【NHK】放送法に“抜 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/08/05 17:14:31.61 ZMFSgf2u0.net
野宿で解決

3:名無しさん@1周年
19/08/05 17:14:37.21 wBaJmW000.net
解体して国営放送にすればいい、子会社使って法人税も払ず営利事業してる公共放送なんて日本だけ脱法公共放送

4:名無しさん@1周年
19/08/05 17:15:44.36 l83qv+Eo0.net
>>1
アニメカードキャプターさくらのために
21年前から衛星契約している俺を見習えよ

5:名無しさん@1周年
19/08/05 17:15:45.76 D8zn0ij80.net
韓国みたいに電気料金と一緒に徴収したら

6:名無しさん@1周年
19/08/05 17:16:00.08 2Bs76Mwe0.net
>>3
民営化でいいよ
国営放送なんていらん
国営のくせして民間と子会社つくるってなんなん
ここがすでに法律違反にはなってないの?

7:名無しさん@1周年
19/08/05 17:16:27.17 uzqXIQu20.net
NHK解体して、帯域を通信事業者に売ればいい。

8:名無しさん@1周年
19/08/05 17:16:46.86 nsHdwAE00.net
つまり、これでばんばんNHKに勝訴判決を出し続ける司法に問題がある、と

9:名無しさん@1周年
19/08/05 17:18:19.42 PTcnfQGw0.net
>>5
各世帯一律に取るならかなり安くしないと納得出来ないでしょう。それと定期的に国民審査付き。
今までNHKは甘やかされ過ぎた。

10:名無しさん@1周年
19/08/05 17:18:46.91 zS76ibwa0.net
自民党のことだから強制的に取る法案を通しそう

11:名無しさん@1周年
19/08/05 17:18:56.75 ZjlIZiZM0.net
じゃN国がスクランブルに法律変えなくてもいいんじゃない?

12:名無しさん@1周年
19/08/05 17:18:57.25 g5F6PIvI0.net
別に抜け穴でも何でもない。電気ガス水道と同じで、払わなければ供給を止めるだけ。
NHKの放送はスクランブルで止めることができるのに、それをやらないのはNHKの勝手。

13:名無しさん@1周年
19/08/05 17:19:30.32 ZIEx69o00.net
NHKで働いてる職員は金に魂を売った守銭奴、売国奴。

14:名無しさん@1周年
19/08/05 17:19:59.99 l8A0ZeJ90.net
見たい人が見れば良いだけだもんな、強制で徴収なんて何時の時代だよ

15:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:08.19 wvCqEMUH0.net
>>6
民法なんざもう要らん。

16:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:20.42 c9koLPHn0.net
年収1800万からしたら老後2000万なんて

17:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:23.35 3Vg0gHln0.net
だから契約の義務ってなんだよ!!!
合意いるのが契約だろ!

18:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:26.94 tfZ2aDhA0.net
NHKよ早く俺に契約締結裁判してこいよ
フルボッコにして裁判勝ってやるよ!

19:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:33.03 3/EyCghQ0.net
>政権寄りの報道が多いNHKに緊張感をもたらすことにもなるでしょ
え?

20:名無しさん@1周年
19/08/05 17:20:57.39 uo/x7ZYm0.net
支払いの契約をしてしまっているから
法的には支払い義務はなくても
契約的に支払い義務があるって事になるのでは
つまり橘花さんが支払いを義務づけない
独自の契約書フォーマットを公開して
それを持ってNHKに契約しにいくようにすればいいのでは?

21:名無しさん@1周年
19/08/05 17:21:15.42 MHX0oCD20.net
立花はんはパチプロやってたことも、
NHKで自分も不正に手を染めてたことも、
不倫してたことも、
党内に元カノと今カノがいることも、
性接待されてたことも、
芸能人と付き合ってたことも告白してるから怖いもんなしやでw
立花はんは無敵の政治家やで^^
スキャンダルを糧にしてスクスク育つ稀有な政治家(゚д゚)ウマー
国民の権利!抵抗権!NHKスクランブル化の為なら何でもするで(`・ω・´)
巨悪に立ち向かうぞ!スーサイドスクワッド結成だ!
二つ名はマスゴミキラー! 現代の水滸伝!
清濁併せ呑む王の器! (清=ネトウヨ、濁=ブサヨ)
イスカンダル王の生まれ変わりやで^^

巨匠ミケランジェロ、曰く・・・「理想の政党が自民党の中に眠っている、それを解き放つのがN国党なのだ!」

N国党 立花 無双
www.youtube.com/watch?v=oLjWQg9q-30
そりゃ論破されるから日曜討論に出したくないわなm9(^Д^)NHKプギャー
ひろゆき & 立花 & シバター  三大スター豪華共演
www.nicovideo.jp/watch/sm35480905
TBSサンデージャポンが立花のトーク力にビビって😱
生出演の約束を破ったので立花ブチギレwwww
www.youtube.com/watch?v=BcmSnSSVmUE&t=60

22:名無しさん@1周年
19/08/05 17:22:57.47 Jhfjw1jd0.net
さっさとスクランブルにしろよ
公務員には成り下がりたくないなら、スクランブルしかないだろうよ
皆様に支持される優良番組さえ流しておけば、未払いの世帯だって
頭を下げて、金は払いますから、どうか見せてくださいと懇願するだろうよ
要は番組の質だろが?
自信がないからスクランブルすら出来んのかw

23:名無しさん@1周年
19/08/05 17:23:24.82 eqcqHJmI0.net
だから、とっとと止めりゃーいいだろ。

24:名無しさん@1周年
19/08/05 17:24:08.12 P5jdRaQO0.net
無料チャンネルと有料チャンネルに分ければ?

