【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
19/07/31 06:23:30.04 38OraeD80.net
笑えない

401:名無しさん@1周年
19/07/31 06:23:31.12 dpX/DTXp0.net
これの担当者は人生そのものがリセットされそうだ

402:名無しさん@1周年
19/07/31 06:23:44.31 6n3fq9Qw0.net
>>3
あと5個もあるのか...

403:屑野郎
19/07/31 06:23:50.57 w8h1Eo1g0.net
部署のやつら全員遠くに飛ばされそうw

404:名無しさん@1周年
19/07/31 06:23:55.79 dpX/DTXp0.net
>>394
それトラウマだ

405:名無しさん@1周年
19/07/31 06:23:59.00 FOXaxtVS0.net
ヤバすぎるな笑

406:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:09.85 ZMjI9ugg0.net
アプリアインインストールした

407:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:11.91 uvnII4uX0.net
ワラタw

408:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:13.35 X93xeSTZ0.net
こんなものにすぐ飛びつく奴が悪い

409:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:22.35 eiO1XiIq0.net
>>357
ソフトウェア技術で先進国になったことはない!

410:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:25.95 pPEv0XdI0.net
不具合多いけどテストしなかったん?

411:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24


412::37.01 ID:JcfrhHw20.net



413:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:42.52 oD9KDxuV0.net
セブンイレブンのイメージもリセットw

414:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:42.55 hSmdrc9P0.net
>>387
みずほの失敗からかその後銀行が合併してもシステムは旧○○のログインはこちら
旧××のログインはこちら、みたいな感じで別々のまま数年やってたりするね
自分の預けてるところなんてもう8年くらいそんな状態

415:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:47.50 y6O+g+K00.net
パス再設定したが、もともとマネー系と紐付けしてないから。買うときは現金払いさ

416:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:50.93 6BseYJhR0.net
物凄い大掛かりな詐欺だな

417:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:51.00 zKYqEpfx0.net
お詫び
がないな

418:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:51.06 nqUVdxQw0.net
ずべてゼロにして再出発します宣言か

419:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:54.36 7w6mSgXm0.net
>>385
わろた
これセブンペイどころかセブン終了レベルじゃね?

420:名無しさん@1周年
19/07/31 06:24:58.53 lR4dF53K0.net
セブンイレヴンのペイは詐欺を生じる二段構え!

421:名無しさん@1周年
19/07/31 06:25:49.26 1Qyf4mvm0.net
常識的に考えるとチャージ0というのは
チャージ履歴分全額返金処理とセットじゃないの?
資金決済法で払戻義務があるっぽいけど

422:名無しさん@1周年
19/07/31 06:25:51.10 opOXsXOv0.net
【財務省】麻生財務相「10月に消費税10%にしたあと10年は増税しない」 改めて言及 ★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562797360/
「10月に消費税10%にしたあと1日で消費税を廃止しろ」 改めて言及。
【経済下振?】増税対策6兆円超でも消費悪化懸念■「あらゆる施策を総動員」(安倍晋三首相)思うような効果が得られるか予断を許さない
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562688942/
キャッシュレス決済に伴うポイント還元は、消費税の逆進性の緩和になどなっていない。
住宅ローン減税の拡充など税制上の支援など、消費税の逆進性の緩和になどなっていない。
消費税で、実質的な生活費は上がり、ますます国民は困窮する。
生活費が下がるような施策こそが、必要だ。
税金は、無から湧いて出てきたりはしない。
どこかに税金を注げば、どこかが重税に苦しむ。
その受益者と納税者の組み合わせに正当性はあるのか?
キャッシュレス決済を、なぜ、困窮する国民の生活費を削ってまで推進しなければならないのか?
住宅ローン減税を、なぜ、困窮する国民の生活費を削ってまで推進しなければならないのか?
自民党や公明党の考える「未婚・少子化対策」とは、単なる奴隷の調達だ。
なぜ、年収500万円以下の恋愛すらできない貧困な国民が、他人の幼児教育無償化を負担しなければならないのか?
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561754403/
自民党や公明党ら悪代官が嘯く「充実した対策」とは、
悪徳


423:商人法人の売り上げ支援政策ばかりで、何ら、下級国民の貧困になど配慮していない。 このような「充実した対策」の財源など法人税に求めるべきだ。 日本に足りないのは、エネルギーや労働力や税金や技術や軍備が足りないのではない。 日本に足りないのは、分配の正義が足りないのだ。 国内の搾取の構造を維持するために、外へ外へと下級国民を経済的・軍事的侵略に駆り立てようとしたり、 移民を要求したりする日本の社会制度は、正されなくてはならない。



