通常運行だな
梅田とか普通にみんな買い物してそう

657:名無しさん@1周年
19/08/15 09:31:30.71 8S1s3NVT0.net
四国や大阪より
愛知、岐阜の方が風すごくない?
凄い音で風吹いてるんだが。

658:名無しさん@1周年
19/08/15 09:34:46.56 PKZfmoLN0.net
雨が大して降ってないのなら大阪は地下鉄で事足りるな
高速も大分が雨で不通以外は鳴門と瀬戸中央が風で不通なだけ
極めて穏やか

659:名無しさん@1周年
19/08/15 09:38:09.66 fFOj7K8e0.net
洗濯物がよく乾く
ドライヤーのような風がふいてます

660:名無しさん@1周年
19/08/15 09:40:14.65 fQmkCGkr0.net
今日ものんきに蝉が鳴いとる

661:名無しさん@1周年
19/08/15 09:48:28.27 vTZgSi3u0.net
兵庫県西部
夜半から風が強い
今は雨も降ってる
典型的な台風のはしり
中国四国と九州東部はああ台風だとなるけど他はいまいちかもね
そしてこの地域は人も少ないので実況的には盛り上がらなさそう

662:名無しさん@1周年
19/08/15 09:52:46.80 lCdXQIea0.net
おいおい停電かよ

663:名無しさん@1周年
19/08/15 09:53:27.48 iiSpxIQB0.net
15日9時時点:
大きさ 大型
存在地域 宇和島市の南南西約60km
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向と速度 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM) 西側 60km(30NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM) 西側 500km(270NM)
かなりヘタれてきました。四国バリアが有能すぎるw

664:名無しさん@1周年
19/08/15 09:53:28.01 vTZgSi3u0.net
>>642
そりゃあ台風の構造としてそうなって当たり前
風向きは変われど通過するまでずっとそうだから我慢

665:名無しさん@1周年
19/08/15 09:56:53.33 ZWhD35Fk0.net
超大型じゃなかったのかよ
ガッカリだぜ

666:名無しさん@1周年
19/08/15 09:57:11.09 Pwd7N4EQ0.net
>>647
だから場所も書き込めってw

667:名無しさん@1周年
19/08/15 10:11:14.25 /vudkapW0.net
>>641
去年関空死んでたじゃねーか

668:名無しさん@13周年
19/08/15 10:18:01.85 8ICLzrleB
体感風速50m。カーポートのトタン屋根が飛んだ@徳島
気象庁どうやって責任取るのこれ

669:名無しさん@1周年
19/08/15 10:27:23.64 qhquXgjP0.net
ふぁー
風が強くなってキター

670:名無しさん@1周年
19/08/15 10:27:41.17 gO/cP2Fp0.net
>>648
四国には西日本一の石鎚山と西日本二位の霊峰剣山がそびえ立ってバリアになってるからな
たまの横漏れが室戸岬経由とかあるけど

671:名無しさん@1周年
19/08/15 10:36:24.61 VD4ZMSBW0.net
>>637
残念だが今治は無風、雨も降ってないぞ
日が差してる位だ、天は良く見ているって事だなw

672:名無しさん@1周年
19/08/15 10:40:13.34 BSnSxIHG0.net
よかったな
うどん食い放題やな

673:名無しさん@1周年
19/08/15 10:41:29.45 qhquXgjP0.net
ちょっと風強いかも
ガラス割れないか恐くなってきた

674:名無しさん@1周年
19/08/15 10:42:16.08 j3JdJY+20.net
>>650
超大型だけど風速は弱い台風

675:名無しさん@1周年
19/08/15 10:45:03.73 3cqp/z0Z0.net
風はそれほど強くないけど、変な風の音がしてる

676:名無しさん@1周年
19/08/15 10:45:53.74 OHjXsquj0.net
風きついのに雨が一向に降らん @奈良
雨降らんと締め切った部屋で暑くてたまらん