25:名無しさん@1周年
19/08/05 17:25:01.51 vJxRgZH/0.net
てか立花さんの開花を見てると犬HKなんかもうどうでもよくなる(笑)

26:名無しさん@1周年
19/08/05 17:25:24.90 Jhfjw1jd0.net
まぁ、こんな朝鮮放送局の番組なんぞ
自分は金貰ってでさえ見たくないねw

27:名無しさん@1周年
19/08/05 17:27:08.50 3Owd+unA0.net
何でNHKはダンマリなん?
NHKへN国党の件でクレームは
どこへかければいいですか?

28:名無しさん@1周年
19/08/05 17:33:06.04 8h6Z7Mcr0.net
総務省は早くあいだ取り持てよ

29:名無しさん@1周年
19/08/05 17:33:14.86 K4k2zUdm0.net
違法ではないものを違法と言って相手を錯誤させて支払わせるのは詐欺罪ですよねぇ
更に脅迫にもなるわけでこのような犯罪組織はやはり解体するしかない

30:名無しさん@1周年
19/08/05 17:33:14.93 g0psrfUB0.net
>>24
だよな。

31:名無しさん@1周年
19/08/05 17:34:26.37 3Vg0gHln0.net
>>27
ふれあいセンターへどうぞ
ただ支払いに関して話し始めると途端に態度が豹変
上司に変わられる。そして何いってんだかわからない会話を延々と聞かされて、2時間経ったわ。別に何も問い詰める気なんかない話だったのに。

32:名無しさん@1周年
19/08/05 17:35:50.00 zEVhULJ00.net
>>3
そもそもNHKがなんで「公共放送」なんて半端な存在になったか
それは戦争まで遡る…
日本国民をマスコミ総出で戦争に煽った反省から、NHKは政府監視の役割を持たせた
「公共放送」としたらしいのだ
勿論政府からは切り離した存在でなければ存在価値はない
それも含めた優遇措置であるとの事
で、今NHK監視をしてるのは誰なのか…ってところが突っ込みどころだ

33:名無しさん@1周年
19/08/05 17:35:55.52 3GDVbfBs0.net
みんな数十年も騙されてたのか
返金して貰おう

34:名無しさん@1周年
19/08/05 17:36:40.17 hhK+AhNv0.net
ほんじゃワイも払わんで良い?
あとで罰金とかないよね?

35:名無しさん@1周年
19/08/05 17:37:30.51 3Vg0gHln0.net
マンションでテレビかったら共有アンテナのせいで衛星みないのに衛星契約ムリヤリさせられる、とかザル法
NHKが映らないテレビを売ってるなら100歩譲るが。

36:名無しさん@1周年
19/08/05 17:37:33.36 hafwsfZI0.net
そんな“一休さんのトンチ”みたいな抜け道を求めてるわけじゃなんだがなぁ。

37:名無しさん@1周年
19/08/05 17:37:42.96 bUoD+hwS0.net
立花代表文春にキレまくりでわろすw

38:名無しさん@1周年
19/08/05 17:37:48.92 Cbqmf/pK0.net
NHKのお仲間の裁判官は、
国民審査でクビにしようぜ!!

39:名無しさん@1周年
19/08/05 17:38:16.56 3GDVbfBs0.net
>>32
当時はネットも外国の論調もわかんない時代の話だからな
もう必要ないんだよ

40:名無しさん@1周年
19/08/05 17:40:00.86 N54PMr/a0.net
生放送で立花が冗談言って
よくスベってるよな

41:名無しさん@1周年
19/08/05 17:40:32.21 2hfqif9b0.net
NHKそのものが時代錯誤の産物で不要
運営を続けるなら他の民放と同様の扱いで良い
国営化は不要

42:名無しさん@1周年
19/08/05 17:40:34.79 zEVhULJ00.net
>>36
そう、抜け道云々の話ではない
腐った政府を監視するのがNHK、ではNHKが腐ったらどうすんのと
現在その方法は未払いのみとなっている、これは法の不備である
キッチリ国民が「今のNHKにノーと言える」仕組みが必要だと
…ってのがN国の主張だ

43:名無しさん@1周年
19/08/05 17:40:36.66 jUjfU5G30.net
でも裁判で勝ちまくりじゃん

44:名無しさん@1周年
19/08/05 17:42:16.06 zEVhULJ00.net
>>39
そう、現状存在価値0と言っていい
解体が妥当、百歩譲って民放化
なんだよね

45:名無しさん@1周年
19/08/05 17:42:37.45 vJN2FT5Z0.net
NHKスクランブル化「地上波で導入」88% 「番組見たいか」NOに69%
URLリンク(www.iza.ne.jp)
7年前でこれだから今はもっと増えてるだろうな

46:名無しさん@1周年
19/08/05 17:44:16.14 2LmXgjy70.net
反日で高給取りで上から目線だからゆせねぇんだよ

47:名無しさん@1周年
19/08/05 17:44:55.15 ic2rf1Aq0.net
強制的に一定額払えと言うならそりゃ税金だからなw
税金で運営するなら国営にしろ(つまり職員も公務員扱いで
給与も公務員レベルにしろ)って話だし

48:名無しさん@1周年
19/08/05 17:45:12.11 nmZjOxqu0.net
NHK醍醐さん
はもう書かれてるかw

49:名無しさん@1周年
19/08/05 17:45:22.07 HrDh5cOR0.net
電通と組んでる時点で公共性もへったくれも無いだろ

50:名無しさん@1周年
19/08/05 17:45:29.93 3Owd+unA0.net
NHKでは、受信料の契約・収納業務を行う法人事業者との間で締結する業務委託契約書において、反社会的な勢力と関わりがないことを業務委託の条件としています。
これ見て吹いたww
受信料の取り立て「には」使ってない。
なるほど。
ここには書いてないけど
相撲協会のその先はどうよ?
春日野親方さんヤクザ締め出しは無理だったじゃんww
そのヤクザを使ってあれやこれや
やりたい放題のNHKさんだわな

