【地域】東京・渋谷は「ネズミ天国」食べもの多いし高層マンションは巣作りに格好 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
19/08/07 15:55:20.45 DcRjXGdX9.net
東京・渋谷の繁華街にあるコンビニで、ネズミが走り回っている。
菓子パンや調理パンが並ぶ棚の後ろにいたり、食品棚から顔を覗かせたりしている。ネズミの歯形が残ったパンもある。
こうした映像が相次いで投稿され、店舗は5日(2019年8月)付で休業に追い込まれた。
動画を撮影した女性は、「店の前を通った時、店内にネズミが集まっているのが見えて、床にもネズミの糞がたくさん落ちていました」と話す。
友人と店に入ると、すぐに10匹以上を確認。「友達は動物園みたいな臭いがすると言っていました。何も買えなくなりますよね」
エアコン配管の隙間から侵入するクマネズミ
渋谷でネズミが大量発生しているのはなぜか。再開発で居場所を失ったネズミたちがビルを移動しているという説もある。
「ねずみ駆除協議会」矢部辰男会長と夜の渋谷に行ってみると、自動販売機の隙間や植え込みの中にドブネズミがうごめいていた。
人を怖がる様子もなく、ゴミ袋の中に入ってエサをあさるなどしている。2時間で13匹が見つかった
矢部会長によると、コンビニで目撃されたのは、人が住む家やビル周辺に生息する小型のクマネズミだという。
高いところに集まる習性があり、ビルが立ち並ぶ渋谷は格好の生息地だというが、街の中では姿は見えない。
休業中のコンビニ店舗に行ってみると、ガラス越しに忙しなく動き回る姿が確認できた。
クマネズミはエアコンの室外機の配管などから建物内に侵入する。
壁の隙間や天井、床下を縦横無尽に動き回り、建物の上層階まで行くことができるという。
冷蔵庫の裏やソファの中などに巣をつくることもある。
ペットフードや石鹸をエサ
飲食店だけでなく、高層階のマンションも注意が必要だ。
ペットフード、仏壇の備えもの、浴室の石鹸もエサにしてしまうという。
駆除するのにはどうしたら良いのだろう。「ネズミの食べ物を減らすのが基本。
薬やワナ、通路をふさぐのも方法ですが、まずは食べ物なんです。生ごみの出し方を変えることが大事です」と矢部会長は言う。
伊藤利尋キャスター「彼らも必死に生きてますから、再開発が始まったら、エサがあるところへ、エサがあるところへと動いていっているように見えます」
司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」
URLリンク(news.livedoor.com)
2019年8月7日 13時30分 J-CASTテレビウォッチ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

2:名無しさん@1周年
19/08/07 15:55:45.71 8alXkBKt0.net
>>2
ニャー ゲト

3:名無しさん@1周年
19/08/07 15:56:13.18 hrJcht510.net
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ!!!

4:名無しさん@1周年
19/08/07 15:56:17.04 IaiPdfwu0.net
大阪みたいに深夜にゴミを回収した方がええんちゃうか。
汚すぎるで、東京。

5:名無しさん@1周年
19/08/07 15:56:26.07 Jc7wCM6R0.net
渋谷だけじゃなく23区はネズミだらけだよ
見ない日がない

6:名無しさん@1周年
19/08/07 15:56:48.04 MnqPqirC0.net
渋谷名物
・ドブ臭
・ゲロ臭
・ネズミ ←new!

7:名無しさん@1周年
19/08/07 15:57:19.24 sHNckkGf0.net
ネズミの卵でいっぱいだ〜!

8:名無しさん@1周年
19/08/07 15:57:27.91 n624y9TA0.net
田舎のネズミ「田舎のほうが安心だし、帰るわ」

9:名無しさん@1周年
19/08/07 15:58:21.87 X+K3lFDK0.net
動物のお医者さん か
また読み直すかw

10:名無しさん@1周年
19/08/07 15:58:46.85 OpIaG+Zz0.net
都知事さんこれ先にやるべきじゃないの?

11:名無しさん@1周年
19/08/07 15:59:06.43 tP+ZIcSH0.net
>>3
懐かしいけどよく覚えてるな

12:名無しさん@1周年
19/08/07 15:59:11.98 3PzUA/BZ0.net
近所のコンビニに、
ネズミそっくりの顔の店員がらいる

13:名無しさん@1周年
19/08/07 15:59:25.76 n624y9TA0.net
>>9
おとうさんが子供を産んだ

14:名無しさん@1周年
19/08/07 15:59:44.99 MyP3kQ5z0.net
ネズミに負ける俺

15:名無しさん@1周年
19/08/07 15:59:46.53 1OOxpVeo0.net
正に東京ネズミーランド

16:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:03.59 ZlARIXoX0.net
俺が教授推薦を蹴ってトンキン就職をやめた理由 = 汚な過ぎてまっとうな人間が暮らす環境ではない

17:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:31.61 Jc7wCM6R0.net
外国人に、オリンピックいったけどネズミだらけでドン引き
とかSNSにアップされるわな

18:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:41.69 JYBZgUzt0.net
>>4
この人手不足の中夜中に働いてくれる人を確保するのは大変だよ

19:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:42.91 IaiPdfwu0.net
ペスト大流行とか間近っぽいやん。死ぬでお前ら。

20:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:45.69 /cMQBlBNO.net
アホみたい開発するからや 渋谷は犠牲になれ

21:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:50.77 ZUVwYELd0.net
千葉県浦安市&それを闇で支配する大株主の京成電鉄
「ネズミ天国??ちょーっと待ったぁッ!!」

22:名無しさん@1周年
19/08/07 16:00:51.04 Tug2JeA90.net
昔からなのに何故今急に言い出したんだよ
バカッターのせい?