424:名無しさん@1周年
19/07/31 06:25:54.60 gIYfm41P0.net
>>366
オーナーのあれなあ
今は昔に比べて業界全体より狡猾になってるんだよな
昔はこんなドミナントも平気でやらかすコンビニチェーンもあったくらいだ
数字は開店順で2-5までが直営店で
縮尺は大分めちゃくちゃだが各店舗間は200Mない
2と5が駅前直結道路上にあって
1はより住宅街に近い方に張り出す形でエリア開拓一号店だった
 6
5  3
 1
2  4
1は一家心中
そのオーナーの娘さんは当時のガールフレンドだった

425:クマー(・ω・)
19/07/31 06:25:55.31 bm8SNs2a0.net
>>347
富士通とか日立やらはまだマシになったんじゃない?
TISやらSCSKとかはハナから独立系だからそこらよりはしっかりしてた。
自分の見てきた範囲だけだと。
NTTは改修の餌の話を見るだけでゴミな押し付けしかしてない感じで死なないとわからない。
つーか、死んだ奴で有能な奴はITコンサルに転職してるよ。

426:名無しさん@1周年
19/07/31 06:25:56.27 ThiqFhw50.net
仮想通貨なんて上限2万円のSuicaだけでいいよ、いつチャージ金が無くなるか分かったものじゃない(笑)

427:名無しさん@1周年
19/07/31 06:25:58.04 UolNkeUp0.net
なーんだ、パスワードリセットじゃなくて、残高リセットだったのかーw

428:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:04.67 ngd5M3F+0.net
>>1
これはwww

429:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:08.92 gqGjOfFp0.net
俺の残高27円はそのままだな
どうせなら桁が4つか5つくらい増えてりゃいいのに

430:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:10.77 grH5yafW0.net
>>3
面白いw

431:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:19.29 Jee58dwc0.net
>>3
>3名無しさん@1周年2019/07/31(水) 05:17:06.76ID:+ULRgFJE0
>セブンペイン(七つの痛み)の二個目
回数が進む度に痛みが強化されそうで怖いよw

432:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:26.27 9lEz1iq20.net
>>392
もう貼られてるからボカす必要ないw
>>385

433:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:38.89 CmPBbxTu0.net
騙される奴が悪い
セブンフィッシング

434:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:43.08 mMeG1oEc0.net
>>404
エロゲくらいかな…

435:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:48.18 Y6HAZHrn0.net
>>342
みたいな思いつきでやっちゃうとこうなるみたいな

436:名無しさん@1周年
19/07/31 06:26:55.05 AuGOPv5B0.net
>>11
1日3万でも多いくらいなのに

437:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:01.51 JL4wtloD0.net
何でnanacoじゃダメなの?
こんなに普及してるのに。

438:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:02.33 pWiTLNRo0.net
みずぽのネット版だなw

439:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:09.91 atEBfqQw0.net
あれだけ馬鹿にしてたビットコイン未満の体たらく

440:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:19.03 UMdEm5HR0.net
まさかペイペイ以下とは…

441:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:19.32 AuGOPv5B0.net
>>6
ナナコさんの呪い怖い

442:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:21.79 I7R48Se80.net
予告なしでいきなりリセットしたからな
これは準備してない人からしたら訴えられても仕方ない案件だと思う

443:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:32.33 +yLqzaG30.net
>>3
複数形は?

444:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:40.80 oqD9Qloz0.net
GitHubにソースコード置いてあって、アクセストークン丸見えで、NTT関連の会社が削除依頼したとかなんとかって、
そうとうやばくねw
細かいことは知らんけど

445:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:42.39 Y6HAZHrn0.net
>>387
だから黙ってろって。IT音痴の馬鹿発言多すぎ。

446:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:48.39 uHy6Jx+i0.net
もうギブアップしろよ
文系管理職には無理なんだよwwww

447:名無しさん@1周年
19/07/31 06:27:48.45 RadNEdv80.net
やることめちゃくちゃやな

448:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:09.27 /eulLmAW0.net
ナナコですらメリットよく分からない

449:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:20.34 tRCysCUx0.net
>>1
セブンイレブン「( ̄ー ̄)ニヤリ」

450:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:24.61 r656F3470.net
>>117
おにぎり1個、タダでくれるじゃないか

451:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:25.72 hSmdrc9P0.net
東芝かどこかの特許検索のシステムも何十億か開発費使って
「出来ませんでした、ごめんなさい」で終わったな。税金使ってあれで終われるってのも凄い

452:クマー(・ω・)
19/07/31 06:28:25.74 bm8SNs2a0.net
>>378
そーだね。言う通り。
無能が有能の足を引っ張る分野だから。
ただそこもまとめあげてリスクを伝えるのが全体管理の役割だが、えねてーてーだろwwなんもわかってないよ。
一生システムが何なのか分からないで死んでいく奴らよw

453:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:29.58 lg93Pk6n0.net
>>197
ちゃんと頭にバックアップしておこうな
それが出来ないのなら紙に書いておけ

454:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:34.04 opOXsXOv0.net
【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564195958/
基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。
また、外国人は国民よりも負担と給付で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。
社会保障の財源は受益者負担の原則に基いて、消費税ではなく、法人税とすべきだ。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563353994/
法人税の税収は、現在、年間12兆円内外だから、まずは、法人税の税率を4倍程度に引き上げるべきだ。

455:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:44.42 BOdhiiLz0.net
やっぱりPayPayが良いわ

456:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:47.18 0JQWCX8b0.net
>>427
ビデオゲームなら70年代~2000年代くらいまでは最前線だったな。

457:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:51.34 AuGOPv5B0.net
>>28
夏のボーナス払ったら現金足りなくなったもんで
月末に支払い控えてるんですよ

458:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:56.96 KnWygtUQ0.net
>>3
あと5つか...使えねぇだろ

459:名無しさん@1周年
19/07/31 06:28:57.32 hKMLcu6g0.net
用件定義書は見ていないけど、どんな内容で書かれているか想像つく。
犯罪者に強制課金させて、セブンHDがボッシュート!
どんな改修だよ!?絶対に設計レビューも単体テストも総合テストもやってないし、セブンHDが開発責任者として立っておらずにベンダーに丸投げだよね?
今年の売上に入れて、バレた分だけ来年に返金でなくセブンペイチャージで補填と予想。
ちゃんとクレカ決済取消処理しろよ。

460:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:03.27 VFkdQApx0.net
>>6
三、nanacoも道連れ

461:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:08.79 GjGYvIQo0.net
泥棒やん

462:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:22.34 zTGuViyJ0.net
消えてしまったものは仕方がないよ

463:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:26.74 BOmtgwkZ0.net
カード会社から担保金負担にNO突き付けられてからガイジムーブが過ぎるな

464:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:42.03 dP0cwrBnO.net
なるほど0になれば、使われる心配も0になる訳だ!!

465:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:45.06 u9JNcKgF0.net
クレーム対応のバイトさん、大変だろうな。
期間延長になったんじゃねw

466:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:48.44 uHy6Jx+i0.net
セブンペインワロタww

467:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:55.81 pXe4El8E0.net
ただで使えてる奴までいるらしいなwww

468:名無しさん@1周年
19/07/31 06:29:57.12 oqD9Qloz0.net
URLリンク(togetter.com)
これ少し前だから関係ないかスマソ

469:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:07.03 uviaE9Ui0.net
>>441
WAONと張り合ってただけのような

470:三河農士
19/07/31 06:30:28.57 fsQ4/J6w0.net
>>430
中国のバーコード決済が先進的だってテレビでやってたから。
nanaco?何それ?うちにそんなのあった?
そんな経営者なんじゃない?

471:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:30.89 gh3nvdO00.net
7にいた鈴木敏文って人すごいなこれ。
日本にも成功したイノベーターいるじゃん
omniをまともに継げる奴がいなかったんだな

472:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:32.32 38OraeD80.net
ここまでの無能に生殺与奪握られてるフランチャイズかわいそう

473:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:41.07 ij8qoBOH0.net
>>5
>>385虚無決済からの後日請求あると思います

474:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:41.21 EdkY/hXj0.net
たいだいなんで電話番号いれさせるの
携帯と家電があるんだけど
メールは電話番号間違えてたら送らないっておかしい
その前にそちらでチェックして入力し直しさせてよ
あーーーむかつく😠

475:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:43.40 jdVw8+jV0.net
セブン終わった

476:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:44.34 LNtA7n9r0.net
おにぎり1個でこれだけ楽しませてくれるシステムはなかなかないだろ
・詐欺集団にoay
・残高は7-11に全額pay

477:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:50.92 9kjSIPPy0.net
対応は盆明けかな?

478:クマー(・ω・)
19/07/31 06:30:55.39 bm8SNs2a0.net
>>438
で君は最後まで技術的な話はしないのなww
ワシはいつもなら寝てる時間だが嫁が具合悪いから起きてただけや

479:名無しさん@1周年
19/07/31 06:30:56.19 G2Fyl9Oy0.net
どこがシステム作ってるんだろ

480:名無しさん@1周年
19/07/31 06:31:10.20 OS1f8Zoh0.net
これマスタの構成どうなってんだよまじでwww
残高との紐付け吹っ飛ぶとかにわかに信じがたい。
ユーザアカウントは残ってるのだから単に論理的削除なだけで一意な値は維持されてるはず。
もしかしてDBに対して直接オペレーションするとき、パスワードのフラグか期日以外にもまとめて色々書き換えたか消しちまったんじゃね?www
やっちまってたならリストアしかないが、いまなお動いてるのなら地獄だなw もうシステム止めないとやばくね?