51:名無しさん@1周年
19/08/05 17:46:13.81 +uSZTJpX0.net
>>43
司法が腐ってたらどうしようもないわな

52:名無しさん@1周年
19/08/05 17:48:13.99 3Owd+unA0.net
>>31
ああ、それなら数年前に経験済みですww
まだやってるんですねww
最後は、義務です。を40回くらい連呼していて
頭おかしいフリしておられましたよ〜
あんな仕事でお金もらえるんですね。
いいなぁw

53:名無しさん@1周年
19/08/05 17:48:33.10 c0UzO4+v0.net
>>15
個人間のイザコザは警察は介入してくれないもんな
刑事罰だけ気をつけてりゃモラルに反してようがやりたい放題なのが腹立つ

54:名無しさん@1周年
19/08/05 17:48:58.50 VM1voUbn0.net
立花のチャンネル登録者数いつの間に20万超えてたんだ。

55:名無しさん@1周年
19/08/05 17:50:21.05 2jU19kxc0.net
お前らが幸せな結婚をして、子供に恵まれ、大きな家を買って夫婦ともの両親を
三階や四階に同居させるぐらい成功して・・・
その場合のNHK受信料と、身寄りもなく一人で必死になって頑張って仕事して、
家に帰って深夜番組みるのだけが頼り(NHKは一切見ない)ってやつの受信料
を比較すると、一人当たりでは後者が何倍も負担が重いんだよね

56:名無しさん@1周年
19/08/05 17:50:50.46 cRR1s/D90.net
NHKの放送の中立性がもはや明確でないから定時のニュースだけ淡々と無料で流して後はスクランブルでいいわ。
時々実家でテレビ観るけど21時のニュースも中立性でないし朝のニュースもワイドショーみたいな感じだし。

57:名無しさん@1周年
19/08/05 17:50:51.90 gC6nXxf30.net
国営にしてニュースと天気予報と国会中継とスポーツだけでいいよ
税金毎月300円でok

58:名無しさん@1周年
19/08/05 17:51:28.88 LJcL1OHI0.net
最高裁を含む司法は、NHK擁護の腐れ外道だよ

59:名無しさん@1周年
19/08/05 17:56:23.36 PTcnfQGw0.net
>>57
スポーツは別腹でいいよ。これが結構金食い虫だし悪の温床になってる。
NHKが電通の言い値でひょいひょい放映権を買っちゃうから高止まりだよ。

60:名無しさん@1周年
19/08/05 17:56:52.29 3Owd+unA0.net
政治家もここは流れに乗ればいいのに
日和過ぎだろw
今流行りの静観ですかww
ここで名を上げたらこの先か
泳ぎやすいと思うんだけどなぁ

61:名無しさん@1周年
19/08/05 17:58:15.28 HdKS4joO0.net
だいたいにして今朝の渋野日向子選手全英女子オープン優勝も
民放を観てれば十分!。渋谷の某放送局もこの突然の快挙は扱ったが
まどっちでもヨイレベルだろ。

62:名無しさん@1周年
19/08/05 17:58:24.73 3Vg0gHln0.net
>>58
でも徴収権に関しては認めてないから一件一件裁判しかないという鬼畜な良心はあるけどなw

63:名無しさん@1周年
19/08/05 17:58:47.24 c9koLPHn0.net
集金人撃退は、契約は義務なんだけど双方の契約金の合意(こちらの契約したい金額を提示)
で折り合いがつかないので契約できないってことでいいんか

64:名無しさん@1周年
19/08/05 17:59:21.37 EdSPr+TB0.net
NHKと民放の違いってもはやCMがあるかないかだよな?
つまらんバラエティとかドラマとかに金使いまくりだし
スクランブルにしなくてもスポンサーつけて民放化したらいいんじゃね?
ニュースも公共度0だし

65:名無しさん@1周年
19/08/05 18:00:02.48 wXhmJ/hi0.net
>>59
相撲協会との癒着とかムダなスポーツ中継はやめさせたい罠

66:名無しさん@1周年
19/08/05 18:01:09.67 W+GFITIU0.net
文春「立花さん。こんなやばいネタを仕入れたのですが詳しく教えてもらえませんか?w」スクープキタコレ売上倍増( ´艸`)プークスクス

立花「文春さん^^ユーチューブでお答えします^^無料公開です^^」

文春「スクープネタがぁぁぁヽ(`Д´#)ノ」
週刊文春の文春砲をぶっ壊します。NHKから国民を守る党 立花孝志
www.youtube.com/watch?v=cshFw1RSPrc
週刊文春をぶっ壊す! 国会議員立花孝志が週刊文春をぶっ壊す!
www.youtube.com/watch?v=H8oZ47Hcamk

67:名無しさん@1周年
19/08/05 18:02:39.53 2jU19kxc0.net
>>63
正確には裁判して最高裁で結論出してもらわんと不明だと思う
双方の合意がない場合で且つTV所有を明言しており、更にNHKに裁判かけられた場合は
NHKの言い値の契約しろ・・・というのがこの間の裁判の結果だが、約款を自分で作れる
付合契約が強制出来るかどかというのは判断されていない

68:名無しさん@1周年
19/08/05 18:04:22.34 VPvL5WJE0.net
支払いについて義務がないのに払わないのは法律違反ですって言うのは詐欺じゃないのか?