23:名無しさん@1周年
19/08/07 16:01:09.31 g/fxNf8i0.net
築地のネズミが都心に大移動したんだろう
練馬で良かった。

24:名無しさん@1周年
19/08/07 16:01:40.27 IaiPdfwu0.net
大阪の俺ですら東京は臭くて汚いだから異常だぞ、マジで。

25:名無しさん@1周年
19/08/07 16:01:56.66 k35t1vwS0.net
ネズミがいるファミマは神南。神南といえばNHK。
歩くと10分もかからんところ。ネズミがNHKをぶっ壊す可能性も。

26:名無しさん@1周年
19/08/07 16:01:59.98 flUao/IY0.net
野良人も、けっこう巣を作ってたよなw

27:名無しさん@1周年
19/08/07 16:02:09.26 tfQyLJuu0.net
やっぱ野良猫は必要やったんや

28:名無しさん@1周年
19/08/07 16:02:30.68 LjuBuLQI0.net
毒餌が効かなくても餓死はきく
これはどの害虫害獣もいっしょ

29:名無しさん@1周年
19/08/07 16:02:34.56 A9A44sxP0.net
>>22
ネタ切れなんだよ
こう言うネタは十数年に1度の使い回し
まぁファッションと同じ

30:名無しさん@1周年
19/08/07 16:02:38.10 JYBZgUzt0.net
>>19
中世かよ

31:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:09.90 eMWHe3sN0.net
東京は人が多すぎて乱雑なんだよな
衛生面に気を使ってる暇がない
バイオハザードあるで

32:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:18.71 STuw1ZqU0.net
コンクリート長屋の現実

33:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:26.00 ly1avYfj0.net
>>3
落第させるぞ!

34:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:33.63 BXiUxlkk0.net
地下鉄も、線路はネズミだらけだからな。

35:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:43.48 StwXvB4c0.net
もともと明け方の植え込みはネズミだらけだろ
アルタ前だって昔からそうだし

36:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:45.68 ENDn+Qai0.net
いいやんかわいいから

37:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:49.08 6bXakl2+0.net
渋谷の下水道はネズミ天国で有名だろ

38:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:49.54 L5y1KnXP0.net
野良猫放とうぜ

39:名無しさん@1周年
19/08/07 16:03:53.91 IaiPdfwu0.net
コンビニにねずみが這い回るのが普通とかいわれても怖いやん。
どんだけ汚いのよ。

40:名無しさん@1周年
19/08/07 16:04:28.21 PgGx66wX0.net
>>4
深夜営業は人権侵害!とか給料倍出せとか言い出して
コストが合わないと合理的判断wするのが東京だ

41:名無しさん@1周年
19/08/07 16:04:36.30 0uIioQiu0.net
渋野ってシブノって読むんで
シブヤって読んじゃダメ

42:名無しさん@1周年
19/08/07 16:04:57.47 WQDkuiG50.net
渋谷にネズミ多いのは昔から。
渋谷のコンビにで買い物したらいけない

43:名無しさん@1周年
19/08/07 16:05:01.55 GOkkuu3+0.net
とりっくおあとりーと

44:名無しさん@1周年
19/08/07 16:05:33.62 +TrL9HR60.net
>>1
大阪と比べない


45:_でお察し



46:名無しさん@1周年
19/08/07 16:05:52.15 867KQTMK0.net
築地のネズミって結局どうなったの?

47:名無しさん@1周年
19/08/07 16:06:17.93 Niq1Grr90.net
猫ブームなにやってんの

48:名無しさん@1周年
19/08/07 16:06:21.29 og5tCErx0.net
桜ヶ丘の再開発であそこにいたネズミが大移動したんだな
たぶんゴキブリとかもしてるはず

49:名無しさん@1周年
19/08/07 16:06:26.38 BXiUxlkk0.net
毒エサで駆除してから、ゴミを減らさないと・・・
餓死寸前のネズミが店やコンビニを襲いに来るぞ

50:名無しさん@1周年
19/08/07 16:06:41.93 6bXakl2+0.net
再開発で壊したビルから逃げてきたのもいるかもな

51:名無しさん@1周年
19/08/07 16:06:53.97 flUao/IY0.net
大都市でネズミ被害に悩まされてないとこなんてないだろ

52:名無しさん@1周年
19/08/07 16:07:11.30 Fq3OIleG0.net
渋谷にはドブネズミがお似合い
東京の恥

53:名無しさん@1周年
19/08/07 16:07:31.04 zMr2R+Br0.net
人間が住みやすい=他の動物も住みやすいんだからしゃーない
猫を大量に放てば?