677:名無しさん@1周年
19/08/15 10:51:31.41 7aYrECR60.net
新幹線運休で人災だろう

678:名無しさん@1周年
19/08/15 10:52:31.50 7aYrECR60.net
関空も運休だらけ

679:名無しさん@1周年
19/08/15 10:55:04.44 iArqbCwW0.net
上陸まだかよ

680:名無しさん@1周年
19/08/15 11:00:59.93 dZ9rE2pQ0.net
みんな橋が終戦記念日って忘れてるだろ
テレビで全然やらない
毎年午前中は終戦関連ばかりなのに

681:名無しさん@1周年
19/08/15 11:01:34.48 dZ9rE2pQ0.net
今日が↑

682:名無しさん@1周年
19/08/15 11:02:22.32 3cqp/z0Z0.net
11時推定 愛媛県八幡浜市付近
そろそろ上陸宣言が出るかな

683:名無しさん@1周年
19/08/15 11:06:07.94 aeoA3W5L0.net
気象庁の暴風圏詐欺に騙された
雨は降ってるがそよ風すら吹いとらん@九州北部

684:名無しさん@1周年
19/08/15 11:10:32.66 aeoA3W5L0.net
気象庁が命の危険なんてわめき散らして
自治体が暴風圏に入る確率がーとメールを四六時中送ってきたが
そよ風すら吹いてない弱い雨
気象庁も自治体も私たち仕事しましたみたいなアリバイ作りで国民を脅すなよ

685:名無しさん@1周年
19/08/15 11:10:44.84 bnhdJPZj0.net
原発直撃くるうううううううううううううううううううううう

686:名無しさん@1周年
19/08/15 11:12:24.22 3cqp/z0Z0.net
暴風域が異常に東に偏ってるなあ
台風に距離的に近い九州ではそうでもないみたいだけど
大阪では変な風が出てきている

687:名無しさん@1周年
19/08/15 11:14:03.50 8AIz9VQI0.net
テレビマスゴミが騒ぐときは大したことは無く何も騒がないときが
被害が出るという法則

688:名無しさん@1周年
19/08/15 11:14:32.24 EY+n0C2R0.net
もっと甚大な被害だせよヘナチョコ台風

689:名無しさん@1周年
19/08/15 11:17:14.54 SxLKcNtR0.net
テレビも他のイベントが無い時は大々的に報道するが
自社イベントなり他に金の成る木がある場合は放置するから所詮台風の勢力とかどうでもいいんだよ
結局は自分で判断するしかないぞ

690:名無しさん@1周年
19/08/15 11:17:34.66 dZ9rE2pQ0.net
予想よりたいした事無いクローサって
阪神の助っ人外人か?

691:名無しさん@1周年
19/08/15 11:20:06.10 pMvE3qbh0.net
全然大したことねーな
荒れ荒れ詐欺や

692:名無しさん@1周年
19/08/15 11:20:17.69 aeoA3W5L0.net
>>671
気象庁の暴風圏設定が異常だと思う
行く手にある山脈やら平地やら海やらで暴風になるか状況がかわる
実際今回九州北部で暴風圏入ったが九州山地の西側だから全く風雨の被害なし
気象庁が命の危険なんて言うから大事して準備するとこれ
気象庁か丸い円で暴風圏設定するのは最早手抜きでしかない
今の気象庁は手抜きしながら責任逃れするカス

693:名無しさん@1周年
19/08/15 11:21:47.41 lCdXQIea0.net
何かそんなに上陸すんのが嫌なんかいってぐらい避けた進路とってるなw

694:名無しさん@1周年
19/08/15 11:36:25.33 qhquXgjP0.net
おま〜
駐輪場に置いてた俺のチャリが横のチャリが倒れて6台か7台ドミノ倒しになってたから直してきたわ
端っこのチャリのカゴがプラスチックで割れてたぞ

695:名無しさん@1周年
19/08/15 11:37:25.83 qhquXgjP0.net
ついでに端っこのチャリが隣のカブに当たって
カブのプラスチック部分も割れてた

696:名無しさん@1周年
19/08/15 11:45:01.21 SV5ztU3F0.net
雨降ってないのにヤフー天気じゃ雨降ってる事になっててウケる
しかも全域避難準備ってセミ鳴いてるこの天気でどこに避難すんだよ