69:名無しさん@1周年
19/08/05 18:04:32.66 kokp4Y860.net
>>67
契約内容は、契約者相互の合意が必要だというのが、憲法だと思うけどな。

70:名無しさん@1周年
19/08/05 18:05:20.05 t4AYO9Y70.net
料金徴収の管理ってどうやってるんだろうね。集金人が抜いててもノルマ達成してればバレなそう。ボケてる人からは何回でも徴収できそう。

71:名無しさん@1周年
19/08/05 18:05:58.47 B5V5P55e0.net
>>63
オッケー
しばらくして万が一裁判になったら判決日の数日前にテレビなどを家から削除
すると裁判負けてもNHKにお金支払う事なし立花先生が実証してNHKに裁判勝ってる

72:名無しさん@1周年
19/08/05 18:09:26.20 s09C8qby0.net
>>71
その場合だと、
裁判所が受信機を設置したと認定した月以降、
撤去が明らかな月までの分は
受信料支払えという判決になる

73:名無しさん@1周年
19/08/05 18:09:47.64 B3yXPTqS0.net
政府は違法に制限とかするからな
例えば、ネットで医薬品の販売を禁止したりとか、miomioを閲覧できない様にしたりなど
これらは後に解除されたけど 政府は違法に勝手な事をしがちで、「法律を知ってるのか?」
「なぜ周りは誰も止めなかったのか?」と不思議に思う
ただ、NHKは正確で安全な情報を提供しているので
NHKが無くなると国民がアホになる なのでNHK自体を無くそうとしてはいけない

74:名無しさん@1周年
19/08/05 18:10:33.28 2jU19kxc0.net
>>69
そうなんだよ、民法で相互の合意が必要なんだけど、あの裁判では裁判で負けたら
NHKの言い値で契約しろなんだ
ただし、NHKは裁判で勝たない限り契約を強制出来ないし、裁判で勝って初めて
設置日から契約したことにしてお金を取ることも出来ない
詳しくはNHK 最高裁 判決文 で検索してPDFでも読んで

75:名無しさん@1周年
19/08/05 18:11:27.77 s09C8qby0.net
>>70
初回の徴収は2か月分だろうけど
集金人が受けとる報酬は1年分くらいだ

76:名無しさん@1周年
19/08/05 18:12:28.02 B5V5P55e0.net
>>72
判決日が契約日になるんだってよ
だから判決前にテレビ無くすと契約不能でNHKが裁判から逃げたってよ

77:名無しさん@1周年
19/08/05 18:13:03.52 3Vg0gHln0.net
>>70
年金で社保庁がそれやってたよな
今の日本は騙す気満々の会社が跋扈しすぎ

78:名無しさん@1周年
19/08/05 18:14:14.14 W+YTQPQQ0.net
国営放送なんていらん
国営のくせして民間と子会社つくるってなんなん
ここがすでに法律違反にはなってないの?

79:名無しさん@1周年
19/08/05 18:14:29.58 HOSTItbX0.net
>>37
新潮は援護射撃w
明暗が分かれたな

80:名無しさん@1周年
19/08/05 18:15:31.56 W+YTQPQQ0.net
双方の合意がない場合で且つTV所有を明言しており、更にNHKに裁判かけられた場合は
NHKの言い値の契約しろ・・・というのがこの間の裁判の結果だが、約款を自分で作れる
付合契約が強制出来るかどかというのは判断されていない

81:名無しさん@1周年
19/08/05 18:15:45.99 W+YTQPQQ0.net
今流行りの静観ですかww
ここで名を上げたらこの先か
泳ぎやすいと思うんだけどなぁ

82:名無しさん@1周年
19/08/05 18:16:26.60 W+YTQPQQ0.net
何でNHKはダンマリなん?

83:名無しさん@1周年
19/08/05 18:16:46.05 W+YTQPQQ0.net
電通と組んでる時点で公共性もへったくれも無い

84:名無しさん@1周年
19/08/05 18:16:46.91 mujcMkAp0.net
契約を義務化する狂った日本

85:名無しさん@1周年
19/08/05 18:17:10.05 PTcnfQGw0.net
>>82
都合が悪いからw

86:名無しさん@1周年
19/08/05 18:17:13.68 9gBA3i2/0.net
>>8
契約しなければならないってのと受信料を払わなくてはならないってのは別
裁判所は契約は合憲と認めてるけど受信料については契約の中の問題なのでまったく別

87:名無しさん@1周年
19/08/05 18:17:33.59 W+YTQPQQ0.net
お前らが幸せな結婚をして、子供に恵まれ、大きな家を買って夫婦ともの両親を
三階や四階に同居させるぐらい成功して・・・
その場合のNHK受信料と、身寄りもなく一人で必死になって頑張って仕事して、
家に帰って深夜番組みるのだけが頼り(NHKは一切見ない)ってやつの受信料
を比較すると、一人当たりでは後者が何倍も負担が重いンゴね

88:名無しさん@1周年
19/08/05 18:18:03.90 m8wrkejU0.net
N国って略されて浸透してきたね

89:名無しさん@1周年
19/08/05 18:19:49.22 938IQ+Hm0.net
>>1
>放送法に抜け穴
これをクローズアップすると憲法の条文を根拠に裁判して最高裁で負けたように。
安倍政権とNHK経営委員会と最高裁が、なら、放送法を拡大解釈するか
放送法を変更するかして
何が何でも受信料を強奪出来るようにするだけでしょ
安倍政権と最高裁は受信料払わせるためなら手段を選ばないから

90:名無しさん@1周年
19/08/05 18:20:45.30 aIKC8Urx0.net
>>64
それだと放送内容がスポンサーの意向に沿った内容になるな。反日企業が多額の広告料払えば・・・

91:名無しさん@1周年
19/08/05 18:21:29.79 /9uGsAgp0.net
契約しないって言ってるキチガイはなんなんだよw
ちゃんと契約しろよ
契約するときはテレビ設置した日付もかけよ
覚えてないなら契約書自体書くな
空欄にしたら設置日が契約日と同一になってしまって
設置日わからないと書けない書式になってるから

92:名無しさん@1周年
19/08/05 18:21:47.34 FLl99lge0.net
NHKは儲けすぎ・給料高すぎ・番組低レベルすぎ
・BS受信料を廃止
・高すぎる給料の是正(下げる)
・現行受信料を下げる
・ニュース番組の2か国語放送・英語字幕表示を直ちに実施
以上を可及的速やかに実施して、少しは国民の役に立て

93:名無しさん@1周年
19/08/05 18:21:59.67 X+dOJWVU0.net
高校野球なんて全く興味ないけど
お金払って見たくないし

94:名無しさん@1周年
19/08/05 18:22:58.43 2jU19kxc0.net
そうだよな
もしTV持っているなら設置日は忘れるべき
それで契約するのは難しくなる
TV捨てるのが一番効率いいけどな