54:名無しさん@1周年
19/08/07 16:07:32.12 IaiPdfwu0.net
繁華街のゴミを深夜に回収するだけで解決しそうな問題だから
早くやればイイのに。

55:名無しさん@1周年
19/08/07 16:08:23.98 lG+smb6k0.net
あれだけ多くの人が歩いてるのに
ドラえもんを見かけないのは変だと思ってたよ

56:名無しさん@1周年
19/08/07 16:08:33.68 024jgFhh0.net
こんなの都会なら普通でしょ 驚く方が物知らず
だからコンビニ前で座り込むのをやめろといってるのに

57:名無しさん@1周年
19/08/07 16:08:45.74 A9A44sxP0.net
北朝鮮見たいにカラスも近寄らない程狩ればいいじゃん

58:名無しさん@1周年
19/08/07 16:08:54.52 mk8+QRWn0.net
猛禽類を放鳥しろ

59:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:00.78 P2CS7BAY0.net
渋谷だったか新宿だったか忘れたけど植え込みからでかいネズミが出てきたときはマジビビった
昔実家でネズミ大発生した時にすげーでかいネズミいたけどそれに匹敵するくらいだった

60:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:14.41 yIvxMUDg0.net
秋葉原も終電後、昭和通口周辺ってネズミが思った以上にいるぞ!

61:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:30.49 og5tCErx0.net
あとなにげにコウモリも沢山飛んでるね

62:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:38.02 KuSR5d+D0.net
>>8
東京のネズミ「こちとら江戸っ子だい」

63:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:42.72 A9A44sxP0.net
>>57
ウンコ被害多発

64:名無しさん@1周年
19/08/07 16:09:55.32 WdU85n4L0.net
>>41
渋谷やで。しぶのちゃうで。

65:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:03.92 sif09J4p0.net
ハチ公前の広場の樹木の所でも見たな

66:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:09.23 Ul1AexMD0.net
ネズミの卵がびっしりこびりついてた

67:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:09.89 C7mv5M7u0.net
躾が出来ててトイレちゃんと出来る猫を渋谷で大量に放し飼いにしたら?

68:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:14.76 t5mz/tRl0.net
>>52
ネズミ害に配慮できない人が猫室内飼い至上主義やって威張ってるから出来ないよ

69:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:22.87 bLSeb3sq0.net
このコンビニ廃業した方が良いと思う。
ネズミ駆除無理、ビル全体にネズミがいる

70:名無しさん@1周年
19/08/07 16:10:53.15 glDb87uk0.net
ミッキーもピカチュウも大人気なのに本物は嫌われてるね

71:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:09.23 rgn6/mZg0.net
ネズミだのハクビシンだの東京は大変だな

72:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:10.70 aQiUeOSI0.net
>>58
新宿で小さい猫くらいのを見たときはほんとにびびった
一瞬ねずみに見えなくて謎生物かと思ったもん
あんなんふつうの猫放したところで返り討ちだろうな

73:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:19.42 g/fxNf8i0.net
昔、ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説って番組で
「店で売ってる缶飲料の表面はネズミの小便で汚染されているのか」って企画をやってたな。
調べた結果、噂はデマだったって分かったけど、
新宿や渋谷で調べたら汚染されていそうだな。

74:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:34.38 SdljbjdJ0.net
愛護が野良猫減らしたからでしょ
バカみたい

75:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:37.40 CH/yFfDM0.net
>>40
あれ?銀座かどこかは夜回収してカラス対策してなかったっけ?

76:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:49.18 V4+LzahV0.net
東京の古い建物はネズミの巣だと思っていいぞ。

77:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:59.25 nn451nMb0.net
舞浜に居る某夢の国のネズミは愛されて、ドブネズミは忌み嫌われるんだろうね。同じネズミだがよ。

78:名無しさん@1周年
19/08/07 16:11:59.85 oZ4yDMH60.net
>>66
人間が可愛がってくれて餌くれるのになんでネズミ取らなきゃいけないの?
ってなるだけ。

79:名無しさん@1周年
19/08/07 16:12:07.61 QKZ73Zwl0.net
渋谷が浦安からネズミ天国の王座を奪い返したんだ。

80:名無しさん@1周年
19/08/07 16:12:32.50 RH94mDXD0.net
>>1
渋谷の匂い凄いよな。何であんな所に行くのか意味が分からん

81:名無しさん@1周年
19/08/07 16:12:43.66 sOmfL88Q0.net
>>1
それを言うなら、
ネズミ天国武蔵小杉
だろ。

82:名無しさん@1周年
19/08/07 16:12:47.31 osmLIOTp0.net
駆除するんじゃなくて
ネズミとの共存を考えようや
命は尊いんだし

83:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:03.11 jNaiHXpR0.net
渋谷以外もいるやろ

84:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:04.48 UfLeGxKu0.net
大阪の都心でネズミ見かけることなんて滅多にないのに、どうして東京はこんなにあちこちネズミだらけで、平気で飲食店にも出てくるのか不思議だ
ネズミが怖くて東京は夜出歩けないわ

85:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:05.94 WJheriKq0.net
タワマンもネズミの住処になるんだろうな

86:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:09.45 UrydM+5D0.net
田舎は猫の糞害だらけ
駆除できないという

87:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:14.09 vcT1rlxt0.net
コンビニで猫を飼おう
猫店長でインスタバエも狙えるぞw

88:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:28.30 nAuUmmzP0.net
ふつーにハチ公前の植え込みにもいるし
どぶネズミなんか

89:名無しさん@1周年
19/08/07 16:13:28.86 PgGx66wX0.net
>>77 あんな汚いモノ食えるかよ!って猫思うよな

90:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:07.91 L2+8ZsZx0.net
渋谷のイメージはドブくさい渋谷川と
城南電気のおっさんのイメージ

91:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:15.39 /P1mIAD/0.net
ということは桶屋をやったら儲かるんじゃね?

92:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:20.29 XdoGLB510.net
>>3
留年させるぞ!!
ハムテルにとっては生きた心地のしない街
そりゃリスをネズミに仕立てたくもなる

93:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:24.76 wdffrMPJ0.net
アホくせえ
ネズミはいるだろう

94:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:33.33 GhdywkzB0.net
しかもデカいというね

95:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:48.22 oZ4yDMH60.net
>>66
ちなみに、犬はしつけてやってたり、牧場犬が畜舎周り自発的に守ってたりもする。
モグラ駆除に使う動画も世界中にある。
URLリンク(japanese.china.org.cn)

96:名無しさん@1周年
19/08/07 16:14:49.61 nn451nMb0.net
週末はセンター街なんてゲロまみれだし、其処にひっくり返ってるにーちゃんらもゲロまみれ。で、ネズミに足やら指やら噛まれてビックリして飛び上がる。

97:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:07.44 EKDjULcw0.net
>>16
くたばれゴミクズ

98:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:28.67 2lmEoChq0.net
>司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」

99:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:29.28 fBDKmpJ10.net
ネズミは写真や映像でしか見たことない
あれって泣くの?

100:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:33.45 gPa48KSe0.net
渋谷なんてスラム街どうでも良いけど
豊洲市場がネズミゴキブリだらけなのがヤバイ

101:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:44.91 LYRxQx+a0.net
>>83
大阪民国だとネズミも大切なタンパクげ・・・いやなんでもない

102:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:47.86 z5rN+Re50.net
>>30
人心はほぼ中世だから仕方ないわな

103:名無しさん@1周年
19/08/07 16:15:55.29 00aDtFxt0.net
>>95
それでも大阪に比べれば...ね

104:名無しさん@1周年
19/08/07 16:16:03.92 UUzytC6T0.net
>>3
二階堂乙

105:名無しさん@1周年
19/08/07 16:16:09.21 Yod+ovcF0.net
【カルト】東京・信濃町は🇷🇴創価天国!」🇷🇴大勝利餅食べもの多いし🇷🇴系列企業マンは巣作りに格好

106:名無しさん@1周年
19/08/07 16:16:52.81 oZ4yDMH60.net
>>99
築地に比べりゃ、はるかに綺麗。
築地で問題なかったんだから豊洲も大丈夫でしょw

107:名無しさん@1周年
19/08/07 16:16:56.95 75EwEVyI0.net
闇迫さん軍団が捕獲する、に1票。

108:名無しさん@1周年
19/08/07 16:16:58.71 Yod+ovcF0.net
URLリンク(youtu.be)
🇷🇴ガクガクブルブル

109:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:06.45 v82HHern0.net
東京ネズミーランド

110:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:09.15 EKDjULcw0.net
お前ら田舎のサルが東京に憧れて出てくるから
人が多過ぎる
田舎で生まれた時点で人生詰んでんだから
わざわざ出てくるなよ

111:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:16.24 UUzytC6T0.net
>>66
うちのは鶏肉と牛肉の缶詰食ってるわ
ネズミ肉なんて不味いから食わんだろ

112:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:41.17 xWheoLZQ0.net
大阪のネズミのほうが酷いのにそちらは取り上げないの?

113:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:50.75 OEL5oZRY0.net
ハクビシンは雑食だからネズミもバリバリ食ってくれるんじゃね?

114:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:53.20 r/yTnvUI0.net
こりゃ〜ニャンコ先生を呼ぶしかないな。

115:名無しさん@1周年
19/08/07 16:17:57.76 C8KwAUe40.net
>>23
築地のネズミがわざわざ渋谷まで移動する事態になったら渋谷以北が大地震か何かで崩壊するフラグだわ

116:名無しさん@1周年
19/08/07 16:18:00.71 z5rN+Re50.net
豊洲もネズミ&ゴキブリで酷い事になってるらしいやん
東京オリンピックで世界に汚いジャップランド発信されるわなw

117:名無しさん@1周年
19/08/07 16:18:27.39 E6PuZghF0.net
猫を大量に解き放とう

118:名無しさん@1周年
19/08/07 16:18:32.16 UUzytC6T0.net
キタキツネ呼べよ

119:名無しさん@1周年
19/08/07 16:18:49.82 B9CdIND90.net
最高でチュー

120:名無しさん@1周年
19/08/07 16:18:56.18 UT5JGx/f0.net
ねずみやゴキブリのフン、
店員や客のアカ、フケ、皮脂、汗、唾液などが冷蔵庫内に入り込まないように、
店で買った缶飲料、牛乳パック、冷凍食品などを冷蔵庫に入れる前に必ず水洗いを