697:名無しさん@1周年
19/08/15 11:57:57.77 EY+n0C2R0.net
こんな雑魚台風に倒されるような軟弱な自転車置き場じゃ
本物の台風きたら飛ばされそうやな

698:名無しさん@1周年
19/08/15 12:01:35.27 v8p9mMGW0.net
隙間を縫って勢力を温存し、広島に直撃する作戦か、10号
明石ではまだまだ全然関係ないな。風なし、雨も知らない内にかすかに地面を濡らした程度。

699:名無しさん@1周年
19/08/15 12:24:23.15 v4XStwwB0.net
吉野川大丈夫か?

700:名無しさん@1周年
19/08/15 12:44:26.67 h6e3+b560.net
980になってこれでも台風と言えるのか?

701:名無しさん@1周年
19/08/15 12:46:59.97 h6e3+b560.net
なんか不安煽られてせっかくの9連休最後が消化不良になった

702:名無しさん@1周年
19/08/15 13:12:19.71 8UIIuCee0.net
>>686
それは偶々被害極小だった地域にいたから言えるだけだよな。
消化不良なら、後日大きな被害が出た地域にボランティアにでも行けば台風を実感できるじゃないか。
そうすれば満足できるだろ。

703:名無しさん@1周年
19/08/15 13:56:58.15 yovAfjWG0.net
今は風も雨も静かだけどこれからなんだろうな怖くて落ち着かない@和歌山北部

704:名無しさん@1周年
19/08/15 14:24:38.27 cd3r+9060.net
このまま瀬戸内海を縦断したりして?

705:名無しさん@1周年
19/08/15 14:34:44.79 uuYsGaGh0.net
>>685
防災上の観点から台風と言い張ってるだけです
すでに台風の構造は崩壊しており、雲頂高度の高い部分は南側にまとまってる程度です
風アメダスでもせいぜい半島部、岬のようなところで強い風を観測している程度
気象庁の台風情報ではいまだに暴風域を設定していますが、新幹線の終日運休や在来線も運休させてるのに「台風は消えました」なんて言えませんから
(温低化しただけなんですが)
とはいえ降り続く雨のため、洪水、河川の氾濫、土砂災害には十分な注意が必要です
URLリンク(www.jma.go.jp)

706:名無しさん@1周年
19/08/15 14:38:34.69 lzzDxvl20.net
大阪現時点で無傷!
明日から出勤だが大丈夫だろう

707:名無しさん@1周年
19/08/15 14:52:20.48 KNeKwmFx0.net
おい!昼からの予定キャンセルしてんぞ!どこに台風来てんねん!気象庁もぶっ壊してもらえ糞が!

708:名無しさん@1周年
19/08/15 15:19:57.20 JeUW7MCQ0.net
この台風お昼前には温帯低気圧に変わってたんじゃない?

709:名無しさん@1周年
19/08/15 15:22:42.90 lzzDxvl20.net
こちら大阪 雨風共になし
本当に来てるのかゴルァ

710:名無しさん@1周年
19/08/15 15:23:59.04 Dpr3h6QG0.net
台風じゃないよねもうこれ

711:名無しさん@1周年
19/08/15 16:01:30.09 SV5ztU3F0.net
香川県だけど晴れてきてセミがずっと鳴いてる
何の為に交通機関止まってるのか分からんな

712:名無しさん@1周年
19/08/15 16:05:10.15 2LfCMlW40.net
暴風域が無くなった
停滞やゆっくりとか進路定まらないなど10号発生から長すぎ

713:名無しさん@1周年
19/08/15 16:11:28.81 cmmwoV2Z0.net
「報道機関が騒ぐ台風は実際はショボイ」の法則どおりだな

714:名無しさん@1周年
19/08/15 16:12:45.63 /vudkapW0.net
台風はしょぼく終わったのかな
昨日今日で帰れなかった人は明日が本当の地獄ってとこ?