95:名無しさん@1周年
19/08/05 18:23:26.88 Lryo/Yyx0.net
じゃあ正直に支払ってた人が馬鹿みたいじゃん

96:名無しさん@1周年
19/08/05 18:23:39.65 744DvcC/0.net
文春へのアンサー動画笑った
NHKから狙われて危ないと言って家族と別居させたのは事実大丈夫ですかって、言ったの文春なんかい!
コントやね

97:名無しさん@1周年
19/08/05 18:23:46.57 ks5ItNQi0.net
自分たちを情報発信の規範だと
錯覚してやがるんだろうな
反日、偏向報道の殿堂が笑わせてくれる

98:名無しさん@1周年
19/08/05 18:23:53.08 57eNC8La0.net
只見を許している理由を説明しろよ
払わないヤツにはスクランブルかけないと不公平だろ
NHKは組織ぐるみで差別をしてる

99:名無しさん@1周年
19/08/05 18:24:33.69 zEVhULJ00.net
>>89
確かに今それが一番危険なんだよね
>>32やら>>42、NHKの存在理由を政治家すら覚えてなかったりするからさ
まずは立花が政治家相手に勉強会でも開いた方がいいと思う

100:名無しさん@1周年
19/08/05 18:24:42.05 bhT+xaCn0.net
NHKは国営では無いよ。国営ならば税金で運営している筈。
そして職員は公務員になる。
「日本放送協会」は受信料を取って運営をしている民間企業である。
そして、一方的な契約で金を取るのは、契約とは言えない。

101:名無しさん@1周年
19/08/05 18:24:57.26 BAFpx/eA0.net
ほんとぶっ潰すそうぜ!NHK!

102:名無しさん@1周年
19/08/05 18:27:21.66 PTcnfQGw0.net
ドメイン名の観点から見るとNHKって単なる任意団体なんだよな。
それを公共放送だからと主張してカネを巻き上げてるだけ。
不払いしても前科にならんし、NHKがなくても死にはしない。

103:名無しさん@1周年
19/08/05 18:28:44.12 DwqLdiYk0.net
日本の三権分立なんて今や絵に描いた餅
最高裁は安倍政権の意に沿って法的拘束力を与える提灯持ちだから

104:名無しさん@1周年
19/08/05 18:30:07.49 dsFeqw3S0.net
とりあえず何度も言っていたカーセックスの隠蔽だけは印象に残った

105:名無しさん@1周年
19/08/05 18:30:09.46 et1fkHiu0.net
職員、ばかタレ俳優、害虫に金が流れても
ダイオウイカはノーギャラ

106:名無しさん@1周年
19/08/05 18:30:49.59 Aekj1LtD0.net
そりゃ20までいくわ

107:名無しさん@1周年
19/08/05 18:34:30.10 Cbqmf/pK0.net
>>103
パヨクも味方もしてるぞ?
声のデカイ奴の味方だな、国民は敵

108:名無しさん@1周年
19/08/05 18:35:50.61 aA37cRhs0.net
新作動画来てるぞw

109:名無しさん@1周年
19/08/05 18:35:53.76 uFf8Pkw00.net
日本は共産国だわ

110:名無しさん@1周年
19/08/05 18:36:48.86 eRmy5+2D0.net
立花の新作動画クソ面白い
文春とマツコに喧嘩売りまくってる

111:名無しさん@1周年
19/08/05 18:37:25.76 x4zXAYXF0.net
アホだろ
契約したら支払いの義務があるだろ

112:名無しさん@1周年
19/08/05 18:38:25.63 xbGBnMt70.net
ここまでもってきた立花の力量には感服する。
スクランブル化成功した後、JASRACから国民を守る党に改名してやってほしい。

113:名無しさん@1周年
19/08/05 18:38:29.62 Cbqmf/pK0.net
素直に民営化しようぜ❣

114:名無しさん@1周年
19/08/05 18:39:06.78 CHrgA4ND0.net
お金支払ってる無能多くてワロタ
NHKは無料で見てやるもんだぞ
日本男児ならNHKにノーを突きつけてやれ

115:名無しさん@1周年
19/08/05 18:39:46.16 QN4yUgPN0.net
脱税放送

116:名無しさん@1周年
19/08/05 18:39:57.01 wsWHKAiw0.net
ぶっ壊すシリーズの党が乱立しそう

117:名無しさん@1周年
19/08/05 18:42:01.05 uFf8Pkw00.net
>>112
立花すげえよな
相当な切れ者だわ
NHK問題後も一旦解散して国会議員やってほしいわ

118:名無しさん@1周年
19/08/05 18:43:23.27 ks5ItNQi0.net
>>112
次は電通をぶっ壊して欲しい
国内最悪の利権の一つやで

119:名無しさん@1周年
19/08/05 18:44:00.32 r6zjAF430.net
なんか大げさに騒いでるが
本質は免許更新時の安全協会と一緒
以前は強制だとか義務とか言って支払わせてたが
みんな「なんかおかしいんじゃね?」言い出して窓は別にして強制もしないってルールになった
当然収入は激減して天下りはなくなり身の丈にあった予算の範囲内の活動になった
それで何か変わったか?ドライバーが何か困ったか?交通事故が増えたか?
なんも変わらん
つまりその程度のシロモノであって
スクランブル化して困るのはNHK利権で食ってる連中だけ

120:名無しさん@1周年
19/08/05 18:45:32.46 Cbqmf/pK0.net
しかしマスゴミって、本当に売国奴のウィルスしかいないな

121:名無しさん@1周年
19/08/05 18:45:33.20 N54PMr/a0.net
立花の強みはNHKの闇の部分を知り尽くしてるとこ
NHKのキンタマ握ってる状態
ほんとNHKはやりにくいよなぁw