121:名無しさん@1周年
19/08/07 16:19:06.28 XdoGLB510.net
人が多いとネズミも集まってくる
東京の繁華街は多かれ少なかれネズミが走り回ってる
衛生環境の悪い渋谷で繁殖しまくるのは自然の理

122:名無しさん@1周年
19/08/07 16:19:28.45 xWheoLZQ0.net
>>115
ネズミといえば大阪人だから大阪にネズミ移せばいい

123:名無しさん@1周年
19/08/07 16:20:04.09 LUeawwDi0.net
>>2
支援しとくぞ

124:名無しさん@1周年
19/08/07 16:20:06.82 Yod+ovcF0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
甘いものいっぱいあると
🐭ネズミ来るぞWWWWWWW

125:名無しさん@1周年
19/08/07 16:20:10.16 eMWHe3sN0.net
食われた跡が無くても
パンの袋に抱き付いて疑似交尾してるぞ

126:名無しさん@1周年
19/08/07 16:20:54.40 rgn6/mZg0.net
豊洲はまあ水と食料があるとこにはゴキブリはどうやっても寄ってくるからな

127:名無しさん@1周年
19/08/07 16:21:01.52 As1QpTyp0.net
渋谷、天然のディズニーランドじゃねーか
ミッキーやミニーがいっぱいいて楽しそうだなw

128:名無しさん@1周年
19/08/07 16:21:18.04 XdoGLB510.net
>>116-117
野良猫狩りまくっておいて今更ネズミ捕獲用に猫とか
数十年前に隣国で見た風景

129:名無しさん@1周年
19/08/07 16:21:32.42 zhHhduOV0.net
見たか!このトンキンの素晴らしい衛生管理力を!

130:名無しさん@1周年
19/08/07 16:21:40.09 Ul1AexMD0.net
>>86
猫店長のうんことシッコはいいの?

131:名無しさん@1周年
19/08/07 16:22:05.77 PVwp0xFM0.net
>>5
23区住みだけど全然見ないよ
どこ住みよ

132:名無しさん@1周年
19/08/07 16:22:27.03 n624y9TA0.net
>>18
小人さんおるやろ

133:名無しさん@1周年
19/08/07 16:22:36.68 bLSeb3sq0.net
猫ではネズミ駆除無理
イタチにたのめ

134:名無しさん@1周年
19/08/07 16:23:14.51 AauxccEU0.net
日本人ってバカなんだな
情けなくなるわ

135:名無しさん@1周年
19/08/07 16:23:15.37 b3LrYa6w0.net
■ファミマ店舗でネズミがウジャウジャ 動画にネット騒然....店舗は休止に
ファミリーマートは2019年8月6日、SNS上で不衛生な店内の様子を映した動画が拡散されているとして、「深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
ファミリーマートは、同店を8月5日に営業休止して原因を調査し、保健所の指導を受けて商品の撤去や廃棄などを行なったと発表。「今後、駆除、防鼠工事、店内消毒等の対策を進め、店舗の周辺環境も考慮の上、営業再開の可否を含めて検討をしてまいります」としている。
URLリンク(www.j-cast.com) 

136:名無しさん@1周年
19/08/07 16:23:36.50 2lmEoChq0.net
足立区でネズミ見ないんだけど何で?

137:名無しさん@1周年
19/08/07 16:23:51.30 JYBZgUzt0.net
>>127
あとカラス。石原が駆除した

138:名無しさん@1周年
19/08/07 16:23:53.81 kLmd0NN90.net
>>24
大阪の方がきれい
渋谷なう

139:名無しさん@1周年
19/08/07 16:24:11.65 2Crfmy6v0.net
コンビニは一階にある事が多いし食べ物の臭いしてるからどうやっても入ってくるだろうな
全体的にねずみの数を減らさないとどうにもならん

140:名無しさん@1周年
19/08/07 16:24:43.82 n3Zaznt3O.net
凄い量のネズミがいる。
朝方とか、道路脇のゴミ捨て場のゴミ袋を蹴ると20匹ぐらいワーっと出てくる。後ろにいたOLが悲鳴。
第三者の人からは、俺が何かイタズラしたみたいに見られた。

141:名無しさん@1周年
19/08/07 16:24:52.93 Ul1AexMD0.net
マングースは?

142:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:04.09 UJ+8YAE90.net
昔から繁華街のゴミだしデタラメだもの
夜中出したらネズミとカラスにエサ与えてるだけなのに

143:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:10.80 Oz9YyVsE0.net
渋谷のマンホールにバルサン放り込んだらどうなるの?

144:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:14.03 Jc7wCM6R0.net
>>139
ゴミ袋蹴らなきゃいいんじゃね

145:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:17.62 UfLeGxKu0.net
豊洲の地下水にベンゼンが〜ってあれだけ大騒ぎしてたのに、ネズミが大量に湧いてるのにはまったく無頓着
潔癖なのにネズミはOKという感覚は何なの?
東京民の衛生観念はホント謎だわ

146:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:17.80 J8XaBmpw0.net
道端に食べ残しのタピオカがたくさんあるから食べに来てるんだろ

147:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:32.67 hbjAdQwm0.net
>>135
「ネズミ美味しい


148:アルね」



149:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:33.32 zmsMshzu0.net
まぁそりゃいるだろうね
地下鉄の駅で見かけたけど猫くらいデカかったし
餌も多いし繁栄してる事だろう

150:名無しさん@1周年
19/08/07 16:25:55.91 Pb17V4q80.net
東京ネズミーランド「東京じゃなくて、あるのは千葉だからセーフw」

151:名無しさん@1周年
19/08/07 16:26:02.42 pjv+tyf20.net
ファミマで買ってきたw

152:名無しさん@1周年
19/08/07 16:26:14.29 0fp+QHxv0.net
夜中にスーパーの冷蔵庫で涼んでそう

153:名無しさん@1周年
19/08/07 16:26:31.13 JYBZgUzt0.net
>>137
大阪は再開発したばかりだからな
渋谷はイメージとは違って古い建物ばっかりだから

154:名無しさん@1周年
19/08/07 16:26:32.92 2u7Ug3v80.net
朝方の渋谷や新宿は凄いよ!
カラスは飛ぶ
ネズミは走り回る
ゴキブリがウヨウヨ
泥酔した人がアチコチで寝てる
ホームレスもアチコチで寝てる
ほんと東京の街は世紀末を感じる

155:名無しさん@1周年
19/08/07 16:26:57.45 As1QpTyp0.net
白いフェレット大量に出動させればおk

156:名無しさん@1周年
19/08/07 16:27:10.19 QAuDfYaN0.net
首都高使って移動してる
あと、共同溝

157:名無しさん@1周年
19/08/07 16:27:25.26 J+i6dLEg0.net
最近ネズミが増えたわけじゃないだろ
ずっと前からすげえ多いわ

158:名無しさん@1周年
19/08/07 16:27:41.21 JYBZgUzt0.net
>>139
何で蹴るのよ

159:名無しさん@1周年
19/08/07 16:27:48.60 NwpihaGQ0.net
>>23
築地は関係ねえ
なんで六本木には立ち寄らなかったんだ?って疑問にすら答えられんだろう
昔から渋谷に死ぬほどねずみいるわ。
コンビニの店員が知っていたか知らなかったかは知らんが、
いまコンビニは、不衛生が当たり前な国出身の店員が多いから話題にすらあげなかったのがあのツイッターにつながっただけだろう
下手な店長批判はクビにつながりそうなもんだしね

160:名無しさん@1周年
19/08/07 16:27:56.01 WrkyELLE0.net
六本木ヒルズの友達んちによく遊びに行くんだけど
今まで二匹見たな

161:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:01.73 2lmEoChq0.net
>>152
おまけにターザンと来たわ!

162:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:08.43 zmsMshzu0.net
でもこれどうすんだろう
駆除すんの?
無理じゃね?

163:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:23.38 z5rN+Re50.net
田舎だと滅多に目撃しない。数年に一度くらいしかみないわ、超音波装置を屋外につけてるからかもしれんけど。
フクロウ等の猛禽類、イタチみたいな天敵がいるのもいいんだろうな

164:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:38.26 7pjbekCg0.net
猫がいないってのが実は一番の原因だったりする

165:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:43.14 XvaIXvn60.net
>>144
どうにもならないことは考えないようにしているのだろうw

166:名無しさん@1周年
19/08/07 16:28:51.70 b3LrYa6w0.net
ネズミの正体
URLリンク(castel.jp)
URLリンク(i.imgur.com)  

167:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:00.51 vcT1rlxt0.net
>>129
猫のトイレトレーニングは犬よりはるかに楽
バックヤードの角にでも猫トイレ置いとけw

168:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:01.78 LHgKdH700.net
>>158
よく遊びに行くとか言って、たまーに遊びに行くだけだろ

169:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:10.44 Esifym+u0.net
司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」
ハゲは面白くない

170:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:26.14 2u7Ug3v80.net
政治が荒れると街も荒れる
東京と大阪は完全に入れ替わってしまった。
昔は大阪は汚い街と言われていたが、今は東京の方が汚い街になってしまった。

171:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:27.45 6whA5P4q0.net
>>161
田舎でも集合住宅=団地だと
ネズミがかなりの数いる

172:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:28.54 Ul1AexMD0.net
>>143
ネズミを持って帰りたくないゴミ屋だろ

173:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:36.55 UJ+8YAE90.net
>>160
駆除したところでゴミのルール今のままなら意味なし



174:夜間収拾とか真面目に考えた方がいいだろう



175:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:40.59 NwpihaGQ0.net
>>130
全然見ないってのは、普段から気にして歩いてないだけw
それをもって23区はいうほど汚くないみたいな認識はどうかと

176:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:52.18 TZiBHC/e0.net
渋谷は駅前の地下にドブ川が流れてるからネズミ多いんだよ

177:名無しさん@1周年
19/08/07 16:29:54.68 eMjrKafE0.net
昔はね、見かけた人が放棄やら棒でぶっ叩いて仕留めちゃうんだよ
今って店員が動画撮ってるだけ? その5匹を倒さないから増えるんだよ

178:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:10.19 Pb17V4q80.net
>>86
いい加減なネコ吉じゃあるまいし、猫なんてそんなに都合よく動かんよ?気分次第でネズミ数匹は殺すかもしれないけど
人にニャーニャーいってれば餌くれるのに、わざわざ面倒なことしやしないよw

179:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:19.73 ZlARIXoX0.net
>>96
↑ な、人間性までこうなるんだよ。

180:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:28.93 NwpihaGQ0.net
>>144
科学的なものに対してアレルギーがあるんだろ
放射能(脳)と同じだよ

181:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:37.54 EnYKrf4W0.net
高層マンションだなんだって言ったって都心は雑居ビルが所狭しと乱立するジャングルだし
高級住宅街だって排水溝や下水道はどこも同じで日本はこういう気候なんだから
ネズミ、ハクビシン、イタチ、ゴキブリなんだっているよ

182:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:47.53 5BqJ7dj20.net
ドブネズミがどんどん巨大化?
ドブネズミは、人間が捨てたものなどたくさんのものを食べるため非常に大きくなった個体が発見されることがあるそうです。
ドブネズミの巨大化は止まらず、体長が60cmを超えた個体が発見されているという情報もあります。レストランやファーストフード店に住み着いたネズミは家庭に住みドブネズミより一層大きくなってしまっているようです。
これだけ大きくなってしまうとネズミ用に販売している駆除スプレーなどではなかなか駆除できなくなってしまいとても厄介です。
さらにネズミも殺鼠剤に対して耐性を持ち始めているため、小さいうちに駆除できなくなっていることも巨大化の原因になっているようです。

183:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:55.50 uEcOJSsf0.net
渋谷行った時、歩道をゴキブリが飛んでる時あったな
さすが渋谷だと思ったわ

184:名無しさん@1周年
19/08/07 16:30:57.77 7sUwcDh40.net
働く猫
URLリンク(i.imgur.com)  

185:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:09.12 7pjbekCg0.net
>>135
猫がたくさんいるからだよ

186:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:12.36 LUaJvYBs0.net
何でも集中するのが東京

187:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:15.37 h1Gsz5tB0.net
Youtube急上昇1位おめでとー

188:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:20.22 zmsMshzu0.net
衛生とかそういう物の対策が必要なんだろうけど
無理だろw
どこからでもどこにでも来るし

189:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:30.05 NwpihaGQ0.net
>>142
大阪の京橋駅みたいになる

190:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:50.92 867KQTMK0.net
汚いからなぁ
池袋なんかも似たようなもん

191:名無しさん@1周年
19/08/07 16:31:52.40 0+e1m4vz0.net
高い所が好きで巣を作る、
タワマン高層ビル沢山あるんだろうから、
全部が地面に降りてくれば埋め尽くされるレベルなのかもしれないな
バイロテロに利用される可能性を懸念する
DNAを変異させたネズミが撒かれるとかかな?

192:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:00.30 0fp+QHxv0.net
野良猫なら野生の心があるけど家猫はネズミ見かけても眺めてるだけだよwたぶん

193:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:14.65 /S759M4K0.net
ハチ公のとこの植え込みにドブネズミが歩き回ってるのなんて
20年も昔から有名だろ
地下も多いし食べ物豊富だしあそこはネズミ天国だろう

194:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:15.76 hx83k3Fr0.net
お前等、浦安の黒ネズミ大好きだろ
本家本元が身近にいて良かったじゃねぇか
喜ぶべき事だよ

195:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:26.99 NwpihaGQ0.net
>>154
普通に地下鉄だね
首都高はさすがにない
一般道使うだろw

196:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:31.36 VY2d5XKI0.net
ゾンビとかよりネズミが敵の
ディストピアものはいかがでしょうか
よりリアルじゃないですか

197:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:32.21 eMWHe3sN0.net
ネズミ 「東京のコンビニの菓子パンが抱き枕」

198:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:32.91 2lmEoChq0.net
渋谷は谷底だというレスをよく見るけど、
全然谷じゃなくね?周りにも山が無いじゃん
山手線で新宿から渋谷に向かうときも急傾斜にならないぞ

199:名無しさん@1周年
19/08/07 16:32:41.94 Oz9YyVsE0.net
なんで中国人が食べてくれないのか?
セミなど食い尽くされてるのに

200:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:12.68 5BqJ7dj20.net
>>175
狩りをしなくても猫がいるだけでネズミは近寄りにくくなるよ
何のために昔から猫は人に飼われるようになったか
可愛いだけじゃないと気付くべきだ

201:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:15.69 JYBZgUzt0.net
>>154
築地から溜池までほぼ1本だしそこから高速乗れば渋谷はすぐだね

202:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:23.67 yoic5/T80.net
その辺の棚から犬猫が数匹降りてきてもびっくりするだけだが
ネズミだと気持ち悪いのはなんでかな

203:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:28.57 gctxLHs30.net
昨日チャリで大久保通って新宿行く途中の中華料理屋の前にネズミ死んでてめちゃキモかったわーwww

204:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:28.92 PgGx66wX0.net
渋谷にナパーム数万発落とそう

205:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:36.22 zFpjRAu10.net
>>83
頭の悪いオーナーが多いんじゃね
コンビニの件見ても誰かがやってくれるって感じで悪化した感が凄い

206:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:36.68 7pjbekCg0.net
>>189
いや、ネズミを殺すのは猫の本能だから食わなくても目に入ると殺すよ

207:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:40.21 tJgVkHKT0.net
そりゃ下水が合流式で
しかもアホみたいに人口増えてるから拡充が追いつかなくて
ちょっと大雨が降るとすぐに糞便水が川に流れ込むんだから
普段は下水管にいるネズミも同時に外に出てくるわけですよ

208:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:42.32 b3LrYa6w0.net
横浜市の港北ニュータウンはコウモリ飛んでいるぜ。
そのコウモリが害虫を食べているから地域に貢献している

209:名無しさん@1周年
19/08/07 16:33:58.89 JYBZgUzt0.net
>>192
ああ銀座線か

210:名無しさん@1周年
19/08/07 16:34:06.00 hx83k3Fr0.net
>>195
ブラタモリを100回観てからモノ言え

211:名無しさん@1周年
19/08/07 16:34:19.36 7Uz3UqdS0.net
ポジティブに考えて、肉料理の店を出せば材料費が相当節約できそうだが…

212:名無しさん@1周年
19/08/07 16:34:26.13 NwpihaGQ0.net
>>168
東京の政治って荒れてるか?w
むしろ無能さをこれ以上見せないように波風立てないようそぉっと生きてる気がするがw

213:名無しさん@1周年
19/08/07 16:34:28.61 4diaUlBr0.net
渋谷はネズミ増えたよ。一昔はこんなにいなかった。

214:名無しさん@1周年
19/08/07 16:34:41.90 Q84MNzHw0.net
東京土人ってよくこんな環境に耐えられるなww

215:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:04.25 zmsMshzu0.net
ネズミ駆除しても次は別の物が出てきそうだ
根本的な衛生の方を何とかせな無理じゃね?
つか人間の街で構築された新しい生態系の図とか誰か作ってくれないかね
ネズミ、カラス、ゴキブリ、ノラネコ、ハト
この辺のリアルな構造が知りたい

216:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:07.27 4diaUlBr0.net
>>209
都知事が毎年代わってるイメージ。

217:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:08.90 eZOqpFYb0.net
欧州もめちゃめちゃネズミ多いんやで

218:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:14.37 b3LrYa6w0.net
ネズミの侵入を防ぐのは無理
URLリンク(i.imgur.com)  

219:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:21.89 Pb17V4q80.net
>>197
実際に猫がいてもネズミ見てきてるんだから、おかしくもなんともない
なに万能みたいな話にしてんだw

220:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:31.64 0fp+QHxv0.net
>>203
ウチの猫はちっちゃい虫見かけても眺めてるだけか軽くタッチするくらいだな

221:名無しさん@1周年
19/08/07 16:35:37.55 FIuUuvm80.net
タワマンとか高層はダクトだらけだしネズミの繁殖のためにあるようなものだな

222:名無しさん@1周年
19/08/07 16:36:27.55 PVwp0xFM0.net
>>195
駅前全方位上り坂だらけじゃん

223:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:02.27 NwpihaGQ0.net
>>195
電車はw
無理やり谷構造に線路を合わせる方が無駄だしw

224:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:02.89 JbAQjnNj0.net
>>152
ストレス凄いんだろうな・・・

225:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:09.61 eVaJocVA0.net
ホームセンターで買ったネズミ捕りシート仕掛けておいたら足跡だけ残ってた。
ネズミ忌避スプレーも効果なし。
駆除業者に頼むとバカ高いからなあ。
結局、ネズミが入らないようにするのが一番だよね。

226:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:21.19 UxUuQ9nRO.net
>>186
kwsk

227:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:37.62 PVwp0xFM0.net
>>172
汚なくないなんて思ってないよ
ネズミ見ないって言っただけで

228:名無しさん@1周年
19/08/07 16:37:46.86 NwpihaGQ0.net
>>198
だからタクシーに乗るみたいな発想の移動はしねえってw

229:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:18.40 n624y9TA0.net
>>134
尻尾を剃られたリスが走り回っとるな

230:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:24.12 hx83k3Fr0.net
>>202
ぼぉ〜と馬鹿面晒して歩いているから目に入っても
脳内で処理されていないだけ
都内にいて大阪にはいないなんて事はない
都市部の環境がネズミにとっては棲み易い

231:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:26.08 zFpjRAu10.net
>>168
政治の話なら犯罪率の話をしろバカが
ネズミは街の人の努力次第

232:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:27.91 5BqJ7dj20.net
体長60センチのドブネズミ
これを超えるとツキノワグマみたいになるぞ

233:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:29.72 NwpihaGQ0.net
>>213
お前のイメージは知らんが毎年変わってない

234:名無しさん@1周年
19/08/07 16:38:49.03 7pjbekCg0.net
>>217
そんな猫いるのかよ
うちのは虫見ればすぐ殺すしスズメもすぐ捕るネズミは居ないから捕らないが
昔は出入り自由にしてた時は頻繁に持って来たぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1102日前に更新/210 KB
担当:undef