715:名無しさん@1周年
19/08/15 16:17:20.99 cmmwoV2Z0.net
外に出るのは


716:危険なレベル(笑)



717:名無しさん@1周年
19/08/15 16:19:09.59 427npmkU0.net
>>696
JR四国名物じゃん

718:名無しさん@1周年
19/08/15 16:26:18.60 Cm79cYPz0.net
978ヘクパスとかもう完全にオワコンやんけ

719:名無しさん@1周年
19/08/15 16:29:45.90 gm3LZFFu0.net
なんか関東のほうが雨降ってるみたいだな。

720:名無しさん@1周年
19/08/15 16:32:14.14 0xq1W5RU0.net
>>1ここまで言いきっててたのに、今はどんな気持ちなんだろう

721:名無しさん@1周年
19/08/15 16:32:29.28 6vwEAawb0.net
早明浦ダムの貯水率100%でよかったじゃないか
URLリンク(www1.river.go.jp)

722:名無しさん@1周年
19/08/15 16:34:27.85 QWkQxxnP0.net
東京だが一杯降って来た。
花火大会は中止だし。。。

723:名無しさん@1周年
19/08/15 16:35:35.42 33Ps/NeU0.net
大阪、ちょっと雨風が出てきたかな

724:名無しさん@1周年
19/08/15 16:36:31.09 v4XStwwB0.net
ただの雨www

725:名無しさん@1周年
19/08/15 16:37:03.15 8M+yBxwG0.net
強風域だけになったけど、まだ風は危険なの?

726:名無しさん@1周年
19/08/15 16:40:02.52 0xq1W5RU0.net
明日未明に熱帯だか温帯だかの低気圧になってるなこれ

727:名無しさん@1周年
19/08/15 16:55:05.42 P+68FVXj0.net
都心部大雨降ってる。

728:名無しさん@1周年
19/08/15 17:01:16.57 c0W61+LD0.net
今回の台風は全然たいしたことなかったな
去年関西に甚大な被害を与えた台風に比べたら
子供みたいなもん

729:名無しさん@1周年
19/08/15 17:04:02.22 yovAfjWG0.net
雨風強くなってきた怖い

730:名無しさん@1周年
19/08/15 17:05:02.36 Pwd7N4EQ0.net
大阪はこれからやなw

731:名無しさん@1周年
19/08/15 17:31:03.37 PCO9aUzN0.net
降る降る詐欺だった

732:名無しさん@1周年
19/08/15 18:15:01.11 QBgZSHwu0.net
大雨ひどくなってきた

733:名無しさん@1周年
19/08/15 19:22:18.60 vE6P8bQY0.net
今日は我慢だ。

734:名無しさん@1周年
19/08/15 19:24:56.43 1XAOeMuH0.net
雨が降らない、日照りなんだが地味に

735:名無しさん@1周年
19/08/15 19:28:52.84 v4XStwwB0.net
熊野川今どうなってます?

736:名無しさん@1周年
19/08/15 19:33:13.38 2xLxemLd0.net
香川が全力茹ですれば水害は防げる
腕の見せ所だぞ

737:名無しさん@1周年
19/08/15 20:03:50.00 1FjHTtuY0.net
香川あんまり降らなかったんだけど

738:名無しさん@1周年
19/08/15 20:56:59.81 x+clIu720.net
雨も対して降らない
風もちょっと強いだけ
騒ぎ過ぎだろ

739:名無しさん@1周年
19/08/16 10:55:06.53 andSoJKm0.net
いい加減にしろ糞ザコ台風
デカイの直撃しろや

740:名無しさん@1周年
19/08/16 16:28:07.97 epwzAFJH0.net
>>722
川が氾濫して水没したところもあるんだぞ、人口少ない所で被害自体は大きくないけど。
四国の南東側とか、和歌山〜三重とか災害慣れしていて騒がないだけ。

741:名無しさん@1周年
19/08/16 16:29:21.97 epwzAFJH0.net
>>723
今回のデカかったやん、東京とか、まだ強風域抜けて無いぞ。

742:名無しさん@1周年
19/08/16 16:33:48.14 epwzAFJH0.net
図体のデカさはやはり特筆すべき。
URLリンク(on.windy.com)

743:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1129日前に更新/134 KB
担当:undef