122:名無しさん@1周年
19/08/05 18:45:35.44 c0UzO4+v0.net
>>116
犯罪の厳罰化もお願いしたい

123:名無しさん@1周年
19/08/05 18:45:57.24 C0cSgQ950.net
単一政策主張おもろいな
モザイク廃止党でも立ち上げてみるか

124:名無しさん@1周年
19/08/05 18:46:50.43 h1rEOku20.net
じゃあスクランブル化しなくてもいいじゃん
立花に騙された

125:名無しさん@1周年
19/08/05 18:49:36.03 VPvL5WJE0.net
>>110
見てきた〜
めっちゃ面白かったw

126:名無しさん@1周年
19/08/05 18:49:51.60 PNsuzslW0.net
年収下げろ人減らせ

127:名無しさん@1周年
19/08/05 18:49:54.87 zEVhULJ00.net
>>119
そうだな
現状、未払いは違法にならないとかいう話を聞いても支払いをやめない日本人は居るんだよね
そいつらは少なくともスクランブル化したところで解約なんてするわけもない
スクランブル化で契約者激減、なんてすぐに起こるはずもない
しばらくやめて、正常化したら契約ってのを考える人も居るだろう

128:名無しさん@1周年
19/08/05 18:50:39.03 XsZbnae90.net
月極め契約とか電車料金なんかは約款等で契約内容が定められている場合が多いけど
これは「ウチのサービスを使うためには約款を守って下さい」に対して
客側から「わかりました」ということが条件だし、
大口の契約なんかは約款の内容とは別に契約内容を決めたりする
NHKと契約をする場合、約款に従えなんて規定はなく
条件が折り合わなけれれば契約交渉は決裂、代わりにサービスは受けられません
とすれば、国民の大半は反対しないだろう
第一、契約には有償契約もあれば無償契約もあるので
無償契約ならOKという権利もあってしかるべき

129:名無しさん@1周年
19/08/05 18:50:49.26 ZJ1PfZCE0.net
>>123
票入れさせてください

130:名無しさん@1周年
19/08/05 18:53:03.03 icXw3R6d0.net
おいマツコ!立花と対決しろや
今度はマツコに喧嘩売っておもろw

131:名無しさん@1周年
19/08/05 18:53:10.23 eRmy5+2D0.net
>>68
NHKは詐欺集団ですから息を吐くように嘘つく

132:名無しさん@1周年
19/08/05 18:55:51.47 lVVG47wr0.net
>>19
民放地上波よりは縛りが大きいから、比較的そう見えるんだろう

133:名無しさん@1周年
19/08/05 18:57:08.32 Sdms2hss0.net
しかしこの議論って昭和41年の国会でやってるんだよな
もう半世紀以上前なんだが…

134:名無しさん@1周年
19/08/05 19:00:07.70 h2zwd0wS0.net
バカチョンが大勢寄生しているカネ喰い虫のNHKは日本にとって有害・不要

135:名無しさん@1周年
19/08/05 19:00:24.57 8LCYFMUG0.net
契約と法律ってどっちが優先されんの?

136:名無しさん@1周年
19/08/05 19:00:27.93 AMK2L9E90.net
NHK潰れて困るのは
甘い汁吸ってるNHK関係者だけだろ
だったらなんの遠慮もなく潰していいよ

137:名無しさん@1周年
19/08/05 19:01:54.75 VZeLQPbb0.net
第2項に受信料を免除してはならないとあるから、払えってことじゃないのか?

138:名無しさん@1周年
19/08/05 19:06:21.79 /xQSuXlk0.net
うちの会社の連中もNHKのクソさに支払いやめたとか言ってたな
ネットに疎い奴なのに

139:名無しさん@1周年
19/08/05 19:09:37.54 zbjw6cu+0.net
例えば、1ヶ月の受信料10万円と考えてみれば分かりやすい
とてもじゃないけど一般庶民には普通に払える金額じゃない
しかしNHKは放送法で規定されているからと強制契約させ
未払いの人には裁判まで起こして強制取立てしてくる
NHKのやってることは、こんなんだぜ
現状は1ヶ月2000円程度だから大問題にならないだけで

140:名無しさん@1周年
19/08/05 19:20:01.65 lKaNzM8d0.net
>>130
YouTube見たけどマツコ・デラックスにはブチ切れてるねw

141:名無しさん@1周年
19/08/05 19:23:02.04 QhMVAlqe0.net
NHKから金貰ってる芸能人は
とりあえず擁護するわなw

142:名無しさん@1周年
19/08/05 19:25:26.67 C/ynH7au0.net
マツコ・デブックスは反撃щ(゚д゚щ)カモーン

143:名無しさん@1周年
19/08/05 19:29:10.87 CgstBMeK0.net
スクランブルかけたら誰も見てくれない潰れてしまう公共放送ってあり得ないわ
そんなに中身カスカス放送に国も一緒になって頑なに守ってるなんて笑える

144:名無しさん@1周年
19/08/05 19:30:16.68 BDrbVxgk0.net
犬HK払ってない

145:名無しさん@1周年
19/08/05 19:32:19.91 BskPJhAt0.net
NHKは善意の皆様の受信料でささえられております。生活困窮者から、受信料を無理矢理取ろうとは
しません。
集金人をかたる詐欺グループ、反社勢力にはくれぐれもご注意ください。

146:名無しさん@1周年
19/08/05 19:34:30.07 eRmy5+2D0.net
ネットフリックスの2倍の値段で反日放送垂れ流し

147:名無しさん@1周年
19/08/05 19:36:30.78 spiVtm7S0.net
国会議員は品行方正たれ、これが効かない国会議員だからな〜

148:名無しさん@1周年
19/08/05 19:37:36.23 i9SBoKeo0.net
契約書の内容はこちらからも提示できるんだよな
契約とはみかじめ料みたいに一方的にすることができないからな

149:名無しさん@1周年
19/08/05 19:38:08.45 TCJgThHL0.net
マツコへの動画見てきた!マツコ好きだったけどテレビのコメント見て嫌いになってたからスッキリした!昔のマツコにはだったらあんなけ言われれば出てきそうなもんだけど今じゃしらきっておしまいだろうな!