481:名無しさん@1周年
19/07/31 06:31:18.72 hSmdrc9P0.net
>>445
まぁ能力の問題もあるが、それ以外の要因でダメになったりするしね
要になってた人が病気で入院したり、離婚調停で精神的に使い物にならなくなったりと

482:名無しさん@1周年
19/07/31 06:31:28.93 GjGYvIQo0.net
>>441
ナナコはコピーとかチケットとか何かと便利だったよ

483:名無しさん@1周年
19/07/31 06:31:31.26 GUF2aKi60.net
いきなり!ドロボーw

484:名無しさん@1周年
19/07/31 06:31:35.02 +mxaMUgs0.net
50万円くらいあったはず

485:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:01.19 RplVAwg10.net
独立店長の呪い

486:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:09.90 gIYfm41P0.net
>>418
色々やらかしもあったからノウハウ貯めたんだなだとしたら嬉しい限りだ
俺自身はサーバ機器のメーカー営業で技術者じゃないのに出入りしてただけなんだが
一番不思議だったのはあの業界の人材の分布
一流データセンターとはいっても会社の規模は有名所に劣るのに
そういうところにばかり国内外問わずの超一流人材が囲い込まれていて年収2000万代とかごろごろしてた
一方有名所にはそういう人がぜんぜん居なかった印象だったけどあれはいまだに謎だわ
なにはともあれありがとう

487:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:24.43 W3YdNsI10.net
やってなくてよかったセブンペイ

488:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:27.75 lg93Pk6n0.net
>>274
とっくに売られてたら永久に消えないわ

489:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:40.62 vfKxfeK+0.net
>>469
次は個人情報の流出か多重引き落としかな
どこまで楽しませてくれることやら

490:クマー(・ω・)
19/07/31 06:32:52.51 bm8SNs2a0.net
>>408
最悪はそれで良いんよ。出来ない事を無理に金かけるならユーザーが少なくなった時にやればリスクは減るし。
準備整ったら乗り換えさせりゃいい。
何も通勤ラッシュ時にむりくり全員こっちに乗り換えて!なんて無理に決まっとるでよw

491:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:55.19 nX/I3FF80.net
とあるソシャゲのメンテ中にマスタデータ抹消→サ終を思い出させる素晴らしい経営手腕

492:名無しさん@1周年
19/07/31 06:32:56.30 uHy6Jx+i0.net
いや〜オレ1億円チャージしてたわ
弁償してね

493:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:08.96 2Upk3CXi0.net
 
 
まあ、キャッシュレス社会って……こんなもんよねwwwwwwww
 

494:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:10.50 oqD9Qloz0.net
>>437
URLリンク(www.businessinsider.jp)
なんかやばくね?w
NTT DATA MSE社って何?

495:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:13.71 EdkY/hXj0.net
このままなら会員登録面倒だからネットスーパーも使わない

496:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:14.77 c/NlSTe10.net
俺の3000万円返せよ

497:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:24.36 hSmdrc9P0.net
ただチャージ式ならまだいいけど
口座から連動するようなのは良く使おうと思うなってある意味大らかさが羨ましい

498:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:28.56 GUF2aKi60.net
日本の大卒の無能さは異常

499:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:28.80 XYyaBKdx0.net
社内のにわか技術者にやらせたんだろ
ちゃんと金出してプロにやってもらえ
クラウドなめすぎ

500:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:29.64 r96ONCGI0.net
レシートなし返金のあの祭が再来するのか

501:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:31.00 DGvD7XXl0.net
これがジャップ企業だ!

502:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:48.72 qAxzJNb/O.net
>>222
なんで日本は問題ばかり起きるんだろう

503:名無しさん@1周年
19/07/31 06:33:56.78 XfB6p6nt0.net
残高をリセットすれば、もう何も盗まれない

504:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:05.28 CiTsH/1i0.net
もうごめんなさいして廃止しなされ

505:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:07.97 jwXlxTbx0.net
このシステムまさか中国とか韓国に外注してないだろうな
それにしても担当者あほすぎ・・・システムのこと何もわかってないのだろうな!!

506:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:09.32 g/qj9v/w0.net
時代はキャッシュレスからマネーレスやで!

507:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:12.43 Y53iNXYu0.net
残高ゼロはいくらなんでもアウトだろ

508:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:19.28 gh3nvdO00.net
すっかり草入りおにぎり販売業者感が定着してしまった7さんの明日はどっちだ

509:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:21.25 QaRxLCXD0.net
>>495
ひとえに経営者が無能だから

510:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:25.52 cBjbaCY/0.net
こども銀行w

511:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:27.25 PhdAdIsm0.net
>>385
もうだめじゃん・・・

512:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:50.06 wWNhQnI40.net
素人考えだけどセブン銀行に運用ノウハウや人材があるだろうに、今回のシステム構築に活かされなかったんでしょうか?
それともセブン銀行もこのレベル?運良く事故が無いだけとか。

513:名無しさん@1周年
19/07/31 06:34:54.86 ynCmrSeq0.net
アップデートしてなければ残高あるってことは、アップデート版の表示に不具合があるだけだろう
残高が消えた訳じゃないだろうから心配すんな

514:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:05.64 rqfRhgg90.net
本当は消えてないんだろ?

515:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:08.17 Y6HAZHrn0.net
>>502
安心してほしい。社員も客も無能だから。

516:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:32.04 rPGUaoFc0.net
企業レベルの詐欺じゃん

517:クマー(・ω・)
19/07/31 06:35:37.52 bm8SNs2a0.net
>>479
今も変わらないかな人材の分布は
ワシはDC屋じゃないしそこまでの年収じゃないがやはり人様よりは高値で大手から他所行ったし。
そのまま居たら技術力よりも忖度力が物言うから頭いいやつはみんな辞めちゃう

518:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:42.81 32Rhl10G0.net
テストプレイ全くしてなさそう。

519:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:46.40 PhdAdIsm0.net
やっぱり現金最高だな

520:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:47.80 rqfRhgg90.net
nanacoもセブン銀行もあるのに
ちょっと意味が分からない。内部のテロでは?

521:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:50.46 +ZnIxsKv0.net
>>495
いや外国のシステム障害のニュースなんか普通の人はめったに目にしないから
見えないだけで
事例見たら外国だって信じられないようなヒューマンエラーや
重要な社会システムなのに使い物にならなかった話とか、結構あるよ

522:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:52.21 doaxqHF20.net
再設定申し込んだけどメールこねーぞ

523:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:52.52 gZ3lWzsI0.net
ポイントだか割引だかにつられて訳の分からないものにホイホイ登録した勉強代だな

524:名無しさん@1周年
19/07/31 06:35:52.75 bSnsQQUP0.net
くっそワロタwww
まさかこれだけやらかした後に更なる大問題を追加で起こすとはwww

525:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:04.34 wXwqe6Q50.net
クレカ持ってるけどこんなことばかり続くなら現金の方が普通に快適だよ
かえって不便なことになってるじゃん

526:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:13.19 gOspSHjiO.net
スマホはがらくた
まともに使えんものばかり
というか日本には早すぎ
腐って水に帰ってから位が使わせどき

527:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:25.74 lg93Pk6n0.net
>>304
>年間4〜50万くらい使う客が一人減るの
>地味に痛いよね…でもなあ。
流石に痛くも痒くもないです
もう2度と使わないでください
ってレベルだぞ

528:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:25.83 2Dg1xsSL0.net
社内的には
システム担当呼びつけて
超激怒してるんだろうなあw

529:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:27.39 cGjTJZ8o0.net
>>193
そこきえたらセブンがパクれないじゃん

530:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:30.12 1+IS3b9r0.net
ヽ(´∀`)ノ

531:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:31.19 xOB+dE/W0.net
セブンもこの事業撤退すりゃいいと思うよ
アホみたいにペイペイペイってゴミ業者が乱立してるが
日本じゃクレカと交通系と現金対応できれば十分商売になる

532:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:42.04 gIYfm41P0.net
>>385
( ゚д゚) ・・・ 残高ゼロの7Payで
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・虚無から決済されてしまうバグ
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …残高ゼロで決済されてしまうバグ!?

533:名無しさん@1周年
19/07/31 06:36:56.48 W3YdNsI10.net
ペイペイとか残り300円で放置してるけど大丈夫かな
残りで買うものない。松屋のカレー値上げしないでくれ

534:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:02.28 hSmdrc9P0.net
>>514
まぁないわけないわな
ロシアの偽札なんて1に横線ボールペンで引っ張って2とか5とかに書き替えてそれが使われてたって言うし

535:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:08.59 bkMPckvy0.net
入金残高が復元できなかっりして

536:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:13.66 ueK9UQ+40.net
朝から牛乳吹き出しただろやめてくれよボケてる時に1発で目覚めた
時給や給与見ればどの程度設備投資や人材に金掛けてるか店や店員見れば怪しいと思わない?
CMだけがきれいでいい曲使ってる所など時給見て見れば買う気も起きない
コンビニで買い物するのは金持ちだと思ってる
人件費削って商品やシステムに金通貨うと思うか日本型経営者がおまえら尊敬する
現金でいい

537:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:23.18 oqD9Qloz0.net
>>511
プレイ♪w
まあゲームみたいにハラハラするものではあるけどさ

538:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:35.30 GUF2aKi60.net
>>495
無能寄生虫の団塊世代とバブル世代と大卒がリアルタイムに出世してることと、
最もインターネットの知識がある氷河期世代を正社員として雇用してないから
※但し就職氷河期に就職したままの人もインターネット知識は未熟

539:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:36.02 cWsV8fDr0.net
セブン無能すぎだろ

540:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:39.85 mn5P/zWP0.net
おらぁ使ってないからいいが
保証するのかねこれ?

541:名無しさん@1周年
19/07/31 06:37:48.83 5rIvpk4Z0.net
ダメだ全く反省していない

542:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:00.65 cBjbaCY/0.net
クレカにしてもそうだけど
一切利用してなくても
毎月の利用状況をチェックして
不正利用がないか目を光らせないといけない
現金と比べて完全に利便性が上昇してるとはいいきれないわな

543:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:02.05 lk4kasXz0.net
セブン&アイ・ホールディングスまるごとリセットされるんか!?

544:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:04.09 j8vPMJxf0.net
>>1
ワロタ

545:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:04.73 KZApbpqV0.net
グダグダ
オンゲじゃねーんだぞ
リアルなんだぞ
カネ消えるって、どんだけ

546:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:07.35 fHHSAm590.net
パスワードリセットすると残高もリセットってどういう仕組みなの?w
システムやってるけど意味わからんw
全リセットかよw

547:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:09.42 TdBMgvAF0.net
セブンペイのシステム開発に関わった人は
やっぱりクビ?会社に損害金払えとか言われる?

548:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:25.81 NC0tWMYY0.net
>>385
ちょっとフランクもらってくる

549:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:40.36 OS1f8Zoh0.net
>>505
プロジェクトの予算と期間が足りなかっただけかと。
セブン銀行は時間かけてじっくり検討してやってたし金融庁の監視も厳しいからね。
QRコード決済は野放しだからねえ...あんまりやらかすと行政処分や法規制の対象になるかもなあ。

550:名無しさん@1周年
19/07/31 06:38:54.94 faBzFZVL0.net
すさまじいポンコツっぷりだな

551:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:03.98 k4tKWrpa0.net
国が衰えるって、こういうことなんだよね

552:クマー(・ω・)
19/07/31 06:39:09.32 bm8SNs2a0.net
>>474
そーゆのはあるな。ワシは強メンタルだから死なないマンだが
やっぱフツーの人は有能でも個人のセンシティブな部分


553:ナ弱ったり 精神じゃないマジの病気とかで精神的支柱な人が居なくなり崩れるプロジェクトはある。 ただそう言う人がやってた案件は周りもその人見てるからまともだったりもするけどね。運だよ。



554:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:15.43 JMNMjp9a0.net
ジャップ国で電子マネーが普及しない理由がわかるな、こんな土人国家に電子マネーは無理なんだよ。

555:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:40.38 uHy6Jx+i0.net
>>495
文系天国だから
書類を右から左に流すしかできない無能

556:クマー(・ω・)
19/07/31 06:39:50.30 bm8SNs2a0.net
>>452
要件な。

557:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:51.36 9Iput2O/0.net
もうさ、本部犯行説で決まりやろ

558:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:53.61 sS7PVd9A0.net
虚無って・・・流石に冗談だろう
ゲームでもそんなチート聞いたことがないw
そして試してはいけない

559:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:55.01 KOs7nVTB0.net
セブンアプリもパスワード再設定なんだが、こういうのってメアドわかってるんだから普通はメールで再設定のお願いするよな。マジでふざけてる。

560:名無しさん@1周年
19/07/31 06:39:57.82 XYyaBKdx0.net
みんなオレの5000万円返せといいはじめるな

561:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:05.59 fHHSAm590.net
リセットでDBの中身を全部消すことだったのかw

562:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:06.59 uviaE9Ui0.net
>>544
「失われた20年」が鮮明になった例だろうな

563:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:23.58 kzp5Yf4d0.net
キャッシュレスってそういう意味かwww

564:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:24.66 v7Myttqf0.net
>>2
バカだなこいつ

565:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:28.06 jM81F8AF0.net
チャージ残高復旧できなくてグレーな利益になった分で担保金賄おうって寸法でやってんじゃないだろうな?

566:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:34.07 +6yxjbEC0.net
最大手がやって良いミスじゃねぇわなぁ…

567:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:44.98 GjGYvIQo0.net
増税の補助金狙いで墓穴を掘ったな
強欲過ぎるんだよ

568:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:01.83 7AZ0ZfE50.net
パスワードリセットしたんだが、ナナコの残高増えてる?
気のせいかな、普段1000円ずつしかチャージしないんだが
セブンペイはやってない

569:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:06.32 RplVAwg10.net
詫びナナコポインツ寄越せよ

570:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:08.27 TkjgEoeS0.net
笑うしかないw

571:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:13.53 /aG8A8aJ0.net
この会社潰れちゃうんじゃね
ちょっとバカすぎるわ
あっという間に逝くからなー東芝のように

572:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:20.88 VPw8Ki7j0.net
ログイン出来ない
消費者センターに電話をすればいいか?

573:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:27.85 bkMPckvy0.net
サーバのルートパスワードもリセットされてたりして

574:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:56.15 uHy6Jx+i0.net
まさかPayPay(中国)、LINE Pay(韓国)の陰謀じゃないよな?

575:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:58.59 +BbKCy+W0.net
>>552
逆に使ってない人に多額の請求が行くこともあり得そうだ

576:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:59.42 AnuKWdwZ0.net
今度はセブン自体が金をとったのか

577:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:01.86 kx0UIkCg0.net
すげーな、ネタが尽きないな
内部から潰す為にわざとやってるだろ

578:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:11.34 dpX/DTXp0.net
>>566
単なる自滅

579:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:13.88 j6YXFE1L0.net
七つの大罪が構成できそう

580:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:14.56 MTfxY5BQ0.net
垢BANされちゃって新垢扱いなのか

581:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:14.61 amHTWiNS0.net
カードは持たず現金決済にこだわる俺は正しかった

582:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:14.73 3KKu5VAC0.net
>>564
公取にも通報した方がいい

583:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:17.61 5PohKeMu0.net
なにこのファミコン中にコンセント抜かれるみたいな惨事

584:あ
19/07/31 06:42:43.54 uavsT/6z0.net
どうせひ孫請けあたりにやらせてんだろな

585:名無しさん@1周年
19/07/31 06:42:55.21 U0FUDocY0.net
社長解任した方が早い

586:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:01.63 gIYfm41P0.net
>>510
そういうもんだったのか
あの職結構長く続けてたが全然意味わかんなかったのが
今になって氷解したよ
すっげえすっきりしたこれで気分良く出社できるわ
重ね重ねありがとう
そうか能力有る人はもっとチャレンジの出来る実力主義の中堅にいくってことだったんだな

587:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:02.86 oqD9Qloz0.net
なぜサービス止めないのだろうか
例えば「完璧」なサービスに対してリスト型攻撃やられた時は止めなくてもいいけど
今回のは脆弱性のある仕組みが問題だったんだよね?(違ったっけ)
普通はサービス止めるよね
意地でも止められない、おとなの事情でもあるんかね

588:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:08.66 dHLQq0nS0.net
ナナコポイント半減になってから意図的にセブン行かなくなった
まだセブンイレブンなんか行ってるやつは自己責任だろ
ましてや糞アプリなんか使って

589:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:17.17 XYyaBKdx0.net
さて、空売りでもするかな

590:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:19.99 1jT5ex210.net
paypayで懲りてないんだな

591:クマー(・ω・)
19/07/31 06:43:20.28 bm8SNs2a0.net
>>542
その通り。金融庁はウザいが故にシステムはしっかりする。
ウッカリ八兵衛すると自分達経営陣までもが手を焼くからITだけではなくなる
そこまで見守られないとマトモになれない日本のITも終わってるがね。。

592:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:23.93 7V3oXWBD0.net
別会社になってるとはいえグループ会社に銀行までかかえてるのに
ここまでやらかすとそっちの信頼性にまで影響するわなw

593:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:31.58 dpX/DTXp0.net
7payのコールセンターとか地獄だろうな

594:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:41.56 NkOv+6dt0.net
手出さなくて良かったわ

595:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:45.89 DL3AhHnR0.net
鈴木さんを追いだした伊藤家の無能さが出てしまったかも。

596:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:58.06 1jT5ex210.net
客の財布から金消えるくらい朝飯前だろ

597:名無しさん@1周年
19/07/31 06:43:58.58 0Dw2SiDp0.net
>>46
メルペイはポイント還元が翌日早朝ってのがいいな

598:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:03.96 mMY137ii0.net
>>525
これはつまり、残高がパスワードリセットして0円になった人のデータが、元々残高が0円の人に誤って紐付けされたと言うことなのか?
それなら紐付けし直せば良い話だね。

599:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:05.99 p/c3ugZ40.net
>>33
それが消えちゃった、とな
おにぎり貰えるとかで手を出した人は後悔してるだろうな

600:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:07.50 0WsDQ4c+0.net
さすがデータさん大胆ですなぁ

601:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:26.19 eCLfyqkO0.net
3回ぐらい再設定してるのにメールが届かないわ

602:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:30.80 VH4LCv2F0.net
>>31
>PayPay祭りではiPad買ったり利用させてもらったが7はてをだすのもこわいw
そういう使い方なら、還元率や上限考えても考慮にすら入らないレベルだろ。

603:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:31.78 F4ihAQHn0.net
現金は時代遅れとSNSで何万レスも書き込んでる 工作員さん
そっ閉じ

604:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:34.79 6LYa5FkH0.net
おにぎりを…

605:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:41.29 7/Th1Klo0.net
>>2
見届け人だな

606:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:55.41 9lEz1iq20.net
>>575
それどころか、もしツイッターが事実なら
Lv1に戻された勇者が何故かフル装備無双になってんだぞw

607:名無しさん@1周年
19/07/31 06:44:58.14 XqbGwKGG0.net
無能の極地
ベンダーどこだよ

608:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:03.89 iT3Hiv8F0.net
文句言わないやつには返さないんだろな

609:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:11.88 rqfRhgg90.net
正直に言ったら先生怒らないからね?

テロなんでしょ?

610:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:12.64 85NPxmty0.net
残高100万円消えた

611:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:13.66 IiNDVtIY0.net
>>558
小さいところなら最初で潰れて被害は最小限に抑えられるのに
無理に動き続けて拡大しまくってるからな

612:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:13.78 re0aqdOZ0.net
>>1、いきなり0円生活www

613:クマー(・ω・)
19/07/31 06:45:19.74 bm8SNs2a0.net
>>578
今の自分のフィールドでの仕事頑張って行ってや!
ウチらもまだまだ死んでないよ、海外に負けつつも負けないよ!w

614:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:25.00 hSmdrc9P0.net
導入費用や手数料率の問題はあるだろうが
パスモとスイカの鉄道系が本気でやればスマホ決済なんて淘汰できそうなのにな

615:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:27.23 cGjTJZ8o0.net
日銀ペイつくれよ

616:名無しさん@1周年
19/07/31 06:45:34.70 bkMPckvy0.net
紐付けのデータもろともリセットされてたりして

617:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:00.81 aurGKOr80.net
>>79
普通に無料で食えたけど?
チャージもクレジットも登録してないから1個だけど

618:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:11.28 XfB6p6nt0.net
こりゃ消費税のポイントバックに認めてもらえないな

619:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:27.43 6LYa5FkH0.net
トップがあれだから
頓死もある

620:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:36.42 Wpj/lPYY0.net
そりゃあ没収やろw

621:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:49.34 ykMI3yXB0.net
う〜ん。バカ過ぎる。

622:名無しさん@1周年
19/07/31 06:46:59.68 +ZnIxsKv0.net
ためしに"System failure"でニュース検索かけただけでこんだけ出てきた
(日本人は日本のSEの待遇ガーとかいいがちだけど結局作ってるのはまだ人間なので)
System failure behind major commute headache for New Yorkers
CBS19 News-Jul 20, 2019
Heathrow airport CHAOS as baggage system failure forces hundreds ...
The Sun-Jul 23, 2019
Con Edison Blames Massive NYC Blackout on Backup System Failure
NBC New York-Jul 15, 2019
Chunghwa Post system failure paralyzes ATM, banking services
Focus Taiwan News Channel-Jul 23, 2019
Canberra Airport suffers delays amid nation-wide system failure
The Canberra Times-Jul 14, 2019

623:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:03.23 ySGZa7k00.net
専門店でもないちっちゃなちっちゃな店にわざわざ入って割高な買い物する
ちっちゃなちっちゃな店の一系列でしか使えないしょーもないサービスに登録する
まー、残高ゼロにされても、さもありなんという人達w

624:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:06.84 eCLfyqkO0.net
>>594
トレンドはイオンとd払いだよね

625:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:10.38 /gUh8d1Y0.net
あーこれ寝る前Twitterのフォロワーも騒いでたな
あとでみてみるか

626:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:12.64 3lpGkYFp0.net
ブンブンに金パクられた

627:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:26.16 sS7PVd9A0.net
Pay Attention to 何とかペイ

628:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:26.37 7wTQ5mHJ0.net
消えたんじゃない
必要経費として徴収されたんやぞ

629:名無しさん@1周年
19/07/31 06:47:26.69 0Dw2SiDp0.net
>>62
手切れ金だと考えりゃ安いもんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1251日前に更新/190 KB
担当:undef