150:名無しさん@1周年
19/08/05 19:39:43.22 pagVADNeO.net
>>1
※国民必見 SNSで拡散を!
■NHKの受信料は相撲協会を通して暴力団に流れている。【立花孝志の動画より】
相撲協会は暴力団と繋がっていて、NHKにとって都合の悪い人間を抹殺する為に、
視聴率がとれない大相撲中継(民放は撤退済)の放送権利を4億から5億円に値上げしてまで買い取った。
NHK紅白歌合戦や相撲協会の裏側について【人殺しまで!?カーセックスよりヤバい】
ユーチューブドットコム/watch?v=J2nJCWjbmhk

■NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られたから
ユーチューブドットコム/watch?v=Y6Hu4mx0Zl0
※NHK内に在日朝鮮人が多いというのはデマ。電通がNHKの編集権を持っているだけ。
(NHK職員は高給という麻薬を貰っていてやめれない電通の言いなり状態)
【電通(民間放送の親玉・金儲け主義・韓国出身の成田豊)】と戦ってきた唯一の愛国放送局だった【NHK(公共放送・日本の文化を守り続けてきた海老沢勝二)】
【週刊文春(電通の配下)】は、2004年に海老沢会長が辞めた途端になぜかNHKを叩かなくなった。

■朝堂院大覚さん
「テレビ局・芸能界は暴力で支配されており、暴力団・警察OB・検察OB・国税OBなどとズブズブ。
おかげで非常に低俗で芸術性価値の無い下品極まるコンテンツが毎日朝から晩まで垂れ流し。
これによって日本のこども達は馬鹿になる。大人も馬鹿になる。利口な人はテレビを観なくなる。
牛耳られた公共電波を誰かが解決しなきゃいけない。
新聞社も暴力団を怖がってよう言わない。一体何のために警察、検察、国税があるのか!
総務省、放ったらかしにしている議員は何をしとるか!誰かが動かねばならない!」
ユーチューブドットコム/watch?v=WsyzdMLppck

151:名無しさん@1周年
19/08/05 19:39:51.90 ijqqphPu0.net
契約義務があるなら契約することにより発生するはずだった料金の支払いの必要性もあるんじゃないの?

152:名無しさん@1周年
19/08/05 19:41:54.43 gC6nXxf30.net
>>95
馬鹿かどうかは知らんが損だよな
実際払う人と払わない人がいるわけだし

153:名無しさん@1周年
19/08/05 19:42:54.30 2ytiH+EN0.net
>>135
法律

154:名無しさん@1周年
19/08/05 19:43:03.88 yWSEI7Ba0.net
タレント、作家、評論家、所謂有識者のほとんどは、メディア側の利害関係者
だから立花氏の敵に回る。 NHK職員の数十倍の所得を得ている彼らにとって、
NHKの存亡は死活問題だからだ。
放送法とNHKの問題が、メディア利権に無縁の大衆と、巨万の富を得ているお茶
の間の人気者達との間の対立、階級闘争に発展しそうで興味深い。 既にマツコDや
千原Jなどは多くの人の支持を失った。
衛星受信契約に基づき、年間25,460円を支払っている者としては、早急にスクラン
ブル化を実現して頂き、ただ見大歓迎の狂った現状を正して頂きたいので、立花氏を
応援する。

155:名無しさん@1周年
19/08/05 19:43:26.53 spiVtm7S0.net
NHKの政党支持率の調査はN国に喧嘩売っててw
そんな可愛い反撃するなら公共放送の自覚もてよw

156:名無しさん@1周年
19/08/05 19:44:24.32 3Owd+unA0.net
>>150
「1場所」5億円な

157:名無しさん@1周年
19/08/05 19:45:51.55 Sdms2hss0.net
>>137
義務付けられていないっていうのは条文に支払いの義務が明文化されていないという
くらいの意味で実際には罰則がないというのが大きいかな

158:名無しさん@1周年
19/08/05 19:46:19.31 1ZrfTRN10.net
>>53
15は民放言いたかったんちゃう?

159:名無しさん@1周年
19/08/05 19:47:21.36 r6zjAF430.net
>>146
だからー
反日だのなんだの言い出すと本質が拡散するってN国も散々言ってるだろうに
なんでそーゆーこと言うのかなぁ
そもそも現状NHKは左からも右からも叩かれてるの!
そんなのイソップ童話程度のつまり有史以来どこにでもあるハナシであってスクランブル化の本質じゃないの!
バカは自分がバカって自覚がないからバカなんだってわかってる?

160:名無しさん@1周年
19/08/05 19:48:14.10 fw9Q5wzt0.net
>>1
抜け穴ではなく出来ないんだよ。
税金でもないのに一団体の運営費用を
強制的に徴収はね
強制した時点で違法な完全な団体
になるから

161:名無しさん@1周年
19/08/05 19:48:38.56 2xn2sha50.net
法律に支払いの義務の一文を入れたら終わること
安倍はさっさとやれ

162:名無しさん@1周年
19/08/05 19:49:15.93 1ZrfTRN10.net
>>11
スクランブルすれば集金人の無駄な人件費が無くなる。
ヤクザまがいの集金被害者も無くなる。

163:名無しさん@1周年
19/08/05 19:50:37.36 /Q0UVYEG0.net
N国政党支持率
TBS 0.8%
NHK 0.2%

164:名無しさん@1周年
19/08/05 19:51:53.02 CSpW4kQa0.net
皆んなの嫌われ者、犬HK

165:名無しさん@1周年
19/08/05 19:52:39.29 fw9Q5wzt0.net
集金人の月額の給与はたいした事ないから
莫大な人件費は他の黒いところで使って
ないか?
集金人は増えた形跡ないし

166:名無しさん@1周年
19/08/05 19:56:38.03 FG7pUw7O0.net
そもそもNHK職員が集金しにこいよ
高給貰って自分達だけ優雅に暮らしてんじゃあねーぞ

167:名無しさん@1周年
19/08/05 19:56:48.62 Iqy0pwUn0.net
受信契約が義務なのは法律で定められていて、受信契約には受信料の支払いが定められてるんだから払わなかったら契約不履行で違法じゃん。
支払い義務がないとかいうのであれば、自動車損害賠償責任保険などの契約義務行為について支払いしなくても合法ということになるが?

168:名無しさん@1周年
19/08/05 20:00:32.28 kKkKRMtC0.net
週刊文春   vs   N国立花

文春「立花さん。こんなやばいネタを仕入れたのですが詳しく教えてもらえませんか?w」スクープキタコレ売上倍増( ´艸`)プークスクス

立花「文春さん^^ユーチューブでお答えします^^無料公開です^^」www.youtube.com/watch?v=cshFw1RSPrc

文春「その質問は無かったことにしてください😭」 www.youtube.com/watch?v=H8oZ47Hcamk&t=1388

立花「文春の記者さんとコラボ動画を創りたいな^^」 www.youtube.com/watch?v=H8oZ47Hcamk&t=1466

文春「ど、どうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

169:名無しさん@1周年
19/08/05 20:00:32.95 0s1rGyKb0.net
>>167
支払いがないと解約するようなことが書いてあった気がする

170:名無しさん@1周年
19/08/05 20:01:52.04 fw9Q5wzt0.net
>>159
つまり誰にも必要とされず
汚物を垂れ流してるだけで
存在価値無しだろ。

171:名無しさん@1周年
19/08/05 20:03:17.65 wrM39OSX0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、
ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 
73

172:名無しさん@1周年
19/08/05 20:03:20.00 Z+JRKGcZ0.net
払ってない奴が見れてる現状をNHKは払ってる人に対して申し訳ないと思わないからスクランブルにしないんだろうな
まあ払ってる連中は特権階級の自分たちの財布ってくらいにしか考えてないんだろう
不公平?何それ知らねーよwwwくらいにしか考えてないんだもん
そりゃこれまできちんと払ってたけど払うのがバカバカしいって思い始める奴も出てくるわ

173:名無しさん@1周年
19/08/05 20:03:29.74 eRmy5+2D0.net
>>163
フジ1.3
NHK数字いじってるのか、それともNHKの調査だからN国支持と言いにくかったかのどちらかだな

174:名無しさん@1周年
19/08/05 20:03:49.52 f7FisJxR0.net
>>163
NHK 公共性 皆無

175:名無しさん@1周年
19/08/05 20:04:25.68 FG7pUw7O0.net
>>167
仮に違法だとしての違法者を野放しにしてるNHKが違法を助長してるとも言える
そういう意味でも放送法は変えないとダメ

176:名無しさん@1周年
19/08/05 20:04:43.74 eRmy5+2D0.net
フジサンケイグループ世論調査
NHKスクランブル化
賛成51パーセント
反対37パーセント

177:名無しさん@1周年
19/08/05 20:05:09.50 zfldywJa0.net
NHK職員に詐欺られたってことだよな?金返せ!

178:名無しさん@1周年
19/08/05 20:05:47.99 3Owd+unA0.net
>>161
それやったら終わるでw

179:名無しさん@1周年
19/08/05 20:06:00.59 zfldywJa0.net
>>20
契約解除すればいい

180:名無しさん@1周年
19/08/05 20:06:24.20 3Owd+unA0.net
>>162
770億円が使われています。

181:名無しさん@1周年
19/08/05 20:06:48.94 zjRGbJUg0.net
>>176
反対のどのぐらいの割合でタダ見がいるんだろうか。
多分、相当の確率でタダ見がいると思う。

182:名無しさん@1周年
19/08/05 20:06:57.49 Iqy0pwUn0.net
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
>>169
いい加減なこと言うな
(支払いの延滞)
第12条の2 放送受信契約者が放送受信料の支払いを3期分以上延滞したときは、所定の放送受信料を支払うほか、
1期あたり2.0%の割合で計算した延滞利息を支払わなくてはならない。

183:名無しさん@1周年
19/08/05 20:07:21.97 zjRGbJUg0.net
基本的には、受信料支払者以外に、スクランブル化を聞いても意味がない。
電波泥棒の反対なんて、全く意味がないからだ。

184:名無しさん@1周年
19/08/05 20:07:37.88 GWkTjO3V0.net
スクランブル反対って言ってる人は何を根拠に言ってるんだろうか
自分の頭で考えられない人なんだとは思う

185:名無しさん@1周年
19/08/05 20:08:47.28 zjRGbJUg0.net
>>184
フジの場合は半分以上が電波泥棒だと思う。
いわゆる、盗人猛々しいというやつ。

186:名無しさん@1周年
19/08/05 20:09:30.54 Jh8immGQ0.net
>>167
罰則もあるだろうし、公道走れない。

187:名無しさん@1周年
19/08/05 20:09:31.72 1nEfTb1+0.net
NHKの集金人はタブレット持ってて首から身分証みたいのをぶら下げてるからインターホンで回避余裕

188:名無しさん@1周年
19/08/05 20:10:07.34 Iqy0pwUn0.net
>>179
解除するのなら受信機の廃止(つまり家にあるテレビ等をすべて使用不可能な状態にする)が必要になる。
(放送受信契約の成立)
第4条 放送受信契約は、受信機の設置の日に成立するものとする。
2 放送受信契約の種別の変更の日は、その変更にかかる受信機の設置の日、
またはその廃止等に伴う前条第2項もしくは第3項の提出があった日(ただし、NHKにおいて提出された放送受信契約書の内容に該当する事実を確認できたときに限る。)とする。
3 NHKは、受信機の廃止等に伴う前条第2項または第3項の放送受信契約書の内容に虚偽があることが判明した場合、
その放送受信契約書の提出時に遡り、放送受信契約の種別の変更がされないものとすることができる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1759日前に更新/186 KB
担当